22/10/21(金)14:11:57 AIがロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/21(金)14:11:57 No.984534160
AIがロボット動かしてくるの地味に怖くない?
1 22/10/21(金)14:13:04 No.984534417
じゃあAIじゃないロボットなら怖くないのかよ
2 22/10/21(金)14:13:31 No.984534535
ロボットで済むならいいよ
3 22/10/21(金)14:14:01 No.984534648
ガオォォォォン
4 22/10/21(金)14:14:28 No.984534749
というかロボットの定義自体が人が操作せずに動く機械だろ…と思ったけど 単純なプログラムとAIの区分てどこからになるんだろうな…
5 22/10/21(金)14:15:35 No.984535009
マルチとかセリオは怖い?
6 22/10/21(金)14:17:18 No.984535381
>マルチとかセリオは怖い? セリオのスペックの躯体が人を害する意図で向かってきた時の脅威は イルファで見せつけられたから怖いっちゃ怖いかな…
7 22/10/21(金)14:22:49 No.984536693
>単純なプログラムとAIの区分てどこからになるんだろうな… AI扱いされてるものも結構パーツ的なもの多いしなあ 認識の一端のコピーみたいな
8 22/10/21(金)14:24:10 No.984536990
最近のAIは撃墜されると「モウシワケゴザイマセン…」と謝るらしいな
9 22/10/21(金)14:26:23 No.984537546
aiは過去の経験から予測をして行動することができる プログラムは状況に対して決まった行動しかできない
10 22/10/21(金)15:42:19 No.984554664
ガガゲブギゴブイ(ウィーン)
11 22/10/21(金)15:44:03 No.984555023
AIはプログラムである