虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/21(金)17:25:00 No.984577422

    こいつ強くね

    1 22/10/21(金)17:31:58 No.984579228

    住人避難させてこの子1人で暴れるだけでなんとかなったんじゃないかな…

    2 22/10/21(金)17:33:36 No.984579647

    もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな ってなるなった

    3 22/10/21(金)17:34:23 No.984579832

    国家錬金術師は格が違った

    4 22/10/21(金)17:35:14 No.984580045

    なんか特別な力を授かったとかじゃなく 純然たる努力によってクソ強い子

    5 22/10/21(金)17:36:03 No.984580255

    鍛え方が違う!!

    6 22/10/21(金)17:37:11 No.984580534

    現時点で借金まみれぐらいしか欠点がない

    7 22/10/21(金)17:37:23 No.984580587

    こんなに可愛い娘が笑顔で倒した獲物の内臓や目玉を取り出す姿が 若干特殊性癖を感じる

    8 22/10/21(金)17:40:29 No.984581387

    作品が作品なら画面暗くなって返り血ドロドロについてそうな解体風景

    9 22/10/21(金)17:45:02 No.984582525

    >こんなに可愛い娘が笑顔で倒した獲物の内臓や目玉を取り出す姿が >若干特殊性癖を感じる ゴールデンカムイと同じ性癖…いや同じじゃねーな

    10 22/10/21(金)17:47:13 No.984583055

    重傷の相手に対して取り敢えず治療してから…とならずちゃんと金銭も考えるあたりシビアだ

    11 22/10/21(金)17:47:30 No.984583129

    魔力には一応限界があるのとスタミナもそこまで無いからお高いポーションをぐびぐびやりながら戦ってるので村人が戦ってくれるのは助かってるんだ

    12 22/10/21(金)17:48:44 No.984583468

    こんなのを量産してるんだね国家…

    13 22/10/21(金)17:51:43 No.984584255

    >こんなのを量産してるんだね国家… マスタークラスの師匠についたおかげじゃない?

    14 22/10/21(金)17:51:52 No.984584298

    >魔力には一応限界があるのとスタミナもそこまで無いからお高いポーションをぐびぐびやりながら戦ってるので村人が戦ってくれるのは助かってるんだ 結構銭投げ状態で戦ってたのね…

    15 22/10/21(金)18:01:36 No.984586955

    お安い方のプランで治療したらどうなってたんだろ

    16 22/10/21(金)18:02:32 No.984587207

    ほんわかしたきらら世界かと思ってたら割とシビアな世界だった

    17 22/10/21(金)18:08:40 No.984588834

    >お安い方のプランで治療したらどうなってたんだろ 傷口ふさいでそばかすは残る

    18 22/10/21(金)18:10:44 No.984589456

    >結構銭投げ状態で戦ってたのね… 素材回収したらまあ黒にはなるかなってくらいな感じ

    19 22/10/21(金)18:17:21 No.984591380

    漢方で動物のちんちんの干物とかもあるけどそういうのも嬉しそうに解体するの見てみたい

    20 22/10/21(金)18:20:10 No.984592246

    ちょうど3話見終わったけどバトル始まったら急に動きがすごくて驚いた

    21 22/10/21(金)18:24:48 No.984593624

    血抜きをした動物でも捌くと結構服が汚れるんだよね あんなフリフリ白い服で捌いているのは後のことが心配になりすぎる…

    22 22/10/21(金)18:27:40 No.984594553

    この子がおかしいのか錬金術師がおかしいのか

    23 22/10/21(金)18:28:26 No.984594813

    あれだけ解体してたら血みどろになってほしくもあるけど 服に魔法でコーティングでもしてそうだ

    24 22/10/21(金)18:29:30 No.984595148

    アトリエ的な錬金術と国家錬金術師の武力を持った

    25 22/10/21(金)18:31:16 No.984595736

    >アトリエ的な錬金術とアイヌのクマ解体能力持った

    26 22/10/21(金)18:32:32 No.984596150

    首席卒業だろうし…

    27 22/10/21(金)18:32:45 No.984596218

    >アトリエ的な錬金術と国家錬金術師の武力を持った 言うてアトリエの錬金術士も話が進むと戦闘力がエグいことになるのが常だが…

    28 22/10/21(金)18:34:42 No.984596937

    ハガレン系の錬金術師だったか…

    29 22/10/21(金)18:36:03 No.984597365

    1話の頃はちょっと気転利くタイプの秀才かな?と思ったら オルステクソ高いタイプの努力の天才だった

    30 22/10/21(金)18:36:28 No.984597510

    サラサのアトリエ (始まる前に鍛えたから)つよくてニューゲーム

    31 22/10/21(金)18:36:53 No.984597657

    戦闘力があるとなると話が変わってくる

    32 22/10/21(金)18:37:05 No.984597707

    フラムとかで戦う系じゃない錬金術師!

    33 22/10/21(金)18:38:31 No.984598213

    接合するために凄いポーション1本じゃなくてガンガン注ぎ込むのが逆に新鮮味があった

    34 22/10/21(金)18:39:11 No.984598431

    治療費は現金2000万! 払えますかな?

    35 22/10/21(金)18:39:13 No.984598442

    怪我してた子たちは用心棒とかじゃなくて単なる話し相手程度にしかならないのかな

    36 22/10/21(金)18:39:19 No.984598476

    頑張ればこの子も走って師匠のとこに帰れるだろ…

    37 22/10/21(金)18:40:41 No.984598910

    師匠は数倍強いんだよな…

    38 22/10/21(金)18:41:03 No.984599020

    ガストちゃんの次回作なんです?

    39 22/10/21(金)18:41:21 No.984599117

    >頑張ればこの子も走って師匠のとこに帰れるだろ… 道なりを楽しんだな?

    40 22/10/21(金)18:41:52 No.984599283

    もうシコれなくなった

    41 22/10/21(金)18:42:22 No.984599442

    >ガストちゃんの次回作なんです? ガストちゃんとこのやつならこんなヌルゲーなわけないです

    42 22/10/21(金)18:44:48 No.984600270

    ヌルゲーかな…ヌルゲーかも…

    43 22/10/21(金)18:46:12 No.984600760

    スローライフ系かと思ったら微妙に違ったけどやっぱりスローライフかもしれない とりあえずそんなに乗り越えられない困難とかはなさそうだ

    44 22/10/21(金)18:47:09 No.984601111

    炎のエフェクトでなんか笑っちゃった

    45 22/10/21(金)18:48:09 No.984601475

    ちょっとへちょいふわっとした作画で…やってる事がエグい…

    46 22/10/21(金)18:56:37 No.984604262

    この絵柄でこういう話なのと思ったが思い返すと一話の時点でハードすぎたわ…

    47 22/10/21(金)18:58:17 No.984604810

    結婚しちゃうんだよね…

    48 22/10/21(金)18:59:31 No.984605242

    なんかこの緩さが癖になる

    49 22/10/21(金)19:00:00 No.984605405

    原作だと趣味で盗賊皆殺しにしちゃう子だからね……

    50 22/10/21(金)19:02:27 No.984606300

    サイコパスなの?

    51 22/10/21(金)19:03:47 No.984606776

    商人だった両親の教えだよ盗賊なんて百害あって一利無しだから見かけたら森の養分に