ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/21(金)17:47:05 No.984583021
さみだれの 作者のこゝろ さみだれて 他者の作品 見るに能わず──
1 22/10/21(金)17:49:00 No.984583542
悲しい歌だなあ
2 22/10/21(金)17:50:42 No.984584020
さみだれ和歌増えてる?
3 22/10/21(金)17:53:01 No.984584596
五月雨の 蛙(かわず)のこゝろ さみだれて のほうがより詠としてよかったですね 反省
4 22/10/21(金)18:01:14 No.984586858
>五月雨の >蛙(かわず)のこゝろ >さみだれて これがもう俳句として出来上がってる 作者の辞世の句でいいくらい
5 22/10/21(金)18:02:43 No.984587249
夏井先生imgにいるの初めて見た
6 22/10/21(金)18:03:29 No.984587445
わびさび
7 22/10/21(金)18:06:08 No.984588186
>五月雨の >蛙(かわず)のこゝろ >さみだれて この詠の意味が「作者(カエル)の代表作である「惑星のさみだれ」がクソアニメ過ぎて悲しみ荒れている」って意味とは思えないな
8 22/10/21(金)18:10:43 No.984589449
説明されるとあまりに悲しい詠だ…
9 22/10/21(金)18:11:55 No.984589802
でもドリルキックは割と原作再現だったのでは?
10 22/10/21(金)18:13:12 No.984590174
>でもドリルキックは割と原作再現だったのでは? 蛙のこゝろ さみだれて──
11 22/10/21(金)18:23:27 No.984593229
プラウィズって成功作あるんだから全然マシだと思うんすがね
12 22/10/21(金)18:23:47 No.984593323
五月雨と言うのは陰暦の5月頃のしとしと降る長雨…つまり梅雨のことです 梅雨の長雨は人を憂鬱な気分にさせます それはこの俳人=蛙にとってもそうで心は不調がちになり乱れていくわけです ですがその乱れもまた五月雨のようにしとしとと長く湿った陰鬱な乱れでありスパッと解消することができない… といった内容になります
13 22/10/21(金)18:24:53 No.984593649
>五月雨と言うのは陰暦の5月頃のしとしと降る長雨…つまり梅雨のことです >梅雨の長雨は人を憂鬱な気分にさせます >それはこの俳人=蛙にとってもそうで心は不調がちになり乱れていくわけです >ですがその乱れもまた五月雨のようにしとしとと長く湿った陰鬱な乱れでありスパッと解消することができない… >といった内容になります もしかしたらこの俳人は雨が降ると頭痛がする偏頭痛もちだったのかもしれませんね
14 22/10/21(金)18:26:33 No.984594177
それっぽい解説までつけやがって…