22/10/21(金)15:06:09 ダメか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/21(金)15:06:09 No.984546200
ダメかわいい
1 22/10/21(金)15:06:22 No.984546252
ダイだった
2 22/10/21(金)15:10:07 No.984547098
だめだゲッター炉心
3 22/10/21(金)15:12:24 No.984547612
当時スパロボ知識しかなかったからFからアルファまでだとそこまで強くない印象だったのにアルファ外伝から急に強くなって驚いた
4 22/10/21(金)15:12:30 No.984547637
恐竜ってディフォルメすると可愛さが増すよね
5 22/10/21(金)15:13:28 No.984547864
無敵戦艦ファンにはゲッターロボ大決戦マジオススメ
6 22/10/21(金)15:15:44 No.984548372
上に載ってる機械もかわいい
7 22/10/21(金)15:24:01 No.984550431
第三次だとあしゅら男爵の乗機扱いでムサシを殺す
8 22/10/21(金)15:24:08 No.984550447
ニルファになったらめちゃくちゃ迫力あるドットになるやつ
9 22/10/21(金)15:25:50 No.984550834
アニメでもとうとう特攻でしか倒せなかったラスボスなのになんで暫く資金おやつみたいな弱さだったのだろう
10 22/10/21(金)16:15:22 No.984561770
ラスボス機体なのに十把一絡げの雑魚として出しまくってた昔がおかしかったんだ
11 22/10/21(金)16:21:47 No.984563087
キュベレイを貯金箱扱いするようなものだぞ
12 22/10/21(金)16:31:04 No.984564995
スパロボ知識しかないから正に資金がちょっとおいしいサンドバッグのイメージしかないんだけどこいつそんな強いんだ…
13 22/10/21(金)16:32:19 No.984565257
凄いデザインだ
14 22/10/21(金)16:35:43 No.984565956
>スパロボ知識しかないから正に資金がちょっとおいしいサンドバッグのイメージしかないんだけどこいつそんな強いんだ… ウィンキー時代の大半は貯金箱 α外伝辺りから大ボス
15 22/10/21(金)16:36:23 No.984566101
作品ボス格が乗るだけで硬い痛いしぶといとえらいことに
16 22/10/21(金)16:36:28 No.984566114
>スパロボ知識しかないから正に資金がちょっとおいしいサンドバッグのイメージしかないんだけどこいつそんな強いんだ… 初代ゲッターロボがまったく歯が立たない程度の強さ
17 22/10/21(金)16:37:16 No.984566281
特攻でしか倒せなかったというか特攻したらやけにあっさり倒せたというか…
18 22/10/21(金)16:38:38 No.984566532
>当時スパロボ知識しかなかったからFからアルファまでだとそこまで強くない印象だったのにアルファ外伝から急に強くなって驚いた 所属組織の最終機体で初代ゲッター3パイロットの命を持っていった強敵がダブデ扱いなウインキーがおかしい
19 22/10/21(金)16:39:11 No.984566652
>特攻でしか倒せなかったというか特攻したらやけにあっさり倒せたというか… 一応口腔内が弱点って早乙女博士が見破って作戦立てたし ムサシがしくじってゲットマシンが集中砲火喰らって大破して失敗したけど
20 22/10/21(金)16:40:11 No.984566862
貯金箱三銃士を紹介するね ダブデ! ラ・ギアス移動要塞! 無敵戦艦ダイ!
21 22/10/21(金)16:41:30 No.984567153
ダイは強かったけどゴールの死に様が凄い情けなかった記憶があるからそのへんでバランスとってたのかもしれん
22 22/10/21(金)16:43:11 No.984567507
面倒くさいタフネス持ちな印象ではあった
23 22/10/21(金)16:44:33 No.984567807
唯一の弱点が爆撃機の発進口になってる恐竜の口なんで 本来なら爆撃機の群れと無数の艦砲を回避して口内を攻撃しないと勝てない相手なんだ
24 22/10/21(金)16:45:34 No.984568041
まあ何もしらんでデザインだけ見せられたら弱そうな印象持つのは分かる ウィンキー時代ってただでさえ戦艦系軽視されてたとこあるし
25 22/10/21(金)16:45:35 No.984568045
>キュベレイを貯金箱扱いするようなものだぞ 冷静になって考えるとキュベレイってあそこまで強くするような格あるかなぁ…
26 22/10/21(金)16:45:42 No.984568072
ユラーいないからな
27 22/10/21(金)16:46:13 No.984568167
>唯一の弱点が爆撃機の発進口になってる恐竜の口なんで >本来なら爆撃機の群れと無数の艦砲を回避して口内を攻撃しないと勝てない相手なんだ イサム…頼む…
28 22/10/21(金)16:47:37 No.984568504
火力があるなら無理に弱点狙わなくても普通に倒せるのでは?
29 22/10/21(金)16:48:19 No.984568656
>火力があるなら無理に弱点狙わなくても普通に倒せるのでは? 劇中だとゲッタービームもゲッタードリルもゲッターミサイルも通用しませんが…
30 22/10/21(金)16:48:52 No.984568787
ゲットマシンの連結ミサイル作戦が適当だったのかどうかはよく分からない
31 22/10/21(金)16:51:42 No.984569444
飛行要塞グールも貯金箱じゃない時期が来るのだろうか
32 22/10/21(金)16:51:46 No.984569457
凄まじい能力の強敵…どうやって倒すんだ!? あれ…意外とあっさり… 過程を省くとこんな感じにはなるからウィンキー時代はああいうことになってたのかもしれん
33 22/10/21(金)16:54:22 No.984570062
>飛行要塞グールも貯金箱じゃない時期が来るのだろうか そもそもあしゅら男爵の物じゃねぇという誤解
34 22/10/21(金)16:55:37 No.984570338
東映版のサルードって主演したことあった?
35 22/10/21(金)16:57:11 No.984570711
>劇中だとゲッタービームもゲッタードリルもゲッターミサイルも通用しませんが… ATフィールドだって超電磁スピンで貫けるし…
36 22/10/21(金)16:59:19 No.984571189
その後百鬼が出てきて最終回は終わるから前座感が出たのはある
37 22/10/21(金)17:00:03 No.984571354
>凄まじい能力の強敵…どうやって倒すんだ!? >あれ…意外とあっさり… >過程を省くとこんな感じにはなるからウィンキー時代はああいうことになってたのかもしれん あとアニメ版の資料が不足していたのもあるかもしれない あの辺の作品映像ソフト出はじめたの90年代半ばか過ぎた辺りなんだよね…
38 22/10/21(金)17:00:04 No.984571361
>東映版のサルードって主演したことあった? ブードしか出てない記憶
39 22/10/21(金)17:00:45 No.984571522
「無敵戦艦ダイ」の時は強くて「ダイ」とか「メカザウルス・ダイ」の時は弱いイメージがある
40 22/10/21(金)17:01:30 No.984571705
マジンガーZのVHSはあったけどゲッターロボは見たことなかったな…
41 22/10/21(金)17:05:43 No.984572731
>マジンガーZのVHSはあったけどゲッターロボは見たことなかったな… 全話収録したVHSシリーズは1998~1999年発売だってさ
42 22/10/21(金)17:06:58 No.984573060
>>キュベレイを貯金箱扱いするようなものだぞ >冷静になって考えるとキュベレイってあそこまで強くするような格あるかなぁ… ハマーン入りキュベレイの強さ描写はガンダムシリーズの中でも相当派手な部類じゃないか
43 22/10/21(金)17:09:59 No.984573775
当時はマジンガーZですら映像ソフトが歯抜け状態だからな