虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/21(金)12:19:57 自作す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/21(金)12:19:57 No.984505248

自作する時に気をつけていることある?

1 22/10/21(金)12:22:10 No.984505939

初稿からは極力単純化する方向に修正する

2 22/10/21(金)12:28:56 No.984507944

判定に用いるダイスに一貫性を持たせる

3 22/10/21(金)12:31:04 No.984508601

アイデアはあっても世界観とルールがマッチしなくてお蔵入り 自作なんてそんなもんだ

4 22/10/21(金)12:33:50 No.984509422

今需要のあるジャンルってなんだろ

5 22/10/21(金)12:47:31 No.984513532

>今需要のあるジャンルってなんだろ 大体やり尽くされてるからな SFとミリタリーとロボは競合相手が少ないから狙ってみては

6 22/10/21(金)12:54:19 No.984515539

システム自作「」多いな…

7 22/10/21(金)12:55:54 No.984516030

現代日本で遊んでるボリュームゾーンが社会人になってきて現日社会人PCに広く需要があると見ていて その中で特定のジャンルをピックアップするなら今や完全にファンタジーの生き物になった結果都合よく間違った共通認識が出来上がり始めてるヤクザものが来るのではと考えてる

8 22/10/21(金)12:56:14 No.984516132

>システム自作「」多いな… シナリオやデータ自作の話かも知れない

9 22/10/21(金)12:59:36 No.984517129

自分以外も使えるようにする

10 22/10/21(金)12:59:43 No.984517158

>現代日本で遊んでるボリュームゾーンが社会人になってきて現日社会人PCに広く需要があると見ていて >その中で特定のジャンルをピックアップするなら今や完全にファンタジーの生き物になった結果都合よく間違った共通認識が出来上がり始めてるヤクザものが来るのではと考えてる 面倒臭い奴らを吸い寄せそうなジャンルだなぁ!

11 22/10/21(金)13:03:14 No.984518109

>面倒臭い奴らを吸い寄せそうなジャンルだなぁ! 自分で書いてて極主夫道やろうと集まった面子の中に一人だけ破壊の八極道が来ちゃうパターン頻出しそうだなと思ったよ…

12 22/10/21(金)13:03:37 No.984518231

最初簡単なルールで一人で回してみるのおすすめ

13 22/10/21(金)13:06:35 No.984519051

>>面倒臭い奴らを吸い寄せそうなジャンルだなぁ! >自分で書いてて極主夫道やろうと集まった面子の中に一人だけ破壊の八極道が来ちゃうパターン頻出しそうだなと思ったよ… トレイルオブクトゥルーの純粋主義/パルプみたいに事前にジャンルとノリを決めるルールはあったほうが良さそう

14 22/10/21(金)13:07:02 No.984519165

ヤクザもの…サイコロフィクション使えば割とポップな感じのやつが作れそうな気はする

15 22/10/21(金)13:09:16 No.984519751

>ヤクザもの…サイコロフィクション使えば割とポップな感じのやつが作れそうな気はする サタスペがあるじゃん

16 22/10/21(金)13:12:26 No.984520590

亜侠はヤクザとは違うのだ

17 22/10/21(金)13:13:43 No.984520949

>>今需要のあるジャンルってなんだろ >大体やり尽くされてるからな >SFとミリタリーとロボは競合相手が少ないから狙ってみては ナラティブ寄りの処理が簡単なロボものがあったら俺は嬉しい

18 22/10/21(金)13:15:50 No.984521459

アメリカではアメコミ原作TRPGがリリースされては権利料など契約の問題で数年で絶版になるを繰り返していると聞く

19 22/10/21(金)13:19:04 No.984522244

アメリカの原作ものTRPGといえばカウボーイビバップRPG蹴るか迷ってるけど円安のせいで手が出しづらい…

20 22/10/21(金)13:20:54 No.984522620

出た……海外で出版されてる日本の作品のTRPG版

21 22/10/21(金)13:21:29 No.984522755

どうせデータ作らなきゃそこまで大変じゃないから判定だけでも考えときな

22 22/10/21(金)13:22:21 No.984522949

>ナラティブ寄りの処理が簡単なロボものがあったら俺は嬉しい ロボって複雑さがウリなとこない?

23 22/10/21(金)13:24:05 No.984523349

ロボと一言でいってもドラえもんからガンダムまであるからな…

24 22/10/21(金)13:32:43 No.984525338

ロボものありがちなシチュを繋げていく感じのナラティブシステム自体はできそう というか我らが王の身罷りてとか既存システムのランダム表書き換えたらいけそう

25 22/10/21(金)13:42:29 No.984527468

>>ナラティブ寄りの処理が簡単なロボものがあったら俺は嬉しい >ロボって複雑さがウリなとこない? 人間関係の複雑さに重きを置きたい

26 22/10/21(金)13:51:31 No.984529493

新CoCのキャスティング・ロール演出使いてぇ~ 何かこうあんまり強すぎない呪文バンバン修得できるシナリオねえかな

↑Top