22/10/21(金)14:39:31 ブレン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/21(金)14:39:31 No.984540326
ブレンパワード初めて見始めてスレ画の話まできたけど ただのネタシーンだと思ってたのに涙が出てきたよ…
1 22/10/21(金)14:40:53 No.984540607
気の毒だとは思うけど泣くほどじゃないも
2 22/10/21(金)14:41:26 No.984540736
ママのおっぱい欲しいんだも?
3 22/10/21(金)14:41:48 No.984540812
最後にクマゾー逃がすとこがマジでいいんすよ…
4 22/10/21(金)14:42:05 No.984540878
今日見てるとかお兄ちゃん無職なんだも?
5 22/10/21(金)14:45:09 No.984541546
>今日見てるとかお兄ちゃん無職なんだも? ふざけんなぁ!!(パシィ
6 22/10/21(金)14:47:20 No.984542006
「」のレスが欲しいんだも?
7 22/10/21(金)14:48:18 No.984542229
ラストでママンがどうにもできずにただため息を漏らすだけの終わり方すごいおしゃれだよね
8 22/10/21(金)14:49:48 No.984542549
日本だとそこまでしないでも…って話かもしれないが アメリカだとクリスマスの日に子供ほったらかして仕事とか親権取られかねないぐらいのネグレクトだからな
9 22/10/21(金)14:52:37 No.984543188
そうは言うけど日本でも十分酷くない?
10 22/10/21(金)14:53:52 No.984543494
それでいて職場では息子からのクリスマスプレゼント自慢してるという
11 22/10/21(金)14:54:20 No.984543581
1回2回じゃねえしなぁ
12 22/10/21(金)14:54:37 No.984543644
スレ画の回いいよね ジョナサンっていうキャラクターを完璧に描写してる
13 22/10/21(金)14:56:46 No.984544185
ここで語られてるイメージと本編見たときのギャップが一番大きかったのクマゾーだ なんかやたら煽るガキぐらいに思ってたけどすごい本質ついたこと言うなこの子…
14 22/10/21(金)14:58:03 No.984544488
>ジョナサンっていうキャラクターを完璧に描写してる 最終回もあれだし実質勇ヒメに並ぶ主役みたいなとこある
15 22/10/21(金)14:58:06 No.984544506
本編見る前は親子丼好きのマザコン野郎って印象しかなかったけど 9話の終盤でガラッと評価が変わった
16 22/10/21(金)14:58:48 No.984544655
周りがなだめすかそうとする中で唯一ジョナサンの心と向き合うからなクマゾー
17 22/10/21(金)14:59:42 No.984544843
根っこの部分は母親の愛情を求め続ける悲しきモンスターよね だからって後輩の母親に手を出すのはうわぁ…だけど
18 22/10/21(金)14:59:54 No.984544894
八歳と九歳と十歳と十二歳と十三歳の時わすれていたのは当然だとしてもその前も忘れてただろうしその後も忘れていたと思われる
19 22/10/21(金)15:00:16 No.984544970
しかしクマゾー君には短い生涯になってしまって申し訳ないな
20 22/10/21(金)15:00:45 No.984545058
クマゾーくんへの対応見てると勇のいい兄貴分だったんだろうなってなるんだよな
21 22/10/21(金)15:01:08 No.984545140
いいこちゃんとは寝てないんだっけ?
22 22/10/21(金)15:02:14 No.984545368
赤絨毯にマグネシウムなど仕込むなぁ!
23 22/10/21(金)15:02:21 No.984545390
>八歳と九歳と十歳と十二歳と十三歳の時わすれていたのは当然だとしてもその前も忘れてただろうしその後も忘れていたと思われる だからこそ11才のとき半端に希望持たせてしまったのが邪悪なんだよな 本人としてはどうにか取れた休暇なんだろうけど
24 22/10/21(金)15:02:38 No.984545440
あの姉が勇以外と寝るわけないだろ
25 22/10/21(金)15:02:54 No.984545505
>いいこちゃんとは寝てないんだっけ? 実際のところは分からんがかーちゃんのほうとは確実に寝ている
26 22/10/21(金)15:03:54 No.984545713
この時点だと普通に嫌味な敵キャラだしそんな感情移入するほどじゃないも
27 22/10/21(金)15:04:51 No.984545925
男なら踏ん張って見せろォ!
28 22/10/21(金)15:05:44 No.984546126
12歳の時は11歳の時は帰ってきたから耐えられた 13歳の時に賢いジョンはママンは僕とクリスマスを過ごす気がないと気付いてしまった
29 22/10/21(金)15:07:59 No.984546601
ジョナサンと会話しながら船のシステム弄り始めるアノーア艦長の描写のせいでジョナサンの主張の説得力が増す
30 22/10/21(金)15:08:47 No.984546787
たった一枚しかないクリスマスカードを勲章のように見せびらかす女だからなママン 普通ならクリスマス時期にそのカード見てジョンと一緒に過ごさなきゃ!ってなるのにそうしなかったんだからもう…ネ?
31 22/10/21(金)15:09:54 No.984547061
やるねぇママン
32 22/10/21(金)15:10:00 No.984547079
プレゼントの風習がない家に育ったのでネタとしても全然笑えない
33 22/10/21(金)15:11:41 No.984547443
>ジョナサンと会話しながら船のシステム弄り始めるアノーア艦長の描写のせいでジョナサンの主張の説得力が増す あなたを愛しているわ(自分以外艦の制御を出来ないようにしながら)
34 22/10/21(金)15:11:50 No.984547468
息子からのプレゼントを大事にしているだけで愛のある母親を出来てるつもりになってる女だからなママン 愛がないし母親もやらない方の母娘とどっちがマシだろう
35 22/10/21(金)15:11:52 No.984547481
>たった一枚しかないクリスマスカードを勲章のように見せびらかす女だからなママン >普通ならクリスマス時期にそのカード見てジョンと一緒に過ごさなきゃ!ってなるのにそうしなかったんだからもう…ネ? こんなになっちゃった(バロン・マクシミリアン)
36 22/10/21(金)15:12:05 No.984547527
軍という男社会で出世してきた人に母親なんて向いてないんやな
37 22/10/21(金)15:12:29 No.984547630
吹き替え版いいよね… https://www.youtube.com/watch?v=_lcuy-0D0R8
38 22/10/21(金)15:13:05 No.984547769
精子バンクを利用する女にはロクな奴がいない!
39 22/10/21(金)15:13:17 No.984547822
ママンやる才能は無かったから息子にめっちゃキレられた だから仮面付けてパパンやるねしたらいけた
40 22/10/21(金)15:13:31 No.984547874
ブレンで泣きそうになったのは死んだ母ちゃん何も言わないものところ
41 22/10/21(金)15:13:40 No.984547903
>軍という男社会で出世してきた人に母親なんて向いてないんやな なので男親やってみました!
42 22/10/21(金)15:13:47 No.984547930
なんであんたがバロンなんだ!?
43 22/10/21(金)15:13:54 No.984547958
クマゾーを認めるのいいよね…
44 22/10/21(金)15:14:12 No.984548029
>>ジョナサンと会話しながら船のシステム弄り始めるアノーア艦長の描写のせいでジョナサンの主張の説得力が増す >あなたを愛しているわ(自分以外艦の制御を出来ないようにしながら) 愛していること自体は本心なのが余計にめんどくさい
45 22/10/21(金)15:14:21 No.984548055
>なので男親やってみました! 息子はグレました!
46 22/10/21(金)15:14:37 No.984548118
>息子からのプレゼントを大事にしているだけで愛のある母親を出来てるつもりになってる女だからなママン >愛がないし母親もやらない方の母娘とどっちがマシだろう 猛省してバロンになったことまで考えたら確実にママンの方が良い人だと思う…
47 22/10/21(金)15:15:14 No.984548271
>軍という男社会で出世してきた人に母親なんて向いてないんやな それ以前にまず男との愛情を育てるのを面倒がった女なのがね…
48 22/10/21(金)15:16:43 No.984548595
アノーア艦長愛情はあるのにおかしすぎる…
49 22/10/21(金)15:16:47 No.984548613
ヒギンズさんいいなって思った ハゲのオーガニックななんとか…
50 22/10/21(金)15:17:02 No.984548680
この回もいいけど次のプレートの誘惑もあってこそだよね ジョナサンはママを欲しがってた!ママはいなかった!
51 22/10/21(金)15:17:02 No.984548682
貴方を愛してるわ…(ピポパ)
52 22/10/21(金)15:18:33 No.984549033
この流れで母親ごっこはやめろー!って勇に言わせるの鬼かよってなるやつ
53 22/10/21(金)15:19:38 No.984549301
話はズレるが作画基本安定しないブレンだけどエッガが死ぬ回が一番の底だと思ってる
54 22/10/21(金)15:20:01 No.984549397
子供を愛してるからこそ仕事にのめり込むって人いるよね…
55 22/10/21(金)15:20:03 No.984549403
>ブレンで泣きそうになったのは死んだ母ちゃん何も言わないものところ このやりとりで一気にシラーのキャラが立った感じする
56 22/10/21(金)15:25:05 No.984550658
老いらくの恋を邪悪に描いたアニメはこれしか見たことがない まあそもそもジジババの恋愛を入れてくるアニメ自体が少ないけど
57 22/10/21(金)15:25:34 No.984550786
別に1回も祝ってあげなかったとかじゃなくてちゃんと祝った年もあるんだからそこまで根に持つなよとは思う
58 22/10/21(金)15:27:09 No.984551132
ブレンの子供たちは糞ガキ感がないから好き
59 22/10/21(金)15:28:44 No.984551529
>別に1回も祝ってあげなかったとかじゃなくてちゃんと祝った年もあるんだからそこまで根に持つなよとは思う 所詮お返しでしかないって分かっちゃったわけだからちゃんと形式的に祝ったけどちゃんと祝えてはいなかった
60 22/10/21(金)15:29:06 No.984551621
大人たちがクソだからな…
61 22/10/21(金)15:29:15 No.984551655
>ブレンで泣きそうになったのは死んだ母ちゃん何も言わないものところ あそこは明確におつらいシーンだよね シラーだって弟たち死なせちゃってるからクマゾーの言うこと全部わかるんだよな…
62 22/10/21(金)15:30:25 No.984551935
ママンもうちょっと声が若ければもっと擁護多かったと思う
63 22/10/21(金)15:31:08 No.984552128
>なんであんたがバロンなんだ!? このシーン好きなんだよなあ ジョナサンの表情も声音も混乱とか驚愕とかほんのちょっとの嬉しさのようなものとか入り交じった複雑な感情を不足なく伝えてくる
64 22/10/21(金)15:32:08 No.984552373
>ママンもうちょっと声が若ければもっと擁護多かったと思う 何言ってんの?
65 22/10/21(金)15:32:17 No.984552401
>>なんであんたがバロンなんだ!? >ジョナサンの表情も声音も混乱とか驚愕とかほんのちょっとの嬉しさのようなものとか入り交じった複雑な感情を不足なく伝えてくる 喜怒哀楽が全部ごちゃまぜになった表情いいよね…
66 22/10/21(金)15:34:23 No.984552845
>ブレンの子供たちは糞ガキ感がないから好き ユキオ(富野本人) アカリ(富野の次女) クマゾー(富野の愛犬) 流石にこれでクソムーブさせる程の捻くれものではあるまい
67 22/10/21(金)15:35:33 No.984553104
>大人たちがクソだからな… 勝手な期待だけかける親や親子の愛はあると勝手に信じてる親とかがいるなかで ちゃんと親をやってくれなかったことに対し子供の側が成長して三下り半を突き付ける話だもの だてにコピーが「頼まれなくったって生きてやる!」ではない
68 22/10/21(金)15:35:56 No.984553173
>何言ってんの? 白髪ババアがノースリーブのスカート履いてるの見るのはキツいだろ?
69 22/10/21(金)15:37:03 No.984553429
>>何言ってんの? >白髪ババアがノースリーブのスカート履いてるの見るのはキツいだろ? ママンじゃなくてばあちゃんじゃねえか!
70 22/10/21(金)15:38:06 No.984553665
片手間とか見せかけの愛とか言われるけどラスボス張れるパワー持った愛情があるのはやっぱすげーよママン
71 22/10/21(金)15:41:42 No.984554533
最後のオルファンの光は暖かいの台詞が穏やかすぎてジョナサンかなり許した感があるよな
72 22/10/21(金)15:43:17 No.984554851
>最後のオルファンの光は暖かいの台詞が穏やかすぎてジョナサンかなり許した感があるよな 母親は不器用なだけだったのだと理解したのと 父親役をきちんとやってくれたことを理解したのと 両方あると思う ただこの感情は自分たちだけのものなので 「親子の間に入るな!」となる
73 22/10/21(金)15:43:20 No.984554863
ママンのボイチェンがどんどん解けていくところがいいんだ…
74 22/10/21(金)15:48:24 No.984555910
自分が悪口言うのはいいけど 他人に母親の悪口言われたらブチギレる ジョナサンはそういう男
75 22/10/21(金)15:51:04 No.984556486
勇の家族はもう元に戻れないくらいガッタガタだからな
76 22/10/21(金)15:51:48 No.984556662
オヤジと勇はまだなんとかなる気がする…
77 22/10/21(金)15:52:43 No.984556879
勇ママがもう修正不能感あるからな… まぁスレ画が半分下手人みたいなもんなんだけど 最後のビンタで変わるのか否か
78 22/10/21(金)15:52:48 No.984556901
>ジョナサンはそういう男 勇の両親のことはめたくそにいったな
79 22/10/21(金)15:52:53 No.984556919
伊佐美家は愛もヘッタクレもないから大して迷わずに済む
80 22/10/21(金)15:53:03 No.984556957
ジョナサンにも指摘されてたが親父は無関心すぎる
81 22/10/21(金)15:53:03 No.984556958
伊佐未家の女達は何なの…
82 22/10/21(金)15:53:45 No.984557114
>伊佐未家の女達は何なの… あなたは女でありすぎた!
83 22/10/21(金)15:54:35 No.984557312
>伊佐未家の女達は何なの… 姉さんはまともだろ!?
84 22/10/21(金)15:55:28 No.984557503
スレ画の時点で既にもう母親の愛情らしきものは理解してたからなジョナサン それはそれとして当時は一切伝わってなかったしそれで苦しんだ子供時代は二度と帰ってこないのと ママンが事ここに至るまで一切理解してなかったからもう爆発するしかなかったんだけど
85 22/10/21(金)15:55:49 No.984557576
>ジョナサンにも指摘されてたが親父は無関心すぎる でも一緒に皿洗いするシーンとか見ると親父と勇が一番関係まともだよね
86 22/10/21(金)15:55:52 No.984557583
>伊佐未家の女達は何なの… ババアがビッチでちゃんと教育しなかったせいだよ
87 22/10/21(金)15:56:16 No.984557680
>>ジョナサンはそういう男 >勇の両親のことはめたくそにいったな 勇の両親に関してはジョナサンそのままのこと言ってるだけだし…
88 22/10/21(金)15:56:56 No.984557820
テロリストのはずがあんな剥き出しで複雑な子供の想いを叫ばれたらね…
89 22/10/21(金)15:57:09 No.984557868
>>伊佐未家の女達は何なの… >姉さんはまともだろ!? 伊佐未家の女三代の被害者感あふれる 記憶のいたずら回
90 22/10/21(金)15:57:16 No.984557898
勇の両親って言うかあれは只の女だからな 情熱を秘めた肉体…
91 22/10/21(金)15:57:43 No.984557984
今年はクリスマスプレゼントにバロンズゥが発売されるらしいね
92 22/10/21(金)15:58:36 No.984558195
>今年はクリスマスプレゼントにバロンズゥが発売されるらしいね 見ろよ、ママン。ブレンの立体化ラッシュで俺の財布は寒い
93 22/10/21(金)15:59:05 No.984558301
いやぁ…味わい深かったって感動したぁ
94 22/10/21(金)15:59:34 No.984558407
>勇の両親って言うかあれは只の女だからな >情熱を秘めた肉体… 自分がちゃんと愛し合った両親から産まれた存在であるって 自信を無くしてから性に関しておかしくなってると思う
95 22/10/21(金)16:00:07 No.984558538
>>伊佐未家の女達は何なの… >姉さんはまともだろ!? まともだからちゃんとやろうとして壊れた
96 22/10/21(金)16:00:18 No.984558568
10の時にクリスマスカードもらって11歳の時は一緒にクリスマス祝ってるの好きなんだよね 家族と過ごしたかったわけじゃなくてただのクリスマスカードのお礼にパーティーしたって感じがして
97 22/10/21(金)16:01:06 No.984558759
>今年はクリスマスプレゼントにバロンズゥが発売されるらしいね 商品発送:2023年4月
98 22/10/21(金)16:01:46 No.984558904
>姉さんはまともだろ!? ごめん 覚えてない
99 22/10/21(金)16:01:52 No.984558917
息子のメッセージや気持ちを理解しているつもりなだけで 実際には一方通行だったと成長するにつれて気づいてしまったんだろうな
100 22/10/21(金)16:02:02 No.984558964
姉さんはまともな方だけど若干ブラコン気味で不安になる
101 22/10/21(金)16:02:07 No.984558974
ママンは子供が寂しかったことに気付くのが遅すぎたけどちゃんと気付いてから行動しきったのはすごいよ もっと早くに気付いてあげてね…
102 22/10/21(金)16:02:25 No.984559060
14歳からはもう完全に諦めて街で遊び歩いてたとかかな
103 22/10/21(金)16:03:11 No.984559235
>姉さんはまともな方だけど若干ブラコン気味で不安になる ナベクミも伊佐未姉弟に怪しげなものを感じてたはず
104 22/10/21(金)16:03:23 No.984559273
>今年はクリスマスプレゼントにバロンズゥが発売されるらしいね プラモデルの方?計画中とはあったが決まったん? ロボ魂の方はちょうど今が予約受付中だけど
105 22/10/21(金)16:05:19 No.984559696
(ガンダムじゃなかったのかこれ…)
106 22/10/21(金)16:05:57 No.984559824
スレ画で泣いて親子の間に入るなでもう一回泣く
107 22/10/21(金)16:07:10 No.984560085
>(ガンダムじゃなかったのかこれ…) Vガンダムで荒んだ心を癒すために作りました!
108 22/10/21(金)16:07:23 No.984560137
>(ガンダムじゃなかったのかこれ…) 見といた方がいいですよ…!BRAIN POWEREDは…!
109 22/10/21(金)16:08:20 No.984560323
>>(ガンダムじゃなかったのかこれ…) >Vガンダムで荒んだ心を癒すために作りました! Vで抉った心に治療と称してブレンというカラシをぶち込んだの間違いでは
110 22/10/21(金)16:08:20 No.984560324
母と子の対話に混ざって来ようとする奴
111 22/10/21(金)16:09:10 No.984560513
>Vガンダムで荒んだ心を癒すために作りました! 周りがおかしいために 自身が狂うしかなかったナベクミキャラの出るアニメです
112 22/10/21(金)16:09:43 No.984560618
ブレンだとまだリハビリというより原液がそのまま出てる キンゲがやっとリハビリだなって感じ
113 22/10/21(金)16:10:40 No.984560834
こんなもんを初のオリジナルアニメに引っ張ってくるWOWOW
114 22/10/21(金)16:11:18 No.984560968
見ていなさいジョナサン! あなたの敵は私が排除してあげる! 息子の為に死ねえええええ!!
115 22/10/21(金)16:11:43 No.984561055
>Vで抉った心に治療と称してブレンというカラシをぶち込んだの間違いでは 舞台で見たこの役者(朴璐美)主役で使いたいなぁ …でもアニメになれるために練習台が必要だな なアニメでもある
116 22/10/21(金)16:11:45 No.984561060
ファーストガンダムだと濃度は30%くらいだろうか・・・
117 22/10/21(金)16:13:11 No.984561349
Vガン→ブレンと見てると∀でもナベクミのキャラがいつ狂いだしていくのか気が気じゃなかった
118 22/10/21(金)16:14:27 No.984561586
ちゃっかりハイパー化するバロンはさぁ…
119 22/10/21(金)16:14:51 No.984561667
>Vガン→ブレンと見てると∀でもナベクミのキャラがいつ狂いだしていくのか気が気じゃなかった フランはまともな分ジョゼフが死なないかひやひやした
120 22/10/21(金)16:16:10 No.984561942
>Vガン→ブレンと見てると∀でもナベクミのキャラがいつ狂いだしていくのか気が気じゃなかった ジョナサンの尊敬するクマゾーもナベクミだということをおまえに教える
121 22/10/21(金)16:17:25 No.984562193
母親ごっこはやめろー!!
122 22/10/21(金)16:17:41 No.984562246
ジョナサンさん!
123 22/10/21(金)16:17:59 No.984562300
バロンで成功してるので笑う
124 22/10/21(金)16:19:04 No.984562523
>>Vで抉った心に治療と称してブレンというカラシをぶち込んだの間違いでは >舞台で見たこの役者(朴璐美)主役で使いたいなぁ >…でもアニメになれるために練習台が必要だな >なアニメでもある 慧眼すぎる
125 22/10/21(金)16:19:27 No.984562583
父子としての相性はよかったのだ
126 22/10/21(金)16:19:54 No.984562670
クリスマスに息子放置が洒落にならないので迫真度が上がってる英語版好き
127 22/10/21(金)16:21:46 No.984563086
>ジョナサンの尊敬するクマゾーもナベクミだということをおまえに教える それは知ってるけどさあ…富野がナベクミ起用するのがそういうことなのかなって思うじゃん
128 22/10/21(金)16:22:39 No.984563271
>>ジョナサンの尊敬するクマゾーもナベクミだということをおまえに教える >それは知ってるけどさあ…富野がナベクミ起用するのがそういうことなのかなって思うじゃん 単純に禿がナベクミ気に入ってるってことだろうけど
129 22/10/21(金)16:25:20 No.984563823
>父子としての相性はよかったのだ 禿がまともな実母描けない感じはする
130 22/10/21(金)16:26:12 No.984563976
僕は両親に親をやってほしかったんですよ
131 22/10/21(金)16:26:17 No.984563999
子安とかジョナサングウェン卿の中の人とか結構気に入った役者は使い回されるイメージ
132 22/10/21(金)16:27:10 No.984564180
>子安とかジョナサングウェン卿の中の人とか結構気に入った役者は使い回されるイメージ 敵役とかライバル役の声優さん気に入るよね 速水さんとかも
133 22/10/21(金)16:27:22 No.984564216
>禿がまともな実母描けない感じはする なのでこうしてGレコで義母を出す
134 22/10/21(金)16:31:31 No.984565090
ギンガナムも良いけど総裁と殴り合うアスハムの子安君マジ好き
135 22/10/21(金)16:32:27 No.984565278
これ見るたびに俺親ガチャSSR引いて良かった~ってなる まあ当の俺はN止まりなんだけど…
136 22/10/21(金)16:34:34 No.984565745
>>今年はクリスマスプレゼントにバロンズゥが発売されるらしいね >商品発送:2023年4月 ネリーブレンとヒメブレンは届いてるから仲良く手つなぎクリスマスできるよ
137 22/10/21(金)16:35:04 No.984565824
>>舞台で見たこの役者(朴璐美)主役で使いたいなぁ >>…でもアニメになれるために練習台が必要だな >>なアニメでもある >慧眼すぎる 富野娘と同じ劇団員だっけ 入団した時にあれがガンダムの娘…とか言われて
138 22/10/21(金)16:38:20 No.984566485
ジョナサンのなにがいいってクマゾーへの扱いや勇がオルファンを離れる前の態度的にジョナサン自身がめちゃくちゃ面倒見よさそうなのがいい
139 22/10/21(金)16:39:17 No.984566675
>ギンガナムも良いけど総裁と殴り合うアスハムの子安君マジ好き アスハムサンドにされてんじゃねーか
140 22/10/21(金)16:40:15 No.984566872
ユキオ(∀だとマヤリト)の人も どっかの劇団の人で脚本家だよね 禿の人材の引っ張り方ちょっと面白い
141 22/10/21(金)16:42:28 No.984567357
>これ見るたびに俺親ガチャSSR引いて良かった~ってなる >まあ当の俺はN止まりなんだけど… うちは母親が滅茶苦茶してたもんだからこの回が本当に刺さっちゃった
142 22/10/21(金)16:42:35 No.984567389
homeが流れるシーンは大体泣く
143 22/10/21(金)16:43:15 No.984567522
このシーン日本人はそれほどだけどクリスマスが重要な文化の国の人に刺さると聞いた
144 22/10/21(金)16:43:54 No.984567660
このアニメで一番泣きそうになるのは死にたくないも!のとこだと思う
145 22/10/21(金)16:44:41 No.984567836
泣くシーンなら連続悲しい過去…からのこんなものなくたって人は生きていけますが好き
146 22/10/21(金)16:46:25 No.984568205
>>父子としての相性はよかったのだ >禿がまともな実母描けない感じはする ザンボットの母ちゃんはお手本のようないい母ちゃんだっただろ!宇宙太の方がアレだったけど… あとダイターンの母親も万丈を生き延びさせて遺産山ほど残したからいい人なはず
147 22/10/21(金)16:46:37 No.984568251
>このアニメで一番泣きそうになるのは死にたくないも!のとこだと思う あんな事言える勇は優しいよ…ってなる
148 22/10/21(金)16:46:49 No.984568301
ほら、ちんちん出してやるからのシーン泣ける
149 22/10/21(金)16:46:53 No.984568315
>ユキオ(∀だとマヤリト)の人も >どっかの劇団の人で脚本家だよね >禿の人材の引っ張り方ちょっと面白い 素直な子どもの声に聞こえたからユキオは子役がやってるんだと思ってた 上手いなぁ
150 22/10/21(金)16:47:28 No.984568460
>ほら、ちんちん出してやるからのシーン泣ける ママンが見た子ジョナサンの幻影すき
151 22/10/21(金)16:47:33 No.984568484
突然金色巨女になる姉さん泣けない
152 22/10/21(金)16:47:48 No.984568535
あとミサイル止めるとこの回想ラッシュがマジでつらい 特にシラー
153 22/10/21(金)16:49:54 No.984569024
あそこの回想はナッキィがそれまでのギャップもあってグッときたな あと手紙をビリビリ破るジョナサン あのシーンって全員が過去を共有したってことなのかな?
154 22/10/21(金)16:50:06 No.984569056
やるねぇ、ママン
155 22/10/21(金)16:51:23 No.984569368
バロンの衣装はおそらくママン自作
156 22/10/21(金)16:52:28 No.984569614
departureいいよね…
157 22/10/21(金)16:53:40 No.984569894
>日本だとそこまでしないでも…って話かもしれないが アメリカだとクリスマスの日に子供ほったらかして仕事とか親権取られかねないぐらいのネグレクトだからな 代わりの日をちゃんと設ければOKと聞いた まあ日本で言うところの盆も正月も帰らんみたいな感じではある
158 22/10/21(金)16:53:42 No.984569904
私の想いを受けて生まれたバロンズゥは無敵である!
159 22/10/21(金)16:55:00 No.984570202
>>八歳と九歳と十歳と十二歳と十三歳の時わすれていたのは当然だとしてもその前も忘れてただろうしその後も忘れていたと思われる >だからこそ11才のとき半端に希望持たせてしまったのが邪悪なんだよな >本人としてはどうにか取れた休暇なんだろうけど どうしても取れないから 他の家で一緒遊んでもらいな!とか思いっきり言ってやった方が まだ幸せだったんだろうか