22/10/21(金)19:25:55 ヒーロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/21(金)19:25:55 No.984614812
ヒーロー貼る
1 22/10/21(金)19:31:19 No.984616689
やつを止めるぞ…!は確かにヒーローだったよ
2 22/10/21(金)19:31:56 No.984616913
罪を忘れて幸せになろうとしたバカ息子
3 22/10/21(金)19:32:27 No.984617110
最後は自分を裁いたし…
4 22/10/21(金)19:32:48 No.984617218
2クール目はこの変態おじさんに感情移入しすぎてヤバかった
5 22/10/21(金)19:33:24 No.984617405
クッキーまずいババアの息子じゃん
6 22/10/21(金)19:34:55 No.984617934
クソおやじ!クソおやじ!き…消えるな…!
7 22/10/21(金)19:39:14 No.984619480
急に綺麗なオヤジになったよな
8 22/10/21(金)19:41:30 No.984620261
元々自分のメンタルからくる脳内親父だしな…
9 22/10/21(金)19:41:32 No.984620269
レジェンドのDVをすぐに咀嚼して最低ですと答える虎徹が切ない あれ普段から自分が能力失ったら今後どうなるだろうとか考えてたのかなあ…
10 22/10/21(金)19:44:19 No.984621283
救われたのだろうが最後までいろいろお辛いキャラだった
11 22/10/21(金)19:46:28 No.984622087
シーズン1でなんか平穏だったのはシーズン2で落とすためだったんですね…いややりすぎだよぉ…
12 22/10/21(金)19:52:53 No.984624511
どうも!タイガー&バニー&ルナティックの愛する家族と悲劇的な別れを経験した方!ユーリです!
13 22/10/21(金)19:53:54 No.984624890
誰か助けてくれぇ……
14 22/10/21(金)19:56:19 No.984625782
おじさんも減退どころかゼロになっちゃってつらい
15 22/10/21(金)19:58:25 No.984626564
理想のヒーローの最後に一緒にヒーロー出来たから死ぬね…
16 22/10/21(金)19:59:25 No.984626954
管理官失踪って大事件何だけど理由が明白過ぎてあぁ…ってなってそうなのが酷い
17 22/10/21(金)20:00:22 No.984627361
副音声でルナティックの正体は逆光で見えてないって言われてるしな…あそこは明言しない方が美しかった気もするが
18 22/10/21(金)20:03:17 No.984628543
絶対鬱になって失踪したと思われてるよね
19 22/10/21(金)20:04:47 No.984629199
レジェンド一家の末路悲惨すぎない? なんでこうなったのってレベル
20 22/10/21(金)20:05:54 No.984629667
お手伝いさんこれ一生モンのトラウマでは
21 22/10/21(金)20:07:32 No.984630408
悪いといえば親父が一番悪い なまじ真っ当にヒーローしていた時期もあったせいで余計に…
22 22/10/21(金)20:08:38 No.984630923
>レジェンド一家の末路悲惨すぎない? >なんでこうなったのってレベル レジェンドじゃなくなったただのおじさんを誰も助けてくれなかったから
23 22/10/21(金)20:09:40 No.984631347
やはりヒーローにはバディシステムが必要だな!
24 22/10/21(金)20:10:02 No.984631516
>お手伝いさんこれ一生モンのトラウマでは スレ画のお手伝いさんへの返答すごくよかった
25 22/10/21(金)20:10:42 No.984631815
1期はバディシステムヨシ! ワイルドタイガーヨシ!してたのに…
26 22/10/21(金)20:11:35 No.984632191
親子だって打ち明けた時のおじさんの返しがパーフェクト過ぎて成仏するイマジナリーレジェンド
27 22/10/21(金)20:12:16 No.984632474
タイバニは民間人やモブはざっくり殺されてしまうので結構キツい…
28 22/10/21(金)20:13:07 No.984632847
バニーの最後の一撃がただのキックなのいいよね…
29 22/10/21(金)20:14:01 No.984633242
バニーちゃん頑張るって言ってたけど大丈夫なのか凄い心配だ
30 22/10/21(金)20:14:53 No.984633610
そいつ乗っ取られてるだけだって言われて戯言を!にならずえって止まっちゃうのが真面目過ぎる・・・
31 22/10/21(金)20:15:21 No.984633828
もうこれ以上の続編はなさそうな感じなのが寂しいな
32 22/10/21(金)20:16:25 No.984634300
ネトフリ入ってない人にも盛り上がって欲しいけどこれTVで1週間に1話ずつだと絶対キツい…
33 22/10/21(金)20:17:13 No.984634634
レジェンドのLD楽しそうに見るおじさんからのスレ画の回想にショック受けてしばらく引きずった身としては おじさんがDV知った上で受け入れたりイマジナリーとはいえ綺麗なレジェンド見れたりで救われた
34 22/10/21(金)20:17:38 No.984634788
忘れがちだけどもう10年やってるコンテンツだから…
35 22/10/21(金)20:17:52 No.984634897
HEROはNEXTの存在を認めさせるためのものだから非NEXTになったおじさんがHERO続けることはできないんだよな…
36 22/10/21(金)20:18:46 No.984635343
タナトスの意思・・ いや
37 22/10/21(金)20:18:51 No.984635386
また10年後に中年バニーが引退する話やってほしい
38 22/10/21(金)20:19:09 No.984635512
タイガー&バニーじゃなくてウジウジ&姫とかでOVA出して欲しい
39 22/10/21(金)20:19:49 No.984635826
牛がアニエスに告白する話やろうぜ 多分5分くらいで終わる
40 22/10/21(金)20:20:08 No.984635974
ハンドレッドパワーのクールタイム1分のオードゥンおじさんがチートすぎる…
41 22/10/21(金)20:20:54 No.984636314
面白かったけどスレ画のターンは週間だと地獄過ぎる… 1期と違ってヒーロー達が前向きなだけに余計に
42 22/10/21(金)20:21:01 No.984636370
オードゥン解剖して 成果をおじさんにあげてよ
43 22/10/21(金)20:22:46 No.984637181
>ハンドレッドパワーのクールタイム1分のオードゥンおじさんがチートすぎる… ハンドレッドパワー無しでもトーマスの攻撃全く効いてないのなんなの…
44 22/10/21(金)20:23:05 No.984637326
>ネトフリ入ってない人にも盛り上がって欲しいけどこれTVで1週間に1話ずつだと絶対キツい… 中盤から後半先が見えないのにヒーロー達が動けなくなってて状況は好転しなくて辛え… 面白いけどしんどい…
45 22/10/21(金)20:23:06 No.984637334
>オードゥン解剖して >成果をおじさんにあげてよ ほぼずっと100倍とかあいつおかしいよ
46 22/10/21(金)20:24:13 No.984637805
お手伝いさんへの対応とかからわかるようにユーリ自体は優しい人なのが色々悲しい
47 22/10/21(金)20:24:20 No.984637856
>ハンドレッドパワーのクールタイム1分のオードゥンおじさんがチートすぎる… 最強議論でジェイクかレジェンドが毎回上がってたけどオードゥンおじさんも浮上してきたな… …ジェイクとオードゥンはレジェンドが能力減退してから捕まえたらしいけどどうやったんだよ…
48 22/10/21(金)20:24:22 No.984637874
オードゥンは最初巨大化的な能力かと
49 22/10/21(金)20:24:31 No.984637946
強い奴がハンドレッドパワー使えばクソ強い理論 クールタイムは1分です
50 22/10/21(金)20:24:41 No.984638039
虎徹たちも確実に状況を進めてて子安は追い詰められてるのにアレだからキツいね
51 22/10/21(金)20:24:59 No.984638159
やっぱりさっくりウロボロスに消されてしまったこやすくんだ…
52 22/10/21(金)20:25:27 No.984638373
最低だなオバマ市長
53 22/10/21(金)20:25:58 No.984638628
あれもう捕まえたというかうまいこと説得したんじゃねえかな警察vsオードゥン
54 22/10/21(金)20:26:30 No.984638874
>やっぱりさっくりウロボロスに消されてしまったこやすくんだ… 上層部としては えっ…ババア殺せまで言ってない… ハンドル握れないレベルで対立が加速しすぎても困る… って感じだったのかな
55 22/10/21(金)20:26:45 No.984638992
クソみたいな人生の精算を済ませたと言えばそう
56 22/10/21(金)20:26:51 No.984639035
>強い奴がハンドレッドパワー使えばクソ強い理論 そうだね >クールタイムは1分です 加莫!
57 22/10/21(金)20:26:58 No.984639096
体を乗っ取るおばさんの能力がリスク高すぎてダメだった やられると自分も死ぬんかい!
58 22/10/21(金)20:27:21 No.984639276
>あれもう捕まえたというかうまいこと説得したんじゃねえかな警察vsオードゥン 説得というか騙し討ちしたんじゃねえかな?
59 22/10/21(金)20:28:14 No.984639677
>説得というか騙し討ちしたんじゃねえかな? どう考えても騙し討ち程度でどうこうなる性能してない…
60 22/10/21(金)20:28:54 No.984639979
オードゥンはレジェンド抜きで警察が捕まえたらしいが 何をどうやったの…? あいつ神経ガスとか麻酔とか効かねぇだろ…
61 22/10/21(金)20:29:08 No.984640077
ファンが未だにいるし忘れ去られてもいないし博物館に衣装飾られてるしだからなあオードゥン 能力で暴れてるのを制圧されたというわけじゃない気がするね
62 22/10/21(金)20:29:09 No.984640081
>体を乗っ取るおばさんの能力がリスク高すぎてダメだった >やられると自分も死ぬんかい! 秘書の人も(えっ帰ってくる系じゃ無くて死ぬんだ!?)ってなったと思う
63 22/10/21(金)20:29:14 No.984640115
当時の警察どうやって捕まえたんだろうな…
64 22/10/21(金)20:29:29 No.984640228
数十年隔離区域に突っ込んであるのに何であんなに肉体が頑強なんだよ! 老化はどうなってんだ老化は
65 22/10/21(金)20:29:51 No.984640385
>>説得というか騙し討ちしたんじゃねえかな? >どう考えても騙し討ち程度でどうこうなる性能してない… 眠剤盛るとか…乗っ取りおばさんみたいな条件満たしたら即詰みのヒーローがいたとか
66 22/10/21(金)20:29:55 No.984640414
>オードゥンはレジェンド抜きで警察が捕まえたらしいが >何をどうやったの…? >あいつ神経ガスとか麻酔とか効かねぇだろ… レジェンド「あんなん戦いに行ったら死ぬだろ何とかしろ」 警察「はい」
67 22/10/21(金)20:30:07 No.984640492
オバマ市長は今回もダメな奴だな!
68 22/10/21(金)20:30:41 No.984640773
>オバマ市長は今回もダメな奴だな! へ…ヘイトスピーチ…ってなってるの笑う
69 22/10/21(金)20:30:54 No.984640857
スレ画ジョジョのスタンドにいそう
70 22/10/21(金)20:31:20 No.984641011
オバマ市長がオバマすぎて名前覚えてない…
71 22/10/21(金)20:31:28 No.984641081
ぶっちゃけオードゥンってハンドレッドパワー使ってんだか使ってないんだか分からん位大暴れしてたよね… 全盛期のあれをどうやって捕まえて牢屋に入れてたんです…?
72 22/10/21(金)20:32:29 No.984641517
>体を乗っ取るおばさんの能力がリスク高すぎてダメだった >やられると自分も死ぬんかい! ぶっちゃけ戦闘始めた時点で詰んでるよねあれ
73 22/10/21(金)20:32:51 No.984641660
オードゥンにしろ白黒にしろキャッツ!にしろ色々深堀りできそうだけどそのへんは最低限にしてスレ画とタイガーバニーに絞った感じはする
74 22/10/21(金)20:33:28 No.984641923
オードゥンはマーベリックさんや劇場版の爺さんみたいな精神攻撃加えても なぜかフィジカルで突破してきそうな怖さがある
75 22/10/21(金)20:33:47 No.984642042
スバルがいいやつすぎる
76 22/10/21(金)20:34:06 No.984642178
BSとかではやらない感じ?
77 22/10/21(金)20:34:12 No.984642218
暗殺に成功してもそこからどう脱出するか考えてなさそうというか半分自殺するつもりだったんじゃねえかなアレ
78 22/10/21(金)20:34:33 No.984642366
ジェイクもレジエンドが捕まえるお膳立てしたり 見てない所では強い警察
79 22/10/21(金)20:34:52 No.984642499
そういや劇場版の爺さんも刑務所の暴走してる中にいたよね?
80 22/10/21(金)20:35:02 No.984642569
>ぶっちゃけ戦闘始めた時点で詰んでるよねあれ でもルナのボディは機関銃受けてもノーダメなくらい頑丈だし…
81 22/10/21(金)20:35:28 No.984642744
>スバルがいいやつすぎる ファン食おうとしてるんじゃねぇよ!とか思ってごめんなさい…
82 22/10/21(金)20:36:11 No.984643048
トーマスは昴と仲直りした上で街出るんだろうな… いやそもそも仲直りもしないけど2人ともお互いに理解できてるからいいやで済ませそうだな…
83 22/10/21(金)20:36:54 No.984643387
>暗殺に成功してもそこからどう脱出するか考えてなさそうというか半分自殺するつもりだったんじゃねえかなアレ もう私怨入っちゃってたからな…
84 22/10/21(金)20:37:10 No.984643540
昴は仮にもプロ経験者なのでああ見えてその辺のラインは守るやつって漫画版で描いてるからな…