22/10/21(金)12:09:25 女神転... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/21(金)12:09:25 No.984502104
女神転生の悪魔でポケモン的なゲームをそろそろ出してほしいと思ってる 真シリーズよりもうちょっと悪魔に人間味ある感じのデビルサマナー寄りで…きっと人気出るよ…
1 22/10/21(金)12:10:11 No.984502335
デビチル?
2 22/10/21(金)12:10:20 No.984502379
デビチルじゃない?
3 22/10/21(金)12:14:28 No.984503601
実際ポケモン見て元祖はこっちだぞって作ったんだろうなデビチル
4 22/10/21(金)12:15:58 No.984504011
デビチル面白かったよね
5 22/10/21(金)12:16:52 No.984504280
メガテンGOもずっと待ってます 悪魔使いになりてぇんだ
6 22/10/21(金)12:16:55 No.984504302
偽典だな!
7 22/10/21(金)12:17:14 No.984504388
デビチルのアニメってもうやらないの?
8 22/10/21(金)12:17:22 No.984504419
ラスバイを出してもよい
9 22/10/21(金)12:17:48 No.984504555
デビチルしらない年齢なのかい
10 22/10/21(金)12:18:32 No.984504787
>メガテンGOもずっと待ってます >悪魔使いになりてぇんだ 街中のトイレに湧くベルフェゴール
11 22/10/21(金)12:19:34 No.984505108
光闇ですら20年前だから仕方ない 野球見に行ったらタダ貰った
12 22/10/21(金)12:19:47 No.984505193
デビチルあるぞじゃなくてデビチルみたいなのをまたやりたいって話でいいんじゃないか あれ悪魔のデザインぬるくしてあるし
13 22/10/21(金)12:19:50 No.984505207
>実際ポケモン見て元祖はこっちだぞって作ったんだろうなデビチル 言うてもデビチル作ってたのはアトラスじゃなくてロンドのとこだけどな…
14 22/10/21(金)12:21:18 No.984505686
デビチル知ってるよ! でももう古すぎるだろ!悪魔もめちゃ可愛いしあれはあれで好きだけど本家悪魔見たあとだとなんとも思ってたんと違う…ってなるから デビルサマナー寄りでポケモン的なものがやりたい いやどう言い繕ってもデビルサマナーだな!
15 22/10/21(金)12:21:58 No.984505876
真シリーズでも十分悪魔に人間味あるだろ
16 22/10/21(金)12:22:26 No.984506030
ソシャゲだけどD2とか...
17 22/10/21(金)12:25:35 No.984506923
>真シリーズでも十分悪魔に人間味あるだろ それはそうなんだが3以降は悪魔と仲間感うすあじだし… いや俺のタダノヒトナリさんの相棒はフェンリルだったけどもさ
18 22/10/21(金)12:27:24 No.984507510
言いたい事はなんとなくわかるけどメインストーリーにかませると塩梅が難しくなるしな ハッカーズ2見てると人間キャラで売りたかったんだろうけど悪魔増やすと人間薄くなるし
19 22/10/21(金)12:29:17 No.984508057
固有悪魔も仲間になったあとは普通の奴らと変わらんからそこの寂しさはある
20 22/10/21(金)12:29:30 No.984508135
ライドウは大分悪魔に人間味ない?
21 22/10/21(金)12:29:42 No.984508211
かつて児童漫画界のベルセルクと言われたデビチル
22 22/10/21(金)12:31:00 No.984508577
D2がそんな人気あるわけでもないからなぁ… あとポケモン別に人間味なくない…?
23 22/10/21(金)12:31:32 No.984508743
今どきのポケモンくらい捕まえた後にも コミュニケーション取れるような仲魔は欲しい
24 22/10/21(金)12:32:17 No.984508966
その世界では悪魔の存在は誰でも知ってて 愛玩したり労働力にしたりが生活の一部で 戦わせる競技がごく当たり前の光景として見られる感じ?
25 22/10/21(金)12:33:46 No.984509394
仲魔とのコミュニケーションはどっちかというとデビサマの領分なイメージ
26 22/10/21(金)12:33:57 No.984509450
ポケモンというよりドラクエモンスターズのほうが想定に近いかもしれん
27 22/10/21(金)12:36:41 No.984510305
レベルアップ時に物くれる程度のコミュニケーションはあるし… というかキャラとしての愛着レベルになると合体させづらくなりそう
28 22/10/21(金)12:36:50 No.984510354
要はあれでしょスレ「」は冷静悪魔に選んだコマンド褒めてもらいたいんでしょ?
29 22/10/21(金)12:37:06 No.984510439
ライドウ3がお望みですか
30 22/10/21(金)12:37:17 No.984510500
デビチルは子供向けにしようとしてたんだけど根本の陰気さが隠せてなかったな…
31 22/10/21(金)12:37:32 No.984510573
モンスターズは攻めてたな…悪魔合体できるポケモン
32 22/10/21(金)12:39:08 No.984511052
>というかキャラとしての愛着レベルになると合体させづらくなりそう ペルソナの話になっちゃうけど知らないとほぼ半強制でアルセーヌ合体素材になっちゃうのは初期ペルソナ無理に残そうとする人多かったんだな…って思った
33 22/10/21(金)12:39:53 No.984511259
>その世界では悪魔の存在は誰でも知ってて >愛玩したり労働力にしたりが生活の一部で >戦わせる競技がごく当たり前の光景として見られる感じ? ガイア教大勝利すぎる
34 22/10/21(金)12:40:07 No.984511352
真5のナビ悪魔可愛かったからあんなぐらいでもう少しパートナー選択出来るぐらいが俺はちょうど良いかな
35 22/10/21(金)12:41:13 No.984511667
>メガテンGOもずっと待ってます >悪魔使いになりてぇんだ 東京歩いてたら崩壊するのか
36 22/10/21(金)12:41:57 No.984511850
クリティカルがWEAK発生してプレスターン増やしたら出してる仲魔から反応があったり ウィスパーイベントやプレゼントみたいなの充実したりも見たいところではある でも全仲魔にそれやるのは難しいだろうからネミッサみたいな固定のパートナーとイチャつく方が多分簡単だろうな
37 22/10/21(金)12:42:07 No.984511896
>ペルソナの話になっちゃうけど知らないとほぼ半強制でアルセーヌ合体素材になっちゃうのは初期ペルソナ無理に残そうとする人多かったんだな…って思った 真Ⅴでも同じ悪魔ずっと連れて歩きたいって人いたからそう言う遊び方したいって需要は大きいんだろうな
38 22/10/21(金)12:43:04 No.984512200
>モンスターズは攻めてたな…悪魔合体できるポケモン 当たり前だけど卵残して去っていった程度のマイルドさはあるから…
39 22/10/21(金)12:43:19 No.984512269
>>その世界では悪魔の存在は誰でも知ってて >>愛玩したり労働力にしたりが生活の一部で >>戦わせる競技がごく当たり前の光景として見られる感じ? >ガイア教大勝利すぎる デビサバのアツロウルートのあとに社会の混乱をどうにか収めたらそんな世界になるかもしれない
40 22/10/21(金)12:44:05 No.984512479
バロウズとかダグザみたいなのでも良い めっちゃ褒めてくれる…
41 22/10/21(金)12:44:26 No.984512599
アオガミともっとお喋りしたかった
42 22/10/21(金)12:46:48 No.984513324
>今どきのポケモンくらい捕まえた後にも >コミュニケーション取れるような仲魔は欲しい マーラ様になでるモーションやり続ける奴が絶対居る
43 22/10/21(金)12:48:16 No.984513774
やっぱりライドウだよな…
44 22/10/21(金)12:48:23 No.984513800
やりたい気はするが殆どただの本編かペルソナじゃない?
45 22/10/21(金)12:48:49 No.984513935
>ペルソナの話になっちゃうけど知らないとほぼ半強制でアルセーヌ合体素材になっちゃうのは初期ペルソナ無理に残そうとする人多かったんだな…って思った コラボでアルセーヌ連れて来てると笑っちゃう
46 22/10/21(金)12:48:53 No.984513964
気持ちはわかるけどドライで後ろ暗いところがメガテンの味だと思ってるから やるとしたらデビチルぐらいブランド変えてもらわないと受け入れづらい
47 22/10/21(金)12:50:07 No.984514312
3からは初期ペルソナ頑張れば魔改造できるから二周目とかに作ったな
48 22/10/21(金)12:50:25 No.984514406
>マーラ様になでるモーションやり続ける奴が絶対居る メガテンでキャンプ出来そうな生活はデビサバだろうか…
49 22/10/21(金)12:51:01 No.984514584
>デビサバのアツロウルートのあとに社会の混乱をどうにか収めたらそんな世界になるかもしれない でも絶対ろくでもない事になりそうだからいずれあのルート日常崩壊すると思う
50 22/10/21(金)12:51:39 No.984514745
主人公はゲーム上なんかとんでもないクラスの悪魔とか天使連れ歩くけど 一般デビルサマナーとか初心者デビルサマナーってどんなもんの悪魔連れて歩くのが普通なのかね
51 22/10/21(金)12:51:41 No.984514752
でも見た目ゆるくしても悪魔使った犯罪組織やら出てくるんでしょ?
52 22/10/21(金)12:51:59 No.984514865
仲魔全員とやり取りできる方向性じゃなくて特定のパートナーに焦点絞られると十中八九新デザインになるから金子悪魔とイチャつくのは難しくなるな
53 22/10/21(金)12:52:12 No.984514921
>やりたい気はするが殆どただの本編かペルソナじゃない? ペルソナではないだろ…
54 22/10/21(金)12:52:47 No.984515078
>仲魔全員とやり取りできる方向性じゃなくて特定のパートナーに焦点絞られると十中八九新デザインになるから金子悪魔とイチャつくのは難しくなるな 嫌だ…俺はガングロキクリヒメとかハッカーズピクシーとイチャつきたい…
55 22/10/21(金)12:53:25 No.984515272
>一般デビルサマナーとか初心者デビルサマナーってどんなもんの悪魔連れて歩くのが普通なのかね そういうのをTRPG版で擬似体験できたけど今シリーズ出てないからな… 真ⅤのTRPG出してってアンケートに書いたのに…
56 22/10/21(金)12:53:47 No.984515377
ポケモンみたいにペット的なコミュニケーション取るには ちょっとセンシティブな悪魔も多すぎる… みんなVのマーメイドの周りでカメラ回してたじゃないか!
57 22/10/21(金)12:53:59 No.984515444
連れ歩くだけでマグネタイトを消費するタイプの作品だと 仲魔はボス戦前とかじゃないと出さなかったなぁ
58 22/10/21(金)12:54:21 No.984515553
版上げするって話も消えてるみたいだしなぁ まぁなんかクトゥルフ好きすぎるのが嫌だったけどもアレ
59 22/10/21(金)12:54:29 No.984515595
悪魔が日常生活の隅々にも行き渡っている世界! …が崩壊するのがプロローグ!
60 22/10/21(金)12:55:02 No.984515770
>連れ歩くだけでマグネタイトを消費するタイプの作品だと >仲魔はボス戦前とかじゃないと出さなかったなぁ ほとんどのシリーズ主人公ヒロイン強いから問題ないんだよな
61 22/10/21(金)12:55:05 No.984515788
シドが去り際にシキオウジ放つような事を プレイヤーとしてやりたい
62 22/10/21(金)12:55:54 No.984516031
>悪魔が日常生活の隅々にも行き渡っている世界! >…が崩壊するのがプロローグ! 真1の衝撃をもう一度味わいてえよ…
63 22/10/21(金)12:56:15 No.984516137
造魔はマグネタイト消費しないからいいよね カワイイ
64 22/10/21(金)12:57:04 No.984516399
>>悪魔が日常生活の隅々にも行き渡っている世界! >>…が崩壊するのがプロローグ! >真1の衝撃をもう一度味わいてえよ… アトラス作品の時点であーはいはいってなるからなぁ…
65 22/10/21(金)12:57:34 No.984516534
>主人公はゲーム上なんかとんでもないクラスの悪魔とか天使連れ歩くけど >一般デビルサマナーとか初心者デビルサマナーってどんなもんの悪魔連れて歩くのが普通なのかね ジャックフロストはイメージしやすいけど 緩さの割りにレベル高いなこいつ…
66 22/10/21(金)12:58:25 No.984516800
連れ回して楽しかったのはIMAGINEかなぁ…
67 22/10/21(金)12:58:29 No.984516813
ポケモン相手にトレーナー自身が戦えるのは新しいと思う
68 22/10/21(金)13:00:10 No.984517294
パターン限られててもいいから悪魔がなにかするたびに話してほしい ハッカーズやり直してるとそう思う どいつもこいつも変なこといいやがって…
69 22/10/21(金)13:00:13 No.984517305
>一般デビルサマナーとか初心者デビルサマナーってどんなもんの悪魔連れて歩くのが普通なのかね 種族的に緩ーく付き合いのある地霊とか妖精辺りになりそうではある
70 22/10/21(金)13:00:44 No.984517436
低レベル帯だと色んな意味でピクシーしかないすぎる
71 22/10/21(金)13:01:10 No.984517572
>ポケモン相手にトレーナー自身が戦えるのは新しいと思う メガテンがポケモンやDQMに比べて優位あるのそこだよね 悪魔は強い奴にしか従わないから召喚者が最強になっていくという
72 22/10/21(金)13:02:01 No.984517799
女神転生はゲームだとそれこそゲームの1に繋がる小説の2巻までの部分は省かれてるし2はいきなり核戦争で崩壊した後からスタートだから 真1みたいに日常が崩壊していく過程をある程度の尺で描いたのって意外と少ないんだよな デビサバなんかも当日スタートだし
73 22/10/21(金)13:03:26 No.984518174
>低レベル帯だと色んな意味でピクシーしかないすぎる ガキとか…モコイとか…
74 22/10/21(金)13:03:34 No.984518224
ゲームが進歩するほどマップ変更へのリソースも大変になってくるからなぁ…
75 22/10/21(金)13:04:22 No.984518458
嫌だよトレーナー戦を仕掛けたらいきなりムキムキになるトレーナーとか口からいろいろ吐いてくるトレーナーとか
76 22/10/21(金)13:04:23 No.984518460
>低レベル帯だと色んな意味でピクシーしかないすぎる ダークは会話出来ないだろうと思い込んでる既プレイヤーのために 僕悪いスライムじゃないよしてくる優しい子もいるし…
77 22/10/21(金)13:04:33 No.984518503
真3真5も日常部分はあっという間だったしな
78 22/10/21(金)13:04:57 No.984518619
>ガキとか…モコイとか… ポルターガイストとか外道ヤクザとか
79 22/10/21(金)13:05:30 No.984518768
東京では無い日常って意味ではキチジョージ村行ったりナラク抜けたりする4は 舞台や環境の変化って意味ではオマージュあったと思う
80 22/10/21(金)13:07:52 No.984519371
コボルトとかいるだろ!
81 22/10/21(金)13:09:16 No.984519747
コダマとかオンモラキとか…
82 22/10/21(金)13:09:38 No.984519838
やっぱ女の子で固めよう ピクシーモーショボーナジャで
83 22/10/21(金)13:09:43 No.984519865
デビサバ形式みたいにまず呼び出された悪魔を殴り倒すのがスタートとかハードル高いんだよな 漫画の東京黙示録だといきなりケルベロス出てくるとかちょっと無理ゲーすぎる事態になったけど…
84 22/10/21(金)13:10:15 No.984520012
ハードル超えられなくて死んでる一般人も多いからな…
85 22/10/21(金)13:10:43 No.984520127
ライドウ路線でこう…鬼滅の後釜的な感じで大正の話を…
86 22/10/21(金)13:11:37 No.984520367
>デビサバ形式みたいにまず呼び出された悪魔を殴り倒すのがスタートとかハードル高いんだよな >漫画の東京黙示録だといきなりケルベロス出てくるとかちょっと無理ゲーすぎる事態になったけど… 力は与えたし人間の可能性を信じるだけの八雲さんはさぁ…
87 22/10/21(金)13:12:06 No.984520501
でもみんな俺だけのCOMPを妄想して新手のデビルサマナーになりたいだろ オープンワールドで侍道みたいに勢力自由に参加できるメガテンが真シリーズの次作ってことにならねぇかな…
88 22/10/21(金)13:12:29 No.984520601
>ライドウ路線でこう…鬼滅の後釜的な感じで大正の話を… ヤタガラスブラック労働ゲーか…
89 22/10/21(金)13:13:27 No.984520874
ヒーホー君連れ歩きたいけど怒らせると氷漬けにしてくるとか結構怖いところあるな…
90 22/10/21(金)13:13:41 No.984520937
>ハードル超えられなくて死んでる一般人も多いからな… プログラムだけ渡されて交渉と契約は自前のスティーブンのもアレはアレで大変だしな…
91 22/10/21(金)13:14:51 No.984521223
ダクソとかエルデンとかダークファンタジーは大ウケだし和風モチーフも今流行ってるしちゃんと作ればもっと大ヒットする下地はあると思うんだマジで
92 22/10/21(金)13:15:04 No.984521271
>でもみんな俺だけのCOMPを妄想して新手のデビルサマナーになりたいだろ >オープンワールドで侍道みたいに勢力自由に参加できるメガテンが真シリーズの次作ってことにならねぇかな… COMPを自作するところからスタートしたい気持ちはある 既存のゲーム機やスマホで済ませちゃう今だからこそ…
93 22/10/21(金)13:15:04 No.984521275
>ヤタガラスブラック労働ゲーか… 葛葉の皆さんみてるとかなりブラック感ある
94 22/10/21(金)13:15:35 No.984521404
>漫画の東京黙示録だといきなりケルベロス出てくるとかちょっと無理ゲーすぎる事態になったけど… まあ変な邪神の像みたいなの持ってて即封印出来てラッキーでした
95 22/10/21(金)13:16:16 No.984521560
>やっぱ女の子で固めよう >ピクシーアリスナジャで
96 22/10/21(金)13:16:38 No.984521639
>ライドウ路線でこう…鬼滅の後釜的な感じで大正の話を… まずライドウ移植してくれませんかね…
97 22/10/21(金)13:17:26 No.984521843
文明崩壊前から腕にキーボードのあの恰好で歩けるのがふつおの凄いところ
98 22/10/21(金)13:18:00 No.984521990
>文明崩壊前から腕にキーボードのあの恰好で歩けるのがふつおの凄いところ それ見て真似しようと思うセンスの教師…
99 22/10/21(金)13:18:15 No.984522050
子供受けする見た目のキャラ 子供が共感しやすい小学生主人公 子供でもクリアできる難易度 いつものシナリオ デビチル出来た!
100 22/10/21(金)13:18:32 No.984522123
>文明崩壊前から腕にキーボードのあの恰好で歩けるのがふつおの凄いところ うっ!なんだあのかっこいい学生は! 俺も作ってみよう…できた! でも自分でつけるのは冷静に考えるとちょっと…
101 22/10/21(金)13:18:37 No.984522140
その辺にいるピクシーとかネコマタとか捕まえてエッチなことできるジーコ転生がしたい
102 22/10/21(金)13:19:03 No.984522240
>子供受けする見た目のキャラ >子供が共感しやすい小学生主人公 >子供でもクリアできる難易度 うnうn >いつものシナリオ コラ!
103 22/10/21(金)13:19:40 No.984522364
ポケモン風にすれば売れるという科学的根拠はないのだ!!
104 22/10/21(金)13:19:43 No.984522370
>>文明崩壊前から腕にキーボードのあの恰好で歩けるのがふつおの凄いところ >それ見て真似しようと思うセンスの教師… カッコイイとハンドヘルドコンピュータを自作したけど いざ自分で付けるのは恥ずかしいする八幡先生
105 22/10/21(金)13:19:59 No.984522424
今なら親のところにドラゴンエンジンあるわけだしな… やるか…メガテンが如く
106 22/10/21(金)13:20:34 No.984522549
うろ覚えだけどデビチルも最後は地球意思みたなのがラスボスじゃなかったっけ
107 22/10/21(金)13:21:26 No.984522740
>ガキとか… おぺにす…
108 22/10/21(金)13:22:09 No.984522899
デビチルは子供向けというには 家族関係がぐちゃぐちゃ過ぎるし…
109 22/10/21(金)13:22:23 No.984522959
いいだろ?ルシファーだぜ?
110 22/10/21(金)13:24:18 No.984523406
ウルトラ怪獣モンスターファームがいい感じだしメガテンの悪魔でモンスターファームを…
111 22/10/21(金)13:24:24 No.984523434
>いいだろ?ルシファーだぜ? 父親が嫌いだからってネグレクトするな
112 22/10/21(金)13:24:47 No.984523528
>ポケモン相手にトレーナー自身が戦えるのは新しいと思う やっぱつえーぜ…GUN!
113 22/10/21(金)13:24:49 No.984523545
父親もだけど悪魔も天使も生む母も母だよ…
114 22/10/21(金)13:25:03 No.984523598
>今なら親のところにドラゴンエンジンあるわけだしな… >やるか…メガテンが如く やってみたい
115 22/10/21(金)13:25:24 No.984523686
ヤクザじゃなくて外道 ヤクザなのでいくらぶっ殺してもへーき
116 22/10/21(金)13:25:58 No.984523808
ここに三匹のメシア候補がいるじゃろ?
117 22/10/21(金)13:27:28 No.984524160
初期レベルでもナイフやマチェットで悪魔ぐりぐり殺せないとスタート地点に立てないのに…
118 22/10/21(金)13:28:14 No.984524327
eraMegatenでもやる?
119 22/10/21(金)13:28:29 No.984524380
バー巡りして飲んだくれてる親父なんてぶっ殺していいよね
120 22/10/21(金)13:29:07 No.984524523
あれデビチルって実はスレ画より先なのか 意外とシリーズ全体で見ると初期にあたるんだな…
121 22/10/21(金)13:30:58 No.984524945
>あれデビチルって実はスレ画より先なのか ゲームボーイカラーの頃で移植もPS1にだからね スレ画はPS2だし
122 22/10/21(金)13:33:39 No.984525534
>ウルトラ怪獣モンスターファームがいい感じだしメガテンの悪魔でモンスターファームを… 使役する悪魔を育てて大会を勝ち抜き最強の葛葉になろう! 主催は政府でブリーダーは全員葛葉一族
123 22/10/21(金)13:34:40 No.984525760
D2ってどうなの?面白い?
124 22/10/21(金)13:35:24 No.984525939
>ペルソナの話になっちゃうけど知らないとほぼ半強制でアルセーヌ合体素材になっちゃうのは初期ペルソナ無理に残そうとする人多かったんだな…って思った アルセーヌ合体させないことできるの!?
125 22/10/21(金)13:37:42 No.984526421
ハッカーズは敵側のダークサマナーはそこそこ出てくるけど ダークサマナーじゃない普通のサマナーってあまり出てこないんだよな
126 22/10/21(金)13:39:05 No.984526744
GBデビチルの子供がちょっと背伸びした感じの雰囲気好き GBAのはランダを初めとしたエロデビル生み出した功績があるから
127 22/10/21(金)13:39:11 No.984526774
>D2ってどうなの?面白い? 個人的にはメインストーリーは割と好きだよ
128 22/10/21(金)13:40:31 No.984527053
>D2ってどうなの?面白い? メインはいまいちだったが一応崩壊した東京編みたいなのがあってそっちはすき
129 22/10/21(金)13:41:04 No.984527159
絵柄はポケモンだけどジムじゃなくて教会とかを襲うんだよね
130 22/10/21(金)13:43:08 No.984527622
デビチルはなんか力入れてそうだったのに全然振るわなかったな
131 22/10/21(金)13:55:59 No.984530457
むしろ人間側がペット扱いじゃないか悪魔からしてみれば
132 22/10/21(金)13:57:30 No.984530801
>ダクソとかエルデンとかダークファンタジーは大ウケだし和風モチーフも今流行ってるしちゃんと作ればもっと大ヒットする下地はあると思うんだマジで 真4から海外ファンも増えているみたいだしメガテンももっと力入れて欲しいわ
133 22/10/21(金)13:58:40 No.984531076
そういう要素を追加してメガテンNINEオンライン版を出そう…!
134 22/10/21(金)13:59:12 No.984531184
デビチルのデュラハンにもう一度会いたいよ…
135 22/10/21(金)14:00:13 No.984531393
つまりデビチルだろ
136 22/10/21(金)14:00:30 No.984531461
あの…それデビチ…