虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/21(金)10:14:55 カッコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/21(金)10:14:55 No.984480354

カッコイイ…!

1 22/10/21(金)10:15:30 No.984480460

もうちょい人相悪くしてほしかった気もする

2 22/10/21(金)10:18:03 No.984480870

若い頃は本当に勇者っぽくていいね

3 22/10/21(金)10:18:15 No.984480905

見てたの!?

4 22/10/21(金)10:18:44 No.984480990

戦ったらギガデインやギガブレイク使ってくるんだから更に格好良いはず

5 22/10/21(金)10:21:05 No.984481407

現地の勇者で倒せるなら神々の管理からしてもそれが一番だよね

6 22/10/21(金)10:22:53 No.984481714

ダイはよくバランに勝てたな 勝てる要素が見当たらない…

7 22/10/21(金)10:24:07 No.984481901

この時点のハドラーがバランと戦ったらギガブレイクで真っ二つにされてたんだろうか

8 22/10/21(金)10:25:40 No.984482162

ダイが成長したらこんな風になるのかなって顔つきがいい

9 22/10/21(金)10:25:44 No.984482175

>ダイはよくバランに勝てたな >勝てる要素が見当たらない… クロコダインのMP消費作戦はかなり優秀だったと思う

10 22/10/21(金)10:26:53 No.984482401

>この時点のハドラーがバランと戦ったらギガブレイクで真っ二つにされてたんだろうか された

11 22/10/21(金)10:27:38 No.984482529

真魔剛竜剣は生まれた時から一緒に渡されるのかな

12 22/10/21(金)10:27:45 No.984482551

アバンだけ読んでる奇特な読者がいたら誰だよこいつ!ってなるのかな

13 22/10/21(金)10:28:22 No.984482647

バランの人相が悪かったのって人間憎しの状態だったのが5割ぐらいありそうだから…

14 22/10/21(金)10:29:28 No.984482839

毎話あー!あー!!ってなるなこのスピンオフ… 最後のページとかさあ…

15 22/10/21(金)10:29:44 No.984482881

>アバンだけ読んでる奇特な読者がいたら誰だよこいつ!ってなるのかな ハドラーとアバンが凍ったタイミングで出てきて偉そうなこと言ってる新キャラ!って反感買いそう

16 22/10/21(金)10:30:17 No.984482964

>アバンだけ読んでる奇特な読者がいたら誰だよこいつ!ってなるのかな 完結後に本編読んだらアバン先生のメガンテで呆然としそう

17 22/10/21(金)10:31:24 No.984483147

>クロコダインのMP消費作戦はかなり優秀だったと思う 実際攻略につかう由緒正しいタンクの活かし方だが 生きているのがもう凄い

18 22/10/21(金)10:31:30 No.984483159

どちらかというとアバンの方が偽勇者で 魔王討伐は本来バランの仕事だからなぁ

19 22/10/21(金)10:32:22 No.984483313

もし人間の勇者アバンに勝っても竜の騎士が後に控えてたらどのみちハドラーの地上支配は無理だったんじゃん ひどいドラゴンクエストじゃん

20 <a href="mailto:竜の騎士">22/10/21(金)10:32:34</a> [竜の騎士] No.984483348

>どちらかというとアバンの方が偽勇者で >魔王討伐は本来バランの仕事だからなぁ 人間がなんとかできるレベルなら俺が出る幕ではないと言うことだ

21 22/10/21(金)10:32:35 No.984483351

キメラの翼貴重なの…

22 22/10/21(金)10:33:06 No.984483427

そういやヴァルザーは何して殴られたん

23 22/10/21(金)10:33:07 No.984483430

>キメラの翼貴重なの… 本編でも敵ばっかり使ってるからな…

24 22/10/21(金)10:33:18 No.984483472

所詮は…とか言ってるけど後々ハドラーの下に付くんだよな 大人だなバラン

25 22/10/21(金)10:34:00 No.984483576

>所詮は…とか言ってるけど後々ハドラーの下に付くんだよな >大人だなバラン 魔軍司令殿ってイヤミっぽく言ってたし…

26 22/10/21(金)10:34:06 No.984483592

真魔剛竜剣の頭こんなでかかったっけ

27 22/10/21(金)10:34:16 No.984483630

>もし人間の勇者アバンに勝っても竜の騎士が後に控えてたらどのみちハドラーの地上支配は無理だったんじゃん >ひどいドラゴンクエストじゃん 地上制圧に関して竜の騎士が最大の関門だから 仲間にしちゃったバーン様は本当にヒマだったんだろうな

28 22/10/21(金)10:34:46 No.984483714

>そういやヴァルザーは何して殴られたん そっちも読みたいなあ

29 22/10/21(金)10:36:13 No.984483973

>ダイが成長したらこんな風になるのかなって顔つきがいい 今のところはソアラにかなり似てると思う

30 22/10/21(金)10:36:26 No.984484004

>地上制圧に関して竜の騎士が最大の関門だから >仲間にしちゃったバーン様は本当にヒマだったんだろうな 力で圧倒するのは気持ちいいぞい!って言ってるし バーン様は蹂躙が作業でつまんね…ってなるタイプとは違うと思う

31 22/10/21(金)10:36:32 No.984484025

よくみたらソアラが原作通り破廉恥な服装をしてて駄目だった アニメ版じゃない

32 22/10/21(金)10:37:16 No.984484157

ドラクエで例えると天空の剣装備してるタイプの人

33 22/10/21(金)10:38:47 No.984484418

地上で冥府での傷を癒すか…

34 22/10/21(金)10:40:28 No.984484728

>地上で冥府での傷を癒すか… ほい無責任中出しセックス

35 22/10/21(金)10:40:51 No.984484789

>ドラクエで例えると天空の剣装備してるタイプの人 初期装備でそれなのがズルくない?アバンは店売りの普通の剣で頑張ってたのに

36 22/10/21(金)10:41:49 No.984484962

アバンは鎌の柄だけでもキルバーンにダメージ与えることが出来るのが恐ろしい

37 22/10/21(金)10:42:47 No.984485115

アバン先生が使った武器は鎧の魔槍の武器借りたのが一番性能高そうだからな

38 22/10/21(金)10:43:40 No.984485269

>ほい無責任中出しセックス 駆け落ちした後子供を作ったとかならまだわかる 子供ができないと認識している婚前生セックスって…

39 22/10/21(金)10:43:49 No.984485301

最近気付いたけどこのスピンオフ面白くない?

40 22/10/21(金)10:44:14 No.984485386

>そういやヴァルザーは何して殴られたん ヴェルザー

41 22/10/21(金)10:44:17 No.984485393

ここから王国滅ぼすまで何年くらいだ…?

42 22/10/21(金)10:44:22 No.984485407

>最近気付いたけどこのスピンオフ面白くない? うまーく補完できてると思う

43 22/10/21(金)10:44:33 No.984485444

どっかで予想出てたけどベンガーナ王宮随一の鍛冶屋だったポップの親父も出番ありそうなんだよな…

44 22/10/21(金)10:44:59 No.984485518

>キメラの翼貴重なの… 貴重ってことにしないと作劇難しくなるから… そのせいで大抵ルーラも難しい魔法扱いされる

45 22/10/21(金)10:45:31 No.984485610

本編でキメラの翼使ったのはハドラーくらいだな

46 22/10/21(金)10:46:26 No.984485789

>>ほい無責任中出しセックス >駆け落ちした後子供を作ったとかならまだわかる >子供ができないと認識している婚前生セックスって… でもそのおかげでバーン様倒せた訳だし…

47 22/10/21(金)10:46:32 No.984485806

パプニカ三賢者だったエイミでも使えないからなルーラ

48 22/10/21(金)10:46:48 No.984485861

>>ほい無責任中出しセックス >駆け落ちした後子供を作ったとかならまだわかる >子供ができないと認識している婚前生セックスって… バラン側の認識はともかくソアラは子供できようができまいが生セックスしてんじゃねえよ!

49 22/10/21(金)10:46:59 No.984485896

そもそも外伝から先に読んでる人がいたら凍れる時の秘法全然出てこねえ!ってなるな

50 22/10/21(金)10:47:46 No.984486018

>ここから王国滅ぼすまで何年くらいだ…? ダイとマァムの年齢差考えると3年くらい?

51 22/10/21(金)10:47:50 No.984486032

あんな乳丸出しの服着て太陽もクソもないよ スレ画でも谷間見せびらかしてるし

52 22/10/21(金)10:48:14 No.984486106

マホカンタに至っては大魔王しか使えないレベルだったのが面白かった

53 22/10/21(金)10:48:21 No.984486136

おっさんがヒートブレスで地面掘って移動可能という原作読者もあんまり知らなそうな設定を拾ってくる

54 22/10/21(金)10:48:40 No.984486180

>>>ほい無責任中出しセックス >>駆け落ちした後子供を作ったとかならまだわかる >>子供ができないと認識している婚前生セックスって… >バラン側の認識はともかくソアラは子供できようができまいが生セックスしてんじゃねえよ! そもそもあの文明レベルに避妊なんてあるのかな

55 22/10/21(金)10:50:38 No.984486509

>そもそもあの文明レベルに避妊なんてあるのかな やだよ慌てて抜いたけどちょっと出ちゃってそれが当たったなんて…

56 22/10/21(金)10:51:07 No.984486599

>バラン側の認識はともかくソアラは子供できようができまいが生セックスしてんじゃねえよ! 何様のつもりだあぁ~っ!!

57 22/10/21(金)10:52:01 No.984486769

>ダイとマァムの年齢差考えると3年くらい? じゃあバランは1年以上ヴェルザーの勢力と戦い続けてた事になるのか こんなアホみたいに強い竜の騎士相手に結構粘ったなヴェルザー

58 22/10/21(金)10:52:43 No.984486886

>こんなアホみたいに強い竜の騎士相手に結構粘ったなヴェルザー ヴェルザーって一応バーン様と同格だぞ

59 22/10/21(金)10:52:51 No.984486909

>>この時点のハドラーがバランと戦ったらギガブレイクで真っ二つにされてたんだろうか >された こういう作者や原作者しか知りようがないことを木っ端の読者が言い切っちゃうもなんだかなあ

60 22/10/21(金)10:53:56 No.984487110

バランとヴェルザーの戦いもみてみたいな

61 22/10/21(金)10:54:25 No.984487203

>もうちょい人相悪くしてほしかった気もする 決定的に歪んだのは戦い終わって人間とくっついて裏切られたからだから この時点ではまだ人相悪くなるようなメンタルじゃない

62 22/10/21(金)10:54:45 No.984487256

>マホカンタに至っては大魔王しか使えないレベルだったのが面白かった 外伝に出てきた図書館とか破邪の洞窟とかならあるかもな

63 22/10/21(金)10:55:17 No.984487355

>>所詮は…とか言ってるけど後々ハドラーの下に付くんだよな >>大人だなバラン >魔軍司令殿ってイヤミっぽく言ってたし… でもなんだかんだで顔は立ててたと思う

64 22/10/21(金)10:55:22 No.984487378

対ヴェルザーは精霊とかも手伝ってくれてたんだっけ

65 22/10/21(金)10:55:25 No.984487385

>おっさんがヒートブレスで地面掘って移動可能という原作読者もあんまり知らなそうな設定を拾ってくる ポップがクロコダインの真似してメラゾーマで穴掘ってるし

66 22/10/21(金)10:55:42 No.984487447

逆にバランはこれ以前なにしてたんだ まさかヴェルザーが初陣ってわけもなかろうに

67 22/10/21(金)10:56:05 No.984487520

まあ魔界最強のドラゴンだしな多分老バーンと同等かそれ以上には強い

68 22/10/21(金)10:56:34 No.984487616

バランは軍団長の中で一番まじめに仕事してたよ

69 22/10/21(金)10:57:15 No.984487750

ハドラーも強いのは強いが…ヴェルザーの方が脅威が

70 22/10/21(金)10:57:37 No.984487813

おっさんタンクとしてはこの上なく優秀なはずなのにバーン戦ではレベル不足扱いされるんだよな…

71 22/10/21(金)10:57:45 No.984487833

>バランは軍団長の中で一番まじめに仕事してたよ ダイから遠ざけたいハドラーが大国潰す仕事押し付けまくってたな

72 22/10/21(金)10:57:51 No.984487851

ヴェルザーはバーンが地上消滅させる計画進めてるのを知ってバランとの勝負を焦ってたとか書かれてたはず

73 22/10/21(金)10:58:00 No.984487874

ヴェルザーは声ついてなんか変身とかしそうだなって

74 22/10/21(金)10:58:04 No.984487880

バランがおかしくなったのって女王孕まして追放されてからだからこの時点ではマジメな勇者

75 22/10/21(金)10:58:27 No.984487949

あの世界観で避妊なんて概念ほぼないのでは やったら出来た子供はシンプルに神からの賜り物みたいな扱いでしょう

76 22/10/21(金)10:58:44 No.984488002

>逆にバランはこれ以前なにしてたんだ >まさかヴェルザーが初陣ってわけもなかろうに 竜の騎士の特性上初陣でも歴戦の猛者と変わらんしどうかなぁ

77 22/10/21(金)10:58:45 No.984488008

>おっさんタンクとしてはこの上なく優秀なはずなのにバーン戦ではレベル不足扱いされるんだよな… あの時のおっさん全く休む暇なくボロボロ状態でもあるから…

78 22/10/21(金)10:59:01 No.984488057

>やったら出来た子供はシンプルに神からの賜り物みたいな扱いでしょう だからこそアバンの決意が尊いわけだしな

79 22/10/21(金)10:59:18 No.984488101

>キメラの翼貴重なの… 「雷に撃たれて死んだキメラの(風切り)羽」って設定が公式でちょいちょい出てくる

80 22/10/21(金)10:59:37 No.984488164

>あの世界観で避妊なんて概念ほぼないのでは >やったら出来た子供はシンプルに神からの賜り物みたいな扱いでしょう じゃあロカは1人できたら我慢できたってこと!?

81 22/10/21(金)10:59:52 No.984488211

>マホカンタに至っては大魔王しか使えないレベルだったのが面白かった どんな大魔法であれ跳ね返すってのはそこらの魔法使いがホイホイ使っていい呪文じゃないからな…

82 22/10/21(金)11:00:02 No.984488241

>ヴェルザーはバーンが地上消滅させる計画進めてるのを知ってバランとの勝負を焦ってたとか書かれてたはず (黒の結晶使用して味方のドラゴンと自分の領地消滅)

83 22/10/21(金)11:00:05 No.984488253

マザードラゴンが適当な集落に赤ん坊預けて神の子として育てさせるとか説明あったから その後は紋章の知識でひたすら修行してたんだろうか

84 22/10/21(金)11:00:08 No.984488260

画像のときは童貞だったのかな……

85 22/10/21(金)11:00:26 No.984488307

>逆にバランはこれ以前なにしてたんだ >まさかヴェルザーが初陣ってわけもなかろうに ガチでバランス崩れる危険がある敵としか戦わんしそんなのが そこまでポンポン出てくるとも流石に思わないから 最近遣わされたんじゃない?

86 22/10/21(金)11:00:40 No.984488341

>「雷に撃たれて死んだキメラの(風切り)羽」って設定が公式でちょいちょい出てくる ダイにライデイン打ってもらって量産できたな…

87 22/10/21(金)11:00:58 No.984488394

>じゃあロカは1人できたら我慢できたってこと!? 2人目作る前に死んじゃった可能性が割と高いのがな…

88 22/10/21(金)11:01:38 No.984488505

マァムとダイの年齢考えるとバランは最低でも4~5年は戦ってたんだな

89 22/10/21(金)11:01:40 No.984488511

>おっさんタンクとしてはこの上なく優秀なはずなのにバーン戦ではレベル不足扱いされるんだよな… 速度が違うとはいえヒムとラーハルトが破ったカラミティウォールに弾かれちゃったからね…あとあの瞳選定攻撃力参考みたいな所あると思う

90 22/10/21(金)11:01:49 No.984488536

>>あの世界観で避妊なんて概念ほぼないのでは >>やったら出来た子供はシンプルに神からの賜り物みたいな扱いでしょう >じゃあロカは1人できたら我慢できたってこと!? やりまくってたけど出来なかったのかもしれない というか時系列もう結構忘れてるわいつくらいに死んでんだっけ

91 22/10/21(金)11:01:52 No.984488546

ロカがどのタイミングで死ぬのかな

92 22/10/21(金)11:02:34 No.984488660

>>「雷に撃たれて死んだキメラの(風切り)羽」って設定が公式でちょいちょい出てくる >ダイにライデイン打ってもらって量産できたな… 友達にキメラいるのに同族殺させるの止めろ

93 22/10/21(金)11:02:53 No.984488708

ロカってタイミング的にハドラー戦で死んでそうなんだよな…

94 22/10/21(金)11:02:58 No.984488728

こっから死ぬのかよこいつ…感がどんどん高まっているロカ

95 22/10/21(金)11:03:10 No.984488766

>>>あの世界観で避妊なんて概念ほぼないのでは >>>やったら出来た子供はシンプルに神からの賜り物みたいな扱いでしょう >>じゃあロカは1人できたら我慢できたってこと!? >やりまくってたけど出来なかったのかもしれない >というか時系列もう結構忘れてるわいつくらいに死んでんだっけ fu1563686.png 明言されてなかったと思うんだよな

96 22/10/21(金)11:03:24 No.984488819

現実でも避妊具の概念自体は数千年前からあるレベルだからダイ大世界にだってあるんじゃない 効果的なものかは怪しいけど

97 22/10/21(金)11:03:28 No.984488831

マァムが物心ついた時にはまだ生きてたっけ…そこら辺も含めて謎だっけ…

98 22/10/21(金)11:03:48 No.984488894

いいキャラにすればするほど死が哀しくなるのだ

99 22/10/21(金)11:04:05 No.984488951

古代のコンドームは豚の腸とか使うんだっけ

100 22/10/21(金)11:04:15 No.984488976

ロカの死因ハッキリしてないのか ガルガンディアと相討ちとかかな

101 22/10/21(金)11:04:46 No.984489049

>fu1563686.png 未だに謎に包まれているのがまさか2022年になって明かされようとはな…

102 22/10/21(金)11:04:48 No.984489053

ドラクエ辞典だとロカの享年書いてたけどどこからそのソースを…?

103 22/10/21(金)11:05:41 No.984489207

>速度が違うとはいえヒムとラーハルトが破ったカラミティウォールに弾かれちゃったからね…あとあの瞳選定攻撃力参考みたいな所あると思う アバンの攻撃力おっさんより高いか…まあそうかな

104 22/10/21(金)11:05:48 No.984489224

ロカの死因は不明

105 22/10/21(金)11:05:48 No.984489229

ロカの死因がはっきりしなかったのは第二部とかで描く予定とかあったんだろうか

106 22/10/21(金)11:05:55 No.984489248

>古代のコンドームは豚の腸とか使うんだっけ ウインナー作る動画で気密性の高さにびっくりしたのを覚えてる 薄いしよく伸びるし今のゴムのものよりは劣るにしても結構使えたんじゃねえのかなって思った

107 22/10/21(金)11:06:03 No.984489274

最近出たファンブックでもロカの死については詳しく書いてないんだよな

108 22/10/21(金)11:06:21 No.984489327

獄炎の魔王人気出てるみたいだし終わったら魔界編が現実味出てきたな… ヴェルザーが復活するのかまさかのボリクスかはたまた新キャラか

109 22/10/21(金)11:06:26 No.984489347

謎ということは腎虚の可能性もまだ消えてないな

110 22/10/21(金)11:06:39 No.984489383

なんだこのまゆげ…こんなんだったっけ…こんなんだったわ…

111 22/10/21(金)11:06:42 No.984489387

無責任中出しの人?

112 22/10/21(金)11:06:42 No.984489391

サキュバス搾精死……!

113 22/10/21(金)11:06:57 No.984489432

本編だとロカ死んでるしレイラは老け込んでるしマトリフは隠居決め込んでんるし獄炎読むほど後が辛くなる…マトリフは救われるけどさ それはそうとアバン先生男の責任取るの遅すぎるわ

114 22/10/21(金)11:06:57 No.984489433

>【ドラゴンクエスト ダイの大冒険】に登場するキャラクター。 >【カール】王国出身の【戦士】で、【アバン】と共に【ハドラー】討伐を成功させた仲間の一人。 >【マァム】の父親でもあるが、本編の劇中では既に故人。享年19とかなり若いうちに亡くなった。 どっから19という情報を…?

115 22/10/21(金)11:08:06 No.984489647

対魔忍による腎虚死だったらマァムに弟や妹がたくさんいるはず…

116 22/10/21(金)11:08:28 No.984489704

ソアラは原作服で寄せおっぱい線がエロマンガ島のそれだし レイラは妊娠のせいかどんどんちちおっきくなった上にボテ腹ウェディングドレスだし こいつらやべえ

117 22/10/21(金)11:08:41 No.984489745

>どっから19という情報を…? ハドラーと戦ってるとき18歳って書いてるしマァムが一歳のときに亡くなったとかどこかで言われてたんだろうか

118 22/10/21(金)11:08:45 No.984489756

>無責任中出しの人? 毎回言われるけど子供が成せる事自体不明の種族だし 孕んでからはちゃんと一緒に生きるつもりだったのに 人間に襲われたからハドラー参加になるくらい人間不信になったんじゃん

119 22/10/21(金)11:09:02 No.984489816

手に力が入らなくなってるっぽいのは描写あったから病死かね

120 22/10/21(金)11:09:16 No.984489855

>現地の勇者で倒せるなら神々の管理からしてもそれが一番だよね 他の2種族が暴れ出した場合によっては魔族の勇者とか竜の勇者が活躍することもあったのかもな

121 22/10/21(金)11:09:28 No.984489888

バランがもうちょっと早く着いてればハドラー瞬殺で終わってたのに

122 22/10/21(金)11:09:38 No.984489916

マトリフはフレイザードの時のハドラー戦に加わらない辺り 人間に興味なくてアバンだったから加わったんだろうな

123 22/10/21(金)11:10:11 No.984490016

>画像のときは童貞だったのかな…… この時点のバランは純粋に魔王滅ぼすマンだったわけだし間違いなく童貞 そんな男にソアラっぱいをぶつける!

124 22/10/21(金)11:10:15 No.984490029

>獄炎の魔王人気出てるみたいだし終わったら魔界編が現実味出てきたな… >ヴェルザーが復活するのかまさかのボリクスかはたまた新キャラか 稲田浩司先生以外だとなあとか思ってたけど アバンの人ならいいかなと思っている

125 22/10/21(金)11:10:23 No.984490049

今回故郷で見せびらかしてたけどロカってちんちんデカそうだよね

126 22/10/21(金)11:11:03 No.984490160

どうでもいいけど脅威が発生してから天が竜の騎士派遣して成人するまで20年近くかかるの悠長じゃない? それとも天は脅威を予見出来るのかな

127 22/10/21(金)11:11:04 No.984490161

>マトリフはフレイザードの時のハドラー戦に加わらない辺り >人間に興味なくてアバンだったから加わったんだろうな もう知らんがなの下りはバルジ島戦前にやってたね

128 22/10/21(金)11:11:09 No.984490178

>本編だとロカ死んでるしレイラは老け込んでるしマトリフは隠居決め込んでんるし獄炎読むほど後が辛くなる…マトリフは救われるけどさ >それはそうとアバン先生男の責任取るの遅すぎるわ まあ一応勇者とは言え民間人と王女だからね…

129 22/10/21(金)11:11:10 No.984490182

他に後継居ない王族の姫なのにあの歳まで独身なのはよく考えると重いなフローラ様…

130 22/10/21(金)11:11:15 No.984490196

アバンが凍れる時の秘法を使わなかったらバランがヴェルザーの所に行く前にちょっとハドラー斬ったんだろうな…

131 22/10/21(金)11:11:50 No.984490292

バランもこの頃が全盛期だろうね 本編は大分鈍ってそう

132 22/10/21(金)11:12:02 No.984490327

アルキード王国の名が出た時はここがこれから滅ぶのか…ってなった

133 22/10/21(金)11:12:16 No.984490358

若い時の無責任中出しの人か

134 22/10/21(金)11:12:16 No.984490360

別の生き物なのに妊娠させられるわけないって知識がある上で愛情から行為だから無責任とは言えねんじゃねえかな!

135 22/10/21(金)11:12:40 No.984490422

バランがうっかり失敗してたらヴェルザー軍vs呉越同舟アバンハドラーチームとかやってたかもしれん 最終的な勝ち目がほぼ0だけど

136 22/10/21(金)11:12:49 No.984490445

>バランもこの頃が全盛期だろうね >本編は大分鈍ってそう ヴェルザーとの闘いでヒュンケル判定でもう二度と闘えん…レベルのダメージ受けてそうだよね

137 22/10/21(金)11:12:52 No.984490459

>アルキード王国の名が出た時はここがこれから滅ぶのか…ってなった 例のクソ王国!例のクソ王国じゃないか!

138 22/10/21(金)11:12:55 No.984490465

クロコダイン戦でMP消耗するのオルテガ感ある

139 22/10/21(金)11:13:15 No.984490517

なんなら妻子のために死ぬことを選んでたし… まあ結果は最悪のシナリオになったのだが

140 22/10/21(金)11:13:16 No.984490519

>稲田浩司先生以外だとなあとか思ってたけど >アバンの人ならいいかなと思っている むしろ稲田先生にはゆっくりビィト描いてほしいからアバンの人見つかって本当良かった

141 22/10/21(金)11:14:32 No.984490730

>>現地の勇者で倒せるなら神々の管理からしてもそれが一番だよね >他の2種族が暴れ出した場合によっては魔族の勇者とか竜の勇者が活躍することもあったのかもな 襲われてる側がなんとか出来るなら介入しない方が良いしな

142 22/10/21(金)11:14:37 No.984490742

竜の騎士が成人まで力をうまく使えない設定がうまいと思いました

143 22/10/21(金)11:15:38 No.984490912

>どうでもいいけど脅威が発生してから天が竜の騎士派遣して成人するまで20年近くかかるの悠長じゃない? >それとも天は脅威を予見出来るのかな 人間の予言者ですらかなり精緻に未来が見えてたし神様なら数十年先に災厄が起こるってくらいわかるんじゃね

144 22/10/21(金)11:15:41 No.984490918

>別の生き物なのに妊娠させられるわけないって知識がある上で愛情から行為だから無責任とは言えねんじゃねえかな! 文明レベルとか王家とかから考えてお家の存続って概念あるとまさに無責任な行為そのものなんだけど少年漫画だし愛情最優先でいいよな…

145 22/10/21(金)11:16:12 No.984491010

ビィトが終わったらダイ大の続編も読みたい

146 22/10/21(金)11:16:24 No.984491047

>ヴェルザーとの闘いでヒュンケル判定でもう二度と闘えん…レベルのダメージ受けてそうだよね その書き方だと全然大丈夫って思えてしまう

147 22/10/21(金)11:16:24 No.984491050

>>どうでもいいけど脅威が発生してから天が竜の騎士派遣して成人するまで20年近くかかるの悠長じゃない? >>それとも天は脅威を予見出来るのかな >人間の予言者ですらかなり精緻に未来が見えてたし神様なら数十年先に災厄が起こるってくらいわかるんじゃね そういえばこの世界の予知ってめちゃくちゃ高精度だったな… なんかマザードラゴンも予知めいたことしてたし

148 22/10/21(金)11:17:11 No.984491177

この青年がヒゲのダンディおじさんになるまで何年かかるのか

149 22/10/21(金)11:17:23 No.984491213

勇者アバンめちゃ面白いんでみんなVジャンプ買ってほしいな 理由が今月号 fu1563705.jpg 付録として描き下ろしカードついてくるの

150 22/10/21(金)11:18:16 No.984491348

本編の王族とか姫様連中も大概自由に生きてたし有責任セックスくらいいいだろ…

151 22/10/21(金)11:18:29 No.984491383

この作画で超魔ハドラーとか竜魔人バランとかも見てみたい

152 22/10/21(金)11:18:34 No.984491396

>そういえばこの世界の予知ってめちゃくちゃ高精度だったな… >なんかマザードラゴンも予知めいたことしてたし あと魔族は計画が千年スパンとかだし20年あればかもしれない普通に間に合う目算

153 22/10/21(金)11:18:39 No.984491414

始まった時はロカの死に方分かんのか~程度に思ってたけどやっぱり死なせるのやめにしません?

154 22/10/21(金)11:19:15 No.984491512

この時のバランは成人して間もない頃なんだろうか

155 22/10/21(金)11:19:42 No.984491593

>なんなら妻子のために死ぬことを選んでたし… >まあ結果は最悪のシナリオになったのだが 責任とらずに妻子連れて逃げちゃえばよかったのにな

156 22/10/21(金)11:20:33 No.984491738

>この時のバランは成人して間もない頃なんだろうか まあ成人さえすれば過去の竜の騎士の戦闘術がインプットされるから問題ないんだけどね

157 22/10/21(金)11:20:56 No.984491808

若バランの竜魔人は結構イメージ変わりそうだな

158 22/10/21(金)11:21:01 No.984491820

>始まった時はロカの死に方分かんのか~程度に思ってたけどやっぱり死なせるのやめにしません? 本当に良い奴過ぎて死なれたらつらい…ってなってる マトリフがあいつもアバンも善人から真っ先に死んでマジできついわって言うのわかるレベルで

159 22/10/21(金)11:22:02 No.984491976

レオナも普段着はヒラヒラで足丸出しの格好だったしこの世界の王族はおいろけを強調するのが常識なのかもしれん

160 22/10/21(金)11:22:03 No.984491977

本当に無責任中出しでバランが姿消してたらアルキード滅んでないんだよなぁ…

161 22/10/21(金)11:22:04 No.984491979

むしろバランに関しては普通に責任取る流れで王家に当初認められてたぞ なんかそこら辺忘れてる人がいる

162 22/10/21(金)11:22:56 No.984492143

ロカが死んであのアバンがぐちゃぐちゃに泣いたりしたら俺も耐えられないかもしれない

163 22/10/21(金)11:22:57 No.984492145

魔界編が始まったらこんなイケメンに成長したダイが出るかもしれないんです?

164 22/10/21(金)11:23:41 No.984492275

>むしろバランに関しては普通に責任取る流れで王家に当初認められてたぞ >なんかそこら辺忘れてる人がいる クソ家臣と流されやすい王様が悪いよなぁ…

165 22/10/21(金)11:23:59 No.984492332

凍れる時の秘法不完全だから解けたんだと思ってたけど もしかしてガンガディアあたりがアバンごと無理やり解呪したのか

166 22/10/21(金)11:24:19 No.984492401

>魔界編が始まったらこんなイケメンに成長したダイが出るかもしれないんです? 魔界編でも新ヒロインとか出るだろうしやべーぞレオナ!

167 22/10/21(金)11:24:24 No.984492414

>むしろバランに関しては普通に責任取る流れで王家に当初認められてたぞ >なんかそこら辺忘れてる人がいる たぶん無責任中出しっていいたいだけなのでまあ

168 22/10/21(金)11:24:42 No.984492473

>凍れる時の秘法不完全だから解けたんだと思ってたけど >もしかしてガンガディアあたりがアバンごと無理やり解呪したのか というかアバン自身は不完全だから数年で解けたと言ってなかったか?

169 22/10/21(金)11:24:46 No.984492484

>>むしろバランに関しては普通に責任取る流れで王家に当初認められてたぞ >>なんかそこら辺忘れてる人がいる >クソ家臣と流されやすい王様が悪いよなぁ… ドラクエの大臣ってアレなの多くない?

170 22/10/21(金)11:24:53 No.984492507

>魔界編が始まったらこんなイケメンに成長したダイが出るかもしれないんです? 版権作品だから最終回後売り上げじゃなくて連載中売り上げで企画継続決まるみたいだから 完結したら買おうじゃなくて新刊出たら買おうになってくれたらあるいは

171 22/10/21(金)11:25:19 No.984492599

責任取ります→受け入れられてたのにいきなり手のひら返しされます→自分の命諦めるから妻と子は大切にしてください→処刑失敗この愚かな娘が! このコンボよ

172 22/10/21(金)11:26:06 No.984492730

>魔界編が始まったらこんなイケメンに成長したダイが出るかもしれないんです? 出来れば稲田さんの絵で見たいけどどんなやり方であれ出してくれたら嬉しい

173 22/10/21(金)11:26:06 No.984492731

>責任取ります→受け入れられてたのにいきなり手のひら返しされます→自分の命諦めるから妻と子は大切にしてください→処刑失敗この愚かな娘が! >このコンボよ あれ…もしかしてキレて当たり前なのでは?

174 22/10/21(金)11:26:34 No.984492826

>>>むしろバランに関しては普通に責任取る流れで王家に当初認められてたぞ >>>なんかそこら辺忘れてる人がいる >>クソ家臣と流されやすい王様が悪いよなぁ… >ドラクエの大臣ってアレなの多くない? 王様をアレにはしにくいからこうしてNo.2をクソにする

175 22/10/21(金)11:26:36 No.984492830

竜の騎士が治める国とかテランの民が嫉妬で憤死しそう

176 22/10/21(金)11:26:41 No.984492845

ヴァルザーは地上侵略の為に地上の直ぐ側に世界作って自分の軍団集めてたから ここでバランがハドラー優先してたら地上に冥府軍が湧き出してたかも知れない

177 22/10/21(金)11:27:04 No.984492904

>ドラクエの大臣ってアレなの多くない? キングレオにグランバニアにレイドックに… この頃は3作品連続だな

178 22/10/21(金)11:27:37 No.984493006

>あれ…もしかしてキレて当たり前なのでは? 国滅ぼすまで行くのはやりすぎだけどキレるのは当然の奴だよ

179 22/10/21(金)11:27:48 No.984493037

ハドラーという舐めプ用のおもしれー駒を失ったバーンの方がやばそう

180 22/10/21(金)11:27:59 No.984493062

>>もしかしてガンガディアあたりがアバンごと無理やり解呪したのか >というかアバン自身は不完全だから数年で解けたと言ってなかったか? 不完全だからガルガンティアが解除する余地があったとかになるかも?ザボエラかもしれんけどあいつの株上げるとかやらんだろうしな…

181 22/10/21(金)11:29:02 No.984493236

流されやすいしお人好しで騙されるのに兵や国民から慕われているロモス王もいるんだぞ!

182 22/10/21(金)11:29:05 No.984493254

魔王の侵略の記憶が鮮明な時代だろうし人間じゃないかもって疑いを持っちゃった王は愚かではあるけど仕方ない面もあると思う 告げ口マンはダメ

183 22/10/21(金)11:29:14 No.984493266

>>ドラクエの大臣ってアレなの多くない? >キングレオにグランバニアにレイドックに… >この頃は3作品連続だな レイドックは実際傍から見れば王子を名乗る不審者だったんだし仕方ない

184 22/10/21(金)11:30:19 No.984493455

ショタヒュンケルはなにやべえって顔してんの?

185 22/10/21(金)11:30:39 No.984493508

>流されやすいしお人好しで騙されるのに兵や国民から慕われているロモス王もいるんだぞ! 本当にいい人だし土壇場ではなんとかできてたからな…

186 22/10/21(金)11:30:42 No.984493518

ハドラーも一緒にでいいなら既に秘法解ける方法見つけてるマトリフヤバくね? そして外部から解く方法結構あると示す事で迂闊にミストが素顔出せない理由も強化されたな…

187 22/10/21(金)11:30:53 No.984493555

魔界編は7年後らしいのでダイが19歳か これで恐らく真魔剛竜剣持ってるとか想像するだけでもカッコ良過ぎない?

188 22/10/21(金)11:30:55 No.984493565

ドラゴンと魔族まじってますって言ったら普通は化け物だと思うだろうし実際そうだしな

189 22/10/21(金)11:31:17 No.984493630

>ショタヒュンケルはなにやべえって顔してんの? ハドラー死んだらお父さんも死んじゃう!って知ったから

190 22/10/21(金)11:31:46 No.984493713

もしかしてメドローア開発が間に合ってたら凍ったハドラーが消滅して終わってた?

191 22/10/21(金)11:32:00 No.984493764

>ハドラーも一緒にでいいなら既に秘法解ける方法見つけてるマトリフヤバくね? >そして外部から解く方法結構あると示す事で迂闊にミストが素顔出せない理由も強化されたな… あー!そういうことか!!

192 22/10/21(金)11:32:19 No.984493835

ザボエラも昔はまともだったっておっさんが言ってたし そこらへんの埋めるためにザボエラが解呪すると見たね

193 22/10/21(金)11:32:20 No.984493838

クロコダインってワニ?トカゲ?

194 22/10/21(金)11:32:28 No.984493861

>ドラゴンと魔族まじってますって言ったら普通は化け物だと思うだろうし実際そうだしな 実際に人間じゃないってハッキリ言われてるからなぁ

195 22/10/21(金)11:32:40 No.984493898

>クロコダインってワニ?トカゲ? リザードマン

196 22/10/21(金)11:32:43 No.984493908

>魔界編は7年後らしいのでダイが19歳か >これで恐らく真魔剛竜剣持ってるとか想像するだけでもカッコ良過ぎない? ゴメちゃんはまた別のガキが連れてると思う

197 22/10/21(金)11:33:15 No.984494012

そうだ!メドローア開発してハドラーだけ消せば良いんだ!って発想に行き着くんだろうか

198 22/10/21(金)11:33:30 No.984494053

原作者が手ずからやってる前日談だから設定の補強も入ってて読み応えあるよな外伝

199 22/10/21(金)11:34:19 No.984494208

>責任取ります→受け入れられてたのにいきなり手のひら返しされます→自分の命諦めるから妻と子は大切にしてください→処刑失敗この愚かな娘が! >このコンボよ やっぱり人間は竜の騎士ほどの男が力を貸してやる価値など無い連中だよなぁ

200 22/10/21(金)11:35:03 No.984494316

キラーマシンとかもそうだけど丁寧に原作要素拾ってくれるな…

201 22/10/21(金)11:35:19 No.984494355

>やっぱり人間は竜の騎士ほどの男が力を貸してやる価値など無い連中だよなぁ こうなるから仕事終わったらさっさと天に帰れ

202 22/10/21(金)11:35:22 No.984494369

過去には女性の竜の騎士とかいたのかな

203 22/10/21(金)11:35:49 No.984494448

>原作者が手ずからやってる前日談だから設定の補強も入ってて読み応えあるよな外伝 インフレ極まった本編よりスケールは控えめなはずなんだけどその分敵味方泥臭く戦ってすごく魅力的なんだよな…

204 22/10/21(金)11:35:58 No.984494474

アバン時代で今残ってる最大の謎がロカの死因なのがつらい 知りたくねえ

205 22/10/21(金)11:36:10 No.984494517

こんなんでもマン負けしたんだよな

206 22/10/21(金)11:38:09 No.984494882

>>ショタヒュンケルはなにやべえって顔してんの? >ハドラー死んだらお父さんも死んじゃう!って知ったから まあ実際にはアバンに負けて怒り狂ったハドラーに八つ当たりで殺されたわけだが

207 22/10/21(金)11:38:25 No.984494930

>アバン時代で今残ってる最大の謎がロカの死因なのがつらい >知りたくねえ 最初は冗談で対魔忍嫁の腹上死だろ!とか言ってたけど死んで欲しくねえ…

208 22/10/21(金)11:38:53 No.984495018

ブロキーナの真面目なシーンって初登場だったんじゃないだろうか

209 22/10/21(金)11:38:55 No.984495027

ロカはハドラーとの戦いで死ぬんだろう

210 22/10/21(金)11:38:58 No.984495034

>過去には女性の竜の騎士とかいたのかな ダイ好きTVでそれ答えたばっかりなのでダイ好きTV観るべきだと思う

211 22/10/21(金)11:39:56 No.984495230

バランの仕事て本来ならヴェルザーとバーン両方倒さなきゃいけなかったんだろうか 激務すぎる

212 22/10/21(金)11:40:20 No.984495306

昔は魔王討伐の冒険中に妊娠とか何してんの!?だったがマトリフのおまえのこと惚れた女の手も握れないと思ってたけど見直したぜ…に凄い共感できるようになっちまった ロカ死んで欲しくねぇ!死ぬのわかってても死んで欲しくねぇ!

213 22/10/21(金)11:41:16 No.984495480

>>過去には女性の竜の騎士とかいたのかな >ダイ好きTVでそれ答えたばっかりなのでダイ好きTV観るべきだと思う どこで見れるのそれ

214 22/10/21(金)11:41:44 No.984495560

>>>過去には女性の竜の騎士とかいたのかな >>ダイ好きTVでそれ答えたばっかりなのでダイ好きTV観るべきだと思う >どこで見れるのそれ Youtube 最近の以外はもう非公開

215 22/10/21(金)11:42:27 No.984495699

>ロカってタイミング的にハドラー戦で死んでそうなんだよな… 大地斬・地雷閃・海波斬・海鳴閃・空裂斬・虚空閃がアバン命名 アバンストラッシュがロカ命名 グランドクルスは誰が開発・名付けたかって推測好きだけど当たって欲しくない

216 22/10/21(金)11:42:30 No.984495708

ダイ好きTVはアニメ完結記念とかで全開放しないかな…配信期間短いよね

217 22/10/21(金)11:42:33 No.984495718

え?もうハドラー倒されたの? もう終わるの?

218 22/10/21(金)11:43:03 No.984495810

>グランドクルスは誰が開発・名付けたかって推測好きだけど当たって欲しくない あ…ああ~…なるほど…

219 22/10/21(金)11:43:04 No.984495813

ロカが仲間守るためにグランドクルスで立ち往生したら泣いてしまうかもしれん

220 22/10/21(金)11:43:05 No.984495818

>え?もうハドラー倒されたの? >もう終わるの? 凍れる時の秘法で封印されたよ

221 22/10/21(金)11:44:11 No.984496027

>え?もうハドラー倒されたの? >もう終わるの? 凍れる時の秘宝発動して休戦してるだけ 空裂斬未完成だからもうちょっと続くんじゃよ

222 22/10/21(金)11:44:28 No.984496082

仮に地底魔城で死んでるとなると アバンがハドラー倒して幼いヒュンケルを連れて入口に戻ってる最中で死んだことを知ることになるのかな

223 22/10/21(金)11:45:06 No.984496221

>ロカが仲間守るためにグランドクルスで立ち往生したら泣いてしまうかもしれん これありそうなんだけどでもそれなら死因不明ではなくない?って思うんだよな もう一捻りありそうな気もする

224 22/10/21(金)11:46:54 No.984496597

歴代の竜の騎士の中に女性と深い仲になった人がいることは示唆されてるから子供ができたのはマジで予想外すぎるイレギュラーだったんだろうなってなる

225 22/10/21(金)11:48:29 No.984496976

仮に子供が出来ても生まれる前に母親が戦いに巻き込まれて死んだり竜の騎士が戦死したりしたんだろうな…

226 22/10/21(金)11:48:50 No.984497062

ヴェルザーはバーン様が地上滅ぼしそうだから 慌てて地上侵攻しようとしてたんだっけ

227 22/10/21(金)11:50:39 No.984497482

まさか例の思わず言っちゃった裸で一周をこんな形で実行するとは思わなかった

228 22/10/21(金)11:51:50 No.984497757

でもこの頃のハドラーは鉄食ってるよ いい勝負するんじゃない?

229 22/10/21(金)11:52:08 No.984497826

若い方に寄せた速水奨の演技が合いそうな風体をしてる

230 22/10/21(金)11:52:26 No.984497894

当時の龍騎将もいたんだろうし天界のバックアップもあるけど 2~3年でヴェルザー(一族)滅ぼしてるのヤバすぎる

231 22/10/21(金)11:53:22 No.984498122

不完全だから時限で解けちゃったよりは不完全だから魔王軍に解呪の余地があったの方が面白い展開ではあるな

232 22/10/21(金)11:57:11 No.984499037

確かにロカとグランドクルスって相性良さそうだな

233 22/10/21(金)11:58:23 No.984499336

昼休みなのでVジャンプ買いに行ったら 発売日の午前なのに完売してた どゆこと?遊戯王の付録って fu1563808.jpg このゴミだぞ

234 22/10/21(金)11:59:08 No.984499505

>確かにロカとグランドクルスって相性良さそうだな 魔法が使えない戦士系のための技だからな

235 22/10/21(金)12:00:07 No.984499732

肉体や魔力の強さもそうだけど人間って根本的に竜魔より寿命が短いから地上魔界の覇権を握ってもすぐ瓦解しそうな感じがする

236 22/10/21(金)12:01:34 No.984500072

このままだとアバン先生がグランドクルス編み出す機会ないからなあ 丁寧に補完してるし絶対どっかでやるよね

237 22/10/21(金)12:03:18 No.984500482

今読み終わったけどクロコダインまで来るのかよ!豪華すぎるな

238 22/10/21(金)12:03:36 No.984500552

>fu1563808.jpg >このゴミだぞ まぁあんたほどのインセクターが言うなら…

239 22/10/21(金)12:04:54 No.984500910

ヒュンケルからしたら命を使う技なんて メラ並の容易さだから

240 22/10/21(金)12:05:29 No.984501039

鬼眼周りの模様がドラゴンに似てるからバーンも竜の騎士と魔族の間に出来た子だったんじゃないかって勝手に思ってる

241 22/10/21(金)12:05:59 No.984501159

fu1563823.jpg Vジャンプ完売でハドラー限定レアカードとポタラとゼクスタッガーが入手難みたい みんなワンピース目当てで売り切れ 蒼天のソウラ最終回難民も出てる

242 22/10/21(金)12:06:27 No.984501287

地上が魔王ハドラーの脅威に晒されてる時に呑んだくれてるロン・ベルク(260)

243 22/10/21(金)12:07:10 No.984501479

>>むしろバランに関しては普通に責任取る流れで王家に当初認められてたぞ >>なんかそこら辺忘れてる人がいる >たぶん無責任中出しっていいたいだけなのでまあ やっぱ人間って愚かだわ

244 22/10/21(金)12:07:11 No.984501484

ソウラも最終回なのか

245 22/10/21(金)12:08:17 No.984501792

>もう一捻りありそうな気もする ハドラーを倒した後で実はロカだけハドラーを迎えに来たミストかキルと遭遇しててみんなを守るためにグランドクルスで死亡…とかなら死因不明の説明になるかも

246 22/10/21(金)12:09:17 No.984502067

これが無責任中だしする男の顔か…

247 22/10/21(金)12:12:22 No.984502995

王様も最初はニコニコ顔で二人を見てたしね 大臣に唆されて邪悪顔になったけど

248 22/10/21(金)12:12:23 No.984503003

あと何話ぐらいだろ

249 22/10/21(金)12:12:47 No.984503115

アバンもグランドクルスは使ったら基本死ぬ技扱いなんだよな…

250 22/10/21(金)12:12:58 No.984503182

寧ろ責任はちゃんと取っとるわ!

251 22/10/21(金)12:13:51 No.984503434

キルバーンに殺された説

252 22/10/21(金)12:13:53 No.984503444

このワニは…?みたいな引きなのにはっきりクロコダインって書いてある…

253 22/10/21(金)12:14:01 No.984503475

>寧ろ責任はちゃんと取っとるわ! 殺されようとまでしたからな

254 22/10/21(金)12:14:02 No.984503484

>まさか例の思わず言っちゃった裸で一周をこんな形で実行するとは思わなかった この手ので実行してるの初めてみた… って思ったけどのび太くん辺りがやってた気もする

255 22/10/21(金)12:14:07 No.984503494

グランドクルス開発はしたものの全力で撃ったら死ぬ技だと思ってなくて全力で撃って死亡… ダメだ超かっこ悪い

256 22/10/21(金)12:14:21 No.984503566

こういう本編の外伝として過去の話書く時は大体本編の設定に縛られて色々きつそうなのにそんな事全然感じさせないの凄い

257 22/10/21(金)12:14:36 No.984503629

>あと何話ぐらいだろ 1巻あたり4ヶ月で今月で6巻目終わり 最短残り2巻 長くしてもあと6巻で終わると思う

258 22/10/21(金)12:14:38 No.984503642

この頃はまだダイ産まれてない頃?

259 22/10/21(金)12:14:43 No.984503666

いつもの装備がないとちょっと不気味なモンスターだなクロコダイン

260 22/10/21(金)12:14:50 No.984503696

>アバンもグランドクルスは使ったら基本死ぬ技扱いなんだよな… そもそもあんな大出力で出す技じゃ無いしね本来 隠しナイフみたいに不意打ちでチョロっと発射する想定 目押しでHP全ベットする奴があるか

261 22/10/21(金)12:15:22 No.984503855

>この頃はまだダイ産まれてない頃? せめて読んでからスレにきてほしい 別にVジャンプ連載じゃないし

262 22/10/21(金)12:15:56 No.984504004

この引きでアバン復活までそんなに時間かけると思えないけどどうするんだろ 魔王軍がハドラーだけ復活→しょうがないからアバンの石化も解除かな

263 22/10/21(金)12:16:20 No.984504117

>こういう本編の外伝として過去の話書く時は大体本編の設定に縛られて色々きつそうなのにそんな事全然感じさせないの凄い 原作者がバッチリ関わってるのが大きいんじゃないかな 当時から第一線にいる超ベテランだしね

264 22/10/21(金)12:16:33 No.984504183

>この引きでアバン復活までそんなに時間かけると思えないけどどうするんだろ >魔王軍がハドラーだけ復活→しょうがないからアバンの石化も解除かな 次にはアバンとハドラー復活の画で次回へ続くだと思う

265 22/10/21(金)12:16:54 No.984504296

ジャンプラで読めるからジャンプラ入れよう

266 22/10/21(金)12:17:13 No.984504379

後悔してるし命賭けちゃうよねロカ… それで死んじゃって先生隠居かな…?

267 22/10/21(金)12:17:57 No.984504612

本編だと自然にとけたみたいな言い方だったような…?

268 22/10/21(金)12:18:24 No.984504751

>こういう本編の外伝として過去の話書く時は大体本編の設定に縛られて色々きつそうなのにそんな事全然感じさせないの凄い 本編の三か月RTAの異常性と比べると 前日譚は日にちの設定とか無いしダイ達が冒険しなかった地域も少なくないからな

269 22/10/21(金)12:18:26 No.984504762

>>この頃はまだダイ産まれてない頃? >せめて読んでからスレにきてほしい 読んでるけど分からないってだけなのに…

270 22/10/21(金)12:18:35 No.984504803

>本編だと自然にとけたみたいな言い方だったような…? なにそれ怖 そんな話あった?

271 22/10/21(金)12:19:15 No.984504992

>読んでるけど分からないってだけなのに… 外伝だけ読んでる人?本編は読んだ? 全部読んでわかんない?

272 22/10/21(金)12:19:50 No.984505205

アバンがハドラーに負けてたらバランが出てきたのかな

273 22/10/21(金)12:20:00 No.984505266

三条さんが設定と時間の流れを完全に把握してるっぽいから…

274 22/10/21(金)12:20:13 No.984505328

バランが魔界に向かうって事はヴェルザー戦前だろうしダイは産まれてないんじゃないかな

275 22/10/21(金)12:20:21 No.984505381

まあ話的にはしょうがないけど石化ハドラーの警備ザルすぎたな・・・ 魔王軍が来るのわかってたのに

276 22/10/21(金)12:20:30 No.984505433

>>読んでるけど分からないってだけなのに… >外伝だけ読んでる人?本編は読んだ? >全部読んでわかんない? なんでそんな煽るような言い方しか出来ないんだ…

277 22/10/21(金)12:20:58 No.984505574

>読んでるけど分からないってだけなのに… 記憶力がやばいのか読解力がやばいのか…

278 22/10/21(金)12:20:59 No.984505578

>>本編だと自然にとけたみたいな言い方だったような…? >なにそれ怖 >そんな話あった? ミストバーン戦で説明してたでしょ 不完全だったから数年でとけちゃったって

279 22/10/21(金)12:21:04 No.984505604

>むしろバランに関しては普通に責任取る流れで王家に当初認められてたぞ ドラクエでは勇者が姫様娶るの王道だったし 今ではテンプレ化してるが魔王を倒した勇者の末路として迫害悪堕ちした最初期の例の一つなんだよね

280 22/10/21(金)12:21:36 No.984505780

>>>この頃はまだダイ産まれてない頃? >>せめて読んでからスレにきてほしい >読んでるけど分からないってだけなのに… 本編で冥府でヴェルザーと決戦>死にかけたところを姫様に助けられる>無責任中出しって回想してるだろ

281 22/10/21(金)12:21:43 No.984505805

>>読んでるけど分からないってだけなのに… >外伝だけ読んでる人?本編は読んだ? >全部読んでわかんない? 外伝も本編も読んでるけど アニメ見てないから本編の記憶なんてもう20年近く前だ マァム妊娠の頃だから産まれちゃいないんだろうけど… あいつらの年齢もよく考えると知らん

282 22/10/21(金)12:22:01 No.984505893

今さらだけどおっさんとヒュンケル結構年の差ありそうだな つい似たもの扱いしちゃうけど

283 22/10/21(金)12:22:06 No.984505918

マァムは産まれたけどポップはどうなんかな?

284 22/10/21(金)12:22:22 No.984506005

>不完全だったから数年でとけちゃったって ゴメンロカのこと考えてたから勝手にロカの死因と勘違いしてた

285 22/10/21(金)12:22:32 No.984506058

>まあ話的にはしょうがないけど石化ハドラーの警備ザルすぎたな・・・ >魔王軍が来るのわかってたのに いってもまさか地中からおっさん出てくるとは思わないじゃん! しかも結構地下深いその更に地下から

286 22/10/21(金)12:22:54 No.984506149

>>不完全だったから数年でとけちゃったって >ゴメンロカのこと考えてたから勝手にロカの死因と勘違いしてた それは確かに怖いわ…

287 22/10/21(金)12:23:57 No.984506444

スレ画の決戦の後にダイの母親と出会って 恋愛迫害駆け落ち出産殺害報復悪堕ちだよ

288 22/10/21(金)12:24:12 No.984506524

>アニメ見てないから本編の記憶なんてもう20年近く前だ 読み返す手間を「」に不躾な質問する事で省こうとするなんて良いご身分だな

289 22/10/21(金)12:24:13 No.984506529

自然に溶けて死ぬのは嫌だな!

290 22/10/21(金)12:24:32 No.984506629

ロカが溶けるとどうなる?

291 22/10/21(金)12:25:12 No.984506810

自然に溶けるんならそりゃ死因不明にもなろうな

292 22/10/21(金)12:25:30 No.984506906

>まあ話的にはしょうがないけど石化ハドラーの警備ザルすぎたな・・・ >魔王軍が来るのわかってたのに 隠すならここが一番だぜ! とは言ってるから まあまだなんかあるのかも知れないし…

293 22/10/21(金)12:25:43 No.984506967

溶けたロカを濾過しないと…

294 22/10/21(金)12:26:06 No.984507102

おっさんだって煽り無ければ新キャラだと思っちゃった… いつもの鎧ってキャラ識別に結構大事だったんだな

295 22/10/21(金)12:26:30 No.984507208

クロコダインはアバンとは会ってないんだよな ロカとは対峙したりするんだろうか

296 22/10/21(金)12:26:31 No.984507216

ロカの死因に先生が関係することで対魔忍と折り合い悪くして隠居しちゃうのかな…

297 22/10/21(金)12:26:47 No.984507305

>>まあ話的にはしょうがないけど石化ハドラーの警備ザルすぎたな・・・ >>魔王軍が来るのわかってたのに >いってもまさか地中からおっさん出てくるとは思わないじゃん! >しかも結構地下深いその更に地下から 国の総力を挙げて警備すると残党と戦争することになるから難しいところではある 今おっさんに暴れられて勝てる奴人間サイドにいないだろうし

298 22/10/21(金)12:26:59 No.984507368

ミストバーンも何かイカみたいになってた…

299 22/10/21(金)12:27:19 No.984507477

クロコダインの過去も結構謎多いから盛り放題だな

300 22/10/21(金)12:27:27 No.984507532

新魔王軍ハドラーの昔馴染み多いな

301 22/10/21(金)12:27:37 No.984507585

>ロカの死因に先生が関係することで対魔忍と折り合い悪くして隠居しちゃうのかな… 関係悪かったなら娘を弟子に出さないと思う

302 22/10/21(金)12:27:56 No.984507669

おっさんそういえば居てもおかしくないよな…びっくりした

303 22/10/21(金)12:27:57 No.984507672

おっさん若いな…というか細いな…

304 22/10/21(金)12:27:59 No.984507682

そんな...豪破一刀に隠された副作用があっただなんて...

305 22/10/21(金)12:28:31 No.984507837

ロカマジでいい奴だから死んでほしくないけど無茶しまくりだからそりゃ死ぬわともなる絶妙な塩梅 HPバグないヒュンケルみたいな無茶っぷり

306 22/10/21(金)12:28:42 No.984507885

立ち位置的に救出に来たと思ったけど違うかも知れんよなおっさん 魔王とやらの顔見てみるかーくらいのノリかも知れん

307 22/10/21(金)12:28:43 No.984507892

カードだと色ついてなんか違和感がすごいなハドラー ソウラ表紙でもちょくちょく食らうけど

308 22/10/21(金)12:29:03 No.984507987

>クロコダインの過去も結構謎多いから盛り放題だな 同種が地上に居ないし魔界編で出番ある予定だったらしいし 魔界出身かなーって思ってるんだけどどうだろう

309 22/10/21(金)12:29:12 No.984508031

一話で六代軍団長の半数以上が顔出した

310 22/10/21(金)12:29:49 No.984508234

設定的にほぼ出せそうにないのはフレイザードくらいか

311 22/10/21(金)12:30:31 No.984508427

>カードだと色ついてなんか違和感がすごいなハドラー カラーがイマイチピンと来ないのはダイ大が全体的にそんな所ある 流石にダイポップマァムヒュンケルあたりなら見慣れてる感あるんだけども

312 22/10/21(金)12:30:34 No.984508443

おっさんのヒートブレス普通に土溶かすぐらいの高熱だったのか…

313 22/10/21(金)12:30:35 No.984508451

>マァムは産まれたけどポップはどうなんかな? 15で一個下だからまだ産まれてないはず

314 22/10/21(金)12:31:18 No.984508678

外伝ももう終わりかーとか呑気してたが そういやハドラー殺す必要があったんだっけって ヒュンケルパパ見て思い出した

315 22/10/21(金)12:31:40 No.984508780

>おっさんのヒートブレス普通に土溶かすぐらいの高熱だったのか… ただのやけつくいきじゃなかったんだ…

316 22/10/21(金)12:31:53 No.984508850

ヒュンケル、ザボエラ、クロコダインと面識があって ミストはストーカーバランはニアミスか

317 22/10/21(金)12:33:01 No.984509161

ポップがおっさん流地底移動の術みたいなことやってたけどおっさん本人がやったことあったっけ… 黒のコア爆発で地中に押し込めたことはあったけど

318 22/10/21(金)12:33:17 No.984509251

俺たちの戦いはこれからだ!するにしてもガンガディアだけは片付けないと駄目だしな

319 22/10/21(金)12:33:37 No.984509350

>外伝ももう終わりかーとか呑気してたが >そういやハドラー殺す必要があったんだっけって >ヒュンケルパパ見て思い出した 本編の過去回想だとサンテレビと戦ってるアバン先生がドラクエ1勇者ルックだったけど流石に変わるかな

320 22/10/21(金)12:34:10 No.984509514

>ヒュンケル、ザボエラ、クロコダインと面識があって >ミストはストーカーバランはニアミスか 一応ヒュンケルのことも認識してるから結構知り合い多い職場だったんだね

321 22/10/21(金)12:34:42 No.984509695

>俺たちの戦いはこれからだ!するにしてもガンガディアだけは片付けないと駄目だしな まああの人は隠居して自己研鑽し続けますって言われたら そんなもんかなって気もする

322 22/10/21(金)12:34:45 No.984509713

割とコネ色の強い軍団だったんだな

323 22/10/21(金)12:35:12 No.984509839

三か月でザボエラが腐り切ったとかおかしな事になってたから その前から関係性あった設定は英断

324 22/10/21(金)12:35:34 No.984509954

和解不能なのはガンガディアよりキギロだと思う

325 22/10/21(金)12:35:42 No.984509988

その割におっさん以外がハドラーに敬意無さすぎる

↑Top