虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/21(金)17:48:45 ID:9B3wzDM6 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/21(金)17:48:45 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984583470

やっぱネトフリアニメヒット率低いの気にしてたんだな

1 22/10/21(金)17:49:49 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984583776

全話一挙公開は話題にならないんだもの タイバニ2がまさにそれ

2 22/10/21(金)17:53:32 No.984584731

配信と同時に劇場公開も狙いや効果がようわからん

3 22/10/21(金)17:53:51 No.984584825

一挙配信見るのかったるいんだもん

4 22/10/21(金)17:54:25 No.984584978

一挙放送だと義務感が出てきてな…

5 22/10/21(金)17:55:32 No.984585315

アニメに限らず独占配信で大ヒットしてるのってある?

6 22/10/21(金)17:55:36 No.984585339

放送終わってる知らないアニメを一人で見るのってつまらないもんな

7 22/10/21(金)17:57:55 No.984585961

テレビでやったのもそのあとネトフリ独占配信だとあんまり話題にならない気がする クロムクロ再放送して…

8 22/10/21(金)17:58:37 No.984586150

>アニメに限らず独占配信で大ヒットしてるのってある? イカゲームとか?

9 22/10/21(金)17:58:55 No.984586231

金出してるのに効果感じられないならそりゃな

10 22/10/21(金)17:59:28 No.984586394

全然問題ないってあんなに言ってたのに 「」が

11 22/10/21(金)17:59:50 No.984586474

いつの間にか公開されて話題にならないままのやつ多すぎ

12 22/10/21(金)18:00:00 No.984586522

なんだかんだでテレビってメディアは強いよね

13 22/10/21(金)18:00:14 No.984586594

>全然問題ないってあんなに言ってたのに >「」が 「」だせ!?

14 22/10/21(金)18:00:38 No.984586696

かつてのWowwowポジション

15 22/10/21(金)18:00:39 No.984586700

一挙放送は感想語りあうタイミングが難しいんだよね

16 22/10/21(金)18:01:39 No.984586973

みんながネタで言っていた ネトフリー!このニッチで際どい作品のアニメ化頼む…! がネトフリの負担になっていたとは…

17 22/10/21(金)18:01:42 No.984586989

サイパンとかめちゃくちゃできいいけど一挙なせいでなかなか…

18 22/10/21(金)18:01:51 No.984587026

サブスク料も払えない貧乏人!みたいなズレた事言ってた「」は流石にいなくなった

19 22/10/21(金)18:04:33 No.984587744

正直ネトフリアニメの打率の低さは海外ユーザーとは文化が違うんだと思ったがどこでも同じだったのか…

20 22/10/21(金)18:06:18 No.984588229

バスタードをネトフリでアニメ化とか?な反応多かったし ニッチだったんだな…

21 22/10/21(金)18:06:26 No.984588256

製作委員会方式がやはり合理的だったという結果がここにきて上がってきててんな

22 22/10/21(金)18:06:43 No.984588334

>なんだかんだでテレビってメディアは強いよね 広告とかリコールのお知らせとかTVで流すと反響全然違ったりしてやっぱりまだまだ強いなあってなる

23 22/10/21(金)18:07:19 No.984588456

サイパンとついでにタイバニ2見たくて1ヶ月加入したけど見たい作品あっても1、2本だけだともう一度入ったり続けたりするのはキツイなって思った

24 22/10/21(金)18:07:19 No.984588457

そもそも独占配信がカス

25 22/10/21(金)18:07:27 No.984588490

テレビのCMはあんまり気にならないんだよな 長年の習慣づけかな

26 22/10/21(金)18:08:35 No.984588802

独占以外が品揃えあんま良くないのと配信遅かったりするのでな…

27 22/10/21(金)18:08:39 No.984588821

テレビでも地域によって放送日時ズレてるとあんま見なくなるくらいだし

28 22/10/21(金)18:08:57 No.984588907

色々サブスク渡り歩いてるけどどいつもこいつも検索性悪いの何なんだ せめて劇場版だけ分けて探せるとかさせて欲しい

29 22/10/21(金)18:09:08 No.984588967

最近はネトフリ自体がクソ実写化メーカーのマイナスイメージもつきつつあるし風向きがよろしくないね

30 22/10/21(金)18:09:09 No.984588970

>そもそも独占配信がカス 配信アマプラだけのクソアニメ2期も静かだ

31 22/10/21(金)18:09:40 No.984589125

新作アニメでも当日~数日のうちに日文字幕ついてるのはありがたいよネトフリ

32 22/10/21(金)18:10:06 No.984589260

やっぱり話題性という意味ではなんやかんやテレビ強い

33 22/10/21(金)18:10:29 No.984589377

全話一気配信のせいで面白くても話題になりづらい気がするけどサイパンはいまだに「」の心にブッ刺さってるな…

34 22/10/21(金)18:11:05 No.984589576

テレビもやるし配信サイトも複数で更に無料配信もやるってアニメが多いしなあ

35 22/10/21(金)18:11:14 No.984589613

>新作アニメでも当日~数日のうちに日文字幕ついてるのはありがたいよネトフリ 邦画にも字幕つけてくれて本当助かる…

36 22/10/21(金)18:11:25 No.984589659

>全話一気配信のせいで面白くても話題になりづらい気がするけどサイパンはいまだに「」の心にブッ刺さってるな… 逆に言えばネトフリ限定だとあのレベルで面白くてもちょっと話題になるくらいってことなんだよな…

37 22/10/21(金)18:11:50 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984589772

>正直ネトフリアニメの打率の低さは海外ユーザーとは文化が違うんだと思ったがどこでも同じだったのか… 「俺はあんまり面白くないけど誰かは面白いんだろう」とみんな思ってたんだな

38 22/10/21(金)18:12:22 No.984589936

>バスタードをネトフリでアニメ化とか?な反応多かったし >ニッチだったんだな… バスタードはそもそもとして原作が陳腐になりすぎた時代なのに出来が悪いからどこに向けて出してるのかわかんねえ

39 22/10/21(金)18:12:29 No.984589969

ここの実況とかもまあほぼテレビでabemaすら少ないからな…

40 22/10/21(金)18:12:38 No.984590018

ストーンオーシャンはチェンソーマンの犠牲になった

41 22/10/21(金)18:12:39 No.984590021

買い切りで権利もないから飛ばしの作品が多くて全力出してるのは少ないとも聞く

42 22/10/21(金)18:12:54 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984590084

>配信アマプラだけのクソアニメ2期も静かだ 「本放送と配信で内容が一部違う」つってもAbemaですら配信してないしな このまま静かに死にそう

43 22/10/21(金)18:13:11 No.984590167

一挙だとみんなサッと見てガッと語ってパッと消えるからちょっと見るの遅れるともう一緒に語れる人いないんだもの…

44 22/10/21(金)18:13:14 No.984590182

>サイパン タイトルの略し方どうなんだそれは

45 22/10/21(金)18:13:17 No.984590197

>>そもそも独占配信がカス >配信アマプラだけのクソアニメ2期も静かだ ニコデスマンではタイムシフトなし生放送しかないのこのアニメに関しては本当に大きな損失だと思う

46 22/10/21(金)18:13:34 No.984590273

有料配信だとネタバレ配慮の心理が働く部分は正直あると思う

47 22/10/21(金)18:13:46 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984590340

>>サイパン >タイトルの略し方どうなんだそれは しょうがねえよもう流行っちゃったんだから 俺も検索するまでわかんなかった

48 22/10/21(金)18:14:19 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984590511

グッズ展開とか望めないと言われたら確かにそうだな そもそも知らないんだから

49 22/10/21(金)18:14:43 No.984590617

ネットで話題にする為に一番向いてる媒体がネットじゃなくてテレビなんだな

50 22/10/21(金)18:15:05 No.984590707

悪魔城みたいな海外製かつ日本で地上波やらないだろうなぁってアニメになるとかえってこれでもいいかとはなる

51 22/10/21(金)18:15:44 No.984590909

独占配信?加入めどいし見なくていいか…ってなる

52 22/10/21(金)18:16:15 No.984591069

>アニメ制作会社からすれば、 >ヒットが予想できる作品はNetflixには流さずに、テレビで流したほうが儲かる。 >逆に言えば、リスクのある作品は制作費を保証してくれるNetflixに流すという声すら聞こえてくる。 >結果、Netflixにはチャレンジングな作品が大半になるという、 >Netflixにとって苦しい構造が出来上がってしまっていたようだ。 やっぱ世間的にもそういう扱いだったんだな

53 22/10/21(金)18:16:40 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984591187

思った以上に「オタクは話題にする為にアニメ見てた」ってわけだ

54 22/10/21(金)18:17:07 No.984591313

>ネットで話題にする為に一番向いてる媒体がネットじゃなくてテレビなんだな ちょっと面白い現象だ

55 22/10/21(金)18:17:36 No.984591468

エッジランナーズやスプリガンくらいの尺なら一気でもいいんだけど

56 22/10/21(金)18:17:37 No.984591473

やっぱりリターンいまいちだったのか…

57 22/10/21(金)18:17:46 No.984591519

>ネットで話題にする為に一番向いてる媒体がネットじゃなくてテレビなんだな 結局定時で一斉に見ないと話題という塊にすらならんというオチ abemaみたいに番組表組んで24時間垂れ流しの配信用意すりゃいい

58 22/10/21(金)18:17:48 No.984591532

話題になってるアニメが見たいのであってあらゆるアニメをソムリエしたがるやつは少数派

59 22/10/21(金)18:17:55 No.984591556

いやPが無能だからだよ

60 22/10/21(金)18:18:07 No.984591615

いい出来なのに話題にならないのマジで勿体ねえ

61 22/10/21(金)18:18:15 No.984591642

話題になってないと見る動機が弱いというか意欲が湧かないというか

62 22/10/21(金)18:18:18 No.984591660

サイバーパンクはマジでビックリするぐらい跳ねたな

63 22/10/21(金)18:18:33 No.984591739

テレビが大事というより そこそこの人数が同じ時間に同じ物を見るってのが大事なんだと思う

64 22/10/21(金)18:18:50 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984591814

>話題になってるアニメが見たいのであってあらゆるアニメをソムリエしたがるやつは少数派 そしてそのソムリエって大体煙たがられるからな

65 22/10/21(金)18:18:59 No.984591863

>ネットで話題にする為に一番向いてる媒体がネットじゃなくてテレビなんだな 全員同時にみるって理屈の一番ぶっとい配信構造だからな…

66 22/10/21(金)18:19:10 No.984591922

潤沢な予算をかけるのいいんだけど ネトフリに限らずサブスク系は興行にかける前提でブラッシュアップしろ 題名もファイナルカットも

67 22/10/21(金)18:19:10 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984591923

>話題になってないと見る動機が弱いというか意欲が湧かないというか 人気無いアニメってみる意味ないよね

68 22/10/21(金)18:19:12 No.984591936

>エッジランナーズやスプリガンくらいの尺なら一気でもいいんだけど 23分前提で作らなくていいっていうのは利点といえば利点なのかなぁ

69 22/10/21(金)18:19:13 No.984591941

こっちもこっちで利益はどうなんだって話なんだが形式としては無駄に制限がかかってるAbemaのが話題にしやすいよな

70 22/10/21(金)18:19:24 No.984592004

>話題になってないと見る動機が弱いというか意欲が湧かないというか 所謂口コミって昔より重要度上がってるからな…

71 22/10/21(金)18:19:35 No.984592065

記事でも言われてる通りみんな同じタイミングで一話見て次の話までワイワイ盛り上がるのが楽しいんだよな 一人で一気にバーっと見るのは映画と同じ感覚だし見た人同士で感想会することはあってもニ~三回やったら満足しちゃう

72 22/10/21(金)18:19:39 No.984592082

ジョジョ6部はテレビでやってるけど先行一挙で視聴者の足並みズレまくってるのは感じた

73 22/10/21(金)18:20:10 No.984592249

>サイバーパンクはマジでビックリするぐらい跳ねたな ゲームのサーバー増強とかやってんのかな

74 22/10/21(金)18:20:12 No.984592254

そういやあの作品アニメ化するらしいけど全然続報聞かないな… ってやつは大体ネトフリでいつの間にか独占配信されてて話題も過ぎ去ってる

75 22/10/21(金)18:20:23 No.984592302

>思った以上に「オタクは話題にする為にアニメ見てた」ってわけだ そんな一挙に流しても皆ついて行けないのがそれと相まって残念な結果になってる気がする

76 22/10/21(金)18:20:45 No.984592431

>>話題になってるアニメが見たいのであってあらゆるアニメをソムリエしたがるやつは少数派 >そしてそのソムリエって大体煙たがられるからな ただ現実はもっとややこしくて お前何見てたんだみたいなのが流行りものだけにソムリエごっこして人気になる

77 22/10/21(金)18:20:48 No.984592450

テレビは今でもネット端末とは別の独立したデバイスとして運用してる人が多いのも強い ながら実況で掲示板やらSNSにレスをするのがすごいやりやすい

78 22/10/21(金)18:20:49 No.984592451

オンデマンドの弱さみたいなのは登場当初からずっと言われてた

79 22/10/21(金)18:21:02 No.984592501

いやネット配信でも毎週更新なら話題性持続するよ 一挙公開だと話題性が一回だけで終わる

80 22/10/21(金)18:21:14 No.984592554

WEB漫画でも有料で1週早く先行公開みたいに人によって見てる最新話がズレると盛り上がりにくいって話があったしオタクはやっぱり語りたがりなんだろう

81 22/10/21(金)18:21:16 No.984592568

風見鶏というかあっちこっちで面白いって聞くしちょっと見てみるかな…みたいな人と独占配信の相性がね…

82 22/10/21(金)18:21:18 No.984592581

仮に水星の魔女をネトフリが1クールずつ独占配信したとしたら今見たいな話題にはなってないだろうしなあ

83 22/10/21(金)18:21:27 No.984592625

初めは一挙配信ありがてえと思ってたけどいつでも見られるものって割といつまでも見ないんだな…となった

84 22/10/21(金)18:21:33 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984592650

「オタクたるもの世間の流行に流されず自分の好きなものを見極めてこそだろ」 とかえらそーなこと言ったところで 武士は食わねど高楊枝だったってわけだ 結局人気あるものをみんな見る

85 22/10/21(金)18:21:53 No.984592768

視聴者からしたら話題性あった方が嬉しいがそれが直接利益に繋がるでもなし 制作会社的にはネトフリでガッツリお金貰えた方が嬉しいんでないの? なんて考えちゃうんだけどそんな単純な話じゃなくて長い目で見れば堅実にお金入るよりも話題性の方が重要なんかね?

86 22/10/21(金)18:21:54 No.984592771

ネトフリ入ってないからわからんのだけも品質はどうなん?一挙のせいで下がったとかないの?

87 22/10/21(金)18:21:55 No.984592775

すでに改革したっぽいけど 流行らなそうなのはネトフリでやろってなるのが一番の問題だと思う

88 22/10/21(金)18:22:04 No.984592798

>いやネット配信でも毎週更新なら話題性持続するよ それも有料とか無料でも会員登録必須とかだと厳しいと思う

89 22/10/21(金)18:22:10 No.984592842

単体で完成度高かったり語る余地がたくさんあるなら毎週配信スタイルでも問題ないとは思う でもそんな良作ばかり作れるわけないからな… 一挙全話公開は展開予想すらないから次シーズンあるとかじゃないとダメそう

90 22/10/21(金)18:22:17 No.984592878

あんだけ盛り上がってたジョジョとタイバニが全然盛り上がってないもんな

91 22/10/21(金)18:22:18 No.984592883

>こっちもこっちで利益はどうなんだって話なんだが形式としては無駄に制限がかかってるAbemaのが話題にしやすいよな それこそabemaのはじめあたりはアニメ枠の実況スレ立ちまくってたな

92 22/10/21(金)18:22:25 No.984592935

>ネトフリ入ってないからわからんのだけも品質はどうなん?一挙のせいで下がったとかないの? 元々別に高くないぞ品質

93 22/10/21(金)18:22:30 No.984592950

>流行らなそうなのはネトフリでやろってなるのが一番の問題だと思う FODの事かな?

94 22/10/21(金)18:22:31 No.984592955

そのにわか層に話題になるアニメを一番欲しがってるのがネトフリ側だったのが皮肉

95 22/10/21(金)18:22:32 No.984592963

ヤバそうなやつはネトフリ送りにするって日本のアニメ会社かなりクソムーブだな…

96 22/10/21(金)18:22:32 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984592965

>初めは一挙配信ありがてえと思ってたけどいつでも見られるものって割といつまでも見ないんだな…となった 一週間で見られなくした方が良かったな

97 22/10/21(金)18:22:34 No.984592981

初代マトリックスでさえテレビ公開後やっとすごさが周知された感がある

98 22/10/21(金)18:22:43 No.984593015

>ネトフリ入ってないからわからんのだけも品質はどうなん?一挙のせいで下がったとかないの? ゴミみたいなアニメもいくつもあるから ネトフリとか独占イコールいいアニメなわけではない

99 22/10/21(金)18:22:44 No.984593022

>ネトフリ入ってないからわからんのだけも品質はどうなん?一挙のせいで下がったとかないの? ピンキリ まあ地上波アニメと一緒よ

100 22/10/21(金)18:23:05 No.984593124

最初ガバガバ出資してからシメ出すのはドラマも映画も一緒なのでアニメにそれが来ただけ

101 22/10/21(金)18:23:27 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984593231

>そのにわか層に話題になるアニメを一番欲しがってるのがネトフリ側だったのが皮肉 ネトフリで配信するアニメなんて極まったオタクが見てそれっきりだし そういう極まったオタクはSNSやらで語ることをよしとはしないからな 「良い作品は黙ってても売れる」から

102 22/10/21(金)18:23:31 No.984593245

>ヤバそうなやつはネトフリ送りにするって日本のアニメ会社かなりクソムーブだな… 作品を出来るだけ高く売るように動くのは普通のことだろ! 結果としてネトフリが酷い扱いになっただけで…

103 22/10/21(金)18:24:06 No.984593416

にわか層って一番気軽に金落とす層でもあるからバカにできないんだよな

104 22/10/21(金)18:24:10 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984593438

>ヤバそうなやつはネトフリ送りにするって日本のアニメ会社かなりクソムーブだな… せっかく面白いアニメ作っても誰も見てくれないとタイバニ2になるんよ

105 22/10/21(金)18:24:23 No.984593495

チャレンジングな作品でも一定の利益を保証してくれるのは製作側としてはありがたいんじゃないの? 知らんけど

106 22/10/21(金)18:24:23 No.984593496

>こっちもこっちで利益はどうなんだって話なんだが形式としては無駄に制限がかかってるAbemaのが話題にしやすいよな 国内だけだし話題もすぐ消える

107 22/10/21(金)18:24:49 No.984593627

2045とかうn...ってなったから金投げるだけだとだめかなって

108 22/10/21(金)18:25:00 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984593680

>にわか層って一番気軽に金落とす層でもあるからバカにできないんだよな オタクはすぐオタクマウントしてにわかバカにするけどそういう奴は全然金落とさないんだよな 金が無くて暇だけあるから

109 22/10/21(金)18:25:01 No.984593688

一挙配信俺が見終わった頃にはここでももう話題になってないしな

110 22/10/21(金)18:25:28 No.984593828

アプリが金払わないと何見れるかも確認できない所で止まっちゃってやめちゃった

111 22/10/21(金)18:25:29 No.984593836

多少粗がある作品でも実況でわいわいしてると楽しいからな… 個人的には実況じゃなくても感想スレ立ってたら満足できるけど

112 22/10/21(金)18:25:30 No.984593839

今年のネトフリアニメは興味あるの集中してるから一ヶ月でガッツリ見よう 見ようとは思うがガッツリ見れるかなあ?見れるかなあ?になってるのが今の俺

113 22/10/21(金)18:25:31 No.984593851

>ヤバそうなやつはネトフリ送りにするって日本のアニメ会社かなりクソムーブだな… 個人的にそこらへんの文面は読んでて本当にそんな作品あるのかって疑問が浮かんだ あからさまにそんな扱いされたように見える作品あるなら名前の1つや2つこのスレで出るだろうし

114 22/10/21(金)18:25:33 No.984593863

>流行らなそうなのはネトフリでやろってなるのが一番の問題だと思う ネトフリに権利がっつり握られるからうまあじがなさすぎる…

115 22/10/21(金)18:25:34 No.984593867

>せっかく面白いアニメ作っても誰も見てくれないとタイバニ2になるんよ タイバニ2期やってたn!?

116 22/10/21(金)18:25:34 ID:bHDGawts bHDGawts No.984593869

これって最初から企画が成り立たないようなアニメばっかり持ち込まれて食い物にされたようにしか見えないけど実際は韓流ドラマに完全敗北したからだよね

117 22/10/21(金)18:25:42 No.984593911

>チャレンジングな作品でも一定の利益を保証してくれるのは製作側としてはありがたいんじゃないの? >知らんけど それは製作委員会方式でも変わらないんだよ というか元々そのためのやり方だから

118 22/10/21(金)18:25:55 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984593966

>>せっかく面白いアニメ作っても誰も見てくれないとタイバニ2になるんよ >タイバニ2期やってたn!? ってなったろ?

119 22/10/21(金)18:25:58 No.984593992

>ヤバそうなやつはネトフリ送りにするって日本のアニメ会社かなりクソムーブだな… でもおかげでチャレンジできるし…

120 22/10/21(金)18:25:59 No.984593996

ネトフリでウケているアニメってあるの? だいたい韓流とかでしょ

121 22/10/21(金)18:26:13 No.984594072

オタクガー言ってる俺は違うと思い込んでるキモオタがさっきから浮いてて笑う

122 22/10/21(金)18:26:18 No.984594094

>ネトフリ入ってないからわからんのだけも品質はどうなん?一挙のせいで下がったとかないの? 終末のワルキューレとかBSで再放送してるみたいだから見てみたら?

123 22/10/21(金)18:26:31 No.984594167

>ネトフリでウケているアニメってあるの? ワンピース いやマジで

124 22/10/21(金)18:26:35 No.984594193

映画と違ってドラマアニメ一気見はめっちゃ体力いるんよ

125 22/10/21(金)18:26:35 No.984594197

毎週ちびちび見るのがいいんだってタイバニで分かった

126 22/10/21(金)18:26:40 No.984594218

やっぱりリアルタイムで盛り上がりたいってのはある

127 22/10/21(金)18:26:41 No.984594225

>ヤバそうなやつはネトフリ送りにするって日本のアニメ会社かなりクソムーブだな… ジョジョ6部にいったいなんの不安要素があるっていうんですか!!

128 22/10/21(金)18:26:44 No.984594248

>ネトフリに権利がっつり握られるからうまあじがなさすぎる… この記事文中にあるグッズ等を出しづらいってそういうところもあんのかな?

129 22/10/21(金)18:26:51 No.984594287

なんというかライトなノリのアニメが欲しい…

130 22/10/21(金)18:26:57 No.984594319

>オタクはすぐオタクマウントしてにわかバカにするけどそういう奴は全然金落とさないんだよな >金が無くて暇だけあるから 海賊版と正規の電子配信とかでも思うことだけど 正規で簡単に手に入る方法があったらニワカはみんなそっちに流れて オタクの方が手間かけて違法な手段でタダで手に入れようとする感じがある

131 22/10/21(金)18:27:04 No.984594366

ワンピースを見るような層しかいない感じか

132 22/10/21(金)18:27:20 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984594450

>これって最初から企画が成り立たないようなアニメばっかり持ち込まれて食い物にされたようにしか見えないけど実際は韓流ドラマに完全敗北したからだよね どっちもだよ 食い物にされるも何もネトフリがろくに広告も打たないから 存在すら知られることなく死ぬアニメにしかならんのよ だから予算だけもらって売れなくてもいいアニメを送り込む

133 22/10/21(金)18:27:22 No.984594455

リスクがないとチャレンジできるから売れないけどすごいことになってる!は国をうまいこと騙せば金をひっぱれた共産圏の番組・映画作りで言われてたりするやつだな

134 22/10/21(金)18:27:25 No.984594469

>>ヤバそうなやつはネトフリ送りにするって日本のアニメ会社かなりクソムーブだな… >ジョジョ6部にいったいなんの不安要素があるっていうんですか!! 判事

135 22/10/21(金)18:27:26 ID:bHDGawts bHDGawts No.984594481

あーあこれでテレビ局の紐付きで地方はリアルタイムに見れない配信は2,3日後BS枠の放送は数日後に誰も見てないBS枠で放送ばっかりの暗黒時代が永遠に続くのか うる星やつらリアルで見れなくて帰ったらもうはなし尽くした後みたいな雰囲気で見る気しないんだよな

136 22/10/21(金)18:27:40 No.984594555

ネトフリって最初の頃は予算たっぷりくれて高クオリティになる!みたいに言われてたけど結局幻想だったよね

137 22/10/21(金)18:27:41 No.984594560

スプリガンは評価高くてヒでも結構話題になってたけど総視聴者数とかはどうなんだろう 海外込みだとArcaneはかなりヒットしてたな

138 22/10/21(金)18:28:00 No.984594665

ネトフリだとスパイも強かった気がする

139 22/10/21(金)18:28:21 No.984594790

サイバーパンクは大ヒットしたけど今はもう下火だもんな

140 22/10/21(金)18:28:21 No.984594791

自社でスタジオから設立して制作すればいいんじゃないか

141 22/10/21(金)18:28:30 No.984594841

ジョジョ6部も先にネトフリでやったせいで視聴者が分散していまいち跳ねなかったと思ってる

142 22/10/21(金)18:28:30 No.984594842

>ネトフリって最初の頃は予算たっぷりくれて高クオリティになる!みたいに言われてたけど結局幻想だったよね 一挙配信のために一括納品しないとならないから制作が大変でクオリティ上がらん…

143 22/10/21(金)18:28:33 No.984594855

独占されてていまいち話題に上がりづらいものに興味抱く人は思ったより少ない

144 22/10/21(金)18:28:41 No.984594887

今盛り上がってるガンダムもチェンソーもネトフリ一挙配信だったら多分2週間くらい盛り上がって終わりだと思う

145 22/10/21(金)18:28:49 No.984594933

>なんというかライトなノリのアニメが欲しい… なんかニッチなマニアっぽいアニメが多いよね

146 22/10/21(金)18:28:51 No.984594943

>なんというかライトなノリのアニメが欲しい… 幾らでもありそうだが…ネトフリでってこと?

147 22/10/21(金)18:29:17 No.984595079

サイパン見るためにネトフリ契約してついでにネトフリ限定のバスタード観たけどキツくて3話で観るのやめてしまった

148 22/10/21(金)18:29:19 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984595090

しっかり電通とか博報堂みたいな広告代理店に制作委員会入ってもらって広告打たないとアニメなんて見ないよ ネトフリのアニメなんて知らねえって結果で出ちゃってる

149 22/10/21(金)18:29:19 No.984595092

製作会社が儲かってるのかはわからんけど少なくとも予算潤沢で質が上がってる感じはしないな

150 22/10/21(金)18:29:29 No.984595146

>この記事文中にあるグッズ等を出しづらいってそういうところもあんのかな? ネトフリが権利握るってことは手間増えてグッズの儲けとかも行くってことだろうからまあ

151 22/10/21(金)18:29:36 No.984595179

>幾らでもありそうだが…ネトフリでってこと? ここはネトフリのアニメスレだよ!?

152 22/10/21(金)18:29:40 No.984595199

でもネトフリなのにサイバーパンクは話題に上がるじゃん 海外じゃあ壮絶な大人気アニメになってるし

153 22/10/21(金)18:29:46 No.984595244

実況文化が定着してかえって不便の極みのテレビやアベマ式が復興している

154 22/10/21(金)18:29:50 No.984595262

>ネトフリって最初の頃は予算たっぷりくれて高クオリティになる!みたいに言われてたけど結局幻想だったよね 結局作画するところに反映されるところとされないところがあるっぽいし…

155 22/10/21(金)18:29:50 No.984595264

何故かワンナウツがネトフリの総合ランキング上位にいたのは笑った

156 22/10/21(金)18:30:13 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984595371

>あーあこれでテレビ局の紐付きで地方はリアルタイムに見れない配信は2,3日後BS枠の放送は数日後に誰も見てないBS枠で放送ばっかりの暗黒時代が永遠に続くのか >うる星やつらリアルで見れなくて帰ったらもうはなし尽くした後みたいな雰囲気で見る気しないんだよな 都会に住んでなきゃ人間じゃないからしょうがない

157 22/10/21(金)18:30:13 No.984595372

だって週末に1話見てスレ立てたらラスボスの話が始まる構造だもん だれが話題に出すんだよ

158 22/10/21(金)18:30:15 No.984595384

注目作はNetflix枠でバンバンCMに出るから ネトフリ全然広告しねえわ!は違うと思う 同じ時期に大作があったらご愁傷様だが

159 22/10/21(金)18:30:18 No.984595399

まぁ結局のところみれないもんに固執せんでもみれるもんをみりゃいいだけだしな

160 22/10/21(金)18:30:21 ID:bHDGawts bHDGawts No.984595412

>ネトフリって最初の頃は予算たっぷりくれて高クオリティになる!みたいに言われてたけど結局幻想だったよね ヒットしそうなタイトルは日本だけで金が集まるのにアニメーターはインボイスの一割増しで食っていけなくなるままの状態なんだよね もう個々のアニメーターが国外で仕事する以外にアニメーターの給料が上がる流れが見つからない

161 22/10/21(金)18:30:22 No.984595420

サイバーパンクは地上波だったら絶対毎週盛り上がってた

162 22/10/21(金)18:30:30 No.984595455

とりあえず仕事と報酬貰いたい製作会社は助かるな 売る方は頑張ってください

163 22/10/21(金)18:30:43 No.984595536

独占配信は盛り上がらない 一挙配信は盛り上がらない ネットフリックスは両方の性質を併せ持つ

164 22/10/21(金)18:30:51 No.984595582

一挙配信で話題になったやつだけテレビでやればいいんじゃないの

165 22/10/21(金)18:30:51 No.984595587

>しっかり電通とか博報堂みたいな広告代理店に制作委員会入ってもらって広告打たないとアニメなんて見ないよ >ネトフリのアニメなんて知らねえって結果で出ちゃってる 中抜きとか散々言われるけどやっぱ広告打たなきゃだめだしああいうところはそういうノウハウもあるんだ

166 22/10/21(金)18:30:53 No.984595600

ネトフリで成功したアニメってあるの?

167 22/10/21(金)18:31:00 No.984595648

見るの止まらないレベルで面白くないとデメリットが多い

168 22/10/21(金)18:31:06 No.984595675

やっぱりテレビで一話ずつ見た方が盛り上がるよなあって…

169 22/10/21(金)18:31:09 No.984595688

視聴者の足並みを揃えるってマジで大事だね…

170 22/10/21(金)18:31:12 ID:bHDGawts bHDGawts No.984595697

>都会に住んでなきゃ人間じゃないからしょうがない ゲームも日本語版だけ半年遅れだしもう一昔前のアジア人みたいに英語で色々やっていくしかなくて悔しいよ

171 22/10/21(金)18:31:13 No.984595711

>しっかり電通とか博報堂みたいな広告代理店に制作委員会入ってもらって広告打たないとアニメなんて見ないよ その広告打つのでアニメでも2000万とかかかるから難しいとこだよなって

172 22/10/21(金)18:31:14 No.984595720

>何故かワンナウツがネトフリの総合ランキング上位にいたのは笑った 面白い過去作が受けるのはいいことだろ…

173 22/10/21(金)18:31:18 No.984595753

>サイバーパンクは大ヒットしたけど今はもう下火だもんな 一挙放送により盛り上がりの期間が短かったと言うのであればわからんこともないけど今を下火とするかと言われると同意できないかな...

174 22/10/21(金)18:31:25 No.984595798

ライセンス管理って大変だから配信はあっち商品化はあっちって窓口を分散できる製作委員会方式はそういう意味でも良いと思うの

175 22/10/21(金)18:31:30 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984595827

>ネトフリで成功したアニメってあるの? デビルマンが最初のヒットタイトルだったな

176 22/10/21(金)18:31:32 No.984595839

スプリガンも全く盛り上がらなかったな再アニメ化なのに

177 22/10/21(金)18:31:41 No.984595902

サイパンやタイバニ2も地上波でやってたら円盤いっぱい売れて劇場版つくられたりグッズ展開しまくられたかっていうとそんな事もないと思うけどな…

178 22/10/21(金)18:31:47 ID:bHDGawts bHDGawts No.984595938

>中抜きとか散々言われるけどやっぱ広告打たなきゃだめだしああいうところはそういうノウハウもあるんだ 電通が見せたいもんだけ見てろや

179 22/10/21(金)18:31:53 No.984595964

>あーあこれでテレビ局の紐付きで地方はリアルタイムに見れない配信は2,3日後BS枠の放送は数日後に誰も見てないBS枠で放送ばっかりの暗黒時代が永遠に続くのか ここで実況盛り上がる感じの人気アニメは割と全国同時放送多いも思うけど…… そりゃ見てる人間多いほうが実況盛り上がるのは当然なんだけど

180 22/10/21(金)18:31:57 No.984595982

>サイバーパンクは大ヒットしたけど今はもう下火だもんな おかげでゲームが大人気になりましたが…

181 22/10/21(金)18:31:57 No.984595984

盛り上がる盛り上がらないってどこでの話なんだろう… テレビでの話なのかな

182 22/10/21(金)18:31:58 No.984595990

>一挙配信で話題になったやつだけテレビでやればいいんじゃないの (話題になったやつがテレビでもやるなら最初からテレビでいいな…)

183 22/10/21(金)18:32:10 No.984596033

アニメに関しちゃテレビと同時配信もだいぶ増えてきたしこれからさらに増えるんでないか

184 22/10/21(金)18:32:14 No.984596053

視聴者の足並み揃えた方が話題が続くし予想合戦とかで盛り上がるからな

185 22/10/21(金)18:32:17 No.984596067

>でもネトフリなのにサイバーパンクは話題に上がるじゃん あれは内容が一気見と相性良かったのと話題になるだけの面白さがあった じゃあ他のアニメは面白くないからだめなんじゃんってわけではなく話題になるための面白さのハードルが高い

186 22/10/21(金)18:32:19 No.984596079

>だって週末に1話見てスレ立てたらラスボスの話が始まる構造だもん >だれが話題に出すんだよ 〇〇かっこいいよねー!と〇〇へのお悔やみのコメントが短期間に発生しても困るよなそりゃ

187 22/10/21(金)18:32:24 No.984596113

>スプリガンも全く盛り上がらなかったな再アニメ化なのに これに関してはテレビでやっても古臭すぎだと思う…

188 22/10/21(金)18:32:37 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984596169

>電通が見せたいもんだけ見てろや 実際みんなそうだったねってのがバレちゃったのがこのネトフリアニメの不振

189 22/10/21(金)18:32:39 No.984596175

>サイパンやタイバニ2も地上波でやってたら円盤いっぱい売れて劇場版つくられたりグッズ展開しまくられたかっていうとそんな事もないと思うけどな… タイバニはともかくサイパンの当たり方ってクライベイビーの時となんか似てる気がする 内容も…

190 22/10/21(金)18:32:44 No.984596215

見てもらってナンボなのに囲い込みしちゃ機会損失でかくなるだけで意味ないんだよな… 囲い込む悪い文化との相性がとにかく悪い

191 22/10/21(金)18:32:46 No.984596226

>視聴者の足並みを揃えるってマジで大事だね… 一斉配信やめて3か月にしますって宣言したけどたぶんその点でまた話題性の面は失敗するオチだと思ってる

192 22/10/21(金)18:32:51 No.984596257

一挙配信は…なんて話もあるけどテレビで一挙とか毎日放送やったらそれはそれで盛り上がるんだよ テレビで一挙やるときは視聴者の足並みが揃うって部分もあるけどそれはabemaとかにも言えることで じゃあ何の差があるかって言ったらテレビってメディアが未だに強すぎるの一点に尽きる

193 22/10/21(金)18:32:55 No.984596288

広告うつアニメなんて超人気原作かオリジナルの大作だけだ

194 22/10/21(金)18:33:02 No.984596330

サイパンの話題がまだ続いてるのはゲームやってる人がそもそも多いからだと思う

195 22/10/21(金)18:33:04 No.984596341

いうてもテレビでも話題になるのはごくごく一部だし もともと当たり率自体そんな高くないよな

196 22/10/21(金)18:33:14 ID:bHDGawts bHDGawts No.984596411

悪いけどサイパンはポーランドの会社が自社ポータルで配信しようとしたけどもっと楽に見れるようにしようぜってネトフリに持ち込んだだけなのでネトフリ資本のアニメじゃないよ なんか基本的な情報知らないまま色々語る人いるよね

197 22/10/21(金)18:33:15 No.984596417

>>都会に住んでなきゃ人間じゃないからしょうがない >ゲームも日本語版だけ半年遅れだしもう一昔前のアジア人みたいに英語で色々やっていくしかなくて悔しいよ (そろそろ猫の国の話を始めるな…)

198 22/10/21(金)18:33:44 ID:bHDGawts bHDGawts No.984596587

>ここで実況盛り上がる感じの人気アニメは割と全国同時放送多いも思うけど…… うっせバーカ死ね実況文化なんて聞けてなくなれ

199 22/10/21(金)18:33:46 No.984596596

>スプリガンも全く盛り上がらなかったな再アニメ化なのに ヒでもトレンド入りしたしネトフリ内でも1位取ってたからあれは盛り上がったに入るんじゃね?

200 22/10/21(金)18:33:49 No.984596610

>サイバーパンクは地上波だったら絶対毎週盛り上がってた 多分地上波だと1話だと物足りないってなると思う 1話1話結構軽いんだよな話は重いけど

201 22/10/21(金)18:33:51 No.984596621

オリジナルじゃなくて有名原作ならそこそこ話題にはなるんだが

202 22/10/21(金)18:33:53 No.984596632

>これに関してはテレビでやっても古臭すぎだと思う… スプリガンとバスタードは単純に古臭いのもあるけど 演出が終わってて見るのキツイのがまた

203 22/10/21(金)18:34:06 No.984596704

サイパンの海外人気に関してはキルラキルやダリフラでトリガーが築いていた海外人気の下支えもあるだろうし…

204 22/10/21(金)18:34:11 No.984596733

テレビ放送+直後に複数サイトで配信の流れが一番理想的だよね 地方民もリアルタイムで盛り上がれる 今期はチェンソーマンがそんな感じだし

205 22/10/21(金)18:34:13 No.984596744

>スプリガンも全く盛り上がらなかったな再アニメ化なのに あれはかなり盛り上がった方だろ

206 22/10/21(金)18:34:20 No.984596791

スレ画の記者はUNEXTよくやってるという記事でもネトフリ会員数減少連呼してて駄目だった

207 22/10/21(金)18:34:21 No.984596797

>スプリガンも全く盛り上がらなかったな再アニメ化なのに 令和最新版染井芳乃すごいよかったのに

208 22/10/21(金)18:34:22 No.984596800

>うっせバーカ死ね実況文化なんて聞けてなくなれ 頭と日本語が不自由すぎないか

209 22/10/21(金)18:34:37 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984596911

制作委員会形式なんて広告代理店とかテレビ局が暴利を貪って現場に予算が出ない! これからはネトフリだ!日本アニメ界終了のお知らせ みたいに息巻いてた時期が何年か前にあったけど 結局みんな広告代理店が広告やらCMやらバンバン打ってテレビ局が流すアニメしか見なかったという

210 22/10/21(金)18:34:37 No.984596916

>サイパンの話題がまだ続いてるのはゲームやってる人がそもそも多いからだと思う エヴァもそうだったけど事前の知名度が違いすぎる作品だから特殊だよね

211 22/10/21(金)18:34:40 No.984596925

>視聴者の足並みを揃えるってマジで大事だね… 大事っていうかトレンディドラマとかと同じような扱いになってるから ジワ売れとか言ってられなくなったというか…

212 22/10/21(金)18:34:43 No.984596950

>1話1話結構軽いんだよな話は重いけど 6話のあと1週間お預けです!って言われたら俺は多分悶絶していた

213 22/10/21(金)18:34:51 No.984596986

微妙なアニメ作ってる所はどこ行っても駄目だって事だ

214 22/10/21(金)18:34:58 No.984597026

>サイパンの話題がまだ続いてるのはゲームやってる人がそもそも多いからだと思う あの有名な〇〇をネトフリ専有でアニメ化!もそうパイは変わらんべ

215 22/10/21(金)18:35:03 No.984597050

>いうてもテレビでも話題になるのはごくごく一部だし >もともと当たり率自体そんな高くないよな そもそものアニメの量が昔とは比較にならんほど増えたってのはあるよね そもそも昔の名作も見放題の時代だし

216 22/10/21(金)18:35:06 No.984597069

独占囲い込みを狙うってのは製造業でも失敗したよな 一時期のソニーとか

217 22/10/21(金)18:35:08 No.984597079

>>だって週末に1話見てスレ立てたらラスボスの話が始まる構造だもん >>だれが話題に出すんだよ >〇〇かっこいいよねー!と〇〇へのお悔やみのコメントが短期間に発生しても困るよなそりゃ 昔以上にネタバレに触れる機会が多いネット時代なのにみんなネタバレに滅茶苦茶敏感になってるよね

218 22/10/21(金)18:35:13 No.984597109

一挙が悪いというより一挙配信(シーズン1のみ)で最後まで配信されてから見るか…になるんだよ

219 22/10/21(金)18:35:15 ID:bHDGawts bHDGawts No.984597124

>(そろそろ猫の国の話を始めるな…) 多分クランチロールが噛んでるアニメとかは普通に日本の都心部以外の人が世界で一番遅く見れるようになってる なんとなくアニメを見る人は増えてもヘビーユーザーのアニオタはそりゃ先細りになるよな

220 22/10/21(金)18:35:17 No.984597132

>スレ画の記者はUNEXTよくやってるという記事でもネトフリ会員数減少連呼してて駄目だった U-NEXTクソ高いのに何が違うんだ

221 22/10/21(金)18:35:29 No.984597188

>>サイパン >タイトルの略し方どうなんだそれは だってTRPGの頃からそう呼んできたし…

222 22/10/21(金)18:35:32 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984597203

そもそもの問題として海外市場は既に2Dアニメなんて視野に入れられてなくて アメリカも中国も3Dアニメが主流というのもある

223 22/10/21(金)18:35:33 No.984597208

>多分地上波だと1話だと物足りないってなると思う >1話1話結構軽いんだよな話は重いけど 前半くらいまでは一話一話でもいいけど後半は一気に観たほうが盛り上がるなあれは

224 22/10/21(金)18:35:47 No.984597281

BS放送で実況スレがそれなりに立って盛り上がるのはここならではな気はする

225 22/10/21(金)18:36:02 ID:bHDGawts bHDGawts No.984597359

>結局みんな広告代理店が広告やらCMやらバンバン打ってテレビ局が流すアニメしか見なかったという 豚は豚小屋は豚の餌食ってればいいんですね 豚小屋の外に出ても餌がなくて死ぬだけ

226 22/10/21(金)18:36:09 No.984597402

ここ最近で一番の謎独占だとたぶん働く魔王さま2期だけど地上波やってたのかあれ

227 22/10/21(金)18:36:31 No.984597529

>サイバーパンクは大ヒットしたけど今はもう下火だもんな 今でもグローバルランキングで8位だぞ

228 22/10/21(金)18:36:35 No.984597561

>サイパン >タイトルの略し方どうなんだそれは サーパンだよな

229 22/10/21(金)18:36:42 No.984597592

週間漫画もそうだけど視聴中や直後の熱のある内にに語り合うってのが文化になってるからな 数日経っちゃうともう意見が固まってて考察勢とかキャラ萌えの語りが中心になっちゃう

230 22/10/21(金)18:36:44 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984597604

>U-NEXTクソ高いのに何が違うんだ AV見れるんよ

231 22/10/21(金)18:36:49 ID:bHDGawts bHDGawts No.984597635

>U-NEXTクソ高いのに何が違うんだ 韓流ドラマが多いのでは? ネトフリは自社で買い付けた韓国ドラマ24連発が超あたったけど韓流に強いってわけじゃないし

232 22/10/21(金)18:36:59 No.984597681

今って昔より遥かに話題の共有とかしやすくなってるから 同じ時間に見る事のパワーが高くなってる

233 22/10/21(金)18:37:00 No.984597688

サブスクだけって結構ハードル高いからな 逆に局で放送できるのはそれだけ儲かってるという指標になる

234 22/10/21(金)18:37:13 No.984597754

書き込みをした人によって削除されました

235 22/10/21(金)18:37:17 No.984597770

>U-NEXTクソ高いのに何が違うんだ U-NEXTは18禁あり

236 22/10/21(金)18:37:18 No.984597774

独占はせめて公開から期間たったり人気でなかったりしたやつは独占切ってほしい

237 22/10/21(金)18:37:40 ID:bHDGawts bHDGawts No.984597923

>今でもグローバルランキングで8位だぞ これ刃牙を超えて日本関係のアニメで最高じゃね? アーケインとタメ張れるんじゃね ニンジャスレイヤーニンジャスレイヤー言ってる国だと普通に話題の中心なんじゃね

238 22/10/21(金)18:37:41 No.984597930

初報でネトフリ独占って書いてあると解散ムードになりがち

239 22/10/21(金)18:37:48 No.984597971

大ヒットの可能性があるデカい企画は独占配信に来ないっていう根本的な問題があるから そこを札束でぶっ飛ばすか零細企画の確変を待つかしないとVOD独占大ヒットは難しい

240 22/10/21(金)18:37:50 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984597987

>独占はせめて公開から期間たったり人気でなかったりしたやつは独占切ってほしい FOD独占だったゴールデンカムイみたいにな

241 22/10/21(金)18:38:00 No.984598045

>U-NEXTは18禁あり 頭どピンクかよ ちょっと契約してくる

242 22/10/21(金)18:38:11 No.984598102

>初報でネトフリ独占って書いてあると解散しがち 新作ゲームタイトルにandroidとios書いてあるのに近いものがある

243 22/10/21(金)18:38:20 No.984598150

ちょっと間あいてから微妙なオチの作品一気見すると感情のやり場に困ったりする

244 22/10/21(金)18:38:23 No.984598174

アマプラ並に普及してたらそれもないんだがなあ

245 22/10/21(金)18:38:29 No.984598202

タイバニはヒーロースーツに付くスポンサー募集!って大々的にやってたのにその結果がこれでスポンサーになったリアル企業かわいそ…ってなる

246 22/10/21(金)18:38:33 No.984598228

>結局みんな広告代理店が広告やらCMやらバンバン打ってテレビ局が流すアニメしか見なかったという コンテンツが溢れてるからみんな見てるものを見て共有するほうが確実だし楽しいんだよな一般的に

247 22/10/21(金)18:38:34 No.984598230

大勢が揃って話題にしてるならともかくそれぞれ散発的に見るだけだといまいち盛り上がりはしないな いくら大手と言っても無料と比べたら見る人の数はかなり落ちるのは避けようがないし話題力が弱い

248 22/10/21(金)18:38:40 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984598256

>>U-NEXTは18禁あり >頭どピンクかよ >ちょっと契約してくる VHSもDVDもこれで買った…映像メディア界の真理は変わらない

249 22/10/21(金)18:38:44 No.984598272

>サイパンの海外人気に関してはキルラキルやダリフラでトリガーが築いていた海外人気の下支えもあるだろうし… 「最後は宇宙に出てロボで戦うんだろ!」って言われてて吹いた

250 22/10/21(金)18:38:45 No.984598277

>>初報でネトフリ独占って書いてあると解散しがち >新作ゲームタイトルにepic

251 22/10/21(金)18:38:45 ID:bHDGawts bHDGawts No.984598280

U-NEXTは羅小黒戦記やポンポさん見ようとしたら追加料金要求してきたの許さんからな

252 22/10/21(金)18:38:52 No.984598326

未だにレンタルショップ行ってるけどなんだかんだ楽しいよ でも同時に借りて返しに行くのダルいって気持ちもわかる

253 22/10/21(金)18:38:53 No.984598328

一挙放送とかやるなら単発アニメ90分みたいなの方が良さそう

254 22/10/21(金)18:38:54 No.984598334

>ここ最近で一番の謎独占だとたぶん働く魔王さま2期だけど地上波やってたのかあれ 一応やってた でも感想とかほとんど見なかった気がする

255 22/10/21(金)18:38:57 No.984598349

一挙配信だとネタバレも一挙に出てくる事になるからなぁ そういうの気にする場合全部見終わるまでネット断ちみたいにもなる

256 22/10/21(金)18:38:58 No.984598357

U-NEXT独占配信

257 22/10/21(金)18:39:03 No.984598388

最近だと鉄拳アニメはなかなか出来が良さそうだったけど

258 22/10/21(金)18:39:04 No.984598392

>>サイパンの海外人気に関してはキルラキルやダリフラでトリガーが築いていた海外人気の下支えもあるだろうし… >「最後は宇宙に出てロボで戦うんだろ!」って言われてて吹いた だめです

259 22/10/21(金)18:39:05 No.984598400

独占でもいいからせめて少しずつ公開にしてほしい

260 22/10/21(金)18:39:16 No.984598456

サイパンは日本と海外で人気の出方というか温度差違いすぎてこれはこれで特殊事例すぎないか…

261 22/10/21(金)18:39:18 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984598462

>タイバニはヒーロースーツに付くスポンサー募集!って大々的にやってたのにその結果がこれでスポンサーになったリアル企業かわいそ…ってなる そんなお前に良い知らせがある タイバニ2のスポンサーはそのほとんどがバンダイグループだ 身内で回してる

262 22/10/21(金)18:39:18 No.984598465

>そもそもの問題として海外市場は既に2Dアニメなんて視野に入れられてなくて チェンソーマン海外人気今アホほどあるぞ

263 22/10/21(金)18:39:18 No.984598466

今見たら今は流石にトップテン落ちてたわサイパン 先週までのグローバルランキングでトップ8

264 22/10/21(金)18:39:20 No.984598477

YouTubeのプレミア公開みたいなイベントあればいいのにな

265 22/10/21(金)18:39:36 No.984598556

見たいけど他に見るもんあるし我慢しようと思えば余裕でできるからな… なんなら見られるけど面倒な時もある

266 22/10/21(金)18:39:40 No.984598581

単純に話題になる期間が少ないと評判聞いて登録しようって人減るし 独占でも一挙配信はやるメリット無い気がする

267 22/10/21(金)18:39:42 No.984598591

タイバニ2はわかりやすい失敗例な気がする

268 22/10/21(金)18:39:49 ID:bHDGawts bHDGawts No.984598630

面白いもん見たいんであって盛り上がりなんてそんないいんだよ別に… 一人で飯が食えない若者じゃあるまいし

269 22/10/21(金)18:39:57 No.984598677

バンチャはあちこち放送してくれるからすげえと思う ネット黎明期から配信業を続けてたのは伊達じゃないな

270 22/10/21(金)18:39:59 No.984598688

U-NEXT独占は結構あってもU-NEXTが身銭切って作りました!はほぼないしな とりあえずあちこちから集めるだけ集めとくのが良かったんだろう

271 22/10/21(金)18:39:59 No.984598689

どこでも配信してるようなアニメも公開速度違ったりすんのはすげー嫌 あれも払った額で決まってんのかね

272 22/10/21(金)18:40:00 No.984598692

>FOD独占だったゴールデンカムイみたいにな あれは本当に勿体なかった 1期のCG熊でGAIJINがほとんど離れたり痛恨のミスしまくってるよなゴールデンカムイ…

273 22/10/21(金)18:40:02 No.984598703

>タイバニ2はわかりやすい失敗例な気がする 普通に面白いのに…

274 22/10/21(金)18:40:12 No.984598760

配信でちょっと昔の作品見てこれ面白いなと思ってもあんまり語る場所がなくて寂しくなったりする

275 22/10/21(金)18:40:26 ID:bHDGawts bHDGawts No.984598824

>チェンソーマン海外人気今アホほどあるぞ それアーケインと比べてどれぐらい再生されてるの

276 22/10/21(金)18:40:30 No.984598848

タイバニ2は実際地上波やってもダメだったろうな

277 22/10/21(金)18:40:33 No.984598867

>普通に面白いのに… だから駄作じゃなくて失敗なんだ

278 22/10/21(金)18:40:40 No.984598904

>一応やってた >でも感想とかほとんど見なかった気がする 独占の影響もあるだろうけど単純に出来が悪くて話がつまらなかったから…

279 22/10/21(金)18:40:46 No.984598933

>>タイバニ2はわかりやすい失敗例な気がする >普通に面白いのに… だからこそだろ言い訳が効かない

280 22/10/21(金)18:40:46 No.984598936

>タイバニ2はわかりやすい失敗例な気がする 成功したらどうなってたん?

281 22/10/21(金)18:40:48 No.984598944

>タイバニ2のスポンサーはそのほとんどがバンダイグループだ 浅田飴はバンダイグループだった…?

282 22/10/21(金)18:40:52 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984598957

>面白いもん見たいんであって盛り上がりなんてそんないいんだよ別に… >一人で飯が食えない若者じゃあるまいし と気取ってても結局話題性でアニメ見てたんだなって

283 22/10/21(金)18:40:55 No.984598974

>配信でちょっと昔の作品見てこれ面白いなと思ってもあんまり語る場所がなくて寂しくなったりする ここなら今の時間話せるんじゃないか

284 22/10/21(金)18:40:57 No.984598981

>一挙配信だとネタバレも一挙に出てくる事になるからなぁ >そういうの気にする場合全部見終わるまでネット断ちみたいにもなる これのせいで掲示板とかで語り辛くなるのは痛いな

285 22/10/21(金)18:40:58 No.984598988

>どこでも配信してるようなアニメも公開速度違ったりすんのはすげー嫌 >あれも払った額で決まってんのかね あとは出資してる企業がやってるプラットフォームに先行解禁とかはあるね

286 22/10/21(金)18:41:01 ID:bHDGawts bHDGawts No.984599008

>タイバニ2はわかりやすい失敗例な気がする タイバニはネトフリのネクロマンシーじゃないとそもそも死んだままだった気がする

287 22/10/21(金)18:41:05 No.984599026

アニメってグッズやイベント等の本編外のマーチャンダイジングの影響がかなりデカイけどネトフリってその辺どうなんだろうとは前々から思ってたな

288 22/10/21(金)18:41:14 No.984599075

さよならスプリガン2期

289 22/10/21(金)18:41:20 No.984599109

タイバニ2って地上波やってたっけ

290 22/10/21(金)18:41:29 No.984599157

一挙配信なこともそうだけど 会員登録・ログインのひと手間がかかるのはもっと根本的に不利なんじゃないか 話題を聞いて見てみようかなーってときにパッと見れないんじゃ(まあ後で良いか…)ってなったまま忘れちゃいそう 初期ニコニコ動画はログインしないと見れないからここで話題を出すにもニコデスマンが…してたのと同じというか…

291 22/10/21(金)18:41:30 No.984599161

好きなアニメの他言語吹き替えを見るために使ってる 今はドイツ語でヴィンランドサガを見てる

292 22/10/21(金)18:41:36 No.984599196

ネットメディアなのにネットで話題にするのに向いてないって致命的だな

293 22/10/21(金)18:41:38 No.984599203

>面白いもん見たいんであって盛り上がりなんてそんないいんだよ別に… >一人で飯が食えない若者じゃあるまいし 年々数が減る一方の中年ターゲットにして金落とすのかよ

294 22/10/21(金)18:41:40 No.984599220

>面白いもん見たいんであって盛り上がりなんてそんないいんだよ別に… >一人で飯が食えない若者じゃあるまいし 個人がそう思うのは別にいいけど実際はこれだし商売としてはいまいちだったね

295 22/10/21(金)18:41:42 No.984599234

ネトフリはドラマとかドキュメンタリーとか、アニメ以外にお金を注ぎ込んでるから「」には一番魅力がない配信サイトだと思うよ

296 22/10/21(金)18:41:49 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984599267

ノーガンズライフも神クズアイドルもFOD独占配信で話題のが舌よな

297 22/10/21(金)18:41:50 No.984599271

あれはどうなんだ!?このあとどんな展開になるんだ!?を視聴直後の熱のまま語れる状況はやっぱり必要だよね

298 22/10/21(金)18:41:55 ID:bHDGawts bHDGawts No.984599305

>さよならスプリガン2期 バスタードとかもお別れだな

299 22/10/21(金)18:41:59 No.984599324

話題の共有を重要視してなかったらここにはいねえんだよ!

300 22/10/21(金)18:42:01 No.984599333

>>「最後は宇宙に出てロボで戦うんだろ!」って言われてて吹いた >だめです 駄目ですというかアニメ制作当初はサイパン全然出来てなくてトリガーもストーリー知らなかったから 後からちゃんとストーリー知ってシナリオ書き換えだよ

301 22/10/21(金)18:42:10 No.984599376

>面白いもん見たいんであって盛り上がりなんてそんないいんだよ別に… >一人で飯が食えない若者じゃあるまいし そういう人しかいないから儲からないアニメは減らそうって話だぞ

302 22/10/21(金)18:42:10 No.984599378

どこまで見たかとか話するのに合わないからな一挙全話公開

303 22/10/21(金)18:42:14 No.984599398

アニメ映画で売れるようなのって結局若者いっぱいだしな…

304 22/10/21(金)18:42:20 No.984599431

>一挙配信なこともそうだけど >会員登録・ログインのひと手間がかかるのはもっと根本的に不利なんじゃないか >話題を聞いて見てみようかなーってときにパッと見れないんじゃ(まあ後で良いか…)ってなったまま忘れちゃいそう >初期ニコニコ動画はログインしないと見れないからここで話題を出すにもニコデスマンが…してたのと同じというか… それはただの貧乏根性 比較対象がテレビ

305 22/10/21(金)18:42:20 No.984599434

テレビ放送の為の制約は作品面白くなくするものが多いから脱却してほしかったんだけどな

306 22/10/21(金)18:42:20 No.984599436

実際アニメのヒットってクリエイターにどんな感じで還元されてるのだろうか?ボーナスみたいに出るのかな?

307 22/10/21(金)18:42:29 No.984599488

>初期ニコニコ動画はログインしないと見れないからここで話題を出すにもニコデスマンが…してたのと同じというか… ニコデスマンは静画の方がいつのまにかログインしないといけなくなったのが解せない

308 22/10/21(金)18:42:30 No.984599494

話題になる事の重要性が低いなら広告業はここまで強くならないんだ

309 22/10/21(金)18:42:34 No.984599508

>独占でもいいからせめて少しずつ公開にしてほしい 展開予想とかできれば感想や考察がSNSなりで盛り上がる余地はあるからな 独占ってハードル超えるくらいの質が要求されるだろうけど

310 22/10/21(金)18:42:41 No.984599556

アニメーターが貧乏すぎる!とかで盛り上がるけどアニメ視聴に金払うの異常に嫌うよね日本オタク

311 22/10/21(金)18:42:45 No.984599575

アレはクリフハンガー意識しすぎてなんかどっちらけになってねえかって思った

312 22/10/21(金)18:42:48 No.984599590

タイバニは界隈が嘆くのはわかるが じゃあ地上波で流してたらもう一回ブームくるほど賞味期限残ってたか…?というと微妙なラインだと思う

313 22/10/21(金)18:42:48 No.984599592

>初期ニコニコ動画はログインしないと見れないからここで話題を出すにもニコデスマンが…してたのと同じというか… それもアマプラのように一定の利用者数超えたら常識になるから単に人が足りてない…

314 22/10/21(金)18:42:49 No.984599601

独占はそれだけでハードル上がるわな 独占ならじゃあいいや…ってなっちゃう

315 22/10/21(金)18:42:51 No.984599612

タイバニはシリーズ物の2なのにサブスクってのがもう熱心なファン以外お断り感がある 1観てないフ人にタイバニ2面白いんだよー!って触れ回っても1から観なきゃでハードル高いし あとサブスクって入る前から解約のこと考えて億劫になる

316 22/10/21(金)18:42:55 No.984599637

老化というか衰えというか ただ面白いアニメが見たい時期ってのはもう通り過ぎたなって

317 22/10/21(金)18:43:01 No.984599678

タイバニ2そもそも10年前の作品の完全続編で テレビと映画予習必須の二期って時点で 一期みたいなヒット前提で語ってるのが高望みすぎるのでは…

318 22/10/21(金)18:43:03 No.984599692

>それアーケインと比べてどれぐらい再生されてるの 自分で調べとけ

319 22/10/21(金)18:43:04 No.984599696

タイバニは制作自身が強いから自分のところで十分だった気がしないでもない

320 22/10/21(金)18:43:11 No.984599728

>アニメーターが貧乏すぎる!とかで盛り上がるけどアニメ視聴に金払うの異常に嫌うよね日本オタク グッズには金払うよ!

321 22/10/21(金)18:43:13 No.984599735

サイパンとジョジョ見たから解約した!

322 22/10/21(金)18:43:17 No.984599755

>一挙配信なこともそうだけど >会員登録・ログインのひと手間がかかるのはもっと根本的に不利なんじゃないか …今時ブラウザに記録しないで一々手打ちしてるの?

323 22/10/21(金)18:43:20 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984599774

「話題性でしか見ないニワカなんて見捨てていい俺達ガチなオタクは面白いアニメを見たいだけ」 とか言ってるからキワモノばっかネトフリに回されたわけだな

324 22/10/21(金)18:43:25 No.984599800

「」があんだけネトフリの一挙配信擁護してた上にネトフリは面白いアニメたくさんある!!って言ってたのに もう手のひら返したのかよ

325 22/10/21(金)18:43:26 No.984599804

有料サイトに登録しようって思う作品て普通に面白いじゃ足りないんだよな めっちゃ面白くて話題になってるからみたいって作品じゃないと サイバーパンクが最低ライン

326 22/10/21(金)18:43:29 No.984599818

展開予想で盛り上がれないし話に入ろうと思ったら全話見てるのが当然になるし

327 22/10/21(金)18:43:38 No.984599870

アマプラ入ってるからネトフリも入りたくない 観なくてもいいや...って感じ

328 22/10/21(金)18:43:45 No.984599917

>「話題性でしか見ないニワカなんて見捨てていい俺達ガチなオタクは面白いアニメを見たいだけ」 >とか言ってるからキワモノばっかネトフリに回されたわけだな ジョジョ六部がキワモノだと

329 22/10/21(金)18:43:46 No.984599928

同時視聴で実況して後から一挙でよく見る

330 22/10/21(金)18:44:03 No.984600018

会員数で言えばPrime VideoがついてくるAmazonが一番強いはずなんだがそういうわけでもなく

331 22/10/21(金)18:44:10 No.984600060

猫の国が出す前に封じられたから2Dアニメ全体を憂うマンするの流石にアホ過ぎんか

332 22/10/21(金)18:44:14 No.984600083

クオリティの問題ではないよなぁ

333 22/10/21(金)18:44:18 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984600098

>タイバニは界隈が嘆くのはわかるが >じゃあ地上波で流してたらもう一回ブームくるほど賞味期限残ってたか…?というと微妙なラインだと思う 挑戦するチャンスを最初から投げ捨てて「どうせ挑戦しても同じだった」はそれは言い訳ってやつよ

334 22/10/21(金)18:44:23 No.984600124

バンナムのままだったらバンチャで独占しても文句はなかったろうし 局の配信まで最初から用意できてただろうな

335 22/10/21(金)18:44:24 No.984600132

>アニメーターが貧乏すぎる!とかで盛り上がるけどアニメ視聴に金払うの異常に嫌うよね日本オタク 違法視聴サイトは海外にワンサカあるけど何を根拠に日本は~って言ってんの

336 22/10/21(金)18:44:26 No.984600144

ネトフリは母ちゃんか嫁さんが入ってるのを家族で背乗りするものだ

337 22/10/21(金)18:44:29 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984600156

>ジョジョ六部がキワモノだと うん

338 22/10/21(金)18:44:30 No.984600165

>アニメーターが貧乏すぎる!とかで盛り上がるけどアニメ視聴に金払うの異常に嫌うよね日本オタク 言っても会員数減少したのは欧米でアジア圏は伸びてると言うし スレ画もネトフリは方向性変えるよって話で辞めるとは言っていない アニメ会社も実入りはいいけど長期的に考えるとマネタイズの方法が多いテレビのほうがいいわ! だからオタク自体は金出してるんじゃねえかな

339 22/10/21(金)18:44:31 No.984600177

アマプラがあまりにもお得過ぎる

340 22/10/21(金)18:44:31 No.984600180

深夜帯のアニメエアチェックもハードル十分高いと思うぜ VODやつべのログイン手続きするのなんてアプリのメジャーアップデート時くらいだろ

341 22/10/21(金)18:44:33 No.984600191

>アニメーターが貧乏すぎる!とかで盛り上がるけどアニメ視聴に金払うの異常に嫌うよね日本オタク だってテレビでタダで垂れ流してるコンテンツじゃん 今でも

342 22/10/21(金)18:44:44 No.984600246

クラファンじゃないけどアニメ制作に株みたいに投資できたら面白いのになあ ヒットしたら還元してくれるみたいなさ

343 22/10/21(金)18:44:50 No.984600280

>「話題性でしか見ないニワカなんて見捨てていい俺達ガチなオタクは面白いアニメを見たいだけ」 >とか言ってるからキワモノばっかネトフリに回されたわけだな デビルマンクライベイビーはそんな感じだった気がする いい作品だけどさ

344 22/10/21(金)18:44:53 No.984600312

別に有料サブスクでもいいんだけどそれが何社にも分かれてたら毎度購読なんてしてられんのよ テレビならもっと雑な括りだったのに独占配信やら先行配信が別の会社で細分化しすぎてる

345 22/10/21(金)18:45:04 No.984600379

>クラファンじゃないけどアニメ制作に株みたいに投資できたら面白いのになあ >ヒットしたら還元してくれるみたいなさ スポンサーになれば?

346 22/10/21(金)18:45:10 No.984600412

>ジョジョ六部がキワモノだと それは原作だけ見てもそうだと思う

347 22/10/21(金)18:45:14 No.984600435

作品以上に話の種にしたい流行り物にのりたいって世の中の多数の人たちには向かないやり方だよな一挙配信

348 22/10/21(金)18:45:16 No.984600446

>面白いもん見たいんであって盛り上がりなんてそんないいんだよ別に… >一人で飯が食えない若者じゃあるまいし 飯は一人でも食わなきゃ死ぬけどアニメはたくさんある娯楽の中の一つでしかないからな

349 22/10/21(金)18:45:18 No.984600458

>「」があんだけネトフリの一挙配信擁護してた上にネトフリは面白いアニメたくさんある!!って言ってたのに >もう手のひら返したのかよ やたら語気の強い海外アニメオタクとかが混じってきてそう言う空気メチャ苦手だったわ

350 22/10/21(金)18:45:19 No.984600463

>クラファンじゃないけどアニメ制作に株みたいに投資できたら面白いのになあ >ヒットしたら還元してくれるみたいなさ 投資っていうか投げ銭だな 投資先としてはあまりにも魅力がないよ

351 22/10/21(金)18:45:33 No.984600537

>スポンサーになれば? 個人じゃなれないでしょうに

352 22/10/21(金)18:45:35 No.984600543

アマプラは本当にすごい 500円であれだけの映像が見放題で早めの配達まで付いてくる

353 22/10/21(金)18:45:36 No.984600551

>アニメーターが貧乏すぎる!とかで盛り上がるけどアニメ視聴に金払うの異常に嫌うよね日本オタク オタクというか日本人が正当な対価払うの嫌がるというか… すぐぼったくりぼったくり言い出すからな

354 22/10/21(金)18:45:36 No.984600552

>クラファンじゃないけどアニメ制作に株みたいに投資できたら面白いのになあ >ヒットしたら還元してくれるみたいなさ それが製作委員会方式でしょ?

355 22/10/21(金)18:45:38 No.984600564

>面白いもん見たいんであって盛り上がりなんてそんないいんだよ別に… >一人で飯が食えない若者じゃあるまいし そう思ってんのキモい少数のオタクだけだよ

356 22/10/21(金)18:45:42 No.984600596

アニメと並行してコミカライズ展開とかやれないのが弱い

357 22/10/21(金)18:45:53 No.984600646

いやまあ完パケで最初から全話あるのはありがたいこともあるよ あるけどこの配信形態で話題作になるの無理だろとは思っていたよ

358 22/10/21(金)18:45:55 No.984600658

>タイバニは界隈が嘆くのはわかるが >じゃあ地上波で流してたらもう一回ブームくるほど賞味期限残ってたか…?というと微妙なラインだと思う だからこそネトフリでやったともいえそう

359 22/10/21(金)18:45:56 No.984600664

>実際アニメのヒットってクリエイターにどんな感じで還元されてるのだろうか?ボーナスみたいに出るのかな? なんでもそうだけど収益の分配は契約による 一定のライン超えたら制作会社にボーナスとして収益の何%あげるとか原作者に使用料◯円プラスであげるって契約してたら貰えるよ

360 22/10/21(金)18:46:18 No.984600792

>>アニメーターが貧乏すぎる!とかで盛り上がるけどアニメ視聴に金払うの異常に嫌うよね日本オタク >オタクというか日本人が正当な対価払うの嫌がるというか… >すぐぼったくりぼったくり言い出すからな 猫るにも遅すぎんだろお前

361 22/10/21(金)18:46:23 No.984600822

>>ジョジョ六部がキワモノだと >それは原作だけ見てもそうだと思う 6部以降正直ジョジョファンでもついていくのぎりぎり

362 22/10/21(金)18:46:23 No.984600824

>面白いもん見たいんであって盛り上がりなんてそんないいんだよ別に… >一人で飯が食えない若者じゃあるまいし こういう奴が少ない上に金払いも悪かったから方針変えますって話じゃないの?_

363 22/10/21(金)18:46:29 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984600870

自主的に情報調べまくってアニメ漁るなんてことは 金なくても暇はある人しかやらないんですよ

364 22/10/21(金)18:46:34 No.984600908

独占になった時点で好きな人がそれぞれ勝手に見て特に大きく話題にはならないものになるイメージ

365 22/10/21(金)18:46:39 No.984600937

アマプラは配送早くなるついでに入ったら映像見れてたって気分だわ

366 22/10/21(金)18:46:47 No.984600985

ネトフリって別にハイクオリティでもなんでもないもん サイバーパンクとかアーケインは凄いけど全部がそうじゃないし

367 22/10/21(金)18:46:47 No.984600992

ジョジョ6部も地上波でやってたけどまあそれなりだったしキワモノが送られるのはしょうがない

368 22/10/21(金)18:47:12 No.984601127

>面白いもん見たいんであって盛り上がりなんてそんないいんだよ別に… >一人で飯が食えない若者じゃあるまいし 面白いものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ

369 22/10/21(金)18:47:22 No.984601189

独占一挙配信がダメダメのゴミってだけの話で金払い悪いから~とか笑っちゃうんですよね

370 22/10/21(金)18:47:23 No.984601195

ネトフリならまだいい FOD独占はお前ふざけんなよ

371 22/10/21(金)18:47:24 No.984601205

すごい関係ない話だけど金払ってスポンサー広告作中で見せられても殺すぞボケってならんか

372 22/10/21(金)18:47:27 No.984601221

さすがにジョジョリオンよりはいいだろうけどストーンオーシャンはSBRよりも人を選ぶ感じがある

373 22/10/21(金)18:47:29 No.984601237

結局特別に話題になる作品が独占だったらそれ見る為に登録するけど それが一挙だったらその月の内に見てもう解約で終わりだよね

374 22/10/21(金)18:47:31 No.984601253

出来るだけ全部のVODに配給してくれ以外の望みは無い

375 22/10/21(金)18:47:35 No.984601275

>別に有料サブスクでもいいんだけどそれが何社にも分かれてたら毎度購読なんてしてられんのよ >テレビならもっと雑な括りだったのに独占配信やら先行配信が別の会社で細分化しすぎてる 駄ニメと尼プラがアニメだけをいくつか追いかけるならコスパいいからな…

376 22/10/21(金)18:47:36 No.984601283

>>面白いもん見たいんであって盛り上がりなんてそんないいんだよ別に… >>一人で飯が食えない若者じゃあるまいし >面白いものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ それもだいぶ的はずれなレスではなかろうか

377 22/10/21(金)18:47:41 No.984601305

一人で飯が食えるからってずっと一人で飯食うわけないだろ!最近はコロナとかあったけどさあ!

378 22/10/21(金)18:47:42 No.984601314

独占スポンサーがグッズで儲けたいとか思ってないんだから言ったところでな

379 22/10/21(金)18:47:43 No.984601320

500円代ならともかく1000円近いサービスはそれなりの物じゃないと入る気起きないわ

380 22/10/21(金)18:47:46 No.984601334

ジョジョ六部は今の2クール目まではそうでもないんだけど3クール目はそこそこ人選ぶよね キャラ大半実質死ぬし

381 22/10/21(金)18:47:50 No.984601362

タイバニなんかまんまそうなんだけど 一挙配信のくせに1話配信ごとのヒキ展開されても困るんだよみたいなとこはあった せっかく一挙配信なんだから映画2本分!みたいな構成にすればいいのに

382 22/10/21(金)18:47:50 No.984601368

猫るとかまた馬鹿言ってんな…

383 22/10/21(金)18:47:51 No.984601371

>>タイバニ2のスポンサーはそのほとんどがバンダイグループだ >浅田飴はバンダイグループだった…? 日本郵便も…?

384 22/10/21(金)18:47:54 No.984601392

>ネトフリって別にハイクオリティでもなんでもないもん >サイバーパンクとかアーケインは凄いけど全部がそうじゃないし ドキュメンタリーは割といい でもオタクは他人の人生になんか興味はないんだ

385 22/10/21(金)18:48:00 ID:bHDGawts bHDGawts No.984601432

>言っても会員数減少したのは欧米でアジア圏は伸びてると言うし バカかコリアン好きの若い女が加入してんだよ だからいつになってもちょっと前のネトフリオリジナルの定番がランキング上位に陣取ってんだ パーソナライズされてないランキングだと韓国7日本アニメ3だ

386 22/10/21(金)18:48:10 No.984601486

>ネトフリって別にハイクオリティでもなんでもないもん バスタードとかも楽しみにしてたのにお出しされたのは普通に糞アニメだったな…

387 22/10/21(金)18:48:14 No.984601515

>ネトフリならまだいい >FOD独占はお前ふざけんなよ FODは別に地上波で同クールでやってるから気にならないな...

388 22/10/21(金)18:48:21 No.984601546

>駄ニメと尼プラがアニメだけをいくつか追いかけるならコスパいいからな… だが尼プラの駄ニメチャンネルお前はだめだ

389 22/10/21(金)18:48:23 No.984601551

>ネトフリならまだいい >FOD独占はお前ふざけんなよ すんげえ出来よかったのにテレビ放送まで全く話題にさえならなかった平家物語いいよねよくない

390 22/10/21(金)18:48:25 No.984601560

ちょっと違うかもだけどギャラファイ3とか最悪だったよ… 2まではYouTube配信だったのにいきなり自前のサブスク独占配信(しかも加入する手段がだいぶ狭い)上に海外だけで一挙配信したもんだからネタバレする外人が現れて盛り上がりが死んだ

391 22/10/21(金)18:48:35 No.984601630

機会があったら見たいけどネトフリ契約してまではいいかな…っていうラインナップ ジョジョはコアなファンが契約してくれるだろうけど

392 22/10/21(金)18:48:45 No.984601681

>一人で飯が食えるからってずっと一人で飯食うわけないだろ!最近はコロナとかあったけどさあ! やめて

393 22/10/21(金)18:49:07 No.984601804

>>クラファンじゃないけどアニメ制作に株みたいに投資できたら面白いのになあ >>ヒットしたら還元してくれるみたいなさ >それが製作委員会方式でしょ? 製作側が低リスクで安定した収入が得られるっていうシステムとしては既に完成してるんだよな… なんか諸悪の根源扱いされてたけど

394 22/10/21(金)18:49:10 No.984601817

ゴールデンカムイは1期の作画と3期までのFOD独占が無ければどれだけアニメ跳ねたかな…

395 22/10/21(金)18:49:12 No.984601833

>タイバニなんかまんまそうなんだけど >一挙配信のくせに1話配信ごとのヒキ展開されても困るんだよみたいなとこはあった >せっかく一挙配信なんだから映画2本分!みたいな構成にすればいいのに それなら映画にして上映も一緒にして欲しい…

396 22/10/21(金)18:49:16 No.984601862

>だが尼プラの駄ニメチャンネルお前はだめだ あれ何がひどいってダニメ契約してても連携できないのうんこすぎる

397 22/10/21(金)18:49:20 ID:bHDGawts bHDGawts No.984601881

>でもオタクは他人の人生になんか興味はないんだ 洋物全然見ないから洋物の吹き替え減らされての悪循環だからな 日本人ってそもそも見るものが滅茶苦茶狭いんだよな 本当に趣味とかあるの?話合わせるためにやってない?ってもんばっかり

398 22/10/21(金)18:49:21 No.984601889

というか独占一挙って何のメリットがあるんだ? それで人呼んでもそれ見たら解約なんだから定着すらしないよな

399 22/10/21(金)18:49:24 No.984601905

尼プラがそんなにすごいって言うならアニメじゃないけどロードオブザリングのスレがもっと立ってもいいじゃないですか!!

400 22/10/21(金)18:49:25 No.984601910

リアルタイムで話題を定期的に供給し続けるって一番大事だと思うのよね 負担はすごいけど週刊漫画とか強いし

401 22/10/21(金)18:49:31 No.984601942

ぶっちゃけ独占はよっぽどの理由がない限り加入してまで見ない

402 22/10/21(金)18:49:36 No.984601971

駄ニメは今期の新アニメがぜんぜんカバーされてなくて配信の分散を感じるわ…

403 22/10/21(金)18:49:38 No.984601983

細切れにするのは毎週放送した時に興味を持続させるやり方であって まとめて配信するのに細切れは意味わかんないんじゃないか

404 22/10/21(金)18:50:02 No.984602096

予算なりのものは出してくるけど70~80点って感じなんだよなネトフリ エッジランナーズは良かったけど日常シーンは背景だけ映して喋ってるとこ多くて作画に割く予算無いのが露骨に見えて残念だった

405 22/10/21(金)18:50:08 No.984602136

駄アニメのデスマン支店が俺には丁度いい

406 22/10/21(金)18:50:09 No.984602139

タイバニみたいに濃いファン層いる作品は今の銀英伝やプリプリみたいに劇場公開するほうが安定して収益得られるんじゃないかとは思った

407 22/10/21(金)18:50:09 No.984602148

>タイバニなんかまんまそうなんだけど >一挙配信のくせに1話配信ごとのヒキ展開されても困るんだよみたいなとこはあった >せっかく一挙配信なんだから映画2本分!みたいな構成にすればいいのに これは本当にそう思った 斜向かいの人の疑惑とかどう考えても地上波の尺じゃん!って

408 22/10/21(金)18:50:10 No.984602154

独占するから地上波で放送するアニメみたいに人気でないんだよ

409 22/10/21(金)18:50:19 No.984602190

一挙ならそもそも話数で分ける意味がないんだよな まぁそこでしか配信しないって前提で作ってないのかもしれないけど

410 22/10/21(金)18:50:28 No.984602238

独占のためにサブスク払うくらいならスルーが多いだろう 単話で買えるならともかく

411 22/10/21(金)18:50:42 No.984602315

まとめて見られるようになってるだけじゃ見た人が細々と感想を言い合う程度で終わるからな…

412 22/10/21(金)18:50:42 No.984602316

>というか独占一挙って何のメリットがあるんだ? 完パケ納品だからクオリティが保たれる …ということだったはずだが…

413 22/10/21(金)18:50:50 ID:bHDGawts bHDGawts No.984602365

配信に特別強い客層がいなくて金も出さないとなるとだんだん配信サイトも減ったり配信日も遅れてくるんだろうな パッケージ販売や一話ごとのダウンロード販売のために日本のみ配信してないとか普通に起きそう

414 22/10/21(金)18:50:57 No.984602405

>尼プラがそんなにすごいって言うならアニメじゃないけどロードオブザリングのスレがもっと立ってもいいじゃないですか!! すげえ身もふたもないこと言うとimgでスレ立って何かメリットあるか?

415 22/10/21(金)18:50:58 No.984602414

>独占のためにサブスク払うくらいならスルーが多いだろう >単話で買えるならともかく その内無料で見れるなら待つよね

416 22/10/21(金)18:50:59 No.984602420

ダニメはアニメだけとはいえ引くぐらい安いからあんまりいい契約取れないんだろうな...

417 22/10/21(金)18:51:10 No.984602485

>製作側が低リスクで安定した収入が得られるっていうシステムとしては既に完成してるんだよな… >なんか諸悪の根源扱いされてたけど リスク負って制作費出して放送枠も確保してくれてる存在だからな… なぜかヒット作が出た時に利益出てるケースだけ持ち出して批判されるけど

418 22/10/21(金)18:51:19 No.984602534

ポプテピピックのアマプラ独占意味がわからない 独占にしてもやるならニコニコじゃないのあれ

419 22/10/21(金)18:51:27 No.984602585

一時期やたらネトフリの一挙配信やアニメ擁護してた「」はなんだったの…?

420 22/10/21(金)18:51:34 No.984602627

>タイバニみたいに濃いファン層いる作品は今の銀英伝やプリプリみたいに劇場公開するほうが安定して収益得られるんじゃないかとは思った 銀英伝はぜってえコケると思ってたから人気に驚いてるわ

421 22/10/21(金)18:51:36 No.984602642

アマプラも劣化dアニメを始めとしてバンチャとかアニメタイムズとか細分化してきてるのはちょっと…

422 22/10/21(金)18:51:36 No.984602643

アーケインとサイパン以外がなあ

423 22/10/21(金)18:51:42 No.984602669

>尼プラがそんなにすごいって言うならアニメじゃないけどロードオブザリングのスレがもっと立ってもいいじゃないですか!! 盤外で色々ありすぎてここでスレ立てたくない

424 22/10/21(金)18:51:45 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984602684

>ポプテピピックのアマプラ独占意味がわからない >独占にしてもやるならニコニコじゃないのあれ 他切られたんだろ

425 22/10/21(金)18:51:46 No.984602692

1クールアニメ占じゃなくて 映画サイズやOVA形式を弾数増やして独占の方が向いてる気はする

426 22/10/21(金)18:51:49 No.984602699

腐女子は特に一緒に盛り上がりたいって意識が強い気がするから テレビ放送のリアルタイム性が重要な気がするんだよなあ

427 22/10/21(金)18:51:50 No.984602706

>すんげえ出来よかったのにテレビ放送まで全く話題にさえならなかった平家物語いいよねよくない 平家物語はどんな配信形態だろうと話題になるタイプの作品ではない…

428 22/10/21(金)18:51:51 No.984602711

>ぶっちゃけ独占はよっぽどの理由がない限り加入してまで見ない ジョジョはこのレベルだったんだろうけどやるなら3クール出来てからやってほしかったな

429 22/10/21(金)18:51:59 No.984602746

独占一挙は本当に見たいやつしか見ないし間口は狭まるよなあ

430 22/10/21(金)18:52:00 No.984602755

大手の一通りで配信してくれないとな せめて先行で数日遅れで他も普通にとか

431 22/10/21(金)18:52:01 No.984602758

>すげえ身もふたもないこと言うとimgでスレ立って何かメリットあるか? ここで話題になるってだいたい負の勲章じゃねえかとは思う

432 22/10/21(金)18:52:04 ID:bHDGawts bHDGawts No.984602775

>というか独占一挙って何のメリットがあるんだ? ネトフリは一周ごとに目玉の作品を流すからそっちに話題がとられる前に見れる

433 22/10/21(金)18:52:05 No.984602784

シーズン最終話でなんかすごいヒキを作る 数カ月後追加シーズン出ました!完結! あのシーズン最終話のヒキ結局なんだったの...ってのがなんかある

434 22/10/21(金)18:52:15 No.984602843

>>尼プラがそんなにすごいって言うならアニメじゃないけどロードオブザリングのスレがもっと立ってもいいじゃないですか!! >すげえ身もふたもないこと言うとimgでスレ立って何かメリットあるか? みんなで騒げる どんなにつまんなくてもみんなで騒げば見れるし面白くても騒げないとフェードアウトしちゃう

435 22/10/21(金)18:52:15 No.984602849

ネトフリ見る層とアニメがそもそも噛み合ってないのでは?

436 22/10/21(金)18:52:23 No.984602884

絶対荒れるよねロードオブザリングのスレとか… 見てない奴も大挙して…

437 22/10/21(金)18:52:25 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984602895

>アマプラも劣化dアニメを始めとしてバンチャとかアニメタイムズとか細分化してきてるのはちょっと… あっこれやってんだ見ーよおっと あっこれなんか課金必要な黄色いやつだじゃあ見ーないっ てなる

438 22/10/21(金)18:52:25 No.984602896

>バスタードをネトフリでアニメ化とか?な反応多かったし >ニッチだったんだな… 漫画も当時はエロいからみんな読んでたぐらいで話はさほど面白くないからな…

439 22/10/21(金)18:52:27 No.984602904

>ポプテピピックのアマプラ独占意味がわからない >独占にしてもやるならニコニコじゃないのあれ なんで受けたか製作陣誰も理解してねーのかよ!ってなるね それともアマゾンの金払いがよっぽどよかったのか

440 22/10/21(金)18:52:27 No.984602905

平家物語が話題沸騰な世界とか怖すぎるだろ

441 22/10/21(金)18:52:31 No.984602926

>尼プラがそんなにすごいって言うならアニメじゃないけどロードオブザリングのスレがもっと立ってもいいじゃないですか!! あれは世界規模で荒れネタになったから… ここ一つの指輪スレ画のスレは結構人来るから何も無ければ感想スレは立ってたと思う

442 22/10/21(金)18:52:35 No.984602946

一挙じゃなくて週ごとに公開とかのがいいんじゃない?

443 22/10/21(金)18:52:37 No.984602952

>>タイバニみたいに濃いファン層いる作品は今の銀英伝やプリプリみたいに劇場公開するほうが安定して収益得られるんじゃないかとは思った >銀英伝はぜってえコケると思ってたから人気に驚いてるわ さらば遠き日で終わったな…と思ったら続いててびっくりしてる 来週も観に行く

444 22/10/21(金)18:52:39 No.984602973

>リスク負って制作費出して放送枠も確保してくれてる存在だからな… >なぜかヒット作が出た時に利益出てるケースだけ持ち出して批判されるけど 普通ならヒット出したらボーナス位出るんじゃないの? それが出てないってんなら還元されてないって批判もわかるけど

445 22/10/21(金)18:52:41 No.984602989

ゴジラSPくらいの感覚でTV放送もするのが ちょうどいい

446 22/10/21(金)18:52:45 ID:bHDGawts bHDGawts No.984603000

>尼プラがそんなにすごいって言うならアニメじゃないけどロードオブザリングのスレがもっと立ってもいいじゃないですか!! ふざけんななんでハルブランドとかいう木っ端南方人になりすましたサウロンにガラドリエルがか完全敗北してんだよ死ね

447 22/10/21(金)18:52:54 No.984603058

アニメ観てもヒでブツブツ感想言うだけだから盛り上がりに一切寄与できてないよ俺は

448 22/10/21(金)18:52:56 No.984603066

>腐女子は特に一緒に盛り上がりたいって意識が強い気がするから >テレビ放送のリアルタイム性が重要な気がするんだよなあ 今「」のこと女の腐ったようなおすピー集団って言った?

449 22/10/21(金)18:53:06 No.984603115

円安だし購買力もないしアニメ会社はゴミ企画を島流しにするし日本人は自分で自分の首を絞めてるのでは

450 22/10/21(金)18:53:07 No.984603124

ネトフリはアニメももれなく字幕ついてるのがありがたい… あれ台本から起こしてるのかな?おまけにフォントも綺麗だし

451 22/10/21(金)18:53:15 No.984603170

ロードオブザリングのアレはアレな話題抜きにしてもそもそも完成度としてアレすぎてアレなので本当にアレ

452 22/10/21(金)18:53:15 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984603173

>>ポプテピピックのアマプラ独占意味がわからない >>独占にしてもやるならニコニコじゃないのあれ >他切られたんだろ あと1期の須藤PがTBSに栄転したんでそのコネクションがもう無い

453 22/10/21(金)18:53:18 No.984603181

>平家物語が話題沸騰な世界とか怖すぎるだろ 澱んだ鎌倉の人間なのかもしれない

454 22/10/21(金)18:53:19 No.984603191

>絶対荒れるよねロードオブザリングのスレとか… >見てない奴も大挙して… ロードオブザリングが荒れてるのは設定無視してアホなポリコレやったアホな制作陣のせいだろ

455 22/10/21(金)18:53:25 No.984603219

>アーケインとサイパン以外がなあ 一気見とか独占以前に内容が問題だよね 槍玉に上がるジョジョだって6部かぁ…ってなるしタイバニも遅すぎたわ

456 22/10/21(金)18:53:30 No.984603244

>平家物語が話題沸騰な世界とか怖すぎるだろ 竹取物語はいけたから平家もいけるだろ!

457 22/10/21(金)18:53:34 No.984603264

>盤外で色々ありすぎてここでスレ立てたくない ここっていうかポリコレ関係の不評は日本のsnsどころか全世界のオタクの間で一瞬で広まるからどこで立てても無理だろ

458 22/10/21(金)18:53:36 No.984603285

>ゴジラSPくらいの感覚でTV放送もするのが >ちょうどいい あれは考察が凄く盛り上がったから一挙配信では絶対にダメだったしな

459 22/10/21(金)18:53:42 No.984603318

記事見た感じネトフリ独占作品ってキャラ売りする作品が少ないの考慮してもグッズ展開少ねえなあと思ってたのやっぱ気のせいじゃなく構造的にそういう傾向があるのかな

460 22/10/21(金)18:53:47 No.984603347

そもそもニコニコ独占のアニメってあるの?

461 22/10/21(金)18:53:49 No.984603361

いや平家物語めっちゃ話題になってなかった?

462 22/10/21(金)18:53:51 No.984603370

>ネトフリはアニメももれなく字幕ついてるのがありがたい… >あれ台本から起こしてるのかな?おまけにフォントも綺麗だし あの…尼プラも字幕あるんですよ… 古い作品は流石にないけど

463 22/10/21(金)18:53:54 No.984603382

>ネトフリ見る層とアニメがそもそも噛み合ってないのでは? ドラマとドキュメンタリー見るついでに話題のアニメが観れるとお得!ぐらいに考えてるよ

464 22/10/21(金)18:54:00 No.984603424

地上波でリラックマみてえ…

465 22/10/21(金)18:54:08 No.984603456

時期で行く例だとおそ松さんとかかな

466 22/10/21(金)18:54:25 No.984603548

>ネトフリはアニメももれなく字幕ついてるのがありがたい… >あれ台本から起こしてるのかな?おまけにフォントも綺麗だし アマプラも最近ようやく通常字幕機能付いたよな 映画洋ドラの字幕と吹替で無駄に分けて検索結果水増しするの本当に邪魔だった

467 22/10/21(金)18:54:25 ID:bHDGawts bHDGawts No.984603549

>銀英伝はぜってえコケると思ってたから人気に驚いてるわ NHKと中国が延命措置しただけだろ

468 22/10/21(金)18:54:30 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984603571

>>>尼プラがそんなにすごいって言うならアニメじゃないけどロードオブザリングのスレがもっと立ってもいいじゃないですか!! >>すげえ身もふたもないこと言うとimgでスレ立って何かメリットあるか? >みんなで騒げる >どんなにつまんなくてもみんなで騒げば見れるし面白くても騒げないとフェードアウトしちゃう いらないな…ネットでの評判なんて 面白いものは黙ってても売れる

469 22/10/21(金)18:54:32 No.984603580

>平家物語が話題沸騰な世界とか怖すぎるだろ 敦盛とか何百年も擦られてきた題材じゃねえかよえー!?

470 22/10/21(金)18:54:38 No.984603609

>一時期やたらネトフリの一挙配信やアニメ擁護してた「」はなんだったの…? いろんな人が来るからね 匿名掲示板って

471 22/10/21(金)18:54:45 No.984603646

>正直ネトフリアニメの打率の低さは海外ユーザーとは文化が違うんだと思ったがどこでも同じだったのか… つーか元々打率が低いゴンゾやbondsの連中がNetflixに行っても面白いものが作れる訳が無く… なんであんなつまらないものばっかり作るんだあいつら

472 22/10/21(金)18:54:59 No.984603718

いまだと水星の魔女とか「」が盛り上がってるから見始めたよ俺 でオリジナル作品でカップリングが二転三転して…これからどうなるのか毎週ワイワイ楽しめるのも 正に週ごと放送の強みだなあと思っておるよ

473 22/10/21(金)18:55:03 No.984603742

>普通ならヒット出したらボーナス位出るんじゃないの? >それが出てないってんなら還元されてないって批判もわかるけど その代わり赤字の時にギャラカットも発生しない契約だからね リスクを負ってないってのはそういうこと

474 22/10/21(金)18:55:13 No.984603790

何の作品か忘れたけど今期dアニメで配信してなくてネトフリで配信してるのがあるから契約するしかないじゃんって妹が嘆いてたな ネトフリくんもようやく商売がわかってきたのか単にdアニメが劣化しただけなのか

475 22/10/21(金)18:55:23 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984603843

>>一時期やたらネトフリの一挙配信やアニメ擁護してた「」はなんだったの…? >いろんな人が来るからね 匿名掲示板って こんなとこでステマする暇あったらもっと宣伝しろよ…

476 22/10/21(金)18:55:29 No.984603890

パシリムのアニメ酷かった

477 22/10/21(金)18:55:32 No.984603905

はー面白かったって噛み砕く時間もなく垂れ流されたの飲み込むだけだから感想もまとまらない

478 22/10/21(金)18:55:34 No.984603915

>面白いものは黙ってても売れる ナイーブな考えは捨てろ

479 22/10/21(金)18:55:42 No.984603955

>NHKと中国が延命措置しただけだろ マジでなんなの中国人気… また誰かが話し盛ってると思ってたらマジとか

480 22/10/21(金)18:55:46 No.984603979

>尼プラがそんなにすごいって言うならアニメじゃないけどロードオブザリングのスレがもっと立ってもいいじゃないですか!! 見てないけどそれは二ノ国実況よりも盛り上がるものなのかね?

481 22/10/21(金)18:55:56 No.984604029

ゴジラSPとか漫画アプリの金払うと早く楽しめるのって実は優秀なシステムなんじゃないだろうか

482 22/10/21(金)18:55:56 ID:bHDGawts bHDGawts No.984604031

水星の魔女は海外での評判全く聞かないね 「」がまとめサイト見て人気とか言ってるぐらい

483 22/10/21(金)18:55:57 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984604035

>つーか元々打率が低いゴンゾやbondsの連中がNetflixに行っても面白いものが作れる訳が無く… >なんであんなつまらないものばっかり作るんだあいつら マングローブみたいだよね あそこは潰れたけど

484 22/10/21(金)18:56:05 No.984604071

>面白いものは黙ってても売れる とも限らないのかもなー…って話じゃないのかい

485 22/10/21(金)18:56:05 No.984604073

アニメなんてダダ見じゃなきゃバズらねえよ有象無象が流行らせるんだから

486 22/10/21(金)18:56:06 No.984604085

>bonds (知らない制作会社だ…)

487 22/10/21(金)18:56:10 No.984604113

>円安だし購買力もないしアニメ会社はゴミ企画を島流しにするし日本人は自分で自分の首を絞めてるのでは ネトフリがリサイクルボックス程度の価値しかないって見切られたからそういう扱い受けだしたって話だぞ

488 22/10/21(金)18:56:12 No.984604129

スレ画は長編映画に力入れたいとか言ってるけど団地とか猫だろ?ネトフリの映画って なんか根本的にズレてる気がするよ

489 22/10/21(金)18:56:27 No.984604205

ゴンゾアニメみたいなのって昔より増えたよね…

490 22/10/21(金)18:56:27 No.984604207

>パシリムのアニメ酷かった パシリムは映画一本目以外全部終わってるから酷い

491 22/10/21(金)18:56:32 No.984604231

>独占のためにサブスク払うくらいならスルーが多いだろう >単話で買えるならともかく 好きな作品に980円は全然出るんだけど解約忘れて翌月分払うの怖いんだよな

492 22/10/21(金)18:56:34 No.984604248

ドラマは別にimgで流行んなくていい リアルで話せる友人がたくさんいる でもアニメはimgでしか盛り上がれないんだ

493 22/10/21(金)18:56:34 No.984604249

一挙は一度見た後なら作業中のラジオ感覚で非常にいいんだけど初見だと重いよな……

494 22/10/21(金)18:56:39 No.984604272

ポリコレだなんだと騒がれても結局配信中ずっと世界一だったぞ力の指輪

495 22/10/21(金)18:56:42 No.984604281

冷静に考えたらテレビ放送とか日本全国規模の同時視聴が盛り上がらない訳ないんだよな

496 22/10/21(金)18:56:44 No.984604293

みんなで同じ作品を見て盛り上がるのは作品にとっての劇薬みたいなもんよね ニノ国ですら話題になる

497 22/10/21(金)18:56:45 No.984604299

他所ならともかくいもげで騒いでも売れないと思う

498 22/10/21(金)18:56:57 No.984604362

そう言えばネトフリ限定だったかの攻殻機動隊面白い?最近サイバーパンク見たからこういう世界観の作品見ようと思ってるんだけど

499 22/10/21(金)18:57:05 No.984604402

日本のアニメ会社から見てネトフリに魅力がないからそういう扱いになっていったってのがスレ画の要旨だろ? でネトフリ側でも戦略を変えると

500 22/10/21(金)18:57:09 No.984604422

>いまだと水星の魔女とか「」が盛り上がってるから見始めたよ俺 折れも「」がたぬきキツネと盛り上がってなかったら見てなかったな

501 22/10/21(金)18:57:18 No.984604465

ここで聞いていいか分かんないけどサイパンのアニメってゲームやってなくても面白い?

502 22/10/21(金)18:57:22 No.984604493

水星というかあの枠は全国で大体見れるから盛り上がる

503 22/10/21(金)18:57:22 No.984604495

>ポリコレだなんだと騒がれても結局配信中ずっと世界一だったぞ力の指輪 じゃあよかったじゃん

504 22/10/21(金)18:57:27 No.984604521

独占かー…ってなった時にタイトルの情報だけではじゃあ入ろうってなるだけのパワーが無い ちょっと見たいけど見なかった事にしよう…って存在ごと忘れ去る事の方が多い

505 22/10/21(金)18:57:32 No.984604558

サブスクは1000円程度払えないわけじゃないんだよ でもそんなサブスクがいくつもあるから結果的に払えなくなるんだよ お前らが独占したすぎて逆に客離れを起こしてるんだよ

506 22/10/21(金)18:57:33 No.984604561

>でオリジナル作品でカップリングが二転三転して…これからどうなるのか毎週ワイワイ楽しめるのも >正に週ごと放送の強みだなあと思っておるよ 続きが気になるっていうのはすごい強い感情なんだなって思う

507 22/10/21(金)18:57:34 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984604564

>ポリコレだなんだと騒がれても結局配信中ずっと世界一だったぞ力の指輪 あんなにSTR+1されそうな名前なのに…

508 22/10/21(金)18:57:34 No.984604566

水星の魔女2クール目を先行配信一挙します!とかなら入るかも

509 22/10/21(金)18:57:35 No.984604568

いもげで騒がれても売れないんだけど ヒに輸出すれば売れる

510 22/10/21(金)18:57:36 No.984604574

そういやAbemaはどうなんだい ここまですっかり忘れてたけど元気してるだろうか けっこう地上波同時・最速放送とかしてくれるよねがんばってほしい

511 22/10/21(金)18:57:37 No.984604575

>冷静に考えたらテレビ放送とか日本全国規模の同時視聴が盛り上がらない訳ないんだよな バルスとか未だに盛り上がるからな

512 22/10/21(金)18:57:38 No.984604591

スプリガン配信だからできる1話45分なリッチな作りが昔のOVAみたいで好き 水星終わったら是非続きを…

513 22/10/21(金)18:57:39 No.984604593

>そう言えばネトフリ限定だったかの攻殻機動隊面白い?最近サイバーパンク見たからこういう世界観の作品見ようと思ってるんだけど まずグラフィックが超微妙 なにあのPS3みたいなグラフィック…

514 22/10/21(金)18:57:42 No.984604608

>>NHKと中国が延命措置しただけだろ >マジでなんなの中国人気… >また誰かが話し盛ってると思ってたらマジとか そりゃあ面白いし 天才が専制君主になれば民主主義よりいいよね!って論理だから安全あんしんなコンテンツだし

515 22/10/21(金)18:57:43 No.984604619

ネットで見るならdアニメストアくらいが充分だよ

516 22/10/21(金)18:57:56 No.984604699

>みんなで同じ作品を見て盛り上がるのは作品にとっての劇薬みたいなもんよね >ニノ国ですら話題になる コナン映画祭りも面白かった

517 22/10/21(金)18:57:58 No.984604706

やっぱり全国一斉ライブ配信を毎週やって過去話も見放題くらいの大盤振る舞いじゃないと話題にしにくいよね

518 22/10/21(金)18:58:05 No.984604731

地上波で人気出てるのもガンダムとか元々強いIPだったり原作人気の高いものばかりだし売れないリスクのある作品がネトフリに島流しされるのはしょうがない気もする

519 22/10/21(金)18:58:09 No.984604758

水星の魔女面白いけどよくわからないからプロローグ見てないって層が存在するんだよなあって毎度感じる

520 22/10/21(金)18:58:09 No.984604759

刃牙最強死刑囚編とかネトフリ独占だから見れてないわ

521 22/10/21(金)18:58:17 No.984604807

>水星の魔女は海外での評判全く聞かないね >「」がまとめサイト見て人気とか言ってるぐらい そりゃガンダムなんて老害向けのアニメ海外で誰も見ないからな

522 22/10/21(金)18:58:17 No.984604812

実況すんのおもしれ

523 22/10/21(金)18:58:18 No.984604816

でも俺はネトフリがケンガンアシュラみたいな感じでタフのアニメ化するの信じてるよ

524 22/10/21(金)18:58:19 No.984604827

なんで日本アニメのCG技術は未だに進化しないんだろ

525 22/10/21(金)18:58:26 No.984604868

>>NHKと中国が延命措置しただけだろ >マジでなんなの中国人気… >また誰かが話し盛ってると思ってたらマジとか わかりやすく中国の歴史ものが土台にあるから受け入れられやすいよ あとはもちろんヤンがいるし

526 22/10/21(金)18:58:28 No.984604879

昔のOVA枠だよね

527 22/10/21(金)18:58:29 No.984604882

前期のリコリコとかも独占で後追いしにくかったらもうちょっと落ち着いた盛り上がりだっただろうとは思う

528 22/10/21(金)18:58:29 No.984604891

>なんか根本的にズレてる気がするよ 映画一本の尺の作品の方がTVサイズ1クールよりは良作出来やすいのは確かじゃねーかな シナリオ的な意味でも話題性的な意味でも

529 22/10/21(金)18:58:42 No.984604959

ネトフリが全てを支配したかったんだろうな

530 22/10/21(金)18:58:44 No.984604971

>アニメに限らず独占配信で大ヒットしてるのってある? アーケインとか 海外だけど

531 22/10/21(金)18:58:49 No.984604997

>一挙は一度見た後なら作業中のラジオ感覚で非常にいいんだけど初見だと重いよな…… サイパンは10話200分でギリギリ集中が持続した 12話とかになるときつい

532 22/10/21(金)18:58:52 No.984605019

サイバーパンクはアニメ凄い面白いし原作にも人も戻ってるし使用曲がSpotifyのバイラルチャートで未だに1位だからめちゃめちゃ反響は出てるのよ ただSNSでバズってないだけ

533 22/10/21(金)18:58:53 ID:bHDGawts bHDGawts No.984605022

>ネトフリがリサイクルボックス程度の価値しかないって見切られたからそういう扱い受けだしたって話だぞ 基本的にソニー資本でやってくことになりそうだねこれからの日本アニメは んで最終的にはPSみたいに日本拠点解散

534 22/10/21(金)18:58:55 No.984605034

なぜかネトフリアニメって昔の深夜アニメとか WOWOWアニメとかみたいなイメージがあるんだよな

535 22/10/21(金)18:58:57 No.984605045

>ネットで見るならdアニメストアくらいが充分だよ 放送終了後すぐとかめっちゃ助かる

536 22/10/21(金)18:58:58 No.984605046

>冷静に考えたらテレビ放送とか日本全国規模の同時視聴が盛り上がらない訳ないんだよな なのに全国同時で放送しないのが有るのが理解できないよ

537 22/10/21(金)18:58:59 No.984605052

アニゴジラは良かったよ

538 22/10/21(金)18:59:00 No.984605056

>ここで聞いていいか分かんないけどサイパンのアニメってゲームやってなくても面白い? 絶対に面白いしアニメ見てからゲームやると観光してる気分になるしまあとにかくみろ

539 22/10/21(金)18:59:11 No.984605120

>水星の魔女面白いけどよくわからないからプロローグ見てないって層が存在するんだよなあって毎度感じる まあぶっちゃけプロローグ見たほうがいいかは人によるだろうしアレ

540 22/10/21(金)18:59:12 ID:bHDGawts bHDGawts No.984605131

>そう言えばネトフリ限定だったかの攻殻機動隊面白い?最近サイバーパンク見たからこういう世界観の作品見ようと思ってるんだけど 作ってる人に映画新聞記者のプロデューサーが混じってるよ

541 22/10/21(金)18:59:14 No.984605137

ネトフリの悪いところと日本のアニメの悪いところが悪魔合体したかのような悪夢的作品バブル

542 22/10/21(金)18:59:15 No.984605150

ガンダムの実況がカタログ埋め尽くすのが答えだと思う 簡単に言ってくれるなぁとも思う

543 22/10/21(金)18:59:16 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984605155

>スレ画は長編映画に力入れたいとか言ってるけど団地とか猫だろ?ネトフリの映画って >なんか根本的にズレてる気がするよ ガンダムとは言わないまでもギアスぐらいドーンと売れそうなの作れないもんなのかね

544 22/10/21(金)18:59:19 No.984605169

>ただSNSでバズってないだけ いやいやいや

545 22/10/21(金)18:59:20 No.984605184

まあやってみてやっぱテレビって強いわって理解するのも大事だと思う やってみないとわからないんだし

546 22/10/21(金)18:59:24 No.984605205

>他所ならともかくいもげで騒いでも売れないと思う じゃあ水星も売れないって事?

547 22/10/21(金)18:59:26 No.984605216

>一挙は一度見た後なら作業中のラジオ感覚で非常にいいんだけど初見だと重いよな…… 積みアニメを消化する感覚になるからね…

548 22/10/21(金)18:59:30 No.984605235

>刃牙最強死刑囚編とかネトフリ独占だから見れてないわ 地上波でやってたぞ

549 22/10/21(金)18:59:37 No.984605276

>昔のOVA枠だよね 今にして思えばよく採算とれてたなOVA

550 22/10/21(金)18:59:49 No.984605344

でもアマプラとかだと割とここでも同時視聴するし 単にネフリが流行ってないってだけなのでは

551 22/10/21(金)18:59:51 No.984605354

完パケ納品いいよね… 一挙公開はバカだね…

552 22/10/21(金)18:59:54 No.984605371

>なんで日本アニメのCG技術は未だに進化しないんだろ クソゴミ賃金だからでゲームの人材はそんな額じゃ来ないからとか

553 22/10/21(金)18:59:55 No.984605374

アニメじゃないけど独占のドラマならディズニーチャンネルが割と面白そうなのあるんだよな プレデターのドラマのやつとか面白いらしいじゃない

554 22/10/21(金)19:00:10 No.984605466

まず知ってもらわないと話にならんからな ここにタイトルあるよって言われても知らない人が多いし

555 22/10/21(金)19:00:11 No.984605468

書いてあることはプラットフォームとして収益や話題性的に魅力ある方へ良い作品が集まるという当たり前の話ではあるよね

556 22/10/21(金)19:00:19 No.984605521

>そう言えばネトフリ限定だったかの攻殻機動隊面白い?最近サイバーパンク見たからこういう世界観の作品見ようと思ってるんだけど 攻殻は最初の映画とアニメシリーズ二本だけ観ればいいよ 気に入ったならSSSもかな

557 22/10/21(金)19:00:21 No.984605539

>でもアマプラとかだと割とここでも同時視聴するし >単にネフリが流行ってないってだけなのでは アマプラは安すぎるんだよ他の配信サイトと比べても

558 22/10/21(金)19:00:22 No.984605544

最近は見逃しもどこかの配信サイト独占にするの多いよね おめーのことだゴールデンカムイ

559 22/10/21(金)19:00:31 No.984605605

>でもアマプラとかだと割とここでも同時視聴するし >単にネフリが流行ってないってだけなのでは アマプラに入ってない「」なんて存在しないからな…

560 22/10/21(金)19:00:31 No.984605609

ネトフリはサイバーパンク目当てで入ったけど加入続けてもいいかな?くらいには楽しめてる ただ気色悪いシンプソンのパチモンみたいなアニメが大量にオススメに浮上してくるのがウザい

561 22/10/21(金)19:00:36 No.984605633

>まあぶっちゃけプロローグ見たほうがいいかは人によるだろうしアレ 割と学園アニメやってる本編の現状だとノイズだよねプロローグ

562 22/10/21(金)19:00:36 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984605637

>まあやってみてやっぱテレビって強いわって理解するのも大事だと思う >やってみないとわからないんだし あれほど憎んでいた広告代理店の広告とテレビ局の番組でしかみんな見なかったんだよな…

563 22/10/21(金)19:00:41 No.984605676

ネトフリは国内アニメでも字幕つくのがありがたい アマプラは字幕と吹き替え分けてるのなんで?

564 22/10/21(金)19:00:44 No.984605696

毎週の放送は1回好循環に入ると3ヶ月ずっとああだこうだ騒いでられるからな 全部まとめてはそういう層向きではない

565 22/10/21(金)19:00:46 No.984605709

洋ドラアジアドラは配信限定でも普通に流行るのに アニメは配信限定にするとオタクの文句しか流れてこないので そもそもカネはらってアニメ見るって行為が市場として成立してなかったのがはっきりしただけ

566 22/10/21(金)19:00:48 No.984605717

>ゴンゾアニメみたいなのって昔より増えたよね… 今のNetflixのアニメ部門のトップが元ゴンゾだから

567 22/10/21(金)19:00:54 No.984605748

独占解除もそこそこあるから気長に待つよ

568 22/10/21(金)19:00:56 No.984605759

A独占配信!B独占配信!C独占配信! ABC全部に加入してね! はなぁ… サブスクの管理って正直面倒臭いんだよ

569 22/10/21(金)19:00:59 No.984605782

>そう言えばネトフリ限定だったかの攻殻機動隊面白い?最近サイバーパンク見たからこういう世界観の作品見ようと思ってるんだけど 2045だけ見るなら映像がアレな以外はいいんじゃないかな… SACのSSSまで見てるとツッコミどころが次から次へと出てきてアレだけど

570 22/10/21(金)19:01:05 No.984605824

>まあやってみてやっぱテレビって強いわって理解するのも大事だと思う >やってみないとわからないんだし 何が長所で何が弱点かの分析は難しいからね 今回の例なんて短所が裏返って強みになってる

571 22/10/21(金)19:01:08 No.984605838

>>ゴンゾアニメみたいなのって昔より増えたよね… >今のNetflixのアニメ部門のトップが元ゴンゾだから なんでそんなクソをトップにしたんだよ

572 22/10/21(金)19:01:14 No.984605876

>アニゴジラは良かったよ 遅れてTV放送でもわりと実況伸びてた印象がある 内容的に実況向きの作品だったしね

573 22/10/21(金)19:01:20 No.984605920

アマプラは配送のために入るので 動画は実質タダみたいな感覚すらある

574 22/10/21(金)19:01:33 ID:9B3wzDM6 9B3wzDM6 No.984605985

>2045だけ見るなら映像がアレな以外はいいんじゃないかな… >SACのSSSまで見てるとツッコミどころが次から次へと出てきてアレだけど SACがクソって意味?

575 22/10/21(金)19:01:34 ID:bHDGawts bHDGawts No.984605990

>いやいやいや 日本で流行ってないが正解だな

576 22/10/21(金)19:01:38 No.984606027

アニメ作る分のお金はちゃんと入るけど視聴者のパイが配信プラットフォームのユーザー数が上限ってあまりにも少ない

577 22/10/21(金)19:01:38 No.984606029

>>ゴンゾアニメみたいなのって昔より増えたよね… >今のNetflixのアニメ部門のトップが元ゴンゾだから 嫌な予感しかしねえ!

578 22/10/21(金)19:01:48 No.984606076

ゴジラSPも結局1週間先に見れても盛り上がれないからな

579 22/10/21(金)19:01:48 No.984606083

>ネトフリはサイバーパンク目当てで入ったけど加入続けてもいいかな?くらいには楽しめてる ドキュメンタリー好きならここ一択ぐらいには強いよネトフリ

↑Top