虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/21(金)10:17:30 二次創... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/21(金)10:17:30 No.984480776

二次創作でよくタヌキに矢印向けてるけどまだそんなに好感度上がってない気がする!

1 22/10/21(金)10:17:50 No.984480831

婚約者だぞ

2 22/10/21(金)10:18:32 No.984480954

上がる過程を楽しめてお得!

3 22/10/21(金)10:18:41 No.984480981

OPED含めた願望込みでしょ 始まったばっかのアニメだとよくある

4 22/10/21(金)10:18:54 No.984481022

せいぜい念願だった地球にやっと行ける寸前でたぬきのために引返した程度の好感度だからな

5 22/10/21(金)10:19:35 No.984481137

今が一番気楽に気ぶれるタイミングだからな

6 22/10/21(金)10:19:42 No.984481157

男共とミオミオから矢印向けられて困っちゃうよ~ってイラストよくあるけどミオミオそんなにタヌキのこと好きではないのでは疑惑

7 22/10/21(金)10:20:13 No.984481252

むしろ初対面が最悪だったのにたぬきに甘すぎる

8 22/10/21(金)10:20:30 No.984481298

残酷な答えが出る前に好き放題やっておけ

9 22/10/21(金)10:20:54 No.984481377

主人公とヒロインなんだからこれからラブラブになるのほぼ確定してるし…

10 22/10/21(金)10:21:06 No.984481409

主人公とヒロインだからくっつくに決まってんだろ!って言われるとまあそうかな…ってなるけど くっつくのレベルが人によって違うからレズ結婚までして当然!って言われるとええ…とはなる

11 22/10/21(金)10:21:18 No.984481439

将来的に上がるんだから未来を前借りしたっていいはずだ

12 22/10/21(金)10:21:39 No.984481512

攻略難易度が高すぎる

13 22/10/21(金)10:22:12 No.984481621

スレ画に限らずこの作品の二次創作はだいたいそうじゃね グエルなんて本編だと手握って悲鳴あげられて一方的にプロポーズしただけなのにもう付き合ったり子ども作ったりしてるぞ

14 22/10/21(金)10:23:03 No.984481740

男3が先に惚れて乙女ゲーからの

15 22/10/21(金)10:23:06 No.984481746

OPはお互いに好感度6/10くらいあるような気がするけど 劇中だとまだ1/10くらいなので混乱する

16 22/10/21(金)10:23:31 No.984481805

ようやくタヌキ→ミオリネの矢印は出てきた

17 22/10/21(金)10:23:37 No.984481824

>スレ画に限らずこの作品の二次創作はだいたいそうじゃね >グエルなんて本編だと手握って悲鳴あげられて一方的にプロポーズしただけなのにもう付き合ったり子ども作ったりしてるぞ グエルの脳内では既にそこまでいってる

18 22/10/21(金)10:24:19 No.984481932

でもトマトあげるねしたのはかなり好感度高い証明じゃない?

19 22/10/21(金)10:24:23 No.984481941

>スレ画に限らずこの作品の二次創作はだいたいそうじゃね >グエルなんて本編だと手握って悲鳴あげられて一方的にプロポーズしただけなのにもう付き合ったり子ども作ったりしてるぞ まあ男キャラほど今のうちにやっとかないと公式でどうなるかわかんないからな… シリーズ的にキャラ死亡率も高いし…

20 22/10/21(金)10:24:25 No.984481946

温室に入れるくらいだから特別ではある でもたぬき好きにならないようにしてるでしょこれ

21 22/10/21(金)10:24:57 No.984482044

>せいぜい念願だった地球にやっと行ける寸前でたぬきのために引返した程度の好感度だからな や、やっぱり私のこと好きじゃないですか…?

22 22/10/21(金)10:25:14 No.984482095

好感度は意外と高い方だと思う 他の連中への好感度が低すぎて相対的にだけど

23 22/10/21(金)10:25:24 No.984482114

3話で温室入りさせてるのダダ甘だと思うのですが

24 22/10/21(金)10:25:26 No.984482119

はあ?!

25 22/10/21(金)10:25:29 No.984482129

どうせお互いにデレるのはOPとEDで分かっている

26 22/10/21(金)10:25:31 No.984482137

まあ恋愛的なところがどうなるかはともかくリアルに親友認定もらえるくらいにはなるだろうから楽しみだよ

27 22/10/21(金)10:25:40 No.984482164

実際はグエルよりエランのほうが好感度高いだろうからな今

28 22/10/21(金)10:25:46 No.984482182

>や、やっぱり私のこと好きじゃないですか…? 周りが-1000くらいでタヌキは30くらいだろうから相対的にそうなる

29 22/10/21(金)10:26:01 No.984482231

>3話で温室入りさせてるのダダ甘だと思うのですが まぁ勝てば今後相棒続ける関係の相手に喧嘩売る意味もないからな…

30 22/10/21(金)10:26:08 No.984482255

本編できつねちゃんが恋愛的にデレたら破壊力すごそう

31 22/10/21(金)10:27:16 No.984482466

>本編できつねちゃんが恋愛的にデレたら破壊力すごそう 自分の感情を隠さず言葉にするタイプという 声優さんの評が事実ならデレると好意を隠さなくなるんだよな…

32 22/10/21(金)10:27:27 No.984482497

意外と図々しいたぬきのムーヴがスーッと効いてこれは…

33 22/10/21(金)10:27:54 No.984482585

>意外と図々しいたぬき たぬきだもの…

34 22/10/21(金)10:29:02 No.984482761

たぬきとの受け攻めが今や完全に逆転してツッコミ役になってるの面白い

35 22/10/21(金)10:29:32 No.984482848

早くこれ二次創作で見たやつだ!ってやりたい

36 22/10/21(金)10:29:52 No.984482903

根本的にだだ甘だけどダブスタクソ親父と学園の民度が酷いから甘くなる相手がいないだけな気がする

37 22/10/21(金)10:30:02 No.984482930

こんな女が恋に落ちる所が早く見てぇ

38 22/10/21(金)10:30:43 No.984483022

ツンデレと見せかけてデレたら素直クールだと思うんですよ

39 22/10/21(金)10:30:50 No.984483034

エランとの会話が気になって寄ってきちゃうのかわいいね

40 22/10/21(金)10:31:15 No.984483114

極端なキャラ付けなんて今に始まったことじゃないし...

41 22/10/21(金)10:31:21 No.984483134

今の無意識に嫉妬してそうなムーブもいい

42 22/10/21(金)10:31:44 No.984483203

心許したスレッタには温室に「いいよ」と結構フランクな感じで入るのを許可してるんで 敵対しなきゃ案外素直なんじゃねえか?って思ってる

43 22/10/21(金)10:33:13 No.984483448

態度に出さないだけで好感度はかなり高いと思う

44 22/10/21(金)10:33:31 No.984483507

>心許したスレッタには温室に「いいよ」と結構フランクな感じで入るのを許可してるんで >敵対しなきゃ案外素直なんじゃねえか?って思ってる 周り全部敵!って認定してて態度が頑ななだけだろうしね グエルが面白キャラになったらグエルともそれなりの距離感にはなりそう

45 22/10/21(金)10:33:34 No.984483517

お互いに男出来るような展開になったらここすごい荒れそう

46 22/10/21(金)10:34:25 No.984483649

>お互いに男出来るような展開になったらここすごい荒れそう 俺はスレッタちゃんが幸せになってくれれば満足だ……

47 22/10/21(金)10:34:42 No.984483694

自分のためにグエルのケツをひっぱたいた上に謝らせるために決闘挑んだ上に勝ってるからなただ問題なのは壁を作っちゃう性格とスレッタと同じぐらいの同年代経験値…

48 22/10/21(金)10:34:54 No.984483743

>エランとの会話が気になって寄ってきちゃうのかわいいね 連絡先交換にムッとしてやりたいことリストのデート暴露するのとかすごいかわいい

49 22/10/21(金)10:35:17 No.984483801

>>お互いに男出来るような展開になったらここすごい荒れそう >俺はスレッタちゃんが幸せになってくれれば満足だ…… またエアリアルが書き込んでる

50 22/10/21(金)10:35:28 No.984483832

>お互いに男出来るような展開になったらここすごい荒れそう あんなOPで百合太極図やって男できることあるかな!?

51 22/10/21(金)10:35:29 No.984483836

たぬきを起点にしてミオリネがグエルと仲良くなる展開でも俺は好きだけど 相当丁寧にやらないと大荒れする

52 22/10/21(金)10:35:36 No.984483856

そんなミオミオにも理解のある親友がいます!

53 22/10/21(金)10:36:11 No.984483965

進めば2つとか言いながらパパに反旗翻してるんですよ 好感度隠してるだけですよこれは

54 22/10/21(金)10:38:04 No.984484290

>そんなミオミオにも理解のある親友がいます! はぁ?

55 22/10/21(金)10:38:35 No.984484388

普段百合を読んでる人ほどこれが百合エンドだと確信している気がする

56 22/10/21(金)10:38:39 No.984484400

>たぬきを起点にしてミオリネがグエルと仲良くなる展開でも俺は好きだけど >相当丁寧にやらないと大荒れする とりあえず決闘に勝ったから謝罪をすることは決定してるよね今

57 22/10/21(金)10:38:45 No.984484415

ミオリネからの矢印は取引き(指切り)でスレッタからの矢印は親友

58 22/10/21(金)10:38:52 No.984484434

>>そんなミオミオにも理解のある親友がいます! >はぁ? (照れてるんですね…)

59 22/10/21(金)10:39:04 No.984484474

御曹司と同じで他人への好意の向け方を知らずにここまで成長したタイプだと思う

60 22/10/21(金)10:39:31 No.984484556

そもそもストーリーはこの二人が仲良くならないと話にならないんだから…

61 22/10/21(金)10:39:31 No.984484559

>態度に出さないだけで好感度はかなり高いと思う すぐ別れるつもりだから無意識にキャップを設定してるだけで普通に相性の良さは感じられる

62 22/10/21(金)10:41:28 No.984484898

この二人が仲良くなった上でさらに試練が降り掛かってくるのが基本路線だろうしな

63 22/10/21(金)10:41:51 No.984484966

OPでどうこう言い出したら刹那はエクシアとくっつくぞ …あれ?

64 22/10/21(金)10:42:46 No.984485108

こんだけお膳立てしといてくっつかずに終わったら逆張りもいいとこだしそんなことする意味もないから まぁスレミオがくっつくのは確定だと思う

65 22/10/21(金)10:42:49 No.984485123

仲良くなりいい感じになって誕生日が来た瞬間にドカンよ

66 22/10/21(金)10:43:01 No.984485162

たぬきのミオミオ理解度は限りなく低いだろ…

67 22/10/21(金)10:43:41 No.984485275

まあ距離感はお互い変だけど徐々に仲良くなるのは間違いないだろ EDでキスしてたし

68 22/10/21(金)10:43:57 No.984485326

>お互いに男出来るような展開になったらここすごい荒れそう すでにスレグエで大盛り上がりしてるし 普通にそのカップルに気ぶるだけなんじゃないかな…

69 22/10/21(金)10:44:54 No.984485504

二人目の主人公やヒロインって立場なんだから一緒に行動するし仲良くはなるでしょって圧や壁を作るめんどくさい性格だけどどっかに地球に逃げるから仲良くしたくないってあるのかね

70 22/10/21(金)10:45:06 No.984485537

>まあ距離感はお互い変だけど徐々に仲良くなるのは間違いないだろ >EDでキスしてたし してたかな…してたかも…

71 22/10/21(金)10:45:58 No.984485702

>すでにスレグエで大盛り上がりしてるし >普通にそのカップルに気ぶるだけなんじゃないかな… 本編に奇麗なストーリーラインを求めるのと二次創作で好き勝手やるのは別の心みたいな…

72 22/10/21(金)10:47:56 No.984486057

>たぬきのミオミオ理解度は限りなく低いだろ… 口悪いけど助けてくれる親友♥️

73 22/10/21(金)10:48:05 No.984486085

責任とっても結婚する気ないからも前フリにしか見えない

74 22/10/21(金)10:48:13 No.984486105

徐々に好感度が上がる予定なのに視聴者は最初から好感度マックスのスレ画を描きたがる…

75 22/10/21(金)10:48:29 No.984486153

たぬきは本能的にミオミオがわりといいやつだってこと気づいてるだけなのでは?

76 22/10/21(金)10:49:24 No.984486291

>徐々に好感度が上がる予定なのに視聴者は最初から好感度マックスのスレ画を描きたがる… EDの甘々っぷりががっつり絵師の心を掴んでしまったせいで…

77 22/10/21(金)10:49:53 No.984486368

ED完全に二人+エアリアルの世界だもんな…

78 22/10/21(金)10:50:21 No.984486462

>>お互いに男出来るような展開になったらここすごい荒れそう >すでにスレグエで大盛り上がりしてるし >普通にそのカップルに気ぶるだけなんじゃないかな… 本編のストーリーと二次創作の妄想は別もん

79 22/10/21(金)10:50:39 No.984486514

二次創作なんてみんな幻覚だ好きにしろ

80 22/10/21(金)10:50:39 No.984486516

OPEDで脳焼かれるのは分かるよ…

81 22/10/21(金)10:51:55 No.984486750

>たぬきは本能的にミオミオがわりといいやつだってこと気づいてるだけなのでは? その書き方だと野生動物がなつくそれなんよ

82 22/10/21(金)10:52:00 No.984486763

まぁ正直くっつかないのが確定してるからこそ盛り上がってる所はあるよねグエルくん

83 22/10/21(金)10:52:10 No.984486787

グエルのプロポリス見てたぬきは私のものだからな!って火がつくと良いなと思っています

84 22/10/21(金)10:52:41 No.984486881

OPEDがあれで扱い的にもW主人公級でこれで2人が軸にならなかったら脚本が素人以下だろ 男3人は同列扱いだし

85 22/10/21(金)10:53:31 No.984487043

旦那もいるけど同じぐらい大切な親友終わりでもいいんじゃないの

86 22/10/21(金)10:53:36 No.984487054

字幕も色付いてるのこの二人だけだしねえ…

87 22/10/21(金)10:54:29 No.984487214

>OPEDがあれで扱い的にもW主人公級でこれで2人が軸にならなかったら脚本が素人以下だろ >男3人は同列扱いだし 表記もW主人公じゃなくて主人公とヒロインだから色々期待してる所はあります

88 22/10/21(金)10:55:09 No.984487337

過度に押し付けてくるならまだしも絵くらい好きに描かせてやれよ

89 22/10/21(金)10:55:49 No.984487467

まあでもグエスレだってデートや子供まで幻覚見てるファンいるし割とこんなもんかもしれぬ

90 22/10/21(金)10:56:47 No.984487652

今んとこクソ親父で頭がいっぱいな感じ

91 22/10/21(金)10:56:54 No.984487680

>OPEDで脳焼かれるのは分かるよ… あんなに大きくフィーチャーされるとは思わなかったもんな 特にEDはMVの方の祝福みたいにスレッタとエアリアルの映像かと思ってたから

92 22/10/21(金)10:57:22 No.984487771

まあカップリングなんてそんなもんよ

93 22/10/21(金)10:57:52 No.984487852

アニメ始まる前の設定画だけでエロ同人描くと大火傷するキャラだったな…

94 22/10/21(金)10:58:06 No.984487886

同性婚全然ありって設定をわざわざ1話で提示してるんだから スレミオかはともかく本編で1組は同性カップル出てくるんじゃない じゃないと設定した意味がないし

95 22/10/21(金)10:58:15 No.984487915

>アニメ始まる前の設定画だけでエロ同人描くと大火傷するキャラだったな… エアプミオミオ好き

96 22/10/21(金)10:58:47 No.984488011

でもエアプミオミオより原作のミオミオがもっと好き

97 22/10/21(金)10:59:05 No.984488065

>同性婚全然ありって設定をわざわざ1話で提示してるんだから >スレミオかはともかく本編で1組は同性カップル出てくるんじゃない >じゃないと設定した意味がないし プロローグにそれっぽい二人はいたような

98 22/10/21(金)10:59:18 No.984488098

グエル今めっちゃキテル…と思うしファンアートも好きだけどそっちの方に進むと思ってるわけではない というかむしろ公式が供給してくれないのが目に見えてるからめいっぱい楽しんでいるだけで

99 22/10/21(金)10:59:38 No.984488167

主人公とヒロインなんだから女同士でも別にくっついてもええやろ

100 22/10/21(金)11:00:00 No.984488237

冬コミでこのふたりのふたなりレズセックス本いっぱい出そうで楽しみ

101 22/10/21(金)11:00:34 No.984488331

決闘と婚約者無関係な所で責任とってよね!ってセリフが最初の出会いな時点で激アツだと思ってます

102 22/10/21(金)11:01:20 No.984488459

女性層受けで薄い本もそっち寄りが多いんじゃね

103 22/10/21(金)11:01:38 No.984488507

嘘の関係が本物になるってラブコメでよくあるやつだから ニセコイとか逃げ恥とか

104 22/10/21(金)11:02:09 No.984488592

ガンダムで恋愛なんてお弁当の隅の漬物くらいの扱いにしかならないだろ…

105 22/10/21(金)11:02:23 No.984488630

>決闘と婚約者無関係な所で責任とってよね!ってセリフが最初の出会いな時点で激アツだと思ってます 第一話が魔女と花嫁でヒロインの第一声が責任取ってよねで1話のラストに仮の花嫁になったら俺なら最終話で全てを回収する

106 22/10/21(金)11:02:35 No.984488662

>冬コミでこのふたりのふたなりレズセックス本いっぱい出そうで楽しみ 生やすな

107 22/10/21(金)11:02:58 No.984488729

>グエル今めっちゃキテル…と思うしファンアートも好きだけどそっちの方に進むと思ってるわけではない >というかむしろ公式が供給してくれないのが目に見えてるからめいっぱい楽しんでいるだけで 今が1番可能性に溢れてる

108 22/10/21(金)11:03:45 No.984488882

>生やすな すっごく硬いのね…♡

109 22/10/21(金)11:04:12 No.984488967

>決闘と婚約者無関係な所で責任とってよね!ってセリフが最初の出会いな時点で激アツだと思ってます 実況がこの場面でキテル…ってなってたけどその後を予想出来た人はいなかっただろうな

110 22/10/21(金)11:04:25 No.984488995

>ガンダムで恋愛なんてお弁当の隅の漬物くらいの扱いにしかならないだろ… レイイイイイイイン!!!!お前が欲しいいいいいいいいいいい!!!!!!!!

111 22/10/21(金)11:04:53 No.984489075

魔女だし生えててもいいだろ 魔女め魔女め

112 22/10/21(金)11:05:08 No.984489116

今ラブラブさせとけば後からも使えてお得

113 22/10/21(金)11:05:39 No.984489200

期待し過ぎると反動も大きいぞ

114 22/10/21(金)11:06:19 No.984489321

>嘘の関係が本物になるってラブコメでよくあるやつだから >ニセコイとか逃げ恥とか 最近偽造家族漫画が大ヒットもしたしな

115 22/10/21(金)11:06:23 No.984489335

まぁあんまり期待しすぎるのもあれなんで俺はガロードとティファくらいの関係に落ち着いてくれればそれでいいかなって思ってるよ

116 22/10/21(金)11:06:40 No.984489386

>ガンダムで恋愛なんてお弁当の隅の漬物くらいの扱いにしかならないだろ… そんな古いこと言ってるから今の子たちに受けないんだよ… しかし水星がいける子にはダイバーズも見てもらいたいなぁそういう意味だと

117 22/10/21(金)11:06:52 No.984489417

一気見ならともかく毎回1週間待つから仕方ないね 2クール目は間空くし

118 22/10/21(金)11:06:53 No.984489421

最初はミオミオからグイグイ行くファンアートが多かったけど今はスレッタからグイグイ行くファンアートが増えた気がする

119 22/10/21(金)11:07:10 No.984489470

>まぁあんまり期待しすぎるのもあれなんで俺はガロードとティファくらいの関係に落ち着いてくれればそれでいいかなって思ってるよ それより上ってラブラブ天驚拳しかなくね!?

120 22/10/21(金)11:07:24 No.984489512

>期待し過ぎると反動も大きいぞ どっちにしろ先がどうなるか分からない楽しみ方が出来るの今だけだし期待出来るだけ期待したほうがお得だぜー!

121 22/10/21(金)11:07:32 No.984489541

今はツンツンしてるけどそのうちデレデレするんだろ?って妄想楽しいよね

122 22/10/21(金)11:07:45 No.984489592

>最初はミオミオからグイグイ行くファンアートが多かったけど今はスレッタからグイグイ行くファンアートが増えた気がする 3話のたぬきが大分図々しかったから…

123 22/10/21(金)11:08:47 No.984489762

>ガンダムで恋愛なんてお弁当の隅の漬物くらいの扱いにしかならないだろ… 水星の魔女は初っ端から婚約とか全面に押し出してるんだからメインでしょ

124 22/10/21(金)11:09:20 No.984489865

なんならスレミオでラブラブ天驚拳してくれてもいいよ

125 22/10/21(金)11:09:29 No.984489892

たぬきはどんなに足蹴にされてもミオミオったら照れちゃって~でやり過ごせそう

126 22/10/21(金)11:09:33 No.984489905

ミオリネの責任取ってよね→ホルダーは婚約関係もそうだし グエルのプロポーズもエランの人を好きにならない→積極的接触とか何か思ったよりカプ要素攻めてくるな…とは正直思う水星の魔女

127 22/10/21(金)11:12:16 No.984490361

ガンダムは人間模様が主でガンダム自体はあくまでオモチャ売るために作中で使われるだけだし

128 22/10/21(金)11:12:43 No.984490428

偽の婚約者で始まって偽の婚約者で終わるってのも主人公とヒロインの話として考えると微妙すぎるしなあ これが男女だったらブーイングもんでしょ

129 22/10/21(金)11:13:07 No.984490500

>ガンダムは人間模様が主でガンダム自体はあくまでオモチャ売るために作中で使われるだけだし 今回はスレミオのおもちゃも出るんだよなぁ

130 22/10/21(金)11:14:18 No.984490688

スレミオとグエルくんの事考えてたら金曜日になってた まだ金曜かよ

131 22/10/21(金)11:14:22 No.984490698

なんというか若干字面があやしいなスレミオのオモチャ

132 22/10/21(金)11:15:04 No.984490823

よく言われるけどむしろメインヒロインは攻略が最後になるもんだよね

133 22/10/21(金)11:15:35 No.984490902

男女だったら予定調和とも言えるからな 相手の性別と性的趣向を異ならせることでどうなるか不透明化させる

134 22/10/21(金)11:16:29 No.984491072

まだどんなデレ方するのか全然分からないからな

135 22/10/21(金)11:16:31 No.984491075

あとはスレミオのおもちゃです

136 22/10/21(金)11:16:54 No.984491138

ガンダムなんだしみんなが納得する所に着地してくれるでしょ! …とは断言できないのが怖いところではある

137 22/10/21(金)11:17:21 No.984491205

気ぶりハロはいつ出て来るのか

138 22/10/21(金)11:17:35 No.984491234

ガンダムのMS乗らないヒロインがこんだけフィギュア出るの珍しいからスレミオ売りたいのはガチだと思う…

139 22/10/21(金)11:18:53 No.984491449

祝福しろ スレミオにはそれが必要だ

140 22/10/21(金)11:19:38 No.984491572

OPEDで見たし…公式だし…

141 22/10/21(金)11:20:13 No.984491672

とりあえずデレるのが楽しみですね

142 22/10/21(金)11:20:36 No.984491747

>ガンダムのMS乗らないヒロインがこんだけフィギュア出るの珍しいからスレミオ売りたいのはガチだと思う… fu1563710.jpg fu1563711.jpg 常にセットって感じがする

143 22/10/21(金)11:21:51 No.984491946

友情部分を大きく取り扱って恋愛的な描写はそうとも取れるかな?程度にしておいて 最終回にスレッタとミオリネの特徴が半々ずつ入ったような子供二人が戯れてるシーンが流れればそれでいいよ

144 22/10/21(金)11:21:57 No.984491965

男同士で人気出そうな組み合わせ今んとこないね そっちの界隈の人もスレミオとかグエスレ描いてる

145 22/10/21(金)11:22:05 No.984491985

間違いなく色恋有っても無くても超深い関係になるのは違いない

146 22/10/21(金)11:22:06 No.984491987

劇中だとずっとイライラした顔してるからそれ反映されてないプラモとかフィギュア見ると誰この美少女ってなる

147 22/10/21(金)11:22:14 No.984492014

>ガンダムなんだしみんなが納得する所に着地してくれるでしょ! >…とは断言できないのが怖いところではある どっちかというとガンダムにそんな信頼ない

148 22/10/21(金)11:22:17 No.984492023

チンポでめちゃくちゃにされて欲しい

149 22/10/21(金)11:22:31 No.984492063

多分この世界にたぬきより好感度高い人間他にいないと思う 友達いなそうだし死んだ母親くらいでしょ心開いてたの

150 22/10/21(金)11:22:45 No.984492097

>友情部分を大きく取り扱って恋愛的な描写はそうとも取れるかな?程度にしておいて >最終回にスレッタとミオリネの特徴が半々ずつ入ったような子供二人が戯れてるシーンが流れればそれでいいよ 全員あの眉毛なんだ…

151 22/10/21(金)11:22:59 No.984492147

>男同士で人気出そうな組み合わせ今んとこないね >そっちの界隈の人もスレミオとかグエスレ描いてる グエルと弟のラウダくらいか

152 22/10/21(金)11:23:04 No.984492162

スレッドを立てた人によって削除されました なんなら現時点で一番好感度低くて感じも悪いのスレ画だよ まだ3話だけど

153 22/10/21(金)11:23:17 No.984492205

>男同士で人気出そうな組み合わせ今んとこないね >そっちの界隈の人もスレミオとかグエスレ描いてる グエルと弟は人気出そう

154 22/10/21(金)11:23:22 No.984492217

女主人公でヒロインに女を置くの大分冒険だなと思ったけど 個人的にこの2人の組み合わせは気に入ったから応援してるわ

155 22/10/21(金)11:23:55 No.984492322

スレッドを立てた人によって削除されました >なんなら現時点で一番好感度低くて感じも悪いのスレ画だよ >まだ3話だけど それは流石に低く見過ぎ

156 22/10/21(金)11:24:06 No.984492347

>チンポでめちゃくちゃにされて欲しい たぬきの!?

157 22/10/21(金)11:24:16 No.984492384

1ヶ月前は百合なんて期待しちゃ駄目だって思ってたけどあの1話とOPED見せられたらな

158 22/10/21(金)11:24:29 No.984492426

>男同士で人気出そうな組み合わせ今んとこないね >そっちの界隈の人もスレミオとかグエスレ描いてる 世界観の説明もあるし男キャラ同士の会話シーンがそもそもあんまねぇ!

159 22/10/21(金)11:24:51 No.984492496

スレッドを立てた人によって削除されました >なんなら現時点で一番好感度低くて感じも悪いのスレ画だよ >まだ3話だけど オヤジにも負けてるの!?

160 22/10/21(金)11:24:52 No.984492502

好感度低かったらフライング親友判定しないと思うの

161 22/10/21(金)11:25:16 No.984492587

スレッドを立てた人によって削除されました >なんなら現時点で一番好感度低くて感じも悪いのスレ画だよ >まだ3話だけど (かわいそうに…ミオミオの良さがわからないんですね…)

162 22/10/21(金)11:25:18 No.984492596

グエルはスレッタにアプローチするとかよりも家とか弟の方掘り下げてほしい

163 22/10/21(金)11:25:19 No.984492597

ミオミオに対してなんか敵意持ってる人がいる

164 22/10/21(金)11:25:34 No.984492636

多分今の若い子にはツンデレが理解できずに好感度低いだけに見えるんじゃろう

165 22/10/21(金)11:25:57 No.984492709

スレッドを立てた人によって削除されました >オヤジにも負けてるの!? オヤジはガンダム判定したり愛嬌あるじゃん スレ画は顔いいだけで万年生理

166 22/10/21(金)11:26:02 No.984492718

アナザーガンダムの先駆けと言えるもGWX3連作は それぞれ男女関係はがっつりあったような…

167 22/10/21(金)11:26:13 No.984492748

>ミオミオに対してなんか敵意持ってる人がいる いっつも親父と同じ行動取ってる!とかよく分からない主張する粘着が何故か湧くよね

168 22/10/21(金)11:26:14 No.984492751

あだ名っつーか妥協案として呼び捨てでいいよってのにはなるんじゃない

169 22/10/21(金)11:26:25 No.984492788

語尾にのだってつけろ

170 22/10/21(金)11:26:26 No.984492793

たぬきの好感度の話ならむしろ高いだろスレ画 別に何を言われるまでもなく温室手伝ってるし…

171 22/10/21(金)11:26:26 No.984492794

fu1563725.jpg

172 22/10/21(金)11:26:32 No.984492820

>1ヶ月前は百合なんて期待しちゃ駄目だって思ってたけどあの1話とOPED見せられたらな ここ三話までほんの少しながらも仲を深めてるのと二人の性格が分かって来たのも期待させられちゃう こっちからグイグイ行くってどうやって?って疑問に答えてくれるあまりにもいい性格してるたぬき

173 22/10/21(金)11:26:46 No.984492857

逆張り精神が過ぎる人がおる

174 22/10/21(金)11:26:50 No.984492869

ツンデレかなぁ? 交換エランくんを見る顔からするとまあツンデレか?

175 22/10/21(金)11:26:53 No.984492881

たぬきにナチュラルにちんぽが生えがち

176 <a href="mailto:sage">22/10/21(金)11:27:10</a> [sage] No.984492922

消すからもう触れないように

177 22/10/21(金)11:27:22 No.984492961

>グエルはスレッタにアプローチするとかよりも家とか弟の方掘り下げてほしい あとちゃんとミオミオと人として対等な関係を築いてほしい

178 22/10/21(金)11:27:38 No.984493008

境遇はともかくとしてたぬきもミオリネも性格だけ見ると学園向きなのが面白い

179 22/10/21(金)11:27:40 No.984493015

地球行きの覚悟をこれ以上鈍らせるわけにはいかないからあえて反発してたぬきとの距離をとっている 俺にはこう見えている

180 22/10/21(金)11:27:43 No.984493028

スレッタ見て思い出すのは私の方がつよい

181 22/10/21(金)11:27:59 No.984493061

たぬきだけど顔がいいからなたぬき…

182 22/10/21(金)11:28:02 No.984493075

弟は兄さんをたぶらかした魔女め!から即堕ちしそう

183 22/10/21(金)11:28:08 No.984493097

百合無理だから出来ればOPは裏切って欲しい

184 22/10/21(金)11:28:28 No.984493136

>百合無理だから出来ればOPは裏切って欲しい 見るのやめたら?

185 22/10/21(金)11:29:14 No.984493267

無償の愛に触れたミオミオがどうなるかは気になる

186 22/10/21(金)11:29:15 No.984493268

嫌いなのはいいけど百合になったから駄作とか言わないでね…

187 22/10/21(金)11:29:21 No.984493282

>境遇はともかくとしてたぬきもミオリネも性格だけ見ると学園向きなのが面白い 現状たぬきときつねの暴コンビが暴れまくる話だから楽しい

188 22/10/21(金)11:29:41 No.984493336

>見るのやめたら? ガンダムって有名なIPがあってね…

189 22/10/21(金)11:30:12 No.984493432

煽り抜きに百合無理なのにこれ見続けるのしんどくない? せめて終わってから見るか決めた方がいいと思う

190 22/10/21(金)11:30:18 No.984493454

( EDは裏切らなくていいのか…)

191 22/10/21(金)11:30:51 No.984493547

スレッタとミオミオ主体なのは誰が見ても明らかだし逆張りされてもね

192 22/10/21(金)11:30:52 No.984493552

いいじゃないのリアルタイムで脳を破壊されるのも あまり身構えてばかりじゃエンタメはつまらんぞ

193 22/10/21(金)11:31:11 No.984493615

このタイミングで都合よくこんな暴れ方するやつなんてさっき消されたやつくらいだから触っちゃだめよ

194 22/10/21(金)11:31:25 No.984493655

百合だけで言うならOPよりもEDの方がヤバいと思う 何だよあの誘い受けはよぉ…

195 22/10/21(金)11:31:34 No.984493681

強い女と強い女が組んで現状を破壊する話として単体で見ても楽しいからなー

196 22/10/21(金)11:31:53 No.984493740

>ガンダムって有名なIPがあってね… ガンダムだからって全部見る必要ないじゃん ガンダムだから絶対触れるってタイプなら素直に嫌いとか言わずに興味を持とう

197 22/10/21(金)11:32:04 No.984493776

>強い女と強い女が組んで現状を破壊する話として単体で見ても楽しいからなー 水星の魔女はダーティーペアだった…?

198 22/10/21(金)11:32:06 No.984493782

>百合だけで言うならOPよりもEDの方がヤバいと思う >何だよあの誘い受けはよぉ あんなん付き合ってる距離感だろ

199 22/10/21(金)11:32:08 No.984493791

>いいじゃないのリアルタイムで脳を破壊されるのも >あまり身構えてばかりじゃエンタメはつまらんぞ 期待してる方も先行きはまだわからないからな この不安さを楽しむのもいい

200 22/10/21(金)11:32:55 No.984493940

グエルが突然参戦してきたことで百合アニメでは無くなったがスレミオアニメであることは逆に確信したぞ もしエランだけがたぬきの恋人役だったら不味いけどグエルもいるなら逆に男2人はなくなった

201 22/10/21(金)11:33:10 No.984493994

今の時代に女の子が仲良くしてるのが無理とか生きづらそう

202 22/10/21(金)11:33:10 No.984493997

>強い女と強い女が組んで現状を破壊する話として単体で見ても楽しいからなー カチコミが面白すぎた

203 22/10/21(金)11:34:49 No.984494286

本当に無理なら結果知るまで関わるのやめた方がいいよ ネタバレ知ってても物語って楽しめるから

204 22/10/21(金)11:35:44 No.984494437

家帰ってヒでファンアート漁りながらimg見てを繰り返してたら金曜日になってた 毎週楽しみすぎる

205 22/10/21(金)11:36:08 No.984494508

面白ければどっちでもいいスタンスなので過激派同士で喧嘩してくれなければそれでいいな…

206 22/10/21(金)11:36:47 No.984494631

スレッタが正面でガンダムで殴り ミオリネが裏方として卑怯な手を使う敵を殴る

207 22/10/21(金)11:37:24 No.984494748

女同士だからハマったのではないスレミオだからこそハマったのだ

208 22/10/21(金)11:37:29 No.984494765

>今の時代に女の子が仲良くしてるのが無理とか生きづらそう 実際世の中についていけてない… 最後に観たアニメカバネリとかだわ

209 22/10/21(金)11:37:41 No.984494796

シリアスな場面も出てくるそうだし どう転ぶかわかんないから今の時点で無理な要素あるなら完結まで待つのが無難だよな

210 22/10/21(金)11:38:23 No.984494925

>家帰ってヒでファンアート漁りながらimg見てを繰り返してたら金曜日になってた >毎週楽しみすぎる 毎週ファンアートの様相が様変わりしすぎて凄い 楽しい

211 22/10/21(金)11:38:32 No.984494948

エランの独断専行に対してグエルが牽制してくれるからその隙にたぬきはミオミオにアタックできるってわけよ

212 22/10/21(金)11:38:34 No.984494955

>女同士だからハマったのではないスレミオだからこそハマったのだ 正直これなんだよな ぶっちゃけスレッタが男でミオリネが女のいつものガンダムでも気ぶってるよこんなの

213 22/10/21(金)11:39:45 No.984495194

たぬきが厚かましくて狐が他者避けるのは原作通りだからな

214 22/10/21(金)11:39:51 No.984495213

(俺にだけ先行配信されねーかな…)

215 22/10/21(金)11:40:07 No.984495266

スレミオ好き! スレグエも好き! たぶんこのノリで毎回楽しめると思う嬉しい

216 22/10/21(金)11:41:06 No.984495437

スレミオに関しては王子様とお姫様文脈で作られてるからわりと普段NL寄り思考でも違和感なく楽しめてるけどな…

217 22/10/21(金)11:42:33 No.984495720

>(俺にだけ先行配信されねーかな…) 見たあとすぐ語り合いたいから先行配信されても嬉しくない…

218 22/10/21(金)11:43:48 No.984495956

>たぬきが厚かましくて狐が他者避けるのは原作通りだからな 現状たぬきが落としに行ってる感じだよな…

219 22/10/21(金)11:43:53 No.984495967

>スレミオに関しては王子様とお姫様文脈で作られてるからわりと普段NL寄り思考でも違和感なく楽しめてるけどな… ミオリネをお姫様と呼ぶには行動力がちょっと高過ぎる気はする…

220 22/10/21(金)11:43:55 No.984495975

>それより上ってラブラブ天驚拳しかなくね!? 鉄血は子作りしたぞ

221 22/10/21(金)11:44:04 No.984496000

ちょっとずらしてるけど王道展開はやっぱり王道と言われるだけの理由あるなって感じの良さ

222 22/10/21(金)11:44:04 No.984496001

>スレミオに関しては王子様とお姫様文脈で作られてるからわりと普段NL寄り思考でも違和感なく楽しめてるけどな… 実際普段百合見ないけどスレミオいいよね…って言ってる人多く見かける

223 22/10/21(金)11:45:18 No.984496269

>>スレミオに関しては王子様とお姫様文脈で作られてるからわりと普段NL寄り思考でも違和感なく楽しめてるけどな… >ミオリネをお姫様と呼ぶには行動力がちょっと高過ぎる気はする… いいじゃないか 現代的なパワー系お姫様ってやつで…しかも顔もいいし

224 22/10/21(金)11:45:49 No.984496373

ミオミオのスレッタに対する反発がどんな流れで無くなっていくか気になって夜も7時間くらいしか寝れない

225 22/10/21(金)11:46:32 No.984496519

>OPED含めた願望込みでしょ OPの蜂合わせた時の表情めっちゃいいよね…

226 22/10/21(金)11:47:41 No.984496790

ハチャメチャに見えるけど最適解の行動を即断即決できるお姫様最高だろう!

227 22/10/21(金)11:47:52 No.984496840

でもグエルくんは割と好感度高いよね

228 22/10/21(金)11:48:14 No.984496923

ミオミオはスレッタと並ぶと特に体格差がね…あ、女の子だってなるんだよな

229 22/10/21(金)11:48:36 No.984497005

>>それより上ってラブラブ天驚拳しかなくね!? >鉄血は子作りしたぞ ビルドファイターズもだ!

230 22/10/21(金)11:49:01 No.984497107

先が見えない今を楽しむライブ感たっぷりのオリジナルアニメっていいよね

231 22/10/21(金)11:49:09 No.984497133

>>OPED含めた願望込みでしょ >OPの蜂合わせた時の表情めっちゃいいよね… 手繋ぎきららジャンプも好きだけど不意に鉢合わせてビックリしてるミオリネのシーンの方が好きなんだ なんというか日常感がある

232 22/10/21(金)11:49:14 No.984497155

>ミオミオはスレッタと並ぶと特に体格差がね…あ、女の子だってなるんだよな スレッタも男連中と並ぶとね…

233 22/10/21(金)11:50:04 No.984497353

>>ミオミオはスレッタと並ぶと特に体格差がね…あ、女の子だってなるんだよな >スレッタも男連中と並ぶとね… こいつら可愛くない?

234 22/10/21(金)11:50:13 No.984497380

>>ガンダムは人間模様が主でガンダム自体はあくまでオモチャ売るために作中で使われるだけだし >今回はスレミオのおもちゃも出るんだよなぁ むしろOPEDの扱いの差を見てるとそっちメインで売りたそうな感じがある

235 22/10/21(金)11:50:19 No.984497401

ミオリネの作ったトマト食べたいよな

236 22/10/21(金)11:50:58 No.984497548

ミオリネちゃんのために菜園に水まいてあげたい

237 22/10/21(金)11:51:56 No.984497784

み、ミミミオミオの温室に入るのは一番強い私を倒してからにしてくださいね!

238 22/10/21(金)11:52:09 No.984497831

ミオミオはヒール履いてもたぬきの鼻っ面辺りまでしかないのが良いんだ

239 22/10/21(金)11:52:11 No.984497835

スレッタとミオリネだけじゃなくてそこにエアリアルを加えて3人纏めて売りたいと言う意志を感じる

240 22/10/21(金)11:52:37 No.984497941

おいら的にはスレッタ軸にいろいろあってグエルとミオリネが結果的にくっつく未来を幻視してる 水星ちゃんは二人が見上げた星か今度産まれる子の名前ポジで

241 22/10/21(金)11:53:19 No.984498110

>スレッタとミオリネだけじゃなくてそこにエアリアルを加えて3人纏めて売りたいと言う意志を感じる ただの兵器でなくエアリアルってキャラをゆりかごの星で立てたのは正解だったと思う

242 22/10/21(金)11:53:25 No.984498132

>スレッタとミオリネだけじゃなくてそこにエアリアルを加えて3人纏めて売りたいと言う意志を感じる 百合の中に入ると怒られるが 百合を中に入れられれば怒られない という寸法か

243 22/10/21(金)11:54:02 No.984498280

>スレッタとミオリネだけじゃなくてそこにエアリアルを加えて3人纏めて売りたいと言う意志を感じる EDもそうだけどこの2人とエアリアルが中心って感じだよな

244 22/10/21(金)11:54:18 No.984498352

ミオリネよく操作してる手下探し出せたよな

245 22/10/21(金)11:54:42 No.984498453

スレミオエアリアルはミランダとファーディナントとエアリアルだからな…

246 22/10/21(金)11:54:45 No.984498469

エアリアル君はまだミオリネを認めてないよ

247 22/10/21(金)11:54:53 No.984498495

>くっつくのレベルが人によって違うからレズ結婚までして当然!って言われるとええ…とはなる お堅いのね

248 22/10/21(金)11:55:26 No.984498627

>主人公とヒロインだからくっつくに決まってんだろ!って言われるとまあそうかな…ってなるけど >くっつくのレベルが人によって違うからレズ結婚までして当然!って言われるとええ…とはなる 始まる前ならまあそうだけど1話見た後でもそれ言うのかな…

249 22/10/21(金)11:56:20 No.984498847

>>くっつくのレベルが人によって違うからレズ結婚までして当然!って言われるとええ…とはなる >お堅いのね これが言えるんだし みおみおはもう少しスレッタに心開いてあげてもいいと思う 少なからずあんたのために戦ったんだし

250 22/10/21(金)11:56:23 No.984498857

>主人公とヒロインだからくっつくに決まってんだろ!って言われるとまあそうかな…ってなるけど >くっつくのレベルが人によって違うからレズ結婚までして当然!って言われるとええ…とはなる 始まる前ならそうだったけど1話で「お堅いのね」したのが悪い

251 22/10/21(金)11:57:18 No.984499071

レズ結婚なんて全然ありよが冗談で言ってるなのかマジでそうなってんのか

252 22/10/21(金)11:57:20 No.984499079

お堅いのねって言ってるのにミオミオに怒るのなんなの 単にセンスの問題か

253 22/10/21(金)11:57:38 No.984499144

引き裂かれて再会した後好きが溢れてキスしろ

254 22/10/21(金)11:58:03 No.984499238

百合婚当然とまでは思ってないけど一話のお堅いのねでそうかなそうかも…ってしたのは上手いと思った

255 22/10/21(金)11:58:06 No.984499256

エアリアルをレズの間に挟まる奴殺すマシーンにされてる絵を見るとそうかなぁ!?ってなる

256 22/10/21(金)11:58:27 No.984499352

>レズ結婚なんて全然ありよが冗談で言ってるなのかマジでそうなってんのか 2話でスレッタと結婚する!って審問会で宣言して誰もツッコミ入れなかったのが全てだと思う

257 22/10/21(金)11:58:42 No.984499406

プリプリを観て脚本を任せたサンライズを信じろ

258 22/10/21(金)12:00:08 No.984499741

>レズ結婚なんて全然ありよが冗談で言ってるなのかマジでそうなってんのか 世間的にはアリだけど自分は方便として利用させてもらってるだけだわってことじゃないの スレッタ以外誰も同性での婚約に関してツッコミ入れないし

259 22/10/21(金)12:00:34 No.984499827

>おいら的にはスレッタ軸にいろいろあってグエルとミオリネが結果的にくっつく未来を幻視してる >水星ちゃんは二人が見上げた星か今度産まれる子の名前ポジで おいら!?

260 22/10/21(金)12:00:36 No.984499838

>レズ結婚なんて全然ありよが冗談で言ってるなのかマジでそうなってんのか そもそもママンがナチュラルにミオリネと娘を結婚させようとしてるし 誰もミオリネが私の婚約者はスレッタよって言ってもツッコミいれないんで本当に普通なんだろうと思う

261 22/10/21(金)12:01:25 No.984500036

>エアリアルをレズの間に挟まる奴殺すマシーンにされてる絵を見るとそうかなぁ!?ってなる EDはレズを見守るガンダムすぎるし…あと各種商品でもスレミオと一緒だし

262 22/10/21(金)12:01:37 No.984500088

なんならクソ親父もなんも言わんからレズ妊娠まで普通の可能性がある

263 22/10/21(金)12:01:38 No.984500090

でもスレッタとは俺が結婚したい

264 22/10/21(金)12:01:50 No.984500137

レズが普通の世界ならホモも当然いるはずなんだよな ガンダムじゃ今更かホモ

265 22/10/21(金)12:02:19 No.984500243

まあスレッタとミオリネが仲良くなって仲を引き裂こうとするやつと戦うのはマストイベントだと思うからエアリアルは百合を守る戦士になるんだよ

266 22/10/21(金)12:03:38 No.984500558

>そもそもママンがナチュラルにミオリネと娘を結婚させようとしてるし これが黒幕?ポジの悪巧みなのなんかシュールだな…

267 22/10/21(金)12:04:25 No.984500787

ミオミオってもしかしてかなり絆されやすいんじゃ…

268 22/10/21(金)12:04:42 No.984500850

SFで世界観がそうなってますって言われたらそれはもう納得する以外にないのでは…

269 22/10/21(金)12:05:09 No.984500968

>ミオミオってもしかしてかなり絆されやすいんじゃ… 情にめちゃくちゃ弱いから壁作ってんだろうなって側から見てもわかるくらいの滲み出る人の良さ

270 22/10/21(金)12:05:43 No.984501096

なんなら次回でクソ親父が婿じゃなくて嫁ならいいのか?とかミオリネの地雷踏み抜いてきそうじゃない?

271 22/10/21(金)12:05:46 No.984501114

遺伝子掛け合わせて同性でも子供作れる技術あるんだろ 女同士なら望めば体外受精させた卵子を自分の体内に戻して産むとかもできる感じで 逆に普通の男女でも妊娠を介さずに保育器内で子供作るとかあるかもね

272 22/10/21(金)12:06:00 No.984501168

>ミオミオってもしかしてかなり絆されやすいんじゃ… 多分相手の事少しでも好きになると助けちゃう性分なんじゃねーかなって思う これまでの行動見てると

273 22/10/21(金)12:06:37 No.984501332

>>ミオミオってもしかしてかなり絆されやすいんじゃ… >多分相手の事少しでも好きになると助けちゃう性分なんじゃねーかなって思う >これまでの行動見てると 好きにならなくても義理で助けちゃうレベルだから…

274 22/10/21(金)12:06:39 No.984501343

ライバルキャラで親父が女の子用意してきたらちょっと笑ってしまうかもしれない

275 22/10/21(金)12:06:53 No.984501397

財産を相続するのに血縁があまり重視されない世界観なのかもしれない

276 22/10/21(金)12:06:59 No.984501429

あのクソ親父ですらミオリネが婚約者と認めろという相手が女であることには突っ込まなかったのがなんか面白い

277 22/10/21(金)12:07:12 No.984501488

>ライバルキャラで親父が女の子用意してきたらちょっと笑ってしまうかもしれない ……その手もあったか

278 22/10/21(金)12:07:26 No.984501558

>みおみおはもう少しスレッタに心開いてあげてもいいと思う 少なからずあんたのために戦ったんだし 温室入ってきていいよしてるしピンチぽいときはヘタクソなのにモビルワーカー使って突っ込んで行くし勝手にメール登録してるしかなりデレてるんだけど素が素だけに塩い…

279 22/10/21(金)12:07:40 No.984501620

ミオリネにレズハニトラ仕掛けてくる刺客か…

280 22/10/21(金)12:07:57 No.984501692

>ライバルキャラで親父が女の子用意してきたらちょっと笑ってしまうかもしれない 今のところなんちゃってレズやってるだけなのが本物のレズにハニトラかまされるのはちょっと面白いな…

281 22/10/21(金)12:08:18 No.984501796

ミオミオがたぬきに向けて敷いた壁がなくなったら一体どうなってしまうんだ 

282 22/10/21(金)12:08:25 No.984501825

まあツンツンしすぎいうがいつか地球にいって別れる相手に独占欲向けたり過剰に甘えたりするのはそれこそダブスタクソ娘ではないだろうか

283 22/10/21(金)12:08:54 No.984501965

>ライバルキャラで親父が女の子用意してきたらちょっと笑ってしまうかもしれない 尺さえ有ればイケメン3人組を倒した後に現れる親父からの刺客として出そう

284 22/10/21(金)12:09:02 No.984501989

ミオミオにとってはまだ便利な道具とビジネスパートナーの間くらいだと思う 使い捨てて地球に逃げるよりはこいつと組んで決闘してダブスタクソ親父に一泡吹かせてやろうみたいな

285 22/10/21(金)12:09:02 No.984501994

>ミオミオがたぬきに向けて敷いた壁がなくなったら一体どうなってしまうんだ  地球行きの夢をなんかの要因で潰されてタヌキのお嫁さんになるしかないという状況に追い詰めたいよね

286 22/10/21(金)12:09:28 No.984502118

ミオミオがたぬきを好きになったの自覚したら たぬきを婚約者にしておくの辞めそうなイメージある

287 22/10/21(金)12:09:46 No.984502211

多様性が当たり前になってる未来をイメージしてるようだから男とか女で悩む展開はないはず

288 22/10/21(金)12:09:59 No.984502277

>ミオミオがたぬきを好きになったの自覚したら >たぬきを婚約者にしておくの辞めそうなイメージある そのイベントは絶対あるよな タヌキはキレた

289 22/10/21(金)12:10:14 No.984502351

地球に行くまでの隠れ蓑ってのがたてまえだけどもう3割くらいはテレ隠しの言い訳になりつつある

290 22/10/21(金)12:10:21 No.984502383

>好きにならなくても義理で助けちゃうレベルだから… 素だといい子だろうけど周りに敵しかいないから…

291 22/10/21(金)12:10:47 No.984502500

ミオもスレも本人の意図しない所で相手への好感度高い状態よね今

292 22/10/21(金)12:10:52 No.984502523

次回からのグエル介入による矢印の変化に注目したい

293 22/10/21(金)12:10:56 No.984502551

多分ミオミオもOPみたいにスレッタが外に連れ出していって 他と交流するようになるんじゃない?それから丸くなる

294 22/10/21(金)12:11:18 No.984502659

タヌキは親友認定してるけどミオリネの方はまだ好感度低いというかメインのイベントの進行度でキャライベ解放される系のキャラだよね

295 22/10/21(金)12:11:25 No.984502686

みんなEDはミオミオの誘い受け部分にばかり注目してるが何度も見てるうちに一番最初のスレッタに手を差し伸べるシーンがめちゃくちゃ尊く感じてきた

296 22/10/21(金)12:11:51 No.984502822

プロデューサーインタビューには未来だから多様性とか考え方も当然進化しているだろうみたいなのがあった気がする こっちじゃ全然ありは本当

297 22/10/21(金)12:11:54 No.984502841

>多分ミオミオもOPみたいにスレッタが外に連れ出していって >他と交流するようになるんじゃない?それから丸くなる でででででででもでもミオミオには私しかいないというのもいいんじゃないですか…?

298 22/10/21(金)12:12:03 No.984502897

>みんなEDはミオミオの誘い受け部分にばかり注目してるが何度も見てるうちに一番最初のスレッタに手を差し伸べるシーンがめちゃくちゃ尊く感じてきた 今のミオミオはこんなことしなそうだからな…

299 22/10/21(金)12:12:46 No.984503111

地球行きやめる決断させた逃げたら1つ進めば2つはたぬきからもらった言葉なんだよな 恋愛感情かどうかはわからないけどダブスタクソ親父に初めて反逆した相棒の言葉はミオミオにとって重いようだ

300 22/10/21(金)12:13:29 No.984503327

ハニトラ美少女の魔の手が襲いかかる展開はちょっと面白そう

301 22/10/21(金)12:13:32 No.984503345

まず学園楽しく過ごしたいと思ってるスレッタとさっさと脱出したいと思ってるミオリネでは目的が相反してるし… とりあえずどっちかが折れてどっちかの目的に寄り添って欲しい

302 22/10/21(金)12:13:43 No.984503392

>>多分ミオミオもOPみたいにスレッタが外に連れ出していって >>他と交流するようになるんじゃない?それから丸くなる >でででででででもでもミオミオには私しかいないというのもいいんじゃないですか…? まあそれはそれでありなんだが…多分ミオミオたぬきの後方支援で地球組と絡む感じになるんじゃないか?

303 22/10/21(金)12:14:16 No.984503539

しれっと地球行き決行しようとしたり割と今のところ自分の目的のためになんでも利用するタイプだよね 今後その辺が変わっていくんだろうけど

304 22/10/21(金)12:14:16 No.984503541

>ハニトラ美少女の魔の手が襲いかかる展開はちょっと面白そう (レズではなくただスレッタが好きなだけの人だから効かない)

305 22/10/21(金)12:14:18 No.984503545

>ハニトラ美少女の魔の手 …どっちに襲い掛かるの?

306 22/10/21(金)12:14:35 No.984503627

>まず学園楽しく過ごしたいと思ってるスレッタとさっさと脱出したいと思ってるミオリネでは目的が相反してるし… >とりあえずどっちかが折れてどっちかの目的に寄り添って欲しい スレッタが私が地球に連れて行きますからこのまま結婚しましょうってなったりすんのかなと予想してる

307 22/10/21(金)12:14:37 No.984503636

今後状況が目まぐるしく動きそうだし 平和にカプ妄想やれる環境があるうちにやっておいた方が後悔がなくていい

308 22/10/21(金)12:14:53 No.984503710

>ハニトラ美少女の魔の手が襲いかかる展開はちょっと面白そう レズの凄腕パイロット…フェルシーちゃんか

309 22/10/21(金)12:14:58 No.984503735

>…どっちに襲い掛かるの? ミオミオ~

310 22/10/21(金)12:15:10 No.984503795

>ハニトラ美少女 トマトを蜂蜜まみれにしてやるのだ

311 22/10/21(金)12:15:13 No.984503819

>しれっと地球行き決行しようとしたり割と今のところ自分の目的のためになんでも利用するタイプだよね >今後その辺が変わっていくんだろうけど まあ宇宙一の権力持ってる親父から逃げるならなんでも利用しないと無理だろうし…

312 22/10/21(金)12:15:15 No.984503823

>>ハニトラ美少女の魔の手が襲いかかる展開はちょっと面白そう >レズの凄腕パイロット…フェルシーちゃんか 女の子同士なんて有り得ないのだ~

313 22/10/21(金)12:15:40 No.984503920

プロローグで金髪の子とモジャな人がやけに仲良しだったけど恋人の可能性もあるのでは?

314 22/10/21(金)12:16:09 No.984504068

素直じゃないからなあミオミオ

315 22/10/21(金)12:16:13 No.984504089

地球組と絡むミオリネも見たいけどそれはそれとして地球組とミオリネだと会話が続かないくらい友達の友達くらいの温度差なら面白いと思う

316 22/10/21(金)12:16:16 No.984504103

>>>ハニトラ美少女の魔の手が襲いかかる展開はちょっと面白そう >>レズの凄腕パイロット…フェルシーちゃんか >女の子同士なんて有り得ないのだ~ ペトラ「え…っ」

317 22/10/21(金)12:16:48 No.984504260

>地球組と絡むミオリネも見たいけどそれはそれとして地球組とミオリネだと会話が続かないくらい友達の友達くらいの温度差なら面白いと思う どうだろう ミオミオ地球に興味ありまくりだし…

318 22/10/21(金)12:17:11 No.984504370

>二次創作でよくタヌキに矢印向けてるけどまだそんなに好感度上がってない気がする! ちょっと女の子同士が絡むアニメってすぐそういう 原作無視したテンプレ二次創作描きたがる奴が群がってくるよな

319 22/10/21(金)12:17:19 No.984504404

(ミオリネさんには私しかいないんだ…)ゾクゾク

320 22/10/21(金)12:17:51 No.984504578

だがこの地球組+スレッタが一緒にいても会話には入らないでスレッタの隣にいるだけのミオリネの概念は使えるぞ!

321 22/10/21(金)12:18:06 No.984504650

OP見るにミオリネはずっとぼっちの可能性もあるな

322 22/10/21(金)12:18:07 No.984504654

>ちょっと女の子同士が絡むアニメってすぐそういう ノーマルでも男同士でも変わらんぞ!

323 22/10/21(金)12:18:10 No.984504680

>プロローグで金髪の子とモジャな人がやけに仲良しだったけど恋人の可能性もあるのでは? ウェンディとナイラ? 同性愛も全然アリって話を聞くとかなりそれっぽかったよね

324 22/10/21(金)12:18:14 No.984504702

ニカチュチュは良いヤツだからぼっちコミュ障にも優しいハズ

325 22/10/21(金)12:18:35 No.984504808

>OP見るにミオリネはずっとぼっちの可能性もあるな 既にもう一心同体の親友がいますけど?

326 22/10/21(金)12:18:47 No.984504863

>既にもう一心同体の親友がいますけど? はぁ!?

327 22/10/21(金)12:19:03 No.984504934

>OP見るにミオリネはずっとぼっちの可能性もあるな 一番強い私がいます

328 22/10/21(金)12:19:17 No.984505003

>ニカチュチュは良いヤツだからぼっちコミュ障にも優しいハズ てめえの親父のせいであーしらはよぉ!とか絡んでくるのかもしれない

329 22/10/21(金)12:19:35 No.984505113

現時点で恋愛的な矢印向いてると断言できるのはグエル→スレッタの一方通行と 後はサマヤ夫妻くらいだからな

330 22/10/21(金)12:19:45 No.984505185

口でツンツンしてるから分かりにくいだけで好感度高くなかったらたぬきを無視して地球に向かっただろうし

331 22/10/21(金)12:20:02 No.984505273

>どうだろう >ミオミオ地球に興味ありまくりだし… 母親が実はアーシアンでなにかしらありそう

332 22/10/21(金)12:20:11 No.984505313

>口でツンツンしてるから分かりにくいだけで好感度高くなかったらたぬきを無視して地球に向かっただろうし あそこは単純に義理を守った故の行動じゃないかな?

333 22/10/21(金)12:20:25 No.984505401

親父の手先のハニトラ美少女とかオリ主にしたゲームちょっとやりたい

334 22/10/21(金)12:20:35 No.984505458

地球いってなにするんだろうね

335 22/10/21(金)12:20:56 No.984505567

そもそも婚約そのものが親によって強制させられたものなんだからそのまま結婚したら作品のテーマ的におかしいのでは?

336 22/10/21(金)12:21:12 No.984505655

ダブスタクソ親父に歯向かうなら自分は義理を通さないといけないからな

337 22/10/21(金)12:21:23 No.984505714

>そもそも婚約そのものが親によって強制させられたものなんだからそのまま結婚したら作品のテーマ的におかしいのでは? シェイクスピアに文句つけるのか?

338 22/10/21(金)12:21:30 No.984505751

>地球いってなにするんだろうね ノープランって事は無いだろうが謎だ 母方の親戚でも頼るのかな?

339 22/10/21(金)12:22:07 No.984505922

ミオリネのお母さんはアーシアンの良い家の娘でダブスタクソ親父と政略結婚して宇宙に連れて行かされて地球に帰りたい帰りたいって言いながら衰弱死してそれに育てられたミオリネも地球に幻想見てるとかかな?

340 22/10/21(金)12:22:28 No.984506039

>>ニカチュチュは良いヤツだからぼっちコミュ障にも優しいハズ >てめえの親父のせいであーしらはよぉ!とか絡んでくるのかもしれない ミオミオ母が本当にアーシアンだったら軟化しそう

341 22/10/21(金)12:22:37 No.984506074

スレッタとミオリネがくっつくなら一旦婚約解消してからお互いの意思で再婚約する展開はあるだろうな

342 22/10/21(金)12:22:37 No.984506075

>そもそも婚約そのものが親によって強制させられたものなんだからそのまま結婚したら作品のテーマ的におかしいのでは? >シェイクスピアに文句つけるのか? 借る威がデカすぎんだろ…

343 22/10/21(金)12:22:44 No.984506106

>口でツンツンしてるから分かりにくいだけで好感度高くなかったらたぬきを無視して地球に向かっただろうし 好感度ってより責任感の比重の方が若干大きい気もする 自分の不始末は自分で拭う性格だろうし

344 22/10/21(金)12:23:00 No.984506181

最下級のアーシアンにすら唾吐かれるお姫様の概念いいよね

345 22/10/21(金)12:23:03 No.984506203

強制された仮の関係だったものに真実の愛が芽生えるのもまた王道

346 22/10/21(金)12:23:10 No.984506241

>>口でツンツンしてるから分かりにくいだけで好感度高くなかったらたぬきを無視して地球に向かっただろうし >あそこは単純に義理を守った故の行動じゃないかな? 義理だけでそこまでやるか?って人も居るんだよ1から0かって話しでもないんだし

347 22/10/21(金)12:23:49 No.984506412

>そもそも婚約そのものが親によって強制させられたものなんだからそのまま結婚したら作品のテーマ的におかしいのでは? 親なんざ関係ねえ!自分らが好きになったんだ!だとテーマ的にはピッタリだぞ

348 22/10/21(金)12:23:52 No.984506417

>スレッタとミオリネがくっつくなら一旦婚約解消してからお互いの意思で再婚約する展開はあるだろうな この展開はあるね 過程でスレッタもミオリネも視聴者も曇る

349 22/10/21(金)12:23:56 No.984506441

既存の物語を下敷きにして作品を作るならなおさら元ネタをそのままなぞるようなことはしてほしくない

350 22/10/21(金)12:24:55 No.984506736

まあ普通に考えてスレミオエンドにはなるんじゃねえの? 無意味に期待させての悪質な逆張りがウケないなんてのはわかってるだろうし

351 22/10/21(金)12:24:59 No.984506751

>>スレッタとミオリネがくっつくなら一旦婚約解消してからお互いの意思で再婚約する展開はあるだろうな >この展開はあるね >過程でスレッタもミオリネも視聴者も曇る 1クール→2クールでの間にその曇りっぱありそうなんだよな…

352 22/10/21(金)12:25:45 No.984506980

スレッタのママンが真っ当にミオリネを嫁に迎えるとは思えないからスレッタにママンの命令を取るかミオリネを取るか選ばせるイベントありそう

353 22/10/21(金)12:26:25 No.984507189

>スレッタとミオリネがくっつくなら一旦婚約解消してからお互いの意思で再婚約する展開はあるだろうな ダブスタクソ親父が死亡ないし失脚はほぼ確実にあるから婚約関連は1回は白紙になりそう もう婚約者じゃないんだしあなたは自由よ的な展開になりそう

354 22/10/21(金)12:26:36 No.984507240

どっちにせよ親の決めたことなんて関係なくスレッタ(ミオリネ)が好きになりそうだろ

355 22/10/21(金)12:26:36 No.984507247

W主人公でなく主人公とヒロイン表記 同性婚が普通の世界 テンペストを下敷きにしてる OP ED描写 そりゃこれで期待するなって方が無理だ

356 22/10/21(金)12:26:49 No.984507315

>スレッタのママンが真っ当にミオリネを嫁に迎えるとは思えないからスレッタにママンの命令を取るかミオリネを取るか選ばせるイベントありそう スレッタとミオリネの結婚はママンの計画の内な気がする

357 22/10/21(金)12:26:54 No.984507344

個人的には最終的にキスか結婚の直接的な恋愛描写までやって欲しいけど普通にメジャー人気狙ってる作品は大抵親友レベルに仲良くなるってところまでで直接的な恋愛描写ってあんまりやらないからなぁ

358 22/10/21(金)12:26:59 No.984507369

最終的にミオミオとたぬきセットで終わりとかだとは思うが 戦争の過程で男と恋愛イベ挟んだり男に不意打ちでちゅーされたりみたいのは盛り込まれると思ってる

359 22/10/21(金)12:27:22 No.984507500

偽物とか契約とかのワードがむしろ勝利フラグにしか見えなくなってきた

360 22/10/21(金)12:27:23 No.984507505

メタ抜きにしても母ちゃんがこの復讐の流れテンペストっぽくね?と思ったから 自分の肩書だの作った機体だのにそういう名前つけたんだろうたぶん

361 22/10/21(金)12:27:28 No.984507537

>>スレッタのママンが真っ当にミオリネを嫁に迎えるとは思えないからスレッタにママンの命令を取るかミオリネを取るか選ばせるイベントありそう >スレッタとミオリネの結婚はママンの計画の内な気がする 結婚は計画のうちだがママンがミオリネでなにをするのかはまだ不明なんだよね…

362 22/10/21(金)12:27:28 No.984507543

OPでたぬきと遭遇した時の顔見て気ぶれない奴居る?

363 22/10/21(金)12:27:34 No.984507560

「」が女二人いたら原作の状況とか無視してレズセさせるのは割といつもの事だろう 今更気にするな

364 22/10/21(金)12:27:36 No.984507566

>スレッタのママンが真っ当にミオリネを嫁に迎えるとは思えないから まあマジで乗っ取りもくろんでで娘をこますのよ!の可能性も存在はする…

365 22/10/21(金)12:28:27 No.984507814

>OPでたぬきと遭遇した時の顔見て気ぶれない奴居る? いいですよね 気怠い朝にちょい油断してたら扉開いて花婿が登場するの

366 22/10/21(金)12:28:31 No.984507834

ミオスレは解釈違いだけどスレミオはあり 今はこんな感じ

367 22/10/21(金)12:28:40 No.984507873

水星の魔女は新規に見てもらいたいというのがまずある そして水星だけじゃなくて他のシリーズにも手を出してほしいというのが本音だろう そこで水星の展開を逆張りばかりして視聴者の期待を裏切るようなことをしたら他のシリーズなんて見てもらえなくなる だから水星は王道展開でいくと思うね

368 22/10/21(金)12:28:41 No.984507882

>強制された仮の関係だったものに真実の愛が芽生えるのもまた王道 偽装婚約ものでそれ使わないのはネタ潰しにも程があるよね

369 22/10/21(金)12:28:51 No.984507923

>「」が女二人いたら原作の状況とか無視してレズセさせるのは割といつもの事だろう >今更気にするな 「」だけかな…

370 22/10/21(金)12:29:10 No.984508018

あと単純にスレミオ成立しないといろんな設定が死ぬんだよ!

371 22/10/21(金)12:29:20 No.984508083

ミオミオ呼びを拒否している間にグエグエスレスレ呼びしあう距離感が出来上がってしぶしぶミオミオ解禁する展開見せてもいいぞ

372 22/10/21(金)12:29:34 No.984508154

友情っぽく終わるけど二人の手には指輪が…

373 22/10/21(金)12:30:03 No.984508301

スレミオの前振りフラグが多すぎる…

374 22/10/21(金)12:30:04 No.984508307

キャラデザの段階から物語意識してるらしいしOPEDが物語意識してないイメージ映像なんてのも有り得ないと思うしな

375 22/10/21(金)12:30:18 No.984508380

>あと単純にスレミオ成立しないといろんな設定が死ぬんだよ! プロローグ含めてもこの二人を中心に回ってるからね 最終的に結婚するにしろ敵対するにしろ二人が相当仲良くならないと始まらない

376 22/10/21(金)12:30:50 No.984508531

ガチのレズになると逆にウケが悪くなる事多いから大々的結婚まではやんねえんじゃないかなと思ってる

377 22/10/21(金)12:31:11 No.984508644

一話のサブタイトルっていう超重要なものが魔女と花嫁なんだぜ? こんなん最終話で魔女の花嫁になるに決まってんだろ

378 22/10/21(金)12:31:29 No.984508733

キービジュアルもグエル君が手を伸ばしてる理由がそのままだったし出された物に対しては素直に受け取ってもいいような気はする

379 22/10/21(金)12:31:46 No.984508815

OPEDってむしろ物語進んでからの頃をイメージした映像なことのが多くない?

380 22/10/21(金)12:31:49 No.984508830

>キービジュアルもグエル君が手を伸ばしてる理由がそのままだったし出された物に対しては素直に受け取ってもいいような気はする 二期のキービジュアルは手を握り合ってるスレミオで頼む

381 22/10/21(金)12:32:19 No.984508974

あとミオリネは声優さん曰くギャップ萌えがすごいらしい つまりデレた時が…

382 22/10/21(金)12:32:41 No.984509068

>ガチのレズになると逆にウケが悪くなる事多いから大々的結婚まではやんねえんじゃないかなと思ってる 現実ならともかく別にバイが普通ですよくらいの価値観の世界ならそういうもんかくらいじゃないかな

383 22/10/21(金)12:32:42 No.984509070

親に仕向けられた婚姻関係だから別れる よりも親に仕向けられた婚姻関係だけどそんなの関係ねえ愛し合う の方がカタルシスあるだろどう考えても

384 22/10/21(金)12:33:11 No.984509209

主人公とヒロインって明言されてるって「」がよく言ってるが テレビジョンのインタビュー以外であったっけ?

385 22/10/21(金)12:33:18 No.984509257

>OPEDが物語意識してないイメージ映像なんてのも有り得ないと思うしな …割と「映像はイメージです」系のED多くないか?

386 22/10/21(金)12:33:18 No.984509258

>OPEDってむしろ物語進んでからの頃をイメージした映像なことのが多くない? 最終形をイメージさせつつ本編でそこまでは進展せずに終わる感じなのが割と多い気もする

387 22/10/21(金)12:33:19 No.984509267

デレたら一変するオールドタイプのツンデレが見れるかもしれない

388 22/10/21(金)12:33:50 No.984509419

>あとミオリネは声優さん曰くギャップ萌えがすごいらしい >つまりデレた時が… ギャルゲーでもツンツンした娘はデレるほど凄いのは古来からの伝統

389 22/10/21(金)12:33:53 No.984509434

最近はopedの映像や歌の歌詞もかなりリンクさせてくるものが多い気がする

390 22/10/21(金)12:33:55 No.984509442

OPはいまんところ物語通りに進んでる気がする 最後にミオミオが泣いてるのが不吉すぎるけど

391 22/10/21(金)12:34:09 No.984509508

百合中心でやるとガンダムっていうかセカイ系っぽい雰囲気になっちゃうからどうやってらしさを出してくるかは気になってる

392 22/10/21(金)12:34:35 No.984509655

というかキャラデザから設定汲み取ってて曲も物語意識して映像だけ関係ないもの流すなんてことねえだろ

393 22/10/21(金)12:34:35 No.984509658

現時点では好感度上がってデレたミオリネが想像しにくいってのもある ミオリネの回想で母親と話している時の映像でもあれば想像しやすいんだけど

394 22/10/21(金)12:35:06 No.984509810

俺はスレッタに「そうだ!どうせ聞こえるなら聞かせてあげます!ミオミオ!す…好きですー!!」 と校内中に聞こえる感じでやってくれることを望んでいる

395 22/10/21(金)12:35:46 No.984510006

OPEDでスレッタとミオリネすごく強調されてるのは 序盤のミオミオにデレが少ないからだと思ってる

396 22/10/21(金)12:36:16 No.984510167

>ガチのレズになると逆にウケが悪くなる事多いから大々的結婚まではやんねえんじゃないかなと思ってる ホモだってあったんだからへーきへーき

397 22/10/21(金)12:36:40 No.984510298

正直今の時点ではそんなにお互いの仲は良くない…いやまあ良い感じのバディものっぽい感じでは既にあるけど… だけど周りの設定とか推し具合とか考えると考えるとこの二人は絶対くっつくな…ってのが確信できる

398 22/10/21(金)12:37:15 No.984510488

>百合中心でやるとガンダムっていうかセカイ系っぽい雰囲気 でも2人とも行動力と活発感バリバリだからそういう雰囲気にはたぶん全くならないと思う 2人の関係で閉じるより絶対周囲に影響与えるタイプだし

399 22/10/21(金)12:37:31 No.984510562

タイバニだって序盤のうさぎちゃん別に仲良くなかったぞ

400 22/10/21(金)12:37:52 No.984510682

>>百合中心でやるとガンダムっていうかセカイ系っぽい雰囲気 >でも2人とも行動力と活発感バリバリだからそういう雰囲気にはたぶん全くならないと思う >2人の関係で閉じるより絶対周囲に影響与えるタイプだし でも最終的にはEDの最後みたいに二人で閉じあって欲しいいいいいいい!!!

↑Top