22/10/21(金)14:08:24 ついに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/21(金)14:08:24 No.984533272
ついに最終回かと思うと寂しい
1 22/10/21(金)14:09:36 No.984533584
でも本当によく最後までやってくれたよ
2 22/10/21(金)14:09:51 No.984533648
まさか今どき100話ぶっ通しでやるなんてね...
3 22/10/21(金)14:10:41 No.984533845
本当ならもうちょっと前に終わってたんだよな…
4 22/10/21(金)14:11:05 No.984533941
アニメ化決まった時のダイの剣のビジュアル見ていや完走は無茶だろ!と思ったもんだ…
5 <a href="mailto:東映アニメーション">22/10/21(金)14:12:40</a> [東映アニメーション] No.984534330
>本当ならもうちょっと前に終わってたんだよな… 俺自身がスポンサーになる事だ...
6 22/10/21(金)14:13:46 No.984534593
前回と同じバランで一度区切って間をあけてから完結までの流れかなと予想されたもんだ
7 22/10/21(金)14:15:47 No.984535055
>俺自身がスポンサーになる事だ... 頭こやすくんかよ
8 22/10/21(金)14:15:57 No.984535097
ダイの剣が刺さったキービジュアルを最初に見てマジでここまでやるの…?と思ったのも今は昔だ
9 22/10/21(金)14:16:50 No.984535284
出来よくてもさすがに古くて子供にウケずおっさんが喜ぶだけだろって思ってた
10 22/10/21(金)14:17:56 No.984535510
獄炎の魔王アニメ化待ってます あとできれば魔界編
11 22/10/21(金)14:18:07 No.984535547
誰かが神の涙を使ったんじゃなかろうか
12 22/10/21(金)14:18:26 No.984535624
>出来よくてもさすがに古くて子供にウケずおっさんが喜ぶだけだろって思ってた ドラクエとジャンプってあらためてすごいんだなって
13 22/10/21(金)14:19:21 No.984535840
無事最終回まで完走できてクロスブレイドさんには足を向けて寝られない
14 22/10/21(金)14:19:57 No.984535992
島出てから作画怪しくてこれは無理かなと思ってた
15 22/10/21(金)14:21:34 No.984536399
後番組決まってるの?
16 22/10/21(金)14:22:37 No.984536643
>後番組決まってるの? シャドウバースのアニメが前倒しで入る
17 22/10/21(金)14:24:09 No.984536981
アバンか魔界編がすぐ始まるもんかとおもてた
18 22/10/21(金)14:24:26 No.984537056
なんか10月下旬がアニメの最終回っていうのが時期的なものもあって凄い新鮮だ
19 22/10/21(金)14:25:22 No.984537296
それでゲームの方は...
20 22/10/21(金)14:25:32 No.984537328
いよいよ明日で最終回かー 原作どおりのエンディングにちょっとアニオリいれて欲しいなー
21 22/10/21(金)14:26:03 No.984537451
>なんか10月下旬がアニメの最終回っていうのが時期的なものもあって凄い新鮮だ 謎のハッカーからの妨害で4週間ぐらい再放送モードしてたからな…
22 22/10/21(金)14:26:14 No.984537511
Vジャンプ売り切れてて描き下ろしカードもらえなかった・・・ fu1564194.jpg
23 22/10/21(金)14:26:16 No.984537518
スタッフ声優陣もこれだけ長い間同じ作品が出来るの楽しい…ってなってたのが見てるこっちも嬉しくなる
24 22/10/21(金)14:26:50 No.984537648
すぎやまこういちの曲使われなかったけど最後にこの道我が旅が流れるかどうか
25 22/10/21(金)14:26:59 No.984537685
ラストで最初のオープニング流したりするのだろうか
26 22/10/21(金)14:27:01 No.984537694
>>なんか10月下旬がアニメの最終回っていうのが時期的なものもあって凄い新鮮だ >謎のハッカーからの妨害で4週間ぐらい再放送モードしてたからな… そしてその分タカラトミーが放送枠の予算追加しなかったから 東映の持ち出しで枠確保しててダメだった
27 22/10/21(金)14:27:55 No.984537867
>すぎやまこういちの曲使われなかったけど最後にこの道我が旅が流れるかどうか ここまで徹底してるしわざわざ流れないでしょ
28 22/10/21(金)14:28:14 No.984537932
>すぎやまこういちの曲使われなかったけど最後にこの道我が旅が流れるかどうか 蒼天のソウラの方は最終回で夢を信じてが流れたわ 勇者アベル伝説の方の主題歌
29 22/10/21(金)14:29:23 No.984538174
カードがめちゃくちゃ売れてるとかあったけど 本当なんだろか
30 22/10/21(金)14:29:32 No.984538210
fu1564197.gif 未だにここが1番好き
31 22/10/21(金)14:29:36 No.984538235
真魔剛竜剣拾う辺りできみよー起ーてーしないかな
32 22/10/21(金)14:30:18 No.984538378
もう続き書こ
33 22/10/21(金)14:30:34 No.984538439
しばらくはウルトラマンだけの土曜日かちょっとサミシイ
34 22/10/21(金)14:31:10 No.984538561
>もう続き書こ それ言われるたびに今連載してる漫画読めよと言う三条
35 22/10/21(金)14:31:30 No.984538622
初見だけどスカッとする作品期待してたら なんかダイが可哀想で可哀想で…
36 22/10/21(金)14:31:32 No.984538627
続きといっても竜魔人まで行っちゃったダイとかもう魔界行っても敵なしだろうし…
37 22/10/21(金)14:32:09 No.984538777
>しばらくはウルトラマンだけの土曜日かちょっとサミシイ 思えばZの時からずっと放送してたんだな...
38 22/10/21(金)14:32:37 No.984538866
最後のあれで流すのはさすがに生きるをするだろう…
39 22/10/21(金)14:32:59 No.984538947
>最後のあれで流すのはさすがに生きるをするだろう… 冗談ではない
40 22/10/21(金)14:33:32 No.984539078
>それ言われるたびに今連載してる漫画読めよと言う三条 でもビィトはビィトだし… 風都探偵は全く違う作品だし…
41 22/10/21(金)14:33:35 No.984539097
>真魔剛竜剣拾う辺りできみよー起ーてーしないかな 即折れるじゃねえか!
42 22/10/21(金)14:34:34 No.984539314
贅沢言わないのでこのぐらい力入れた再アニメバンバン作って欲しい
43 22/10/21(金)14:34:36 No.984539320
でも最期は爆死なんだよな…
44 22/10/21(金)14:34:49 No.984539369
ふふふふふふ 湧いてきた…やっと沸いてきたぞ実感が…
45 22/10/21(金)14:35:24 No.984539497
>贅沢言わないのでこのぐらい力入れた再アニメバンバン作って欲しい 剣心はどうなるかなあ
46 22/10/21(金)14:35:46 No.984539573
折角子供に受けてるのに昔の主題歌流すレベルでおじさん接待されると居心地悪いから普通に生きるをするでいいよ
47 22/10/21(金)14:35:51 No.984539593
>贅沢言わないのでこのぐらい力入れた再アニメバンバン作って欲しい めっちゃ贅沢!
48 22/10/21(金)14:35:52 No.984539597
この道我が道はさすがに未練が過ぎる
49 22/10/21(金)14:37:21 No.984539892
>>それ言われるたびに今連載してる漫画読めよと言う三条 >でもビィトはビィトだし… >風都探偵は全く違う作品だし… まだジャンプラにアバン来る前に 新しいのに期待する前にVジャンプ読んでって声優に釘刺してた
50 22/10/21(金)14:37:22 No.984539896
あのエンディングあってるしね
51 22/10/21(金)14:37:29 No.984539926
ビィトはビィトでもうちょっとビジネスして欲しい アニメどこで観られるんだ
52 22/10/21(金)14:39:10 No.984540243
流石にドラクエ本体の知名度もあるからビィトでこれやれと言われると絶対きつい見たい
53 22/10/21(金)14:39:44 No.984540377
ここ何年かで再アニメ化して性行したアニメって魔法陣グルグルとかうる星やつらとかおそ松さんとかかな
54 22/10/21(金)14:39:48 No.984540395
え?次の曲タイアップなんすか? じゃあ一応漫画読んでおきますか… ではまっちゃった人たちが作ってるからな曲
55 22/10/21(金)14:39:50 No.984540399
ここなんでやんねぇんだよハゲ!って部分はそこそこあるが全体通して大満足過ぎる 物足りないからアバン外伝もやんない?
56 22/10/21(金)14:40:21 No.984540502
初見だったけど言われるほど初期のポップってヘタレだったかな...
57 22/10/21(金)14:40:31 No.984540535
>ここなんでやんねぇんだよハゲ! 姫のおぱーいとか?
58 22/10/21(金)14:40:37 No.984540561
近年のアニメで丸2年放送するのってレアだよね
59 22/10/21(金)14:40:46 No.984540591
>ここ何年かで再アニメ化して性行したアニメって魔法陣グルグルとかうる星やつらとかおそ松さんとかかな おそ松は再アニメ化ではなくない? うる星はまだ始まったばっかだけど成功なのか
60 22/10/21(金)14:41:04 No.984540645
>ここ何年かで再アニメ化して性行したアニメって魔法陣グルグルとかうる星やつらとかおそ松さんとかかな うる星はまだ早くねえかな…まあハズさんだろうが
61 22/10/21(金)14:41:25 No.984540733
>>ここなんでやんねぇんだよハゲ! >姫のおぱーいとか? 子悪党にはなりたくなかろう?とかメドローア見開き再現とか色々
62 22/10/21(金)14:41:33 No.984540757
おぱーいって
63 22/10/21(金)14:41:41 No.984540785
>近年のアニメで丸2年放送するのってレアだよね 作画崩壊らしい作画崩壊もなく突き抜けるのはウルトラレアレベルじゃね?
64 22/10/21(金)14:41:43 No.984540790
>>ここなんでやんねぇんだよハゲ! >姫のおぱーいとか? お色気シーンはしょうがないけど小悪党にはなりたくなかろう?とか...代わりに紋章が光ったけど
65 22/10/21(金)14:42:09 No.984540893
獄炎の魔王もめちゃくちゃ面白いからなんとかアニメ化して欲しいねえ
66 22/10/21(金)14:42:33 No.984540988
いちおう作画休んでるなこれってのはあったにはあった ラーハルト戦とかシグマ戦とか
67 22/10/21(金)14:42:49 No.984541034
ポップ...このアニメの評価の数割はあなたの演技で決まるのですよ...
68 22/10/21(金)14:42:53 No.984541045
オープニングの曲以外はほとんど文句のつけようがない出来だった
69 22/10/21(金)14:43:15 No.984541129
前の鬼太郎も2年やったよ むしろ東映単発はよくこける
70 22/10/21(金)14:43:16 No.984541138
オタクは失敗したとか言うけど 実はどでかい市場形成してるセーラームーンはともかく 今やってる東京ミュウミュウはどうなんだろな
71 22/10/21(金)14:43:32 No.984541191
>ポップ...このアニメの評価の数割はあなたの演技で決まるのですよ... マジの奴でプレッシャーかけるのやめろ
72 22/10/21(金)14:43:41 No.984541212
別にオープニングどっちも悪くなくない?
73 22/10/21(金)14:43:51 No.984541244
初報を聞いた時はタカラトミーどんおはん正気か!?って思いましたごめんなさい…
74 22/10/21(金)14:43:59 No.984541277
キッズ人気もかなりのものらしいけど2年かけた最終回でダイの大爆死見せられて終わったらどんな気分になるんだろう…
75 22/10/21(金)14:44:09 No.984541317
>前の鬼太郎も2年やったよ >むしろ東映単発はよくこける 今スタッフは鬼太郎デジモンやってる
76 22/10/21(金)14:44:13 No.984541338
前期は割と好きよオープニング
77 22/10/21(金)14:44:16 No.984541350
>初見だったけど言われるほど初期のポップってヘタレだったかな... 漫画で読むと何ヶ月かヘタレてたし子供の一ヶ月は凄く長いからな ヒュンケルとの戦いの頃には格好良さが出てきてるからそれ以降しか知らない兄弟子はそりゃポップ推しになるよなって
78 22/10/21(金)14:44:24 No.984541387
ポップの中の人はほんとやりきったよ… ダイ好きでの種崎さんの介護ももうちょいやってほしかったけども
79 22/10/21(金)14:44:28 No.984541403
>キッズ人気もかなりのものらしいけど2年かけた最終回でダイの大爆死見せられて終わったらどんな気分になるんだろう… 死んでないからヨシ!
80 22/10/21(金)14:44:37 No.984541435
死ぬ気だこの人(会社)!って思ったのも今は昔…
81 22/10/21(金)14:44:49 No.984541479
ちょっとだけ明かされてた前世代の話もちゃんとしたのが書ける原作者がまず凄い
82 22/10/21(金)14:44:55 No.984541499
どこへ向かう旅でもいいさ いいのさ
83 22/10/21(金)14:45:06 No.984541531
>ポップの中の人はほんとやりきったよ… >ダイ好きでの種崎さんの介護ももうちょいやってほしかったけども もう開放してやれ!
84 22/10/21(金)14:45:09 No.984541544
>>キッズ人気もかなりのものらしいけど2年かけた最終回でダイの大爆死見せられて終わったらどんな気分になるんだろう… >死んでないからヨシ! それで続編は…
85 22/10/21(金)14:45:16 No.984541567
>ちょっとだけ明かされてた前世代の話もちゃんとしたのが書ける原作者がまず凄い 風都探偵といい後付けが上手い
86 22/10/21(金)14:45:57 No.984541706
次回も例のシーンあるな
87 22/10/21(金)14:46:14 No.984541764
最近はタイアップ曲でもガッツリ合わせてくるようなのが多いけどダイに関してはそこまで露骨なのは無かったな ちょいちょい意識させるようなフレーズは入ってたりするけど
88 22/10/21(金)14:46:31 No.984541835
どう考えても矛盾だらけだった勇者アバン時代をあそこまで綺麗に再調理しなおす手管はただごとではない
89 22/10/21(金)14:46:47 No.984541897
東映様には感謝しか無いね
90 22/10/21(金)14:47:01 No.984541936
初期ポップがヘタレなのは旧アニメの印象もある気がする 原作より大袈裟に泣いて鼻水垂らしてたような
91 22/10/21(金)14:47:08 No.984541961
初見だったからネタバレありそうでダイ好きTV見てなかったのが悔やまれる
92 22/10/21(金)14:47:37 No.984542060
ハッキングだかを喰らった騒動の時はオイオイってなったけど無事に完走できて本当によかったね
93 22/10/21(金)14:47:46 No.984542085
>>ポップの中の人はほんとやりきったよ… >>ダイ好きでの種崎さんの介護ももうちょいやってほしかったけども >もう開放してやれ! あんだけ裏の気持ちを汲み取って通訳するのはすごかった 裏でちょっとヤッてんじゃないのって少し思うくらい
94 22/10/21(金)14:47:50 No.984542099
ビィトは続いてるけど終わったとしても魔界編は無いだろうなとは… 思っても見たいという気持ちはある
95 22/10/21(金)14:48:34 No.984542280
コロナとハッキングで何話かカットされるのは覚悟したよ まさか枠ぶっ飛ばしてやるとは…
96 22/10/21(金)14:49:01 No.984542376
>どう考えても矛盾だらけだった勇者アバン時代をあそこまで綺麗に再調理しなおす手管はただごとではない アバン時代の旧魔王軍のキャラクターも魅力的なのがすげよなあ ガンガディア好きすぎる
97 22/10/21(金)14:49:09 No.984542408
スタッフの熱意というか執念がすっごい
98 22/10/21(金)14:50:02 No.984542610
尺削る候補にマキシマムが入ってたのは笑った 熱意で削られなかった
99 22/10/21(金)14:50:11 No.984542645
漫画も終わり見えて来てるしせっかくのリブートをここで終わらせちゃうのは勿体無いような気もするが蛇足にもなりそうだし...
100 22/10/21(金)14:50:25 No.984542687
グルグルが2クールぐらいしか枠取れない場合のリブートの理想ならスレ画は枠いっぱい取れるときのリブートの理想だと思う
101 22/10/21(金)14:50:45 No.984542758
>>ポップ...このアニメの評価の数割はあなたの演技で決まるのですよ... >マジの奴でプレッシャーかけるのやめろ メルルの人とか大魔道士ポップの回がずっとプレッシャーで怖いって言ってたしな…
102 22/10/21(金)14:50:51 No.984542783
>コロナとハッキングで何話かカットされるのは覚悟したよ >まさか枠ぶっ飛ばしてやるとは… カットされそうになったけどスタッフに好きな人がいたので残されたマキシマム
103 22/10/21(金)14:50:54 No.984542791
>>>ポップの中の人はほんとやりきったよ… >>>ダイ好きでの種崎さんの介護ももうちょいやってほしかったけども >>もう開放してやれ! >あんだけ裏の気持ちを汲み取って通訳するのはすごかった >裏でちょっとヤッてんじゃないのって少し思うくらい きも
104 22/10/21(金)14:51:15 No.984542882
ダイ大の他にONE PIECEのテレビアニメと劇場版とドラゴンボール超の劇場版とスラムダンクとデジモンとおしり探偵平行して作ってた東アニ凄くない?
105 22/10/21(金)14:51:25 No.984542916
マキシマムはラーハルトが気持ちよくぶっ飛ばせる奴がもうこいつしかいない
106 22/10/21(金)14:52:10 No.984543073
一度このレベルのリブート体験しちゃうとハードルがあまりにも高くなりすぎる…
107 22/10/21(金)14:52:34 No.984543176
種崎さんは別の作品の生放送でカードパック無言でペリペリしてたのが印象的だった ダイでも似たような感じだった
108 22/10/21(金)14:53:02 No.984543287
閃光のようにのくだりをあのクオリティのアニメで見れただけでスタッフには感謝しかない
109 22/10/21(金)14:53:06 No.984543304
シリーズ構成の人のインタビュー面白かったな ここはきって良いかな…とやると そこは切ったらダメ!って意見が必ず出る みんなそれぞれ思い入れあるからバランスと調整が大変だった 前半詰め込みすぎたのが反省点であと10話あれば完璧だったのにって
110 22/10/21(金)14:53:24 No.984543376
バーン様圧倒しつつ泣きながらこんなものが正義であってたまるかが声付きだともうすっごいよかった
111 22/10/21(金)14:53:47 No.984543466
そういえば後番組何やるんだこれ アニオリで延長?
112 22/10/21(金)14:54:21 No.984543587
>どう考えても矛盾だらけだった勇者アバン時代をあそこまで綺麗に再調理しなおす手管はただごとではない 矛盾???
113 22/10/21(金)14:54:46 No.984543680
>ビィトは続いてるけど終わったとしても魔界編は無いだろうなとは… >思っても見たいという気持ちはある 稲田さんがもうダイ描かない宣言してるから
114 22/10/21(金)14:55:00 No.984543747
終わって寂しいという思いと2年かけて完走してリバイバルアニメの金字塔になった事への感無量が同居している
115 22/10/21(金)14:55:20 No.984543827
録画出来るのであればしておこうねそして保護ロックも忘れずに
116 22/10/21(金)14:55:29 No.984543862
展示の奴九州にも来てくれないかな...
117 22/10/21(金)14:55:33 No.984543884
>種崎さんは別の作品の生放送でカードパック無言でペリペリしてたのが印象的だった >ダイでも似たような感じだった カメラに頭のつむじ向けるんだよこの座長 普通の声優は頭頂部カメラに向けない
118 22/10/21(金)14:55:35 No.984543892
終わるのが惜しいというのはな その作品は最高だということだ
119 22/10/21(金)14:56:11 No.984544043
マキシマムカットするとそれはそれでヒュンケル死亡シーンとかも消えるんだよな …まぁいいかそこは
120 22/10/21(金)14:56:13 No.984544056
>>後番組決まってるの? >シャドウバースのアニメが前倒しで入る ニンジャラも忘れないでね
121 22/10/21(金)14:56:20 No.984544083
いよいよ例のシーン明日見られるのか
122 22/10/21(金)14:56:46 No.984544187
種崎さん演技はマジでヤバイ過ぎるのにべしゃりが別の意味でヤバイ
123 22/10/21(金)14:57:20 No.984544314
自分の中ではハドラーの最後がピークだったけどやっぱり終盤も盛り上がるね
124 22/10/21(金)14:57:50 No.984544426
バランは速水奨あってないなと 思ったけどわかりやすい強そうな声より バランの強さの中にある繊細さを取った解釈だったんだな 最初違和感あったけどみてて納得したわ
125 22/10/21(金)14:58:00 No.984544474
例のシーンが多すぎる…
126 22/10/21(金)14:58:09 No.984544512
ヒュンケルロスがつらいなー ヒュンケルみたいな不死身キャラが仲間として活躍するアニメどこかにないかなー
127 22/10/21(金)14:58:12 No.984544522
>種崎さん演技はマジでヤバイ過ぎるのにべしゃりが別の意味でヤバイ 漫画に出てくる天才みたいな感じ
128 22/10/21(金)14:58:13 No.984544523
ゲームの発売日すら決まってないの結局話の最後まで入れてるからだったりしない?
129 22/10/21(金)14:58:21 No.984544560
結構な人が涙流しながら見届けるんだろうなって思うダイ最終回
130 22/10/21(金)14:58:31 No.984544598
>ヒュンケルロスがつらいなー >ヒュンケルみたいな不死身キャラが仲間として活躍するアニメどこかにないかなー 俺に質問をするな
131 22/10/21(金)14:58:39 No.984544622
天地魔闘破るとこ最高だよね… そのあとのくだりがなんか演出おかしかったけど…
132 22/10/21(金)14:58:55 No.984544680
>みんなそれぞれ思い入れあるからバランスと調整が大変だった ジャンプ黄金期の名作ともなると長時間語れる奴多そうだしな…
133 22/10/21(金)14:59:44 No.984544852
>天地魔闘破るとこ最高だよね… >そのあとのくだりがなんか演出おかしかったけど… (やたら落ちるのが長いピラアオブバーン)
134 22/10/21(金)14:59:56 No.984544898
マジンガー星矢仮面ライダーウルトラマン…三条先生の好きなもの全部詰め込みました感良かったな
135 22/10/21(金)14:59:59 No.984544915
>種崎さん演技はマジでヤバイ過ぎるのにべしゃりが別の意味でヤバイ これでもかなりマシになった方なんだ…
136 22/10/21(金)15:00:21 No.984544986
>ゲームの発売日すら決まってないの結局話の最後まで入れてるからだったりしない? いいえ バラン戦までです…
137 22/10/21(金)15:00:38 No.984545036
>いよいよ例のシーン明日見られるのか このアニメここ最近ずっと例の回だな
138 22/10/21(金)15:01:14 No.984545161
>>ゲームの発売日すら決まってないの結局話の最後まで入れてるからだったりしない? >いいえ >バラン戦までです… 旧アニメ版!
139 22/10/21(金)15:01:35 No.984545234
放送前はダイがエッチなゲームに出てる!なんて言われてたけどここ数年当たり役多くてすっかり印象薄まったね
140 22/10/21(金)15:01:40 No.984545245
ゲーム展開はクロスブレイド好調みたいだからいいや… いたもうあれも最早ダイ大っていうかいつものドラクエ系ATCGになってない?って感じだけど…
141 22/10/21(金)15:02:23 No.984545396
>>いよいよ例のシーン明日見られるのか >このアニメここ最近ずっと例の回だな クロコダインの恥を知れ恥をくらいからだし本当にずっとだ…
142 22/10/21(金)15:02:41 No.984545456
いつものドラクエ系がいつもの調子からなかなか脱却できんからこの際どこからなりと便乗せにゃならんのだ
143 22/10/21(金)15:02:48 No.984545483
ゲームはアクションRPGなのでオンラインでマルチもできたら良いのにな ※ヒュンケルヒュンケルヒュンケルヒュンケルのパーティで始めます
144 22/10/21(金)15:03:17 No.984545585
ダイ好きTVの種崎さんを見た後FGOの朗読劇での種崎さんを見ると俺の知ってる種崎さんじゃない!!ってなる
145 22/10/21(金)15:03:56 No.984545719
はやみんは竜魔人の時の声がデスヴォイス過ぎた エクスカイザーか…これが…?
146 22/10/21(金)15:04:10 No.984545776
バランの父性を毎回EDで叩きつけられるのには参った
147 22/10/21(金)15:04:42 No.984545895
君の名前を呼ぶために 僕はきっと生まれてきたんだ…
148 22/10/21(金)15:04:46 No.984545913
>はやみんは竜魔人の時の声がデスヴォイス過ぎた >エクスカイザーか…これが…? たしかに子供に二度と見せたくないなって感じの暴れっぷり
149 22/10/21(金)15:05:03 No.984545969
ED2での何かの爆破後いいですよね… 既読者はああああああしか言わなくなる奴
150 22/10/21(金)15:05:07 No.984545986
>ゲーム展開はクロスブレイド好調みたいだからいいや… >いたもうあれも最早ダイ大っていうかいつものドラクエ系ATCGになってない?って感じだけど… まぁダイが大々的に推されてたのだってドラクエって看板を一時的にダイにかけ変えただけだからみたいな所あるし…
151 22/10/21(金)15:05:53 No.984546149
>ED2での何かの爆破後いいですよね… >既読者はああああああしか言わなくなる奴 OP2のロン・ベルクスペシャル刺さっててゴメちゃんがキラッとなるラストカットもあああああってなる
152 22/10/21(金)15:06:23 No.984546260
むかしはどこがドラクエなんだろう?面白いからいいか だったけど今観ると結構ドラクエ要素あるなあ
153 22/10/21(金)15:07:06 No.984546406
>ゲーム展開はクロスブレイド好調みたいだからいいや… >いたもうあれも最早ダイ大っていうかいつものドラクエ系ATCGになってない?って感じだけど… 高値がつくのも需要あるのも歴代ドラクエキャラのカードなので 要はスキャンバトラーズ支えてた人達のおかげ
154 22/10/21(金)15:07:22 No.984546461
ラスボスの3回攻撃をここまでおっかない必殺技に昇華するのおかしいよどうやって破るんだこんなもん
155 22/10/21(金)15:07:24 No.984546472
本来繊細な人なのに竜魔人として暴れる時はマジで理性ないんだなって意味ではバランの声完璧だったと思うよ
156 22/10/21(金)15:07:25 No.984546477
未だに何故クロコダインとボラホーンなのかが分からない
157 22/10/21(金)15:08:04 No.984546614
>むかしはどこがドラクエなんだろう?面白いからいいか >だったけど今観ると結構ドラクエ要素あるなあ DQ1~4のゲームシステムを漫画に組み込むのが滅茶苦茶上手いと感じる
158 22/10/21(金)15:08:08 No.984546631
>ラスボスの3回攻撃をここまでおっかない必殺技に昇華するのおかしいよどうやって破るんだこんなもん おっしゃあ弱点見つけたぜ! 別に普通に攻撃してきてもいいんだぜ大魔王さんよぉ?
159 22/10/21(金)15:08:33 No.984546734
クロコダインとボラホーンは所詮ビジュアルしか見てないって感じでいけ好かん クロコダインとポップだろうが
160 22/10/21(金)15:10:09 No.984547115
アニメだけで追ってたけど本当に面白かった アバン先生生きてるネタバレ食らっちゃったのだけ残念…
161 22/10/21(金)15:10:13 No.984547134
作接…ヒュンケルが繋いだ!
162 22/10/21(金)15:10:25 No.984547169
おらっチョップ!(伝説の剣より斬れる) おらっ掌圧!(摩擦で燃え上がる) おらっメラゾーマ!(なんか不死鳥の形になる)
163 22/10/21(金)15:10:53 No.984547274
>アニメだけで追ってたけど本当に面白かった >アバン先生生きてるネタバレ食らっちゃったのだけ残念… よくそれだけで済んだな…
164 22/10/21(金)15:10:58 No.984547298
最終回のEDは多分ドラクエのメインテーマ
165 22/10/21(金)15:11:45 No.984547451
この調子でアベル伝説もワンチャンないかな
166 22/10/21(金)15:11:52 No.984547477
一番びっくりしたのは旧作がすげータイミングで打ち切ってたことだな そりゃリメイクに気合入るわ
167 22/10/21(金)15:11:54 No.984547489
アニメで改めて感じたのは良いシーンが汚染されすぎじゃないかってことかな…
168 22/10/21(金)15:12:11 No.984547557
なんで魔界編がないのよぉ~!!!
169 22/10/21(金)15:12:17 No.984547579
アベルはムリだろう ロト紋のほうがまだ目があるくらいだ
170 22/10/21(金)15:12:38 No.984547664
>アニメで改めて感じたのは良いシーンが汚染されすぎじゃないかってことかな… 最終回ギリギリまでネットミームの多い漫画だった… ロトはあまりネタにならないのに
171 22/10/21(金)15:13:17 No.984547821
>アニメで改めて感じたのは良いシーンが汚染されすぎじゃないかってことかな… fu1564264.jpg
172 22/10/21(金)15:13:25 No.984547848
ネットミームっていうか大体の汚染源ここだと思う…
173 22/10/21(金)15:13:29 No.984547871
改めて見てもダイとポップがやばすぎて余裕ぶっこいてたバーンの顔が恐怖に染まる様が爽快すぎる
174 22/10/21(金)15:13:34 No.984547890
>真魔剛竜剣拾う辺りできみよー起ーてーしないかな 流石に原曲だと浮くだろうし歌なしアレンジとか予想してみる
175 22/10/21(金)15:13:52 No.984547950
>アベルはムリだろう >ロト紋のほうがまだ目があるくらいだ というかアベル伝説のアニメに不満無いので 何をどうしろと…?って思う
176 22/10/21(金)15:14:16 No.984548039
地獄の騎士サンテレビのやつは好きだったな… あとエレクトさわるが俺そんな本出した覚えねーんですけおしてたのもリアルタイムの特権を感じた
177 22/10/21(金)15:14:49 No.984548168
先週1番笑ったの コラも何もないのに ダチョウ倶楽部ネタでスレもヒも埋まってた事
178 22/10/21(金)15:14:52 No.984548179
本編終わったあとのダイ好きTVがいいよな 演者みんなダイ大好きすぎ
179 22/10/21(金)15:15:13 No.984548259
>アニメで改めて感じたのは良いシーンが汚染されすぎじゃないかってことかな… fu1564272.jpg
180 22/10/21(金)15:15:30 No.984548319
獄炎はマジやって欲しい 本編と違ってそう尺もとらんだろうし…
181 22/10/21(金)15:15:50 No.984548388
制作グループは本当にポップとバドラー好きなんだな…ってなるアニメ化だった
182 22/10/21(金)15:17:10 No.984548716
アベル伝説はなんか数年周期で見たくなる時が来る
183 22/10/21(金)15:17:22 No.984548760
このアニメ し…死んだ…みたいな描写かなりあるのに すぐ生きてるぅ~ってなる
184 22/10/21(金)15:17:23 No.984548769
>獄炎はマジやって欲しい >本編と違ってそう尺もとらんだろうし… 終わってないのと 2話でアニメ1本分なので 最新の24話まででようやく1クール分
185 22/10/21(金)15:17:42 No.984548841
ポップが関わってる名シーンが多いだけじゃない? ポップvsシグマ戦はそこまで気合入った感じでもなかった気がする