虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/21(金)12:54:57 言えよ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/21(金)12:54:57 No.984515745

言えよ…

1 22/10/21(金)12:58:23 No.984516787

黙った結果日本史上最悪の汚名を被っちゃったね

2 22/10/21(金)13:00:28 No.984517371

バレたら怒られるから嘘つくガキか?

3 22/10/21(金)13:02:54 No.984518023

天皇側も明らかな嘘にキレたら大臣が気に病んで死んじゃったのがトラウマになって軍部に強く出れなくなったと言う地獄への自由落下みたいな一件

4 22/10/21(金)13:02:56 No.984518036

やるような組織という時点で育成失敗名誉爆散国辱じゃ…

5 22/10/21(金)13:03:39 No.984518247

何を黙ったの

6 22/10/21(金)13:03:58 No.984518337

昭和の軍の独断専行は国辱に塗れてるね

7 22/10/21(金)13:04:14 No.984518416

>何を黙ったの 確か張作霖爆殺事件

8 22/10/21(金)13:06:30 No.984519025

当時の軍は幕府でも開いたつもりだったのだろうか

9 22/10/21(金)13:07:15 No.984519214

>>何を黙ったの >確か張作霖爆殺事件 >言えよ…

10 22/10/21(金)13:09:00 No.984519661

それは言えよ!

11 22/10/21(金)13:09:46 No.984519881

病死したとされる田中義一は自殺説もあるんだよな この作品でもそれを匂わせてる

12 22/10/21(金)13:10:38 No.984520107

この漫画読んでると軍の人達昭和天皇舐めすぎじゃない?ってなる

13 22/10/21(金)13:11:55 No.984520448

白川陸相がそもそも田中に日本人関与してませーんって虚偽の正式報告して そのくせお上には川本大作が関わってましたーでも公表するとヤベーっすよって耳に入れてて その後でのこのこと田中が奏上に来たって流れだったような

14 22/10/21(金)13:12:01 No.984520477

確か8巻だな 最初は「厳罰に処します」と言っておきながら「ウチの仕業じゃ無いです」って白を切ったから御上にキレられた

15 22/10/21(金)13:12:07 No.984520510

舐めてるというか腫れ物扱いがすごいというか…

16 22/10/21(金)13:13:55 No.984520996

>この漫画読んでると軍の人達昭和天皇舐めすぎじゃない?ってなる 邪魔だけど敵に回すと大義名分がなくなるから 丁重に扱ってお上には見てもらってるだけにしてもらいたい

17 22/10/21(金)13:14:30 No.984521132

天皇は神だから絶対にミスしないという事になってるし 知らなかったって事にしといた方が都合がいいじゃん

18 22/10/21(金)13:17:46 No.984521919

まあどうせ天皇なんて明治維新の頃から権力掌握の道具にしてるだけだし… ただの旗が口を挟んで貰っては困りますなあ

19 22/10/21(金)13:21:13 No.984522686

ママに0点のテスト隠す小学生か

20 22/10/21(金)13:27:26 No.984524154

>ただの旗が口を挟んで貰っては困りますなあ これで最後にケツ拭かせたの本当に情けない 御聖断!御聖断!

21 22/10/21(金)13:29:39 No.984524646

>>ただの旗が口を挟んで貰っては困りますなあ >これで最後にケツ拭かせたの本当に情けない ゴミカスすぎる…

22 22/10/21(金)13:33:16 No.984525450

>バレたら怒られるから嘘つくガキか? 地位が上がるほどこうなるよね

23 22/10/21(金)13:35:18 No.984525921

>天皇側も明らかな嘘にキレたら大臣が気に病んで死んじゃったのがトラウマになって軍部に強く出れなくなったと言う地獄への自由落下みたいな一件 へーかも当時、その後明らかな嘘なのに突き通されると内申ガッカリしただろうね…

24 22/10/21(金)13:37:22 No.984526365

明治~戦中までが1番天皇の威光頼ってる上に好き勝手やってる時代かな… それ以前の帝はもっと空気だろうし

25 22/10/21(金)13:38:20 No.984526565

戦中っておまえどこ中?

26 22/10/21(金)13:39:20 No.984526805

終戦間際にほぼクーデターみたいなことしでかした軍関係者が終戦後政府関係職に就いてるのは普通に納得いかない

27 22/10/21(金)13:40:32 No.984527058

自分達が勝手に先走ってヘタ打って それを誤魔化した結果世界大戦への加速したって恥ずかしすぎない?

28 22/10/21(金)13:40:42 No.984527093

正直に言ったら怒られるじゃ済まないから隠そうとするんじゃない?

29 22/10/21(金)13:40:58 No.984527145

宮城(みやぎ)事件とずっと思ってた

30 22/10/21(金)13:42:08 No.984527389

まず天皇が偉いっての自体が本当に日本古来なのでなく明治あたりに作られたやつだしな…

31 22/10/21(金)13:44:02 No.984527844

天皇の反応を怖がるってただの傀儡じゃなかったのか

32 22/10/21(金)13:44:09 No.984527871

たまにめんどくさかったり将軍より武力的に強い帝が出てきてぐちゃぐちゃにかきまわすこともあるのでそこはどっちとも…

33 22/10/21(金)13:44:53 No.984528054

官位をくれたり征夷大将軍任命したり権威はめちゃくちゃ昔からあるんでは

34 22/10/21(金)13:47:48 No.984528698

>天皇の反応を怖がるってただの傀儡じゃなかったのか 発言力自体はとてつもなくでかい だから偽情報掴ませてた

35 22/10/21(金)13:49:54 No.984529142

その癖「上官の命令は陛下の命令、疑問も異議も一切挟むな」という訓示を下っ端軍人には出してたという

36 22/10/21(金)13:52:41 No.984529752

まあでも陛下も一部の事実を伏せられてたことを盾にして 戦後に戦争責任の追及を逃れたからwin-winだよ

37 22/10/21(金)13:52:41 No.984529754

天皇自身は戦争の事どう思ってたんだろう

38 22/10/21(金)13:53:42 No.984529976

最終的にどうしようもないから天皇に投げたけど 途中で天皇がもうやめようって主導し始めたら多分引退させられたと思う…

39 22/10/21(金)13:53:48 No.984530001

>天皇自身は戦争の事どう思ってたんだろう 朕このままだと皇帝になれちゃうかも!

40 22/10/21(金)13:54:22 No.984530134

>官位をくれたり征夷大将軍任命したり権威はめちゃくちゃ昔からあるんでは 昔からわりと神輿だけどその神輿を粗末にすると神輿から貰った箔に傷がつくからな

41 22/10/21(金)13:54:53 No.984530245

>まず天皇が偉いっての自体が本当に日本古来なのでなく明治あたりに作られたやつだしな… なんなら古代からケツモチの豪族の都合で暗殺されたりとかしてるしな…

42 22/10/21(金)13:56:48 No.984530642

でもまあ張作霖爆殺があったわけで張作良が共産党と和解できたわけだし中国としては良かったのかも…

43 22/10/21(金)13:57:21 No.984530772

この時代はまだ明治維新が親祖父の時代で天皇なんかカビの生えた物置から自分らが持ち出した神輿くらいの認識の薩長はいたと思う

44 22/10/21(金)14:00:15 No.984531398

>この時代はまだ明治維新が親祖父の時代で天皇なんかカビの生えた物置から自分らが持ち出した神輿くらいの認識の薩長はいたと思う 上の世代の老人ほど軽視はしてただろうな 逆に若い世代は教育行き届いて盲信してた

45 22/10/21(金)14:00:16 No.984531404

間違い認められない病気は今も続いてるよな

46 22/10/21(金)14:01:28 No.984531672

最終的には全部天皇の責任だよなぁ…!

47 22/10/21(金)14:01:55 No.984531773

でも輔弼があるから……

48 22/10/21(金)14:03:09 No.984532064

統帥権干犯追及問題もそうだけどこの時代気軽にやらかした事が後でとんでもないことになって帰ってくる…

49 22/10/21(金)14:05:01 No.984532490

この頃の軍部は調べれば調べるほど擁護できるところの無いヤバい組織だな…ってなる

50 22/10/21(金)14:05:14 No.984532543

>まず天皇が偉いっての自体が本当に日本古来なのでなく明治あたりに作られたやつだしな… 政治利用するクソ田舎もんがよォ…

51 22/10/21(金)14:05:44 No.984532662

>最終的には全部天皇の責任だよなぁ…! この辺の認識は海の向こうの卍にうるさい人たちをあまり笑えない

52 22/10/21(金)14:06:02 No.984532728

統帥権は本当にその場で適当にぶっ放した結果後々の影響がデカすぎて笑うしかない 誰も責任取ってねぇ~

53 22/10/21(金)14:07:05 No.984532956

>まあどうせ天皇なんて明治維新の頃から権力掌握の道具にしてるだけだし… >ただの旗が口を挟んで貰っては困りますなあ 太平洋戦争ではノリノリだったと聞く

54 22/10/21(金)14:07:57 No.984533155

大正期に張作霖爆殺した関東軍関係者も一切お咎めなし なんか戦前は隠ぺい体質が蔓延していたとしか思えない

55 22/10/21(金)14:08:00 No.984533172

この体質ずっと治ってないな

56 22/10/21(金)14:08:23 No.984533266

>太平洋戦争ではノリノリだったと聞く だって軍部が上げてくる戦果すごいもの

57 22/10/21(金)14:08:41 No.984533340

まあアヘン戦争よりマシだろう

58 22/10/21(金)14:09:01 No.984533434

こうして見ると昭和天皇ってマジで終始被害者なんだよな

59 22/10/21(金)14:09:30 No.984533558

>まず天皇が偉いっての自体が本当に日本古来なのでなく明治あたりに作られたやつだしな… いや?

60 22/10/21(金)14:09:45 No.984533620

武士の頃のノリやめろ

61 22/10/21(金)14:09:47 No.984533627

226事件は起こした事件だけでなく武器の集め方に大いに問題があったので 226以降の旧軍どころか現代の自衛隊にまで尾を引いてる部分はある

62 22/10/21(金)14:10:47 No.984533873

関東軍はやらかしの9割がいまだに隠蔽されてるけど そもそも今の日本政府自体が関東軍の系譜なんで当然である

63 22/10/21(金)14:10:53 No.984533900

昭和維新と称して天皇陛下を確保して傀儡とし 新政府樹立とか今考えると信じられない軍人の意識

64 22/10/21(金)14:11:25 No.984534021

>226事件は起こした事件だけでなく武器の集め方に大いに問題があったので >226以降の旧軍どころか現代の自衛隊にまで尾を引いてる部分はある 薬莢1つ落としたら部隊総出で探したりするのもその名残なの?

65 22/10/21(金)14:12:20 No.984534245

この流れの行き着く先が 完全に陛下のことナメきって 自分達が国を動かしてると考えた軍部による「天ちゃん」呼び

66 22/10/21(金)14:12:33 No.984534295

>薬莢1つ落としたら部隊総出で探したりするのもその名残なの? だって使ったとか壊したって嘘ついて集めてたから…

67 22/10/21(金)14:12:37 No.984534314

この頃の○○事件はどれも内容が凄すぎる

68 22/10/21(金)14:12:43 No.984534342

>>226事件は起こした事件だけでなく武器の集め方に大いに問題があったので >>226以降の旧軍どころか現代の自衛隊にまで尾を引いてる部分はある >薬莢1つ落としたら部隊総出で探したりするのもその名残なの? んなわきゃーない

69 22/10/21(金)14:12:59 No.984534403

>まあアヘン戦争よりマシだろう 国際的にアヘン禁輸の風潮が高まってから後釜に狙って大陸にバラまいてた奴の方が悪くない?

70 22/10/21(金)14:13:25 No.984534508

>関東軍はやらかしの9割がいまだに隠蔽されてるけど >そもそも今の日本政府自体が関東軍の系譜なんで当然である 現在進行形で隠蔽しまくってるし 今まさにその隠蔽の一つがやっと開示されるかされないかってとこだしな いや二つか宗教団体とオリンピックの件で

71 22/10/21(金)14:13:53 No.984534614

>この流れの行き着く先が >完全に陛下のことナメきって >自分達が国を動かしてると考えた軍部による「天ちゃん」呼び ここでもあだ名付けてんじゃん 身内ノリを外からどうこう言うのってどうなの?

72 22/10/21(金)14:14:03 No.984534656

日本はいくつもの要因が重なって滅びたが 太平洋戦争までにマイナス要因とプラス要因と様々なイベントがあったが 全体を通してみるとマイナス要因の方が倍ぐらい多かった

73 22/10/21(金)14:14:36 No.984534781

>>まあアヘン戦争よりマシだろう >国際的にアヘン禁輸の風潮が高まってから後釜に狙って大陸にバラまいてた奴の方が悪くない? 中国の人民いじめたって点で言っても特務機関使って間接的に略奪働いてた時点で同じだしな

74 22/10/21(金)14:14:53 No.984534854

>いや? 作ったのは黄門様だよなぁ!

75 22/10/21(金)14:15:30 No.984534989

飛鳥奈良のころから政治利用されてたでしょうが

76 22/10/21(金)14:15:41 No.984535036

明治政府系だと靖国とかとごっちゃになってないか?

77 22/10/21(金)14:15:59 No.984535110

>ここでもあだ名付けてんじゃん >身内ノリを外からどうこう言うのってどうなの? スレ画は建前だけでも敬意から報告できなかったってのはおわかり? 「」ごときが軍部と同一してんじゃねえよバーカ

78 22/10/21(金)14:16:04 No.984535129

星野之宣(宗像教授シリーズのひと)が日本のいちばん長い日をコミカライズしてるけどその中で作者の意見として明治維新から暗殺や暴力で意見通す体質引きずってんじゃねえのって書いてたな いきなり地の文で自説展開する昔の歴史小説みたいで面白かった

79 22/10/21(金)14:16:49 No.984535278

自分たちで作り上げた虚像に従うってカルト宗教みたい

80 22/10/21(金)14:16:52 No.984535288

>星野之宣(宗像教授シリーズのひと)が日本のいちばん長い日をコミカライズしてるけどその中で作者の意見として明治維新から暗殺や暴力で意見通す体質引きずってんじゃねえのって書いてたな >いきなり地の文で自説展開する昔の歴史小説みたいで面白かった 令和でも暗殺で国が動いたしな

81 22/10/21(金)14:17:04 No.984535325

>作ったのは黄門様だよなぁ! 江戸時代だと南朝正統を訴える大日本史に対して朝廷は否定的だったのに明治になると逆転してるのがひどい

82 22/10/21(金)14:17:15 No.984535370

>自分たちで作り上げた虚像に従うってカルト宗教みたい 虚像にすら従わなかったんだから誉めてやってくださいや♡

83 22/10/21(金)14:17:18 No.984535384

スレ画もそうだけどやっぱイエスマンだらけになるとダメね 実情すら見えなくなる

84 22/10/21(金)14:17:52 No.984535498

>自分たちで作り上げた虚像に従うってカルト宗教みたい カルトどころか宗教って全部そうじゃね

85 22/10/21(金)14:18:17 No.984535590

現政権も宗教の関与の状況把握してないんだからどの時代も同じよ

86 22/10/21(金)14:18:33 No.984535654

>スレ画は建前だけでも敬意から報告できなかったってのはおわかり? >「」ごときが軍部と同一してんじゃねえよバーカ 天ちゃん呼びの話でなんでこんな熱くなってんの???

87 22/10/21(金)14:18:44 No.984535697

>>まず天皇が偉いっての自体が本当に日本古来なのでなく明治あたりに作られたやつだしな… >いや? それこそ古来からずっとこの国の頂点って扱いだったしね

88 22/10/21(金)14:18:45 No.984535700

>>自分たちで作り上げた虚像に従うってカルト宗教みたい >カルトどころか宗教って全部そうじゃね ちゃんとしたとこは実在する神を崇めてるでしょ

89 22/10/21(金)14:19:02 No.984535769

結局歴史動かすのは暴力ってのはそうだねとしか言いようがないが…

90 22/10/21(金)14:19:03 No.984535770

>天ちゃん呼びの話でなんでこんな熱くなってんの??? ?3つも並べるほどムカついたのかあ

91 22/10/21(金)14:19:39 No.984535911

やはり暗殺! 暗殺が全てを解決する!

92 22/10/21(金)14:20:30 No.984536123

>ちゃんとしたとこは実在する神を崇めてるでしょ ????

93 22/10/21(金)14:21:06 No.984536272

むしろ実在してる方がカルトじゃん…

94 22/10/21(金)14:21:21 No.984536344

おのれ石原莞爾!

95 22/10/21(金)14:21:48 No.984536466

休憩

96 22/10/21(金)14:21:52 No.984536476

>>いや? >作ったのは黄門様だよなぁ! こういう陛下の権威貶めようとする左翼が暴れてたのが昭和後期なんだなって

97 22/10/21(金)14:22:37 No.984536640

>>天ちゃん呼びの話でなんでこんな熱くなってんの??? >?3つも並べるほどムカついたのかあ シンプルにピント外れのレスポンチで困惑してるんだ

98 22/10/21(金)14:22:39 No.984536652

>>スレ画は建前だけでも敬意から報告できなかったってのはおわかり? >>「」ごときが軍部と同一してんじゃねえよバーカ >天ちゃん呼びの話でなんでこんな熱くなってんの??? 陛下をそういう風にいう時点で自分がカスだって自己紹介お疲れさんって感じ

99 22/10/21(金)14:23:46 No.984536897

>陛下をそういう風にいう時点で自分がカスだって自己紹介お疲れさんって感じ 文字を読めても文章を読めないタイプの人か

100 22/10/21(金)14:24:08 No.984536978

会話できてないじゃん 元からか

101 22/10/21(金)14:24:44 No.984537145

大日本帝国は宗教国家であり全体主義であり軍部独裁であり帝国主義という実にもりだくさんな内容であった

102 22/10/21(金)14:25:15 No.984537263

天ちゃん呼びは普通に幾つも当時の証言があるでしょ

103 22/10/21(金)14:25:33 No.984537332

元帥陸軍大将の山県有朋は超然内閣を志していたが 盟友の伊藤博文が議会政治をどんどん根付かせてしまった 政府の権力が選挙で選ばれた議員によって次々に分散され失われていくのを見て せめて陸軍だけは政府から独立しようと統帥権独立を画策 これがあまりに後々大きな問題を引き起こすこととなった

104 22/10/21(金)14:26:08 No.984537483

>天ちゃん呼びは普通に幾つも当時の証言があるでしょ だから陛下に敬意を払えなかった軍部はカスって話では

105 22/10/21(金)14:27:01 No.984537696

天皇機関説なんだよなぁ

106 22/10/21(金)14:27:27 No.984537782

天皇はお飾りではあるけど発言力はあるから 自分に不利なこと言われると敵対グループが全力で乗っかる

107 22/10/21(金)14:27:56 No.984537872

>だから陛下に敬意を払えなかった軍部はカスって話では ある程度アンタッチャブルな認識があるからこそやめとけやめとけってノリになるのが分からんのか シンプルに見下してあだ名つけることしかしてこなかったんだな…

108 22/10/21(金)14:29:58 No.984538307

>元帥陸軍大将の山県有朋は超然内閣を志していたが だめよ!

109 22/10/21(金)14:30:11 No.984538355

国家がなんで戦争とかするのかは色々理論があるけど大日本帝国の場合そもそも統一された意思決定がなされていたか怪しいので例外

110 22/10/21(金)14:32:44 No.984538895

失敗の本質という本には 当時の日本軍や日本の首脳達は事実よりも人間関係を重視するあまり安全やまった選択の連続に陥ったというようなことが書いてある 名誉を傷付けまいと事実を隠すこれもまさにガスだね

111 22/10/21(金)14:32:47 No.984538902

侵略戦争ブームに乗らないとやべえぞ!!

112 22/10/21(金)14:33:37 No.984539106

>国家がなんで戦争とかするのかは色々理論があるけど大日本帝国の場合そもそも統一された意思決定がなされていたか怪しいので例外 責任のたらい回しすぎる 雑に言えば全てに責任があるけどある意味全員被害者

113 22/10/21(金)14:33:38 No.984539111

うちの会社にもこんなこと社長にご報告できるか!?で新聞に叩かれるまで黙ってた役員いたよ

114 22/10/21(金)14:33:50 No.984539159

>国家がなんで戦争とかするのかは色々理論があるけど大日本帝国の場合そもそも統一された意思決定がなされていたか怪しいので例外 まるで「わからない。俺達は雰囲気で戦争している」じゃないか

115 22/10/21(金)14:33:51 No.984539164

>国家がなんで戦争とかするのかは色々理論があるけど大日本帝国の場合そもそも統一された意思決定がなされていたか怪しいので例外 意思統一されている国って人口どれくらい?

116 22/10/21(金)14:34:30 No.984539300

鉄道爆破してなすりつけようぜ!

117 22/10/21(金)14:35:01 No.984539409

>鉄道爆破してなすりつけようぜ! ヤクザかよ ヤクザだね…

118 22/10/21(金)14:35:49 No.984539585

>当時の日本軍や日本の首脳達は事実よりも人間関係を重視するあまり安全やまった選択の連続に陥ったというようなことが書いてある 大臣辞任させて邪魔な内閣吹っ飛ばしたりして国家予算の何割も握ってたのにいざ戦争できませんなんて言えるんですか? 身から出た錆すぎる

119 22/10/21(金)14:36:01 No.984539634

>国家がなんで戦争とかするのかは色々理論があるけど大日本帝国の場合そもそも統一された意思決定がなされていたか怪しいので例外 腐っても民主主義やってた国で統一された意思決定がどこにあるかってのを求めると責任の所在がちょっと面倒なことになるからおあしす大事…

120 22/10/21(金)14:37:05 No.984539836

民意の後押しこええ…

121 22/10/21(金)14:37:07 No.984539842

陸軍大将の田中義一は政府と陸海軍が意思疎通取れていないことに危機感を覚え 政府一体になれるよう働きかけた 田中は元老山県有朋にも気に入られ陸軍で自由に動ける身なので上手くいくかに思えたが 陛下に説明責任の過ちを叱責され信頼を失い辞職したのが慚愧に堪えない

122 22/10/21(金)14:38:31 No.984540116

大日本帝国に限っていうと「誰も太平洋戦争とか望んでなかったけど各々の部署や人間がバラバラに動いた結果いつのまにか開戦することになってた」がシャレにならない所あるから…

123 22/10/21(金)14:39:27 No.984540303

不況の連チャンで政治家が全く期待されなくなる 軍部の押さえが効かなきなる 軍部出身の総理大臣にする やっぱり押さえが効かなくなる 詰みである

124 22/10/21(金)14:39:34 No.984540341

だってていこくしゅぎとかはじめてだったし…

125 22/10/21(金)14:40:26 No.984540519

昔の国って割と雰囲気で運営されてるよねというにしてもあまりにもアバウトすぎるんだよあの時代

126 22/10/21(金)14:40:33 No.984540541

負け組は帝国主義のツケを押し付けられたよな…

127 22/10/21(金)14:40:56 No.984540624

>昔の国って割と雰囲気で運営されてるよねというにしてもあまりにもアバウトすぎるんだよあの時代 まるで今は違うみたいな口ぶりじゃん…

128 22/10/21(金)14:41:40 No.984540781

日露の時は常時停戦交渉してたのに なんでたいへいようではなんもしてなかったの 勝利条件アメリカ西海岸せんりょうとかだったの…?

129 22/10/21(金)14:44:26 No.984541395

報連相できない組織は国辱ものだろ

130 22/10/21(金)14:45:26 No.984541604

大学教授が書いてたけどイギリスは名誉革命以来王権力を200年かけて徐々に削ったので 旧勢力の反発を小さく抑えられた 日本は薩長の権力を50年ぐらいで急激に削った 当然薩長は失われる権力を維持しようと激しく抵抗した事が国を滅ぼした 西洋に急いで追いつき追い越さなければ国が滅びる と言う急激な肉体改造に耐えられなかったとも言える

131 22/10/21(金)14:45:39 No.984541651

都合が悪いだけのことを名誉云々で誤魔化しすぎだ

132 22/10/21(金)14:46:13 No.984541760

>都合が悪いだけのことを名誉云々で誤魔化しすぎだ 誉は大事なんだ わかってくれ

133 22/10/21(金)14:48:23 No.984542247

>No.984541604 ドイツも似たような感じでプロイセンのユンカーの強すぎる影響力と権限がドイツ帝国・ナチスドイツ共に蝕んでたけど戦後物理的にプロイセン地域を破壊することで切除してたからね…

134 22/10/21(金)14:49:20 No.984542452

>大学教授が書いてたけどイギリスは名誉革命以来王権力を200年かけて徐々に削ったので フランスは?

135 22/10/21(金)14:49:43 No.984542525

陛下に嘘つく方が国辱ものではないのか

136 22/10/21(金)14:49:58 No.984542592

>>大学教授が書いてたけどイギリスは名誉革命以来王権力を200年かけて徐々に削ったので >フランスは? そーれっそーれっした 短期間過ぎてしっちゃかめっちゃかになった

137 22/10/21(金)14:50:09 No.984542636

上皇御謀叛のバカワード好き

138 22/10/21(金)14:50:30 No.984542704

>まるで今は違うみたいな口ぶりじゃん… 馬鹿にしないでくれる? げんだいの主要国?の運営はちゃんとしてるんですけど? その…ホットラインとかで

139 22/10/21(金)14:51:47 No.984542995

明治憲法自体がみんなで話し合えばなんとかなるの楽観思想だから権力がバラバラでみんなやりたい放題になったらしいな

140 22/10/21(金)14:51:48 No.984543005

>お叱り申し上げますのバカワード好き

141 22/10/21(金)14:52:05 No.984543055

>そーれっそーれっした >短期間過ぎてしっちゃかめっちゃかになった やっぱ王政って最高!

142 22/10/21(金)14:52:36 No.984543185

>>大学教授が書いてたけどイギリスは名誉革命以来王権力を200年かけて徐々に削ったので >フランスは? 王を殺したら貴族もブルジョワも旧秩序(アンシャン・レジーム)の人間を全員殺すことに躊躇がなくなってその結果ナポレオンとかいう最高速度でやべーやつが爆誕してフランス人口の1割を兵士にする戦争で敗戦した結果キレイキレイになった

143 22/10/21(金)14:53:46 No.984543461

>フランスは? 冤罪で処罰された軍人がいるけど今更無罪にしたら軍のメンツが立たないからだめだしてた軍部を 政府がふざけんなって怒ったりして軍の影響力を削いだ

144 22/10/21(金)14:53:57 No.984543504

>明治憲法自体がみんなで話し合えばなんとかなるの楽観思想だから権力がバラバラでみんなやりたい放題になったらしいな 逆に聞くけど日本という国の意識すら未熟な元々バラバラだった新しい国で権力一元化したような体制を作れるわけがないでしょ

145 22/10/21(金)14:53:58 No.984543507

だいにほんていこく って傘下に王様いなくね?

146 22/10/21(金)14:54:19 No.984543579

こうしてみると明治維新に失敗してイギリスあたりに植民地にされた方が幸せだったと思う

147 22/10/21(金)14:54:54 No.984543714

>こうしてみると明治維新に失敗してイギリスあたりに植民地にされた方が幸せだったと思う ここ日本史のスレなんで

148 22/10/21(金)14:54:58 No.984543736

>だいにほんていこく >って傘下に王様いなくね? 李王家の殿下が王世子としていたし中には被爆した王族もいたよ…

149 22/10/21(金)14:55:04 No.984543761

>こうしてみると明治維新に失敗してイギリスあたりに植民地にされた方が幸せだったと思う 自己否定が趣味なのはいいが他人を巻き込まないでくれるか

150 22/10/21(金)14:57:21 No.984544319

>>大学教授が書いてたけどイギリスは名誉革命以来王権力を200年かけて徐々に削ったので >フランスは? ゴミですかね

151 22/10/21(金)14:57:53 No.984544442

>>そーれっそーれっした >>短期間過ぎてしっちゃかめっちゃかになった >やっぱ王政って最高! 結局今共和制の国って君主制維持できなかったアレな国ばっかだし…

152 22/10/21(金)14:58:31 No.984544600

>>>大学教授が書いてたけどイギリスは名誉革命以来王権力を200年かけて徐々に削ったので >>フランスは? >王を殺したら貴族もブルジョワも旧秩序(アンシャン・レジーム)の人間を全員殺すことに躊躇がなくなってその結果ナポレオンとかいう最高速度でやべーやつが爆誕してフランス人口の1割を兵士にする戦争で敗戦した結果キレイキレイになった ふらんすじん馬鹿なの?

153 22/10/21(金)14:58:34 No.984544608

>自己否定が趣味なのはいいが他人を巻き込まないでくれるか 少なくとも300万の人間が死に1000万人もの人を虐殺し戦争責任を負う未来より遥かにマシでは…?

154 22/10/21(金)15:00:18 No.984544978

ふらんすじん「そーれっそーれっ」 ルイ17世「ぐあああああ!」 ふらんすじん「ゆゆーん!貴族殺しはゆっくり出来るね!」 数年後 連合軍「やりたい放題した落とし前つけてもらおうか?」 ふらんすじん「ゆんびゃあああああああ!」 って感じだと聞く

155 22/10/21(金)15:01:00 No.984545107

これが天皇陛下を敬愛し奉る忠君愛国の皇軍って奴です… いまだに擁護し続ける奴がいるという狂気

156 22/10/21(金)15:01:02 No.984545111

ろくでもねえなフランス

157 22/10/21(金)15:01:41 No.984545247

>ふらんすじん「そーれっそーれっ」 >ルイ17世「ぐあああああ!」 >ふらんすじん「ゆゆーん!貴族殺しはゆっくり出来るね!」 > >数年後 > >連合軍「やりたい放題した落とし前つけてもらおうか?」 >ふらんすじん「ゆんびゃあああああああ!」 >って感じだと聞く フランス人いっぺん死滅した方がいいレベルでは

158 22/10/21(金)15:01:49 No.984545275

明治政府がうまく機能していた一番大きな理由として 日清日露戦争で政府一体となって戦わなければならなかったというのが大きい これが大正期になるとロシアが崩壊して中国は弱く米英とも協力関係 平和になったので内部権力闘争が始まった

159 22/10/21(金)15:02:04 No.984545337

李王家を準皇族って扱いにして皇族嫁がせたりはしてた 戦後は嫁いだ皇族ごと国籍奪ってポイ

160 22/10/21(金)15:02:11 No.984545356

最後だからナチおじが自演レスしまくってるな

↑Top