22/10/21(金)10:07:27 ID:1XNMG1h. 老後60... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1666314447961.jpg 22/10/21(金)10:07:27 ID:1XNMG1h. 1XNMG1h. No.984479013
老後60歳までに2千万だか3千万貯めるってもしかしてハードル高すぎるんじゃないの? 今のままだと無理なんだけど
1 22/10/21(金)10:07:59 No.984479107
だから国は死ぬまで働くか死ねってさ
2 22/10/21(金)10:08:04 No.984479121
転職しよう
3 22/10/21(金)10:08:35 No.984479213
そうなってない人なんて腐るほどいるしスレ「」もその内の一人になるだけだよ
4 22/10/21(金)10:08:55 No.984479281
削除依頼によって隔離されました まさはる壁打ちコピペガイジ del
5 22/10/21(金)10:09:19 No.984479345
大企業なら退職金で1000万
6 22/10/21(金)10:11:45 No.984479769
今のまま独身なら余裕で貯められる 結婚したら不可能だな
7 22/10/21(金)10:11:51 ID:1XNMG1h. 1XNMG1h. No.984479782
「」に聞いた年齢×20万円の貯金目標すら無理なんだけど
8 22/10/21(金)10:12:20 No.984479878
最低でも5千万くらいないと無理じゃねえかな
9 22/10/21(金)10:13:13 No.984480047
>今のまま独身なら余裕で貯められる >結婚したら不可能だな 独身男性だとそもそも年金貰える年齢まで生き残れる確率が段違いに低い
10 22/10/21(金)10:13:33 No.984480104
溜まった頃にハイパーインフレ来て紙くずになるのいいよね
11 22/10/21(金)10:14:26 ID:1XNMG1h. 1XNMG1h. No.984480264
>溜まった頃にハイパーインフレ来て紙くずになるのいいよね いっそそうなれ 面白いから
12 22/10/21(金)10:14:43 No.984480315
物価も上がってるからその辺も考慮して貯めるんだ ・・・うん無理だ
13 22/10/21(金)10:15:07 No.984480387
よく誤解してる人がいるけど年金を月10万円以上年金受け取りながら それに加えて二千万円は保険して必要なの注意な
14 22/10/21(金)10:15:13 No.984480407
>最低でも5千万くらいないと無理じゃねえかな 60過ぎてから何年生きる気だお前は
15 22/10/21(金)10:15:51 No.984480521
>「」に聞いた年齢×20万円の貯金目標すら無理なんだけど 月1万ボーナス3万突っ込むだけで届くぞ
16 22/10/21(金)10:15:54 ID:1XNMG1h. 1XNMG1h. No.984480527
>よく誤解してる人がいるけど年金を月10万円以上年金受け取りながら >それに加えて二千万円は保険して必要なの注意な じゃあ年金フル受給できないとどのみち無理じゃん…
17 22/10/21(金)10:15:55 No.984480528
年金満額貰えるんです?
18 22/10/21(金)10:16:05 No.984480562
今30代40代が年金受け取る年齢になるころには受給年齢がさらに上がってて受給額も下がってると思うよ
19 22/10/21(金)10:16:22 No.984480608
正直若い頃の時間を犠牲にして身体がガタガタになる頃の金を工面するのってなんのために生きてるのかわからなくなる
20 22/10/21(金)10:16:35 No.984480646
中国もやばいんじゃなかったっけ?
21 22/10/21(金)10:16:59 No.984480706
>じゃあ年金フル受給できないとどのみち無理じゃん… 支給開始年齢もどんどん上がるぞ
22 22/10/21(金)10:17:15 No.984480751
>正直若い頃の時間を犠牲にして身体がガタガタになる頃の金を工面するのってなんのために生きてるのかわからなくなる まあ普通の人は結婚して家族作るからな
23 22/10/21(金)10:17:31 No.984480777
>まあ普通の人は結婚して家族作るからな ?
24 22/10/21(金)10:17:53 No.984480839
>? 5人家族
25 22/10/21(金)10:18:00 No.984480856
>中国もやばいんじゃなかったっけ? 中国の年金積立金「2035年に枯渇」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47457260X10C19A7FF8000/ 中国も年金はもうなくなる
26 22/10/21(金)10:18:16 No.984480906
普通は家族作るって主張はともかく文脈と噛み合ってない…
27 22/10/21(金)10:18:53 No.984481015
払った分貰えないなら年金要らなくない?
28 22/10/21(金)10:18:56 No.984481025
間引きや安楽死が罷り通る世の中になりそうで嫌だな
29 22/10/21(金)10:19:04 No.984481045
子育てして余裕ないならわかるが独身でしかも男で余裕ないのは金の管理出来てないだけだと思うぞ
30 22/10/21(金)10:19:43 No.984481160
お前は嫌いな漫画の悪口でも言ってるのがお似合いだよ
31 22/10/21(金)10:19:46 No.984481166
そもそもまだ二千万も稼げてねえ
32 22/10/21(金)10:19:49 No.984481188
統一教会に献金しなきゃ
33 22/10/21(金)10:20:08 No.984481238
>中国の年金積立金「2035年に枯渇」 >https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47457260X10C19A7FF8000/ >中国も年金はもうなくなる これ解決策今もないし、日本よりも少子化だし 不動産投資担保にしてたのも破綻したからヤバイんだよね
34 22/10/21(金)10:20:13 No.984481253
60までに死ねそうだからもうなんも考えてないよ
35 22/10/21(金)10:20:24 No.984481286
中国は独裁国家だからどれだけ無茶やっても問題ないしそもそも経済規模も成熟度も日本とは段違いっすね
36 22/10/21(金)10:20:32 No.984481308
どうにもならなくなったら生活保護もらうだけだし.. もらえなければまあ死ねばいい
37 22/10/21(金)10:20:33 No.984481313
死ぬまで働けば貯めなくてもいいよ
38 22/10/21(金)10:21:46 No.984481532
1円でも払えば年金は破綻しないから安心しろ
39 22/10/21(金)10:21:48 No.984481538
年収700万でギリ届きそうだから これより収入低い世帯は無理なのでは
40 22/10/21(金)10:21:56 No.984481568
節制して生活水準を落とせば可能だよ でももうネットなしスマホなしの生活なんて無理なんだよな…
41 22/10/21(金)10:22:33 No.984481676
>節制して生活水準を落とせば可能だよ >でももうネットなしスマホなしの生活なんて無理なんだよな… それはもう国が定める最低基準だから生活保護の範囲
42 22/10/21(金)10:23:27 No.984481792
やばくなったら死ねばいいと言うがいざそういう状況になったときそう簡単に死ぬ踏ん切りがつく人間かどうかよく自問した方がいい
43 22/10/21(金)10:23:32 No.984481808
60まで生きたくねえ
44 22/10/21(金)10:23:33 No.984481810
>年収700万でギリ届きそうだから >これより収入低い世帯は無理なのでは 300ギリ行かないから詰んだわ もう今のうちに散財して将来ナマポでも受けようかしら
45 22/10/21(金)10:24:14 No.984481921
中国の高齢化 「未富先老」が現実に https://www.tokyo-np.co.jp/article/106183 日本を上回るようなペースで急速な少子高齢化が進む中国で 「未富先老(まだ豊かにならないうちに老いる)」という言葉が一種の流行語になりました
46 22/10/21(金)10:24:37 No.984481982
そもそもその2000万必要なプランて 月二回夫婦で旅行行くくらいの贅沢プランだろ 稼いでる現役の俺らでもそんな事できないのに なんで収入ゼロの老後からそんな贅沢三昧の暮らしをし始める事になってんだ
47 22/10/21(金)10:24:56 No.984482037
中国もだいぶ終わってんなぁ…
48 22/10/21(金)10:26:25 No.984482304
60どころか50まで生きれるか微妙な持病持ってるしそもそも精神障害も持ってるし長生きなんかしたくねぇなぁ…
49 22/10/21(金)10:26:29 No.984482315
結婚して子供産むって無ければ余裕
50 22/10/21(金)10:27:18 No.984482473
>中国もだいぶ終わってんなぁ… 遂に日本を下回った中国の出生率。インドも含め軒並み下がるアジアの出生力 https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220715-00305658 出生率比較 タイ 1.33 日本 1.30 中国 1.16 台湾 1.11 SG 1.02 韓国 0.8 国連の数字を正として判断すれば、2021年の中国の出生率は1.16となっていて既に日本にも負けてる… 韓国はウンコになった
51 22/10/21(金)10:27:26 No.984482491
生活保護も年金も無くそうって動きが激しくなってて怖い 自分が該当者になった時の事とか影響範囲本当に考えてる?
52 22/10/21(金)10:27:36 No.984482524
.o゚(^∀^)゚o.。金使い荒過ぎ!
53 22/10/21(金)10:28:34 No.984482676
国内の問題から目を背けるために「他国はもっと酷い!」ってネトウヨみたいなことして悲しくならないの?
54 22/10/21(金)10:28:51 No.984482727
60じゃ年金も貰えんしまだまだ働かなきゃならんぞ
55 22/10/21(金)10:29:01 No.984482757
俺が日本にいて結婚しないのも子供作れないのも甘えとか言われても仕方ないが韓国は純粋にシビアすぎて傍目から見ても子供作れねえ作りたくねえってなる
56 22/10/21(金)10:29:03 No.984482765
まぁ金銭面おいといても定年退職してさぁ明日から週休7日ですだと人間として終わっちゃう気がするから体動くうちはなんかしら働いておきたい気はする 週3ぐらいで
57 22/10/21(金)10:29:08 No.984482777
>韓国はウンコになった 韓国 20.9%の若者がニート 日本にニートの数でも勝利宣言 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/koreaworldtimes/world/koreaworldtimes-20220202165226068 今年1月5日に配信された朝鮮日報日本語版にも「韓国、ニートの数がOECD加盟国13か国のうち3位」 韓国の若者も労働拒否してるの面白い
58 22/10/21(金)10:29:21 No.984482812
よそはよそ うちはうち
59 22/10/21(金)10:29:25 No.984482826
>やばくなったら死ねばいいと言うがいざそういう状況になったときそう簡単に死ぬ踏ん切りがつく人間かどうかよく自問した方がいい 死ぬより生活保護とかそれもダメなら刑務所とかいろいろ手段はあるからさほど心配しなくてもいい気もする
60 22/10/21(金)10:29:39 No.984482871
>韓国 20.9%の若者がニート 日本にニートの数でも勝利宣言 >https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/koreaworldtimes/world/koreaworldtimes-20220202165226068 >今年1月5日に配信された朝鮮日報日本語版にも「韓国、ニートの数がOECD加盟国13か国のうち3位」 >韓国の若者も労働拒否してるの面白い ひでえな韓国…
61 22/10/21(金)10:29:45 No.984482886
国民に老後の資産形成をさせたいなら 政府はiDeCoだけでなくNISAも控除対象にすべき
62 22/10/21(金)10:29:46 No.984482890
70まで働かないとな・・・
63 22/10/21(金)10:30:25 No.984482987
年金支給の年齢そのうちまた上げそう
64 22/10/21(金)10:30:31 No.984482996
難しいことわからない 適当に生きるさ
65 22/10/21(金)10:30:36 No.984483008
>70まで働かないとな・・・ どこが雇用してくれるの 頭ガチガチだし身体ボロボロなのに
66 22/10/21(金)10:30:36 No.984483009
この高齢化でどうやりくりしたってまともに生活できる年金なんて出せるわけないんだ
67 22/10/21(金)10:30:41 No.984483020
遺伝する病気持ちだと子供すら持てないぞ 何の為に生きてるんだろうな俺
68 22/10/21(金)10:30:47 No.984483031
受験失敗したら終わりとか大企業入れなかったら終わりみたいな思考が強いみたいで
69 22/10/21(金)10:30:59 No.984483059
持ち家+独身+貯金480万 今こんな感じの40のおっさんだけど多分なんとかなりそうな気がする
70 22/10/21(金)10:31:17 No.984483128
そのうち70まで年金の保険料払えってことになるだろ
71 22/10/21(金)10:31:23 No.984483141
賃金上げる事もせずに資産運用しましょう!って国が言ってるの異常だな
72 22/10/21(金)10:31:59 No.984483239
>遺伝する病気持ちだと子供すら持てないぞ >何の為に生きてるんだろうな俺 遺伝する病気とかは無いけど精子がない俺みたいのも普通に生きてるから安心しろ!!
73 22/10/21(金)10:32:02 No.984483251
>年金支給の年齢そのうちまた上げそう 間違いなく上がるから心配しなくていい
74 22/10/21(金)10:32:05 No.984483256
>賃金上げる事もせずに資産運用しましょう!って国が言ってるの異常だな 要するにこの国には食わせられるもんがそれしかないっておっしゃっておるのだよ
75 22/10/21(金)10:32:17 No.984483297
>ひでえな韓国… 韓国の「高齢者の貧困率」が、先進国で最悪になっている「深い理由」 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88481 高齢者の生活費の準備方法から見て取れる。最新の数値である2019年を見ると、本人および配偶者が自ら得ている生活費は44.6%に過ぎない。なかでも年金・退職給与は14.4%に過ぎない。多くの先進国では高齢者は年金で生活費100%近くを得ていることを考えると極めて低い https://www.newsweekjapan.jp/kim_m/2020/10/post-27.php 韓国の高齢者貧困率が日本を超える理由 うぐっ…
76 22/10/21(金)10:32:23 No.984483319
どうせ結婚できないしこのままいくと70歳から年金支給するわとか普通にやるだろうからこのままいくわ 年金貰う前に死ぬのがオチだし
77 22/10/21(金)10:32:39 No.984483360
日本にいると海外では~って言ってるやつが幅利かせてるけど結局どこの国も問題抱えてるよな…
78 22/10/21(金)10:33:16 No.984483462
このまま70で年金を貰える気がしない
79 22/10/21(金)10:33:21 No.984483479
別に身内も居ないし中国や韓国がヤバいかヤバくないかはどうでもいいです…
80 22/10/21(金)10:33:30 No.984483502
アーリーリタイアしてぇ~…
81 22/10/21(金)10:33:35 No.984483521
海外なんてどうでもいいよ 俺を助けろ!
82 22/10/21(金)10:33:39 No.984483532
>韓国の「高齢者の貧困率」が、先進国で最悪になっている「深い理由」 >https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88481 >高齢者の生活費の準備方法から見て取れる。最新の数値である2019年を見ると、本人および配偶者が自ら得ている生活費は44.6%に過ぎない。なかでも年金・退職給与は14.4%に過ぎない。多くの先進国では高齢者は年金で生活費100%近くを得ていることを考えると極めて低い >https://www.newsweekjapan.jp/kim_m/2020/10/post-27.php >韓国の高齢者貧困率が日本を超える理由 だいぶ糞システムだなあっちも
83 22/10/21(金)10:33:46 No.984483545
年金貰ってもそれだけじゃ暮らせないから働きなさいよってスタンスだからな
84 22/10/21(金)10:33:53 No.984483557
>日本にいると海外では~って言ってるやつが幅利かせてるけど結局どこの国も問題抱えてるよな… 人権を大事にすればするほど国としてのやりくりが立ち行かなくなるのは共通の結論というかどうにもならん…
85 22/10/21(金)10:34:01 No.984483580
ものづくり全盛期に働きたかったよ
86 22/10/21(金)10:34:27 No.984483653
>このまま70で年金を貰える気がしない 逃げ水を喰らうか死んでいるかどちらが原因か悩むところだな
87 22/10/21(金)10:34:44 No.984483706
人生100年とか言ってるけど死ぬまで働けよってことだぞ
88 22/10/21(金)10:34:54 No.984483742
海外がやばいのはそうだが俺が生きているのは日本なのでその日本はやばくなって欲しくないよ
89 22/10/21(金)10:35:03 No.984483768
海外比較で言うならアメリカじんは5~6割の人間が投資してるから貧困層ですら投資してることになる 投資するためにも賃金上げろやってのは一理あるが元々日本の余剰資金ある層は投資しろや!ってのはごもっともな話なんだ
90 22/10/21(金)10:35:18 No.984483804
2000万って夫婦2人がそれなりの生活するのに必要な金額として出されたものなのにバカが勘違いしてるの笑える
91 22/10/21(金)10:35:36 No.984483857
まあ老後全く働かなくなったらボケそうだから 午前中だけ働くとか少しぐらいの労働なら…少しぐらいだったら…
92 22/10/21(金)10:35:50 No.984483903
うちのオヤジは年金貰う前にスナック入り浸り借金作りまくりがたたって肝臓壊して死んだ
93 22/10/21(金)10:35:52 No.984483906
ちなみに独身男性の平均寿命は65歳だ 年金払っても貰えないから意味ないな!
94 22/10/21(金)10:35:58 No.984483920
>2000万って夫婦2人がそれなりの生活するのに必要な金額として出されたものなのにバカが勘違いしてるの笑える そんな言い方しないでいいじゃん
95 22/10/21(金)10:36:17 No.984483982
>日本にいると海外では~って言ってるやつが幅利かせてるけど結局どこの国も問題抱えてるよな… 海外ってそんなにいいものか? ロシアとハンガリーに住んでたことあるけど日本の方がよっぽどよかったよ
96 22/10/21(金)10:36:26 No.984484003
>まあ老後全く働かなくなったらボケそうだから >午前中だけ働くとか少しぐらいの労働なら…少しぐらいだったら… 週休3日なら...とかにジリジリ下がってくやつ!
97 22/10/21(金)10:36:52 No.984484091
>人生100年とか言ってるけど死ぬまで働けよってことだぞ 奴隷でそこまで生きるなら50で死んでもいい
98 22/10/21(金)10:37:13 No.984484145
今の時代の若者はどの業界も若手不足で 入社するとお姫様のように丁重に扱われて羨ましい 俺が入社した27年前などは「説明は一度しかしないから耳かっぽじって聞け」とか言われたもんだ
99 22/10/21(金)10:37:22 No.984484177
こんな状況なのに年金をギャンブルに突っ込んでる国があるらしいな
100 22/10/21(金)10:37:53 No.984484251
>俺が入社した27年前などは「説明は一度しかしないから耳かっぽじって聞け」とか言われたもんだ その分あほみたいに金もらってんだから文句言うなよ
101 22/10/21(金)10:37:54 No.984484254
頭悪いねぇ ある奴襲えばええだけやろう 豚箱入って出てきたら銭は残るって話やろ
102 22/10/21(金)10:38:06 No.984484294
>今の時代の若者はどの業界も若手不足で >入社するとお姫様のように丁重に扱われて羨ましい >俺が入社した27年前などは「説明は一度しかしないから耳かっぽじって聞け」とか言われたもんだ 土建なら50でもちやほやされるから転職しない?
103 22/10/21(金)10:38:09 No.984484306
>海外ってそんなにいいものか? 海を渡るまでに言うやつが聞きたくない話題は海に落っこちてるからね…
104 22/10/21(金)10:38:12 No.984484314
>>人生100年とか言ってるけど死ぬまで働けよってことだぞ >奴隷でそこまで生きるなら50で死んでもいい 「穏やかな老後」なんて言葉ももう死語になるんだろうね
105 22/10/21(金)10:38:17 No.984484336
年200万でも10年しか持たないぞ
106 22/10/21(金)10:39:00 No.984484458
>>日本にいると海外では~って言ってるやつが幅利かせてるけど結局どこの国も問題抱えてるよな… >人権を大事にすればするほど国としてのやりくりが立ち行かなくなるのは共通の結論というかどうにもならん… 中国とか人権なんて知らないぜって見える国ですら少子高齢化してるってんだからもう
107 22/10/21(金)10:39:01 No.984484459
>入社するとお姫様のように丁重に扱われて羨ましい >俺が入社した27年前などは「説明は一度しかしないから耳かっぽじって聞け」とか言われたもんだ 絵に書いたような老害でフフッてなった
108 22/10/21(金)10:39:03 No.984484470
年200万も使うか?
109 22/10/21(金)10:39:05 No.984484477
たまに有給で平日町に行くと行くあてのない老人がそこかしこにたむろしてる ショッピングモールの溜まり場とか駐車場とか やる事なくて暇なんだろうな
110 22/10/21(金)10:39:16 No.984484511
紙幣価値もどんどん変わるから若いうちに貯めた2000万円が老後だと紙屑になってる可能性もあるのよな
111 22/10/21(金)10:39:32 No.984484567
今頃NISA始めようかと思ってる
112 22/10/21(金)10:39:56 No.984484634
>海外ってそんなにいいものか? >ロシアとハンガリーに住んでたことあるけど日本の方がよっぽどよかったよ その2つと比べると地球上の国の半数以上の国が良かったと感じるような気がする
113 22/10/21(金)10:40:04 No.984484643
俺だってお姫様になりてえんだ!
114 22/10/21(金)10:40:08 No.984484656
>たまに有給で平日町に行くと行くあてのない老人がそこかしこにたむろしてる >ショッピングモールの溜まり場とか駐車場とか >やる事なくて暇なんだろうな 図書館にも居る
115 22/10/21(金)10:40:13 No.984484672
>入社するとお姫様のように丁重に扱われて羨ましい >俺が入社した27年前などは「説明は一度しかしないから耳かっぽじって聞け」とか言われたもんだ 習近平のゼロコロナ政策が新卒大学生を空前の就職難に突き落とす https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2022/06/post-98970.php 中国人の学生に就職先がなくなった コロナ禍の中国で「史上最も就職が困難な年」 1000万人の大卒者が人生の選択 https://news.yahoo.co.jp/articles/ba4976ba9fc501700bc3214df9b584373f9717f3 あんたと同じ状況を今まさに中国人達が受けている…就職先が無いからな
116 22/10/21(金)10:40:31 No.984484737
>紙幣価値もどんどん変わるから若いうちに貯めた2000万円が老後だと紙屑になってる可能性もあるのよな もう円がゴミになってるから遅いのでは
117 22/10/21(金)10:40:36 No.984484750
年金に加えて月20万前後使うってどんな贅沢生活なんだ 毎月旅行でも行くのか
118 22/10/21(金)10:40:44 No.984484769
27年前ならまだ全然マシだな 俺は超氷河期だったし入社した会社時給換算750円程度で4ヶ月で給与半分カットやらかしたぜ それでもやめれなかったが…
119 22/10/21(金)10:41:02 No.984484833
儲けとか考えてない趣味で店やってる老人みるとちょっと羨ましい
120 22/10/21(金)10:41:18 No.984484873
>たまに有給で平日町に行くと行くあてのない老人がそこかしこにたむろしてる 田舎に行くほど老人ばっかりになる
121 22/10/21(金)10:41:31 No.984484906
>海外比較で言うならアメリカじんは5~6割の人間が投資してるから貧困層ですら投資してることになる >投資するためにも賃金上げろやってのは一理あるが元々日本の余剰資金ある層は投資しろや!ってのはごもっともな話なんだ だったらまずは株をどこでも一株から買えるようにして欲しい 100株は無理
122 22/10/21(金)10:41:32 No.984484908
>海外ってそんなにいいものか? >ロシアとハンガリーに住んでたことあるけど日本の方がよっぽどよかったよ 天国のような海外に住んでるはずの人がなんで今更捨てた国の言葉で捨てた国の悪口をインターネットに垂れ流してるかって考えたらね…
123 22/10/21(金)10:41:42 No.984484936
最悪年金を払うだけ払って一銭も返ってこないとかなりそうだ
124 22/10/21(金)10:41:42 No.984484940
>今頃NISA始めようかと思ってる いいと思う ただ2年後はほぼ確実にマイナスになってることだけは意識しとこう その上で早く積み立てる意義はある
125 22/10/21(金)10:41:43 No.984484942
投資などで増やしてくれって発言もあったけど 投資で得する人がいれば損する人もいるんだから 単純に考えても2人に1人は死ねって言ってるようなもんじゃ無いのか
126 22/10/21(金)10:42:02 No.984484992
貯金を銀行に預けていた人は円安により今年だけで資産3割減ってるんだよね
127 22/10/21(金)10:42:10 No.984485029
今の30代以下は年金貰えるかさえかなり怪しい
128 22/10/21(金)10:42:27 No.984485071
長期間積み立てるもんなんだから数年後マイナスとかほぼどうでもいいけどねNISA
129 22/10/21(金)10:42:50 No.984485125
>習近平のゼロコロナ政策が新卒大学生を空前の就職難に突き落とす >https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2022/06/post-98970.php >中国人の学生に就職先がなくなった >コロナ禍の中国で「史上最も就職が困難な年」 1000万人の大卒者が人生の選択 >https://news.yahoo.co.jp/articles/ba4976ba9fc501700bc3214df9b584373f9717f3 >あんたと同じ状況を今まさに中国人達が受けている…就職先が無いからな シューキンペーは外国語教育を制限して英語覚えさせないで国内に残る教育政策してたから余計にやばい
130 22/10/21(金)10:43:12 No.984485183
>長期間積み立てるもんなんだから数年後マイナスとかほぼどうでもいいけどねNISA それでも最初は狼狽はするもんだからな ほんの僅かのマイナスですらダメージが大きいのが投資初心者の心理
131 22/10/21(金)10:43:36 No.984485260
為替レートつかって円資産の価値全部決めつけてる層はこれまでの為替変動でよくショック死してこなかったなって思う
132 22/10/21(金)10:43:37 No.984485263
働かずに死んだら天国行けるって宗教流行って自殺ブームとかきたらそれに乗っかりたい努力する気は1ミリもない
133 22/10/21(金)10:43:42 No.984485278
20年前はバブル崩壊後の長期不況と言われてたけどまだ世界最先端の家電をバンバン出してて勢いがあったな…
134 22/10/21(金)10:44:10 No.984485367
先進国と言われるところに住んでいた事はあるけど自分が外国人として過ごすというのがやっぱりストレスになるからなんだかんだ言って生まれ育った国の方がいいと思う だけどネット界隈では海外がいい海外がいいって言う話も出ているからこれは性格的なものなのかもしれない
135 22/10/21(金)10:44:11 No.984485370
ギャンブルの才能が壊滅的に無いから投資やれっつってもやりたくない
136 22/10/21(金)10:44:50 No.984485494
だから投資は ギャンブルじゃ ねぇ
137 22/10/21(金)10:44:57 No.984485515
>投資などで増やしてくれって発言もあったけど >投資で得する人がいれば損する人もいるんだから >単純に考えても2人に1人は死ねって言ってるようなもんじゃ無いのか 投資でプラスになる人間はもっと少ないだろ5人に1人助かるぐらいの割合じゃない
138 <a href="mailto:国">22/10/21(金)10:44:57</a> [国] No.984485516
>紙幣価値もどんどん変わるから若いうちに貯めた2000万円が老後だと紙屑になってる可能性もあるのよな 資産を日本円で持ってんじゃねぇって言ってるだろ!
139 22/10/21(金)10:45:07 No.984485540
>ギャンブルの才能が壊滅的に無いから投資やれっつってもやりたくない 適当に買ってそのまま放置! 投資で儲かった人の属性調べると死んだ人っていうのが第一位だったらしいし
140 22/10/21(金)10:45:24 No.984485592
俺は家庭持つのと引き換えには働いて6000万まで資産貯めたけど 寂しい老後になりそう 糖尿病になったしな
141 22/10/21(金)10:45:34 No.984485617
>為替レートつかって円資産の価値全部決めつけてる層はこれまでの為替変動でよくショック死してこなかったなって思う ウォンもそうだよ…よく死ななかったなと思う
142 22/10/21(金)10:45:35 No.984485619
>貯金を銀行に預けていた人は円安により今年だけで資産3割減ってるんだよね 如何せん資材や原料がだいたい輸入だから 国内でしか買い物しねえから関係ねえやとも言えずお辛いところ
143 22/10/21(金)10:45:44 No.984485652
二、三万投資したくらいじゃ意味ないぜ…
144 22/10/21(金)10:46:20 No.984485757
>ウォンもそうだよ…よく死ななかったなと思う 止まらない韓国の物価上昇、ネット「庶民は死んでいくしかない」 https://www.recordchina.co.jp/b901344-s39-c20-d0195.html 「白菜が1つ1万6000ウォン(約1600円)。買う人もいなくて、しなびていっている。いくら物量がないとはいえ、適切な価格で売るべきでは」「庶民は死んでいくしかない(泣)」
145 22/10/21(金)10:46:20 No.984485759
>投資で儲かった人の属性調べると死んだ人っていうのが第一位だったらしいし 死んでるから意味ないんだけどなガハハ
146 22/10/21(金)10:46:31 No.984485805
>先進国と言われるところに住んでいた事はあるけど自分が外国人として過ごすというのがやっぱりストレスになるからなんだかんだ言って生まれ育った国の方がいいと思う >だけどネット界隈では海外がいい海外がいいって言う話も出ているからこれは性格的なものなのかもしれない そうか外国へ行って生活しようとすると自分が外国人になるのか その発想はなかったから考えてみるとすげえ怖いな
147 22/10/21(金)10:46:36 No.984485824
>だけどネット界隈では海外がいい海外がいいって言う話も出ているからこれは性格的なものなのかもしれない ネットで無条件に海外持ち上げてる奴の5割は海外住んだことないと思う… 残り5割は旅行で美味しい所だけ体験した奴
148 22/10/21(金)10:46:46 No.984485856
>20年前はバブル崩壊後の長期不況と言われてたけどまだ世界最先端の家電をバンバン出してて勢いがあったな… 落ちぶれたな日本
149 22/10/21(金)10:47:00 No.984485898
痴呆になって施設に入った親戚は月40万かかってると聞いて老後2000万では足りないのでは…?
150 22/10/21(金)10:47:03 No.984485908
ていうか2000万で足りる?とは思ってる
151 22/10/21(金)10:47:13 No.984485926
>>ウォンもそうだよ…よく死ななかったなと思う >止まらない韓国の物価上昇、ネット「庶民は死んでいくしかない」 >https://www.recordchina.co.jp/b901344-s39-c20-d0195.html >「白菜が1つ1万6000ウォン(約1600円)。買う人もいなくて、しなびていっている。いくら物量がないとはいえ、適切な価格で売るべきでは」「庶民は死んでいくしかない(泣)」 まあ韓国がそうなのは知ってるけど…
152 22/10/21(金)10:47:14 ID:pDkftXDo pDkftXDo No.984485928
心配するな 総務省によればこれから出生率がグングン上がるから年金問題は自動で解決する
153 22/10/21(金)10:47:18 No.984485948
>ギャンブルの才能が壊滅的に無いから投資やれっつってもやりたくない 投資運用の成功者で一番多いのは運用したまま解約せず死んだ人 次に長期入院者 その次に運用アクティブ層だってよ
154 22/10/21(金)10:47:25 No.984485965
>二、三万投資したくらいじゃ意味ないぜ… じゃあ動かせる金が数千円単位しかない俺みたいなのはどうしろというんですか!
155 22/10/21(金)10:47:35 No.984485986
>痴呆になって施設に入った親戚は月40万かかってると聞いて 誰が払ってるのその40万
156 22/10/21(金)10:48:04 No.984486080
どうせ平日にこんなスレで憂いてるようなのは老後まで生き残れないから安心しろよ
157 22/10/21(金)10:48:10 No.984486099
>如何せん資材や原料がだいたい輸入だから >国内でしか買い物しねえから関係ねえやとも言えずお辛いところ 国内で作るより買った方が安いじゃんって政策をずーっと続けてきたからねえ
158 22/10/21(金)10:48:14 No.984486109
>心配するな >総務省によればこれから出生率がグングン上がるから年金問題は自動で解決する 毎年出生率こうなったらいいなグラフ出してるよね
159 22/10/21(金)10:48:14 No.984486110
>>痴呆になって施設に入った親戚は月40万かかってると聞いて >誰が払ってるのその40万 親戚の身内
160 22/10/21(金)10:48:17 No.984486121
逆に2000万貯まったから定年までワープしたい
161 22/10/21(金)10:48:20 No.984486126
>心配するな >総務省によればこれから出生率がグングン上がるから年金問題は自動で解決する 年金を払う年齢ともらえる年齢を十年後ろにずらせば破綻しないぞ
162 22/10/21(金)10:48:21 No.984486132
>>投資などで増やしてくれって発言もあったけど >>投資で得する人がいれば損する人もいるんだから >>単純に考えても2人に1人は死ねって言ってるようなもんじゃ無いのか >投資でプラスになる人間はもっと少ないだろ5人に1人助かるぐらいの割合じゃない じゃあ国は5人中4人死ねって言ってるのか 終わってんな日本
163 22/10/21(金)10:48:24 No.984486141
生活保護受ける気満々だよ俺は
164 22/10/21(金)10:48:25 No.984486142
>じゃあ動かせる金が数千円単位しかない俺みたいなのはどうしろというんですか! そのレベルの年収ならやばい時には然るべき援助受けられるよ… 福祉のお金が削られないことを祈れ
165 22/10/21(金)10:48:25 No.984486145
>投資などで増やしてくれって発言もあったけど >投資で得する人がいれば損する人もいるんだから >単純に考えても2人に1人は死ねって言ってるようなもんじゃ無いのか 株に関しては過去200年ずっと右肩上がりで成長している だからインデックス株を買えば途中にリーマンショックみたいなトラブルがあっても長期的には必ず勝てる なぜ世界経済は成長するのかと言うと世界人口が増えてるから 地球人口が40億人と80億人だと後者の方が経済規模が大きいのだ
166 22/10/21(金)10:48:25 No.984486146
>ウォンもそうだよ…よく死ななかったなと思う だから韓国は何度も利上げをしてる訳だが…
167 22/10/21(金)10:48:26 No.984486148
アメリカも中国もやばいしじゃあどこがいいんだって話で ハンバーガー屋のバイトの時給高いつってもアメリカの都市部の家賃払えるの?とか
168 22/10/21(金)10:48:35 No.984486170
>紙幣価値もどんどん変わるから若いうちに貯めた2000万円が老後だと紙屑になってる可能性もあるのよな >資産を日本円で持ってんじゃねぇって言ってるだろ! 急に難しい話…
169 22/10/21(金)10:48:40 ID:pDkftXDo pDkftXDo No.984486178
2000万円は夫婦で年金が入ってきて健康である場合ギリギリ生活できる条件だぞ
170 22/10/21(金)10:48:42 No.984486181
>ギャンブルの才能が壊滅的に無いから投資やれっつってもやりたくない 手堅いところに分散投資が基本だろ こっちが死ぬときはあっちが上がるみたいなやつは両方買っとく
171 22/10/21(金)10:49:19 No.984486278
>>誰が払ってるのその40万 >親戚の身内 その身内は大富豪かなんかなの
172 22/10/21(金)10:49:28 No.984486299
>>ウォンもそうだよ…よく死ななかったなと思う >だから韓国は何度も利上げをしてる訳だが… 韓国の限界企業、OECDで6番目…経済危機の「雷管」にも https://japanese.joins.com/JArticle/295576?sectcode=300&servcode=300 中央日報/中央日報日本語版 最近の世界的な景気沈滞と急激な利上げで利子も返済できない限界企業が追い込まれている状況だ。韓国の限界企業の比率は経済協力開発機構(OECD)加盟国のうち6番目に高い 日本の5.8倍で韓国企業が利上げで倒産の推測なんですよね…
173 22/10/21(金)10:49:28 No.984486300
>中国は独裁国家だからどれだけ無茶やっても問題ないしそもそも経済規模も成熟度も日本とは段違いっすね 中国って人民が国を信用してないっていう様子が歴史から垣間見えるから 時の支配者である共産党が力なくした時点でどういう混乱起こるんだろうね とは思ったり
174 22/10/21(金)10:49:39 ID:pDkftXDo pDkftXDo No.984486329
>生活保護受ける気満々だよ俺は まあインフレでまるで足らんのやけどなブヘヘ
175 22/10/21(金)10:49:55 No.984486380
終身雇用なんて幻想はもう随分昔に早々に崩れ去ったのにそれでも安定を求めるなら自分でなんとかしなきゃ駄目よ
176 22/10/21(金)10:49:57 No.984486391
>>ウォンもそうだよ…よく死ななかったなと思う >だから韓国は何度も利上げをしてる訳だが… 利上げもできない日本は韓国以上に終わってるんだよな
177 22/10/21(金)10:50:10 No.984486429
>韓国の限界企業、OECDで6番目…経済危機の「雷管」にも >https://japanese.joins.com/JArticle/295576?sectcode=300&servcode=300 >中央日報/中央日報日本語版 >最近の世界的な景気沈滞と急激な利上げで利子も返済できない限界企業が追い込まれている状況だ。韓国の限界企業の比率は経済協力開発機構(OECD)加盟国のうち6番目に高い >日本の5.8倍で韓国企業が利上げで倒産の推測なんですよね… 韓国終わってねえかこれ…
178 22/10/21(金)10:50:13 No.984486436
2000万円は夫婦が健康で年金満額で貰える上で余裕ある生活試算だから2000万あれば大丈夫ではないぞ
179 22/10/21(金)10:50:29 No.984486489
世界中どこも一部の成功者以外辛い辛い死にたいって人しかいなくね
180 22/10/21(金)10:50:39 No.984486513
海外はもういいですから自分の身の話をしようぜ
181 22/10/21(金)10:50:46 ID:pDkftXDo pDkftXDo No.984486535
中国はいざとなったら壁に市民並べて銃殺できるから何も問題ない
182 22/10/21(金)10:50:58 No.984486559
>>>ウォンもそうだよ…よく死ななかったなと思う >>だから韓国は何度も利上げをしてる訳だが… >韓国の限界企業、OECDで6番目…経済危機の「雷管」にも >https://japanese.joins.com/JArticle/295576?sectcode=300&servcode=300 >中央日報/中央日報日本語版 >最近の世界的な景気沈滞と急激な利上げで利子も返済できない限界企業が追い込まれている状況だ。韓国の限界企業の比率は経済協力開発機構(OECD)加盟国のうち6番目に高い >日本の5.8倍で韓国企業が利上げで倒産の推測なんですよね… ヘル朝鮮
183 22/10/21(金)10:51:03 No.984486582
>海外はもういいですから自分の身の話をしようぜ 俺は無職なので親が金を稼いでくれて助かってます!
184 22/10/21(金)10:51:24 No.984486647
年金と生活保護世帯は3%台の物価上昇でもメガトンパンチな威力になるから大変だぞ
185 22/10/21(金)10:51:26 No.984486653
>世界中どこも一部の成功者以外辛い辛い死にたいって人しかいなくね 屍に咲く花で回してるという部分は多々あると思う
186 22/10/21(金)10:51:28 No.984486660
投資で儲けるにもある程度金が必要だからな… 金って金があるところに集まるよね
187 22/10/21(金)10:51:37 ID:pDkftXDo pDkftXDo No.984486689
だから副業で土日も働くのがクール!って国が宣伝してるだろ
188 22/10/21(金)10:51:50 No.984486734
じゃあ単身不健康しょんぼり年金の人の試算だと どの位必要になるんですか
189 22/10/21(金)10:52:09 No.984486786
真面目な話40で無職になったから貯金なくなったら首吊ろうかと思ってる
190 22/10/21(金)10:52:10 No.984486788
猫の国って言うとネトウヨはすぐ発狂して韓国よりマシとか言い出すよね
191 22/10/21(金)10:52:18 No.984486813
>だから副業で土日も働くのがクール!って国が宣伝してるだろ あの…休日は…
192 22/10/21(金)10:52:19 No.984486818
>投資で儲けるにもある程度金が必要だからな… >金って金があるところに集まるよね バフェットが言ってる お金はお金が好きな寂しがりや
193 22/10/21(金)10:52:35 No.984486864
>じゃあ単身不健康しょんぼり年金の人の試算だと >どの位必要になるんですか いるのは葬式代くらいかな…
194 22/10/21(金)10:52:38 No.984486872
投資で金増やせ!学校でも教えます!ってやってるけど 学校をとうに卒業したおれはどこでエッチなお姉さんに投資について教えてくれるの
195 22/10/21(金)10:52:45 ID:pDkftXDo pDkftXDo No.984486893
「」はもちろんNISAとiDeCoを最大限活用して節税してるから大丈夫だが…
196 22/10/21(金)10:52:59 No.984486936
>ヘル朝鮮 韓国、インフレ退治に苦悩 ランチも2カ月ごと値上がり 家計負債急増で、中銀は「倍速利上げ」を続けられず https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM09D2E0Z00C22A9000000/ うn…
197 22/10/21(金)10:53:05 No.984486966
>じゃあ単身不健康しょんぼり年金の人の試算だと >どの位必要になるんですか おおよそ年間で今の年収と同じ
198 22/10/21(金)10:53:12 No.984486981
>じゃあ単身不健康しょんぼり年金の人の試算だと >どの位必要になるんですか 年金がもらえるまで生きないので必要ないですね
199 22/10/21(金)10:53:28 ID:pDkftXDo pDkftXDo No.984487032
>>だから副業で土日も働くのがクール!って国が宣伝してるだろ >あの…休日は… 寿命が短くなって老後資金が不要になってクール!
200 22/10/21(金)10:54:11 No.984487153
>海外はもういいですから自分の身の話をしようぜ でも海外では通貨の価値は上がりまくって収入も爆上がりしてんだぜ? こんな酷いことになってんのは日本だけだよ
201 22/10/21(金)10:54:40 No.984487239
銃が買える程度のお金残しとけばいいか
202 22/10/21(金)10:54:42 ID:pDkftXDo pDkftXDo No.984487244
単身なら市営住宅住んで娯楽なしなら年200万で暮らせるでしょ
203 22/10/21(金)10:54:48 No.984487266
>年金と生活保護世帯は3%台の物価上昇でもメガトンパンチな威力になるから大変だぞ そのへんに毛が生えたレベルしかもらえないワープアも大概大ダメージだ
204 22/10/21(金)10:54:51 No.984487277
支出も爆上がりしてるから揉めてるんだろうが!
205 22/10/21(金)10:54:54 No.984487288
韓国はこの20年で日本より物価安いのに給料3倍に上がったからな
206 22/10/21(金)10:55:09 No.984487338
中国「人民元」の“ヤバい暴落劇”が始まった…! 死守防衛ライン「7元」が“大崩壊” https://news.yahoo.co.jp/articles/fcf3ba6acb6c70da9c0a0158c5af4ee70ba86404 すでに9月15日に1ドル=7元のラインを突破しており、ドル安傾向に対しては国内外で懸念されていたが、その後二週間もたたないうちに7.2元を超えたので中国国内でも動揺が広がった。 中国中央銀行(人民銀行)は28日に外為市場への介入をおこない、フォワードマネー・マーケットの外為リスク引き当金比率を0から20%にまで引き上げたのだが、 7.2元突破を防ぐことはできなかった
207 22/10/21(金)10:55:11 No.984487344
隕石とかで人類滅亡!みたいなのじゃなく全体的にじわじわ貧しくなっていくのつらすぎる
208 22/10/21(金)10:55:20 ID:pDkftXDo pDkftXDo No.984487367
岸田がなんとかしてくれるし…
209 22/10/21(金)10:55:28 No.984487396
>寿命が短くなって老後資金が不要になってクール! 過酷すぎて長生きが難しくなる一方だが そこまでして生きて何になるとも思えてくるのでなんだかんだうまくできている
210 22/10/21(金)10:55:30 No.984487402
ずーっとワイドショーの言う事垂れ流して日本は日本は言ってる子がいるな…
211 22/10/21(金)10:55:30 No.984487403
>投資で金増やせ!学校でも教えます!ってやってるけど >学校をとうに卒業したおれはどこでエッチなお姉さんに投資について教えてくれるの 信頼できる相談相手がここに居るだろ?
212 22/10/21(金)10:55:37 No.984487433
>中国「人民元」の“ヤバい暴落劇”が始まった…! 死守防衛ライン「7元」が“大崩壊” >https://news.yahoo.co.jp/articles/fcf3ba6acb6c70da9c0a0158c5af4ee70ba86404 > すでに9月15日に1ドル=7元のラインを突破しており、ドル安傾向に対しては国内外で懸念されていたが、その後二週間もたたないうちに7.2元を超えたので中国国内でも動揺が広がった。 >中国中央銀行(人民銀行)は28日に外為市場への介入をおこない、フォワードマネー・マーケットの外為リスク引き当金比率を0から20%にまで引き上げたのだが、 >7.2元突破を防ぐことはできなかった 中国の人民元もカスになったな…
213 22/10/21(金)10:55:59 No.984487496
とりあえずインドと中国と中東圏には人口半分になってもらって…
214 22/10/21(金)10:56:07 No.984487527
レタスが腐るより先に退任した首相とか見てるとどこも大変だな…感がすごい
215 22/10/21(金)10:56:20 No.984487566
>韓国はこの20年で日本より物価安いのに給料3倍に上がったからな 日本が衰退し続けてる間に抜かれまくっていくな
216 22/10/21(金)10:56:40 No.984487627
>支出も爆上がりしてるから揉めてるんだろうが! 生活を圧迫するような物価上昇してんのは日本くらいだよ それでも岸田は注視するだけー
217 22/10/21(金)10:56:41 No.984487630
夏はエアコン必須になった上に電気代まで上がるとは考慮しとらんよ…
218 22/10/21(金)10:56:41 ID:pDkftXDo pDkftXDo No.984487631
金持ちがもっと豊かになればトリクルダウンでみんな豊かになる!って金持ち減税しようとしたトラスはもういない
219 22/10/21(金)10:56:43 No.984487638
>韓国はこの20年で日本より物価安いのに給料3倍に上がったからな >でも海外では通貨の価値は上がりまくって収入も爆上がりしてんだぜ? >こんな酷いことになってんのは日本だけだよ ねこの国だねほんと
220 22/10/21(金)10:57:02 No.984487714
韓国の家計に占めるGDPの債務は世界1位 つまり韓国人はみんな無理な借金しまくって今の生活を保っている… こんなの続くはずないんだよ… https://the-owner.jp/archives/8388
221 22/10/21(金)10:57:14 No.984487747
結婚歴のない独身者は結婚歴のある独身者より短命らしいから 「」はそんなに心配する必要ないのでは? 積んでるゲームもプラモも早く崩そうよ
222 22/10/21(金)10:57:45 ID:pDkftXDo pDkftXDo No.984487832
俺達「」がなんとかしないとな…!
223 22/10/21(金)10:58:05 No.984487882
先のこと考えて貯金するよりさっさと使ってさっさと死んだ方が充実してると思う
224 22/10/21(金)10:58:06 No.984487884
「」がiDeCoとNISAを進めてくれたのでやったら 彼女が「結婚子育てにはお金がかかるのにギャンブルをやっているなんて信じられない」 と言って振られたよ 嘘みたいな本当の話
225 22/10/21(金)10:58:18 No.984487922
>韓国はこの20年で日本より物価安いのに給料3倍に上がったからな と言うかこれが世界的な流れなんよ 日本だけが世界から置いてかれてる
226 22/10/21(金)10:58:23 No.984487937
韓国に送金してた宗教とズブズブの政党がずっと政権取ってた日本じゃあなあ
227 22/10/21(金)10:58:30 No.984487960
>単身なら市営住宅住んで娯楽なしなら年200万で暮らせるでしょ 独り者が借りられるのかな…
228 22/10/21(金)10:58:35 ID:pDkftXDo pDkftXDo No.984487970
結婚歴で短命とか言われてもそれ理由に結婚する奴なんていねーよ
229 22/10/21(金)10:58:38 No.984487980
>岸田がなんとかしてくれるし… 了解!はいクーポン!
230 22/10/21(金)10:58:57 No.984488041
>https://the-owner.jp/archives/8388 韓国の経済規模を家計債務が上回ったことを受け、2021年12月には韓国銀行(中央銀行)が警告を発した。中央日報は、「家計負債規模が経済規模より大きい国は、世界で韓国のみだ」と報じた。 ひでえな…既にアメリカも超えて借金で消費全部まかなってるような状態になった韓国…
231 22/10/21(金)10:59:01 No.984488056
>>岸田がなんとかしてくれるし… >了解!はいクーポン! 終わってんな
232 22/10/21(金)10:59:05 ID:pDkftXDo pDkftXDo No.984488066
>「」がiDeCoとNISAを進めてくれたのでやったら >彼女が「結婚子育てにはお金がかかるのにギャンブルをやっているなんて信じられない」 >と言って振られたよ >嘘みたいな本当の話 バカと結婚せずにすんでよかったじゃん
233 22/10/21(金)10:59:13 No.984488084
>結婚歴のない独身者は結婚歴のある独身者より短命らしいから >「」はそんなに心配する必要ないのでは? >積んでるゲームもプラモも早く崩そうよ まったくその通りなのだが とりあえず生活費を稼いでないと完成するまで食いつなげないから… 何も手をつけてないのはいっそ売っちゃったほうがいいのかねえ
234 22/10/21(金)10:59:15 No.984488091
>「」がiDeCoとNISAを進めてくれたのでやったら >彼女が「結婚子育てにはお金がかかるのにギャンブルをやっているなんて信じられない」 >と言って振られたよ >嘘みたいな本当の話 地雷で良かったな
235 22/10/21(金)10:59:17 No.984488096
>韓国の家計に占めるGDPの債務は世界1位 >つまり韓国人はみんな無理な借金しまくって今の生活を保っている… >こんなの続くはずないんだよ… >https://the-owner.jp/archives/8388 260%超えてる国があるらしいな
236 22/10/21(金)10:59:23 No.984488120
世界的にヤバい方向に向かってるんだから置いてかれているのはむしろいいことなのでは?
237 22/10/21(金)10:59:39 No.984488169
>>>岸田がなんとかしてくれるし… >>了解!はいクーポン! >終わってんな ゴミすぎるわこのちゅーしマン
238 22/10/21(金)10:59:40 No.984488174
>「結婚子育てにはお金がかかるのにギャンブルをやっているなんて信じられない」 そう思う人は少なくないと思うよ
239 22/10/21(金)10:59:44 No.984488183
>彼女が「結婚子育てにはお金がかかるのにギャンブルをやっているなんて信じられない」 >と言って振られたよ >嘘みたいな本当の話 資産運用すら理解できないバカと別れて良かったな
240 22/10/21(金)10:59:47 No.984488191
>> https://the-owner.jp/archives/8388 >韓国の経済規模を家計債務が上回ったことを受け、2021年12月には韓国銀行(中央銀行)が警告を発した。中央日報は、「家計負債規模が経済規模より大きい国は、世界で韓国のみだ」と報じた。 >ひでえな…既にアメリカも超えて借金で消費全部まかなってるような状態になった韓国… すげえ話だよね韓国の実態
241 22/10/21(金)10:59:47 No.984488193
>よく誤解してる人がいるけど年金を月10万円以上年金受け取りながら >それに加えて二千万円は保険して必要なの注意な 保険でもないよ 2000万ってのは今の年金受給世代が90まで生きると仮定して年金にプラスして平均で2000万の生活してるってだけ ちなみに今の年金受給世代の貯蓄額は平均で2000万を越えてる
242 22/10/21(金)10:59:54 No.984488221
>独り者が借りられるのかな… 孤独死で床板張り替え前提みたいなとこある
243 22/10/21(金)11:00:05 No.984488252
いもげの政治スレは嫌韓しておけば喜ぶから大丈夫
244 22/10/21(金)11:00:13 ID:pDkftXDo pDkftXDo No.984488271
>>単身なら市営住宅住んで娯楽なしなら年200万で暮らせるでしょ >独り者が借りられるのかな… できるとこもある これから貧乏単身老人は増えるからそういうとこはどんどん増える
245 22/10/21(金)11:00:17 No.984488276
>すげえ話だよね韓国の実態 まあ日本の方がよっぽどひどいんだけどな
246 22/10/21(金)11:00:33 No.984488330
>結婚歴のない独身者は結婚歴のある独身者より短命らしいから >「」はそんなに心配する必要ないのでは? 老後の心配不要だよね 不健康な童貞デブハゲ多いし
247 22/10/21(金)11:00:40 No.984488342
じゃあ老後に備えて海外に移住するかぁ…?
248 22/10/21(金)11:00:44 No.984488353
>先のこと考えて貯金するよりさっさと使ってさっさと死んだ方が充実してると思う 今の時代アリとキリギリスならキリギリスのがお得とは思う まぁ自殺する度胸はないんだけど…
249 22/10/21(金)11:00:47 No.984488362
>いもげの政治スレは嫌韓しておけば喜ぶから大丈夫 ネトウヨ荒らしが連投してるだけでしょ
250 22/10/21(金)11:00:48 No.984488371
>いもげの政治スレは嫌韓しておけば喜ぶから大丈夫 統一教会の名前だせばあいつら発狂して連投始めるからめちゃ笑える
251 22/10/21(金)11:01:07 No.984488419
韓国 20.9%の若者がニート 日本にニートの数でも勝利宣言 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/koreaworldtimes/world/koreaworldtimes-20220202165226068 今年1月5日に配信された朝鮮日報日本語版にも「韓国、ニートの数がOECD加盟国13か国のうち3位」 韓国の若者も労働拒否してるの面白い
252 22/10/21(金)11:01:11 No.984488429
今600万円だけど2000万円貯まるかより物価考えるとラインが3000万4000万に伸びてくだろうし永遠に届かない気がしてくる
253 22/10/21(金)11:01:28 ID:pDkftXDo pDkftXDo No.984488478
中国と韓国が潰れようが儲けようがどうでもいい 俺の金が足らんのだ
254 22/10/21(金)11:01:29 No.984488485
結婚せず散財せず生活してれば不可能では無い
255 22/10/21(金)11:01:37 No.984488501
>統一教会の名前だせばあいつら発狂して連投始めるからめちゃ笑える 昨日の会見は凄かったな
256 22/10/21(金)11:01:47 No.984488531
そりゃ韓国人も労働拒否するわ
257 22/10/21(金)11:02:11 No.984488596
単純に国はあんまり関係なくてどこも格差が広がって底辺はより底辺になり資本家はもっと豊かになる 何故ならその方が国として見たら成長してることになるから
258 22/10/21(金)11:02:13 ID:pDkftXDo pDkftXDo No.984488603
むしろ株持ってないとインフレについていけない
259 22/10/21(金)11:02:18 No.984488615
>金持ちがもっと豊かになればトリクルダウンでみんな豊かになる!って金持ち減税しようとしたトラスはもういない 金持ちが豊かになれば下も豊かにってよく言われるけど その理論ならアメリカの貧富の差拡大とかホームレス急増とかなんで起きるんだ?
260 22/10/21(金)11:02:42 No.984488675
>>いもげの政治スレは嫌韓しておけば喜ぶから大丈夫 >統一教会の名前だせばあいつら発狂して連投始めるからめちゃ笑える マザームーンガーとか喚いてたな…
261 22/10/21(金)11:03:00 No.984488733
>孤独死で床板張り替え前提みたいなとこある 床板張り替えは死んだままほったらかしになった結果起こるわけで つまり死んだらすぐ分かる仕組みがあれば床板張り替えなくても済むじゃん!
262 22/10/21(金)11:03:04 No.984488744
>年金に加えて月20万前後使うってどんな贅沢生活なんだ >毎月旅行でも行くのか まず老人二人で月の食費が6万円を越えてる計算なので…
263 22/10/21(金)11:03:19 No.984488800
中国もやばいんじゃなかったっけ?
264 22/10/21(金)11:03:20 No.984488803
アメリカとか失業率と所得の平均が上がってるからな… そりゃ何が起きてるかっていうと
265 22/10/21(金)11:03:36 No.984488861
>ちなみに今の年金受給世代の貯蓄額は平均で2000万を越えてる 中央値は…
266 22/10/21(金)11:03:40 No.984488872
>中国もやばいんじゃなかったっけ? 中国の年金積立金「2035年に枯渇」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47457260X10C19A7FF8000/ 中国も年金はもうなくなる
267 22/10/21(金)11:04:07 ID:pDkftXDo pDkftXDo No.984488953
これからは職業がジョブ型になるから大丈夫です! 見てください既にジョブ型の欧米で働く会社員達の幸せそうな様子を!
268 22/10/21(金)11:04:10 No.984488960
本当に生活が困窮し始めたら騒ぐわ
269 22/10/21(金)11:04:30 No.984489003
65歳から25年間も生きられないのが大半だから気にしないでいいぞ
270 22/10/21(金)11:04:38 No.984489028
先がどんどん細くなっていく一本橋を渡らなかったり叩き壊す選択肢を取れるのはなかなかに破天荒だ それでも渡るしかないこの現状で足裏一つ分くらいのほっそい橋を
271 22/10/21(金)11:04:54 ID:pDkftXDo pDkftXDo No.984489077
月20万使うのを贅沢呼ばわりは貧し過ぎだろ…
272 22/10/21(金)11:05:15 No.984489132
>中国の年金積立金「2035年に枯渇」 >https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47457260X10C19A7FF8000/ >中国も年金はもうなくなる これ解決策今もないし、日本よりも少子化だし 不動産投資担保にしてたのも破綻したからヤバイんだよね
273 22/10/21(金)11:05:18 No.984489138
一人一人にできる仕事求めすぎなんじゃ無いの
274 22/10/21(金)11:05:30 No.984489181
>月20万使うのを贅沢呼ばわりは貧し過ぎだろ… 年金も加えてって文字が見えないんだな…
275 22/10/21(金)11:05:30 No.984489182
スキルある人は海外のが楽しく暮らせるかもね 日本とはまた違う悩みはあるだろうけど
276 22/10/21(金)11:05:32 ID:pDkftXDo pDkftXDo No.984489187
認知症の治療薬できたし寿命はまだ伸びるぞ
277 22/10/21(金)11:06:23 No.984489336
>認知症の治療薬できたし寿命はまだ伸びるぞ 老人もう増えないで…
278 22/10/21(金)11:06:48 No.984489408
>中国もだいぶ終わってんなぁ… 遂に日本を下回った中国の出生率。インドも含め軒並み下がるアジアの出生力 https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220715-00305658 出生率比較 タイ 1.33 日本 1.30 中国 1.16 台湾 1.11 SG 1.02 韓国 0.8 国連の数字を正として判断すれば、2021年の中国の出生率は1.16となっていて既に日本にも負けてる… 韓国はウンコになった
279 22/10/21(金)11:07:01 No.984489444
>認知症の治療薬できたし寿命はまだ伸びるぞ その辺の町医者なりドラッグストアなりで気軽に処方されるようにならないうちは縁のない話さ
280 22/10/21(金)11:07:27 No.984489526
中国は人権無視できる国家だから今からお前ら子作りしろって指示だせばアホみたいに生んで増やせたりしないの?
281 22/10/21(金)11:07:32 No.984489543
>>中国の年金積立金「2035年に枯渇」 >>https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47457260X10C19A7FF8000/ >>中国も年金はもうなくなる >これ解決策今もないし、日本よりも少子化だし >不動産投資担保にしてたのも破綻したからヤバイんだよね そりゃ台湾統治しようとするわな
282 22/10/21(金)11:07:48 No.984489597
本当ネトウヨはよその国よりマシしか言わんな 外国の状況が悪くても日本が終わってる事は関係なく事実だぞ
283 22/10/21(金)11:08:38 No.984489739
はいネトウヨ認定出ましたー
284 22/10/21(金)11:08:44 No.984489752
>2000万円は夫婦で年金が入ってきて健康である場合ギリギリ生活できる条件だぞ 内訳 食料: 6万9234円 交通・通信:2万5919円 教養娯楽 :2万2794円 光熱・水道 :2万1882円 保健医療 :1万5135円 住居 :1万4347円 家具・家事用品:9582円 被服及び履物:6745円 教育:482円 その他の消費支出:5万0913円
285 22/10/21(金)11:08:45 No.984489755
金のインゴット買って老後まで寝かせておくか…
286 22/10/21(金)11:09:01 No.984489811
>一人一人にできる仕事求めすぎなんじゃ無いの 日本の労働層の生産効率の比較化始めた1960年との比較で2.3人分なんだよね よくカイガイガー!達から日本は生産効率悪いみたいに言われるけど これ労働層のみの括りだけなら世界上位なんだよね 働いてる人たちみんな頑張ってるよ
287 22/10/21(金)11:09:05 No.984489821
ドイツも大変なんじゃないの?
288 22/10/21(金)11:09:45 No.984489937
>>ちなみに今の年金受給世代の貯蓄額は平均で2000万を越えてる >中央値は… それ言い出したら老後2000万の中央値は?って話になる 老後2000万も平均だぞ
289 22/10/21(金)11:09:46 No.984489945
いくら叩いても万事解決できる方法なんてないから 世界中が猫の国になってる
290 22/10/21(金)11:10:06 No.984489989
>ドイツも大変なんじゃないの? 牛乳は1.5倍、ガス代は2倍に――ドイツ人の生活を蝕む過去71年間で最悪のインフレ https://www.fsight.jp/articles/-/49248 ドイツの日刊紙ターゲスシュピーゲルが公表している「インフレ・モニター」によると、今年8月のバターの価格は前年同期比で49%、食肉は19%、パンは17%、 ビールは7%上昇した。同紙によると、インフレによって貨幣の購買力が激減し、2015年に2ユーロ出せば250グラムのバターを買えたが、現在では半分以下の112グラムしか買えない 来年の成長率はG7で最低に…
291 22/10/21(金)11:10:35 No.984490074
積み上げたものが倒れる日が近づいているだけだな
292 22/10/21(金)11:10:44 No.984490107
>働いてる人たちみんな頑張ってるよ コンビニの店員とか現代のお百姓さんすぎる
293 22/10/21(金)11:10:53 No.984490131
もう終わりなんだよ猫の星
294 22/10/21(金)11:10:54 No.984490133
どこもかしかも人手不足でなおかつ若い人がいません!若い人はどこに行ったんでしょうね…?
295 22/10/21(金)11:10:56 No.984490138
人間さん増えすぎだし文明進めすぎて資源無くなってるじゃん笑
296 22/10/21(金)11:11:01 No.984490153
日本叩きしたいけど海外が悲惨な現状見せつけられてネトウヨ連呼しか出来ないのが笑える
297 22/10/21(金)11:11:03 ID:pDkftXDo pDkftXDo No.984490159
> 住居 :1万4347円 持ち家か…
298 22/10/21(金)11:11:27 No.984490231
>どこもかしかも人手不足でなおかつ若い人がいません!若い人はどこに行ったんでしょうね…? 戦争とソープ
299 22/10/21(金)11:11:53 No.984490300
>中国は人権無視できる国家だから今からお前ら子作りしろって指示だせばアホみたいに生んで増やせたりしないの? 上有政策下有対策の国なので…
300 22/10/21(金)11:11:55 No.984490306
>牛乳は1.5倍、ガス代は2倍に――ドイツ人の生活を蝕む過去71年間で最悪のインフレ >https://www.fsight.jp/articles/-/49248 >ドイツの日刊紙ターゲスシュピーゲルが公表している「インフレ・モニター」によると、今年8月のバターの価格は前年同期比で49%、食肉は19%、パンは17%、 >ビールは7%上昇した。同紙によると、インフレによって貨幣の購買力が激減し、2015年に2ユーロ出せば250グラムのバターを買えたが、現在では半分以下の112グラムしか買えない >来年の成長率はG7で最低に… 経済成長率マイナス0.7で最低更新してくの確定なんだよなドイツ 日本より酷い
301 22/10/21(金)11:12:09 No.984490340
急成長しすぎたせいでもう滅茶苦茶だよー! 人類は緩やかに衰退すべきなんですけおおお って論調もあるくらい
302 22/10/21(金)11:12:14 No.984490353
>日本叩きしたいけど海外が悲惨な現状見せつけられてネトウヨ連呼しか出来ないのが笑える 逆だろ 日本の悲惨な状況から目をそらすために海外はもっとひどいって言ってるだけだよな
303 22/10/21(金)11:12:33 No.984490403
>どこもかしかも人手不足でなおかつ若い人がいません!若い人はどこに行ったんでしょうね…? 育成コストがかかりすぎるので生産を縮小しています
304 22/10/21(金)11:12:52 No.984490456
>どこもかしかも人手不足でなおかつ若い人がいません!若い人はどこに行ったんでしょうね…? 15歳~64歳人口の正規雇用率は過去最高だったりする
305 22/10/21(金)11:12:54 ID:pDkftXDo pDkftXDo No.984490463
日本に住んでるんだから韓国より日本の心配しろよな
306 22/10/21(金)11:12:53 No.984490464
>働いてる人たちみんな頑張ってるよ お前は?
307 22/10/21(金)11:12:56 No.984490469
「2年で2倍」電気代高騰し続けるフランス人の悲鳴 4人に1人が電気・ガス代払えないという調査も https://toyokeizai.net/articles/-/583280 大変だねぇ
308 22/10/21(金)11:13:20 ID:pDkftXDo pDkftXDo No.984490534
働いたら負けかなと思っている
309 22/10/21(金)11:13:35 No.984490579
>>働いてる人たちみんな頑張ってるよ >お前は? ご覧の通りさ
310 22/10/21(金)11:13:40 No.984490591
70億人に現代文明を送らせようとするのが間違いなんじゃないのって部分はある ガス電気だけならともかく
311 22/10/21(金)11:13:48 No.984490607
>お前は? 深夜早朝のゴミドライバーしてる みんな寝てる間に頑張ってるよ
312 22/10/21(金)11:14:04 No.984490650
>> 住居 :1万4347円 >持ち家か… それより食費6万ってなんだよ? こんなに食うか?
313 22/10/21(金)11:14:31 No.984490725
外からデータで見たら羨ましいけど 中身は格差がやばすぎて大半がまともな生活もできないってのが多すぎる
314 22/10/21(金)11:15:07 No.984490832
>どこもかしかも人手不足でなおかつ若い人がいません!若い人はどこに行ったんでしょうね…? 資格持ちで若くてそうそう辞めない奴にカツカツの奴隷労働させたいって企業以外のところに行ってる
315 22/10/21(金)11:15:12 No.984490841
まあ次の選挙で自民党は消滅するよ
316 22/10/21(金)11:15:38 No.984490911
>中身は格差がやばすぎて大半がまともな生活もできないってのが多すぎる これ言ってんのネトウヨ系メディアばっかりなのがめちゃくちゃ笑う
317 22/10/21(金)11:15:55 No.984490965
>>お前は? >深夜早朝のゴミドライバーしてる >みんな寝てる間に頑張ってるよ 誰かがやらなきゃ行けない仕事じゃん いつもありがとうございます
318 22/10/21(金)11:16:03 No.984490986
無理なら社会に迷惑をかけない形で消えてくれよな 自己責任だぞ
319 22/10/21(金)11:16:23 No.984491044
>まあ次の選挙で自民党は消滅するよ 壺政党はひどすぎたな 早く解散して欲しいわ
320 22/10/21(金)11:16:49 No.984491126
世界が繋がると安い労働力は世界最安値とまではいかないけどどうしても安い値にされるからな どうにかして自身の労働単価を上げてくしかない
321 22/10/21(金)11:17:04 No.984491162
>深夜早朝のゴミドライバーしてる >みんな寝てる間に頑張ってるよ 深夜の集中力ない状態で運転出来る気しねえわ
322 22/10/21(金)11:17:43 No.984491258
40代で電源切れたようにコロッと死にたい
323 22/10/21(金)11:17:44 No.984491262
年齢×10万円以上の貯金できてればまあいいんじゃないの? 老後のために積立はしてるけど
324 22/10/21(金)11:17:55 No.984491293
>「2年で2倍」電気代高騰し続けるフランス人の悲鳴 >4人に1人が電気・ガス代払えないという調査も >https://toyokeizai.net/articles/-/583280 >大変だねぇ これはロシアのせいなんだけどね…
325 22/10/21(金)11:17:56 No.984491295
>無理なら社会に迷惑をかけない形で消えてくれよな >自己責任だぞ 税金年金社会保険料払ってるのに自己責任論がまかり通るの割とおかしいだろ 自己責任でいいから今まで払った年金と社会保険料返せよ
326 22/10/21(金)11:18:20 No.984491360
米国にまた移民が大量に押し寄せてるけど ちゃんとその人たちにも高い給料を払えるんですかねぇ…
327 22/10/21(金)11:18:46 No.984491429
ちなみによく勘違いされるけど2000万は夫婦二人での額だからな 一人当たりじゃないからな
328 22/10/21(金)11:18:47 No.984491431
>40代で電源切れたようにコロッと死にたい 3交代でもやれ
329 22/10/21(金)11:19:14 No.984491509
>米国にまた移民が大量に押し寄せてるけど >ちゃんとその人たちにも高い給料を払えるんですかねぇ… 移民は安い労働力なので高い給料払わないぞ そこからまれにアメリカンドリームで金持ちになるからみんなアメリカに行く
330 22/10/21(金)11:19:16 No.984491517
>米国にまた移民が大量に押し寄せてるけど >ちゃんとその人たちにも高い給料を払えるんですかねぇ… 払えてないです
331 22/10/21(金)11:19:17 No.984491522
自己責任振りかざすのは自由だけどそういう状況になっても自分でなんとかしろよ 自己責任なんだろ?
332 22/10/21(金)11:19:34 No.984491564
>自己責任振りかざすのは自由だけどそういう状況になっても自分でなんとかしろよ 自己責任なんだろ? まさに韓国
333 22/10/21(金)11:20:05 No.984491653
韓国を見習えとか言ってるけど韓国が今潰れそうだからなァ…
334 22/10/21(金)11:20:16 No.984491682
>深夜の集中力ない状態で運転出来る気しねえわ 昼過ぎから21時位までは睡眠時間に充てられるから「」ちゃんにもオススメ! 深夜の祭りは参加出来ないぞ
335 22/10/21(金)11:20:21 No.984491694
>これはロシアのせいなんだけどね… まぁロシアに依存してたせいでもあるし中東に喧嘩売ってたせいでもある
336 22/10/21(金)11:20:41 No.984491764
>移民は安い労働力なので高い給料払わないぞ >そこからまれにアメリカンドリームで金持ちになるからみんなアメリカに行く そうでなくてもアメリカだとマフィアやギャングやゲリラに集落ごと襲われたりすることがないから 安全を求めてアメリカに行く
337 22/10/21(金)11:20:47 No.984491787
>ちなみによく勘違いされるけど2000万は夫婦二人での額だからな >一人当たりじゃないからな とはいえ「」が年取ってるとはいえ年金を貰える世代じゃないから一人でその程度は必要でしょ
338 22/10/21(金)11:21:36 No.984491902
>韓国を見習えとか言ってるけど韓国が今潰れそうだからなァ… 国云々の前に韓国みたいな少数精鋭の超競争社会だと「」は全滅必至
339 22/10/21(金)11:21:39 No.984491913
アメリカの賃金上昇追い越した物価上昇は田舎州関係ないみたいな人見たけど ワールドニュースだとユタ州ですらゴリゴリに苦しんでるみたいだよ
340 22/10/21(金)11:22:06 No.984491990
>アメリカの賃金上昇追い越した物価上昇は田舎州関係ないみたいな人見たけど >ワールドニュースだとユタ州ですらゴリゴリに苦しんでるみたいだよ ファースフードが3000円とかでなそ…ってなってる
341 22/10/21(金)11:22:33 No.984492067
>アメリカの賃金上昇追い越した物価上昇は田舎州関係ないみたいな人見たけど >ワールドニュースだとユタ州ですらゴリゴリに苦しんでるみたいだよ ユタ田舎じゃないよ~~~!!!
342 22/10/21(金)11:22:45 No.984492102
>>韓国を見習えとか言ってるけど韓国が今潰れそうだからなァ… >国云々の前に韓国みたいな少数精鋭の超競争社会だと「」は全滅必至 韓国 20.9%の若者がニート 日本にニートの数でも勝利宣言 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/koreaworldtimes/world/koreaworldtimes-20220202165226068 今年1月5日に配信された朝鮮日報日本語版にも「韓国、ニートの数がOECD加盟国13か国のうち3位」 韓国の若者は労働拒否してほとんどニートになってしまった
343 22/10/21(金)11:22:49 No.984492114
長生きする術考えるんじゃなくより苦痛の無い安楽死する術考えてほしい
344 22/10/21(金)11:23:27 No.984492235
>そうでなくてもアメリカだとマフィアやギャングやゲリラに集落ごと襲われたりすることがないから >安全を求めてアメリカに行く 世紀末すぎる…
345 22/10/21(金)11:23:42 No.984492277
>まぁロシアに依存してたせいでもあるし中東に喧嘩売ってたせいでもある カタールが「今までは温情でアジア各国が契約してた供給枠を欧州に回してたけど、これからは契約通りにアジアに供給する」って言い出した…
346 22/10/21(金)11:25:05 No.984492548
>アメリカの賃金上昇追い越した物価上昇は田舎州関係ないみたいな人見たけど >ワールドニュースだとユタ州ですらゴリゴリに苦しんでるみたいだよ ガソリンの値段が車必須の田舎を襲ってる
347 22/10/21(金)11:25:09 No.984492569
また現実逃避して韓国ガーとか言ってる ネトウヨ「」はさぁ
348 22/10/21(金)11:25:36 No.984492642
親ガチャはそうではあるんだがもう努力しても仕方ねーよなー って空気になってるのがやばい
349 22/10/21(金)11:25:50 No.984492686
>長生きする術考えるんじゃなくより苦痛の無い安楽死する術考えてほしい 考えてる人がいないんだなぁ
350 22/10/21(金)11:26:13 No.984492746
自殺率もアメリカに負けちゃったよ…
351 22/10/21(金)11:26:51 No.984492875
>世紀末すぎる… 中南米の平常運転なので… 襲ってくるのに以前は国軍も含まれてたけど最近はそれが減った
352 22/10/21(金)11:26:52 No.984492878
逃げ切りたいおじいちゃん世代が逃げ切ったらどうなるの?
353 22/10/21(金)11:27:21 No.984492957
韓国は自殺率がOECD加盟国でNo.1 アジアどころか欧米含めても最大の自殺国家 失業率は若者が20%以上でOECDでも最悪レベル、 少子化は今じゃ0.8%台で比類なき状態パラサイトでも言及されてる通り 貧富の差は拡大して富裕層と下層民に分かれきってヘル朝鮮と現地で言われている状態 いろいろ考えた方がいい http://life.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/10/15/2021101580079.html https://www.newsweekjapan.jp/kim_m/2020/08/268.php うーん…
354 22/10/21(金)11:27:39 No.984493014
口だけおじさんのドッジボールスレ
355 22/10/21(金)11:27:47 No.984493036
>>これはロシアのせいなんだけどね… >まぁロシアに依存してたせいでもあるし中東に喧嘩売ってたせいでもある 欧州はリスク考えようや!
356 22/10/21(金)11:28:15 No.984493111
>韓国は自殺率がOECD加盟国でNo.1 >アジアどころか欧米含めても最大の自殺国家 >失業率は若者が20%以上でOECDでも最悪レベル、 >少子化は今じゃ0.8%台で比類なき状態パラサイトでも言及されてる通り >貧富の差は拡大して富裕層と下層民に分かれきってヘル朝鮮と現地で言われている状態 >いろいろ考えた方がいい >http://life.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/10/15/2021101580079.html >https://www.newsweekjapan.jp/kim_m/2020/08/268.php >うーん… やべえな韓国…
357 22/10/21(金)11:28:32 No.984493153
ベビーブームってどんな理由で起きたんだろうと不思議な気持ちになる 突如発情でもしたのか
358 22/10/21(金)11:29:00 No.984493228
>口だけおじさんのドッジボールスレ にわざわざ来る例え下手糞おじさん
359 22/10/21(金)11:29:08 No.984493258
>>>これはロシアのせいなんだけどね… >>まぁロシアに依存してたせいでもあるし中東に喧嘩売ってたせいでもある >欧州はリスク考えようや! この時代に戦争起こすなんて思わんし…
360 22/10/21(金)11:29:32 No.984493308
>ベビーブームってどんな理由で起きたんだろうと不思議な気持ちになる >突如発情でもしたのか 金がある→余裕もある→SEX!
361 22/10/21(金)11:29:53 No.984493368
>親ガチャはそうではあるんだがもう努力しても仕方ねーよなー >って空気になってるのがやばい 企業側がいかに労働者を効率よく奴隷として使い捨てるかのノウハウを蓄積しちゃったからな
362 22/10/21(金)11:30:08 No.984493417
>親ガチャはそうではあるんだがもう努力しても仕方ねーよなー >って空気になってるのがやばい 令和生まれの子ハードモードすぎる
363 22/10/21(金)11:30:35 No.984493497
>税金年金社会保険料払ってるのに自己責任論がまかり通るの割とおかしいだろ >自己責任でいいから今まで払った年金と社会保険料返せよ 自己責任おじさんは国なんかにたよるなって言ってたし…
364 22/10/21(金)11:30:48 No.984493532
国の余裕もうないから!自分たちで対策してね~ って状態だもんな今
365 22/10/21(金)11:30:48 No.984493535
>金がある→余裕もある→SEX! 終戦後すぐにそんな余裕あったか?
366 22/10/21(金)11:30:54 No.984493560
金無いし未来も無いんだから若者も結婚しないし子供も産まなくない?
367 22/10/21(金)11:31:10 No.984493608
おちんぎん上げて♥
368 22/10/21(金)11:31:12 No.984493616
ベビーブームって戦争の後以外にも起きるのか
369 22/10/21(金)11:31:48 No.984493720
>>世紀末すぎる… >中南米の平常運転なので… >襲ってくるのに以前は国軍も含まれてたけど最近はそれが減った 国軍!?
370 22/10/21(金)11:31:53 No.984493738
減税っていうか消費税無くしてくれ
371 22/10/21(金)11:31:58 No.984493760
>おちんぎん上げて♥ 無理♥税金は上げるね!
372 22/10/21(金)11:32:02 No.984493770
>中国もやばいんじゃなかったっけ? 中国の年金積立金「2035年に枯渇」 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47457260X10C19A7FF8000/ 社会主義国家の中国ですら年金破綻はもう避けられない
373 22/10/21(金)11:32:03 No.984493774
>>税金年金社会保険料払ってるのに自己責任論がまかり通るの割とおかしいだろ >>自己責任でいいから今まで払った年金と社会保険料返せよ >自己責任おじさんは国なんかにたよるなって言ってたし… じゃあ年金返せすぎる
374 22/10/21(金)11:32:06 No.984493783
猫の国おじさんもどうにかして欲しいよ
375 22/10/21(金)11:32:27 No.984493859
住宅ローン払いながら年間170万貯めてる お小遣いは残業代から出てるようなもの
376 22/10/21(金)11:32:34 No.984493879
>金がある→余裕もある→SEX! 世界的な統計の推移を見ると国民の所得が増えるごとに出生率が落ちてるんですが…
377 22/10/21(金)11:32:36 No.984493885
>口だけおじさんのドッジボールスレ あっ壺おじさんじゃん
378 22/10/21(金)11:32:39 No.984493895
俺エスパーかもしれん...
379 22/10/21(金)11:32:48 No.984493919
冷静に考えて消費税って何なんだよ 消費するのに税金かかるのおかしいだろ
380 22/10/21(金)11:32:51 No.984493930
>猫の国おじさんもどうにかして欲しいよ 豊になれば減るんじゃない?まあ無理だけどな!ガハハ
381 22/10/21(金)11:32:56 No.984493944
年金廃止してもいいよもう どうせ俺は貰えないだろうし
382 22/10/21(金)11:32:57 No.984493955
>世界的な統計の推移を見ると国民の所得が増えるごとに出生率が落ちてるんですが… どこでそれ言ってんの?ネトウヨ系メディア?
383 22/10/21(金)11:33:05 No.984493971
>住宅ローン払いながら年間170万貯めてる >お小遣いは残業代から出てるようなもの 真面目にすごいよ
384 22/10/21(金)11:33:07 No.984493979
>中国の年金積立金「2035年に枯渇」 >https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47457260X10C19A7FF8000/ >社会主義国家の中国ですら年金破綻はもう避けられない 不動産投資で運用してた中国はそれが崩壊したからとりつけ騒ぎにもなってるんだよな…
385 22/10/21(金)11:33:18 No.984494020
>ベビーブームってどんな理由で起きたんだろうと不思議な気持ちになる >突如発情でもしたのか 基本は戦争で女余り
386 22/10/21(金)11:33:18 No.984494021
>>金がある→余裕もある→SEX! >終戦後すぐにそんな余裕あったか? あったから子供が増えたんだろ
387 22/10/21(金)11:33:26 No.984494043
こんなんなら年金保険料払いたくないなぁ…
388 22/10/21(金)11:33:26 No.984494045
結婚子育てを諦めると割と余裕ができるからなあ 独身貴族なんて昔からある言葉だし最近はDINKsなんてのも出てきた
389 22/10/21(金)11:33:35 No.984494069
>>>世紀末すぎる… >>中南米の平常運転なので… >>襲ってくるのに以前は国軍も含まれてたけど最近はそれが減った >国軍!? 反政府ゲリラの勢力圏内の集落を国の正規軍が襲撃してくる
390 22/10/21(金)11:33:36 No.984494076
>口だけおじさんのドッジボールスレ こいつ的にしようぜー
391 22/10/21(金)11:33:52 No.984494122
>結婚子育てを諦めると割と余裕ができるからなあ >独身貴族なんて昔からある言葉だし最近はDINKsなんてのも出てきた 将来設計を考えると今の時代は独り身の方が色々楽なんだよ…
392 22/10/21(金)11:34:09 No.984494167
>減税っていうか消費税無くしてくれ 消費税は最悪そのままでいいから所得税どうにかしろ
393 22/10/21(金)11:34:10 No.984494170
障害厚生年金貰ってる身としては年金ちゃんと払ってて良かったなと思ってる
394 22/10/21(金)11:34:13 No.984494180
>住宅ローン払いながら年間170万貯めてる >お小遣いは残業代から出てるようなもの 絵に描いたような苦労人の大黒柱だ そんな人間になれる気がしねえ
395 22/10/21(金)11:35:08 No.984494326
と言うか世界でも出生率高いのがサブサハラ地域に集中してるのが…
396 22/10/21(金)11:35:28 No.984494383
>障害厚生年金貰ってる身としては年金ちゃんと払ってて良かったなと思ってる 障害者にはなりたくないが年金の恩恵を受けてるのは素直に羨ましい
397 22/10/21(金)11:35:43 No.984494431
>>住宅ローン払いながら年間170万貯めてる >>お小遣いは残業代から出てるようなもの >絵に描いたような苦労人の大黒柱だ >そんな人間になれる気がしねえ なれる気もしないがそもそもなりたくもねえ…
398 22/10/21(金)11:36:00 No.984494481
親が15年くらい先の88歳のお祝いは高級旅館に集まって食事会したいなーって言ってて辛い 俺もうその頃生活できてるかすら怪しいぞ
399 22/10/21(金)11:36:06 No.984494497
>と言うか世界でも出生率高いのがサブサハラ地域に集中してるのが… いすらむは出生率を強烈に保つ宗教だし 子供が少ないと一族内の権力闘争で負け犬扱いで蹴落とされるからな
400 22/10/21(金)11:36:07 No.984494499
正直人間は増えすぎたし信用通貨制度は悪だったとおもう
401 22/10/21(金)11:36:12 No.984494523
もうコロナしか頼みの綱無いな もっと致死率高いコロナに変異してくれ…
402 22/10/21(金)11:36:21 No.984494550
所得が低いと出生率は上がるけどその分1人毎の命の価値も低くなるから良し悪しだよ
403 22/10/21(金)11:36:32 No.984494592
ドルのお陰で3000万は達成したけどこれ一時的なやつだしなあ…
404 22/10/21(金)11:36:37 No.984494611
>と言うか世界でも出生率高いのがサブサハラ地域に集中してるのが… 遂に日本を下回った中国の出生率。インドも含め軒並み下がるアジアの出生力 https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220715-00305658 出生率比較 タイ 1.33 日本 1.30 中国 1.16 台湾 1.11 SG 1.02 韓国 0.8 国連の数字を正として判断すれば、2021年の中国の出生率は1.16となっていて既に日本にも負けてる…韓国は終焉 もう0.75レベルだからな今は リアルで国が保てないのが韓国
405 22/10/21(金)11:36:54 No.984494650
定年退職した会社に斡旋された仕事してる親の給料が自分の倍以上あるのいいよね…
406 22/10/21(金)11:36:57 No.984494661
>正直人間は増えすぎたし信用通貨制度は悪だったとおもう 現代社会のグローバリズムの規模と速度に適したシステムではない
407 22/10/21(金)11:37:01 No.984494674
>口だけおじさんのドッジボールスレ とりあえずdelしとこ
408 22/10/21(金)11:37:44 No.984494802
滅茶苦茶働いてる人より大して仕事してないジジイの方が貰える金多いんだから若者やる気なくなるよ!
409 22/10/21(金)11:37:55 No.984494837
投資してても結局殆ど利確出来ねぇからあぶく銭じゃないかと思い始めてる
410 22/10/21(金)11:38:02 No.984494860
若い人がもう未来に希望持ってないのが詰み過ぎんか?
411 22/10/21(金)11:38:14 No.984494897
韓国関連のニュース記事保存し過ぎだろ
412 22/10/21(金)11:38:40 No.984494973
ネトウヨURLペタペタァw
413 22/10/21(金)11:38:41 No.984494976
30年後には老害がみんな消えてるよ
414 22/10/21(金)11:38:47 No.984495002
昨日ヒで杉田水脈で検索かけたら高裁はおかしい!って言ってる奴が結構居て どいつもこいつもアカウント見たらネトウヨ臭くて酷かった
415 22/10/21(金)11:39:17 No.984495101
>30年後には老害がみんな消えてるよ 今更消えてももう遅いよ…
416 22/10/21(金)11:39:27 No.984495137
全てとは言わないけど少しづつでも預金を増やすことはした方がいいよね 会社の共済積立が利率1.9%だからそれに手取りの3割くらいは入れてる
417 22/10/21(金)11:39:44 No.984495192
×韓国が少子化で滅びる ×中国が少子化で滅びる ○日中韓仲良く少子化で滅びる
418 22/10/21(金)11:40:02 No.984495250
>>30年後には老害がみんな消えてるよ >今更消えてももう遅いよ… うん 辛いな
419 22/10/21(金)11:40:27 No.984495327
独身おじさんの寿命は短いから老後資金不足は気にしなくて大丈夫だよ
420 22/10/21(金)11:40:33 No.984495350
>若い人がもう未来に希望持ってないのが詰み過ぎんか? 昨今の状況見て自分たちが何かしたところで世の中が変わるとは思えないからな…
421 22/10/21(金)11:40:35 No.984495356
>若い人がもう未来に希望持ってないのが詰み過ぎんか? そりゃ今の若い人って税金と物価上がって給料は上がらずに馬鹿みたいな仕事押し付けられるだけだし… 今後良くなるかと言われたらバカでももっと悪化することはわかりきってるんだから若者もそういう対応するだけでしょ
422 22/10/21(金)11:41:09 No.984495443
政治家とかも自分達一切見てないんだから政治も興味ないしなるようになれって思ってるよ
423 22/10/21(金)11:41:15 No.984495471
>いすらむは出生率を強烈に保つ宗教だし >子供が少ないと一族内の権力闘争で負け犬扱いで蹴落とされるからな サブサハラ地域は大半がキリスト教か現地のアニミズム宗教だよ ちなみにイスラム教が強い北アフリカは出生率が下がって少子化がスタートしております
424 22/10/21(金)11:41:45 No.984495565
>反政府ゲリラの勢力圏内の集落を国の正規軍が襲撃してくる ゲリラの勢力圏に住んでるからこいつらもゲリラだなヨシ!
425 22/10/21(金)11:41:53 No.984495585
>政治家とかも自分達一切見てないんだから政治も興味ないしなるようになれって思ってるよ 仮に若者がみんな投票しても勝てないんだからクソゲーだよ ちゃんと投票して文句は言うけども
426 22/10/21(金)11:41:58 No.984495602
>若い人がもう未来に希望持ってないのが詰み過ぎんか? 生まれた時から失われた〇〇年とか言って右下がりの日本しか経験してないからな そりゃ夢も希望もないよ
427 22/10/21(金)11:42:07 No.984495637
もう終わりだねこの国
428 22/10/21(金)11:42:08 No.984495642
>消費税は最悪そのままでいいから所得税どうにかしろ 所得税なんて減税しても金持ち優遇とか騒がれて解決策なんてないぞ 貧乏人だけ減税とか騒いでも103万や1000万などの年収ごとの壁問題が再燃するだけ
429 22/10/21(金)11:42:18 No.984495667
ヨーロッパのイスラム移民も二世になると出生率一気に下がるよ
430 22/10/21(金)11:42:29 No.984495706
少子高齢化社会では年金制度は破綻するっていう当たり前の話なんだよな
431 22/10/21(金)11:42:46 No.984495756
そんなことない方がいいとは思いつつ でかい暴動が起きて老害をリセットしない限り何も良くならないのではと考えてしまう
432 22/10/21(金)11:42:49 No.984495762
>そりゃ夢も希望もないよ 右肩上がりのはずの中国もヤバイんじゃないかなあ~
433 22/10/21(金)11:42:55 No.984495788
何が辛いって中学生高校生の自殺者が凄い増えてる事が辛い 未来はないってわかってるってことじゃんね
434 22/10/21(金)11:42:57 No.984495796
>少子高齢化社会では年金制度は破綻するっていう当たり前の話なんだよな 年寄り税を導入するか…
435 22/10/21(金)11:43:06 No.984495821
>○日中韓仲良く少子化で滅びる 東・東南アジア圏はロマンスでなく打算で子供を作るから 子供を作っても得がないと感じると子供を作らなくなるって分析もあったな
436 22/10/21(金)11:43:21 No.984495875
>独身おじさんの寿命は短いから老後資金不足は気にしなくて大丈夫だよ 年収1500万くらいだけど金の使いかたがわからん上に独身だわ 無意味に貯金だけが増えていく…
437 22/10/21(金)11:43:33 No.984495904
山上さんがちょっとリセットしたのは良かった
438 22/10/21(金)11:43:44 No.984495938
>>そりゃ夢も希望もないよ >右肩上がりのはずの中国もヤバイんじゃないかなあ~ 中国の高齢化 「未富先老」が現実に https://www.tokyo-np.co.jp/article/106183 日本を上回るようなペースで急速な少子高齢化が進む中国で 「未富先老(まだ豊かにならないうちに老いる)」という言葉が流行語になりました
439 22/10/21(金)11:43:51 No.984495961
>山上さんがちょっとリセットしたのは良かった されたか?
440 22/10/21(金)11:44:15 No.984496044
老後の資金を貯めても優雅に暮らせるとかじゃなくただ生きるためのお金なんだよね…
441 22/10/21(金)11:44:31 No.984496089
日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジなのかなぁ…
442 22/10/21(金)11:44:33 No.984496099
>そりゃ今の若い人って税金と物価上がって給料は上がらずに馬鹿みたいな仕事押し付けられるだけだし… 昔は馬鹿みたいな仕事でも続けてれば給料上がったからな… それが悪いって昨今の流れだけど
443 22/10/21(金)11:44:39 No.984496118
社会に出たら老害にゆとりだの悟りだの差別されること確定してる若者も可哀想だとは思うよ
444 22/10/21(金)11:44:45 No.984496134
>>山上さんがちょっとリセットしたのは良かった >されたか? 宗教と政治の膿が出てオリンピック汚職も明らかになったじゃん
445 22/10/21(金)11:44:49 No.984496157
>>独身おじさんの寿命は短いから老後資金不足は気にしなくて大丈夫だよ >年収1500万くらいだけど金の使いかたがわからん上に独身だわ >無意味に貯金だけが増えていく… 推しの企業の株式買うと配当出たり商品券貰えるよ お米の会社の株買うとお米送られてきたりするし ふるさと納税もおすすめ
446 22/10/21(金)11:44:59 No.984496194
>そんなことない方がいいとは思いつつ >でかい暴動が起きて老害をリセットしない限り何も良くならないのではと考えてしまう デカい暴動の一番の発生原因が若者の失業率の高さなんだけど この点は日本はメチャクチャ低いので…
447 22/10/21(金)11:45:08 No.984496234
>日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジなのかなぁ… 実際は停滞じゃなくて衰退なんだけどな
448 22/10/21(金)11:45:12 No.984496250
>日本を上回るようなペースで急速な少子高齢化が進む中国で >「未富先老(まだ豊かにならないうちに老いる)」という言葉が流行語になりました 就職先がもうないんだよね中国
449 22/10/21(金)11:45:25 No.984496296
氷河期でも子供の頃には未来に夢も希望も見せてもらったんだ 今の子供は未来に夢と希望はあるのか…? 大人が夢も希望もねぇのにあるわけねぇよなぁ それがネットの力で幼少期から可視化されちまうんだから酷いよな
450 22/10/21(金)11:45:59 No.984496397
>社会に出たら老害にゆとりだの悟りだの差別されること確定してる若者も可哀想だとは思うよ その年寄りたちも若い頃は色々差別されたんですよね それでも昔よりは若者が活躍できる社会になってると思うけど
451 22/10/21(金)11:46:01 No.984496403
もう未来には夢も希望もないからねこの国
452 22/10/21(金)11:46:19 No.984496471
>昔は馬鹿みたいな仕事でも続けてれば給料上がったからな… 長距離ドライバーもマグロ漁船も身体壊す前に辞めて貯めた金で何かするための仕事だしな
453 22/10/21(金)11:46:36 No.984496535
>そもそもまだ二千万も稼げてねえ よくてその10ぶんの1しかねぇ
454 22/10/21(金)11:46:58 No.984496614
>>消費税は最悪そのままでいいから所得税どうにかしろ >所得税なんて減税しても金持ち優遇とか騒がれて解決策なんてないぞ >貧乏人だけ減税とか騒いでも103万や1000万などの年収ごとの壁問題が再燃するだけ 金持ちなんか冷遇したところで金持ちなんだから平民優遇金持ち超優遇くらいでいいだろ あと金持ちを冷遇したところで俺の可処分所得は増えねえんだ
455 22/10/21(金)11:47:03 No.984496642
>もう未来には夢も希望もないからねこの国 まあ緩く自殺に向かってるような状態だしね 本当に革新的な何かが起きない限りは何も変わらないよ
456 22/10/21(金)11:47:04 No.984496643
>30年後には老害がみんな消えてるよ 20代30代が今の人数多い老人支えるの無理って言ってるが 人数比的には30年後には同じこと言われるの確定してるからな 今70歳の1952年が200万人30歳の1993年が118万人で今年は80万人前半台
457 22/10/21(金)11:47:06 No.984496647
今の日本に生まれる子供がかわいそうだ
458 22/10/21(金)11:47:16 No.984496681
実は日中韓全部同じ問題抱えてて同じように衰退してるんだけどみんなウチは他よりマシだって逃避してるから…
459 22/10/21(金)11:47:21 No.984496703
>もう未来には夢も希望もないからねこの国 中国や韓国よりはあるぞ
460 22/10/21(金)11:47:35 No.984496762
>何が辛いって中学生高校生の自殺者が凄い増えてる事が辛い >未来はないってわかってるってことじゃんね ネットで新卒以外人生終わりだしブラックに捕まればハードモードみたいなのゴロンゴロン出てくるんだもの
461 22/10/21(金)11:47:45 No.984496810
>やばくなったら死ねばいいと言うがいざそういう状況になったときそう簡単に死ぬ踏ん切りがつく人間かどうかよく自問した方がいい 念のために自分用の棺桶とブルーシートと遺言書準備しておくか…
462 22/10/21(金)11:47:48 No.984496824
昔メガゾーン23ってアニメあってその中の世界が再現された80年代の日本でその時代が一番幸せだったって理由だったけど今本当にそうだなって思うんだよね
463 22/10/21(金)11:47:49 No.984496826
>就職先がもうないんだよね中国 習近平のゼロコロナ政策が新卒大学生を空前の就職難に突き落とす https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2022/06/post-98970.php 中国人の学生に就職先がなくなった コロナ禍の中国で「史上最も就職が困難な年」 1000万人の大卒者が人生の選択 https://news.yahoo.co.jp/articles/ba4976ba9fc501700bc3214df9b584373f9717f3
464 22/10/21(金)11:47:52 No.984496841
>>もう未来には夢も希望もないからねこの国 >中国や韓国よりはあるぞ ネトウヨはそれしか言えんのか
465 22/10/21(金)11:48:08 No.984496906
>日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジなのかなぁ… 経済停滞もリーマンショックがあったりと浮き沈みが激しかったけど過去20年とか30年スパンで見るとあまり変化がないって感じ 貧困に関しては高齢化が原因 現役世帯の所得が増えて元が低い高齢世帯の所得も変化ないけど 全体の世帯所得は減ると言う現象になってる
466 22/10/21(金)11:48:25 No.984496961
昔の日本は今よりずっとマシだったからね
467 22/10/21(金)11:48:34 No.984496993
>習近平のゼロコロナ政策が新卒大学生を空前の就職難に突き落とす >https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2022/06/post-98970.php >中国人の学生に就職先がなくなった >コロナ禍の中国で「史上最も就職が困難な年」 1000万人の大卒者が人生の選択 >https://news.yahoo.co.jp/articles/ba4976ba9fc501700bc3214df9b584373f9717f3 中国のオワコン化
468 22/10/21(金)11:48:50 No.984497064
>実は日中韓全部同じ問題抱えてて同じように衰退してるんだけどみんなウチは他よりマシだって逃避してるから… >中国や韓国よりはあるぞ …
469 22/10/21(金)11:49:05 No.984497123
若い人を大切にしない世代がいざ介護して貰う側になった時に助けてもらえると思ってるの? そんな都合のいい話あるわけないじゃん
470 22/10/21(金)11:49:10 No.984497134
>遺伝する病気持ちだと子供すら持てないぞ >何の為に生きてるんだろうな俺 自分の人生を最期まで生きる使命の為とか?
471 22/10/21(金)11:49:20 No.984497176
所得がどうとか賃金がどうとか仕事がどうとかより真っ先に頑張れば先は明るいってことがないのが1番ダメだよね
472 22/10/21(金)11:49:29 No.984497219
メガゾーン23のセリフで確か半年運ちゃんやれば当分安泰だわ~みたいなセリフあってそんなにってなる
473 22/10/21(金)11:49:30 No.984497224
>デカい暴動の一番の発生原因が若者の失業率の高さなんだけど >この点は日本はメチャクチャ低いので… 今の若い子って冷静な人多いイメージあるから仮に失業率が高くても無敵状態の中年のが暴動起こしそうな印象あるな…
474 22/10/21(金)11:49:36 No.984497244
>今の日本に生まれる子供がかわいそうだ だから国も少子化推進してるんじゃん
475 22/10/21(金)11:49:36 No.984497245
>今の日本に生まれる子供がかわいそうだ なのでこうして資産を有しないまともな大人は子供を迎えない判断をする
476 22/10/21(金)11:49:52 No.984497314
同じ大して金がない老後でも田舎の米や野菜を作れる土地を持ってる人の方がまだ安心出来るのかな
477 22/10/21(金)11:49:53 No.984497315
そんなに日本が嫌いなら黙って出て行けばいいのに…
478 22/10/21(金)11:50:09 No.984497363
銀行の利息で生活してぇ
479 22/10/21(金)11:50:10 No.984497367
>そんなに日本が嫌いなら黙って出て行けばいいのに… ネトウヨの常套句だな
480 22/10/21(金)11:50:11 No.984497372
そもそも今の若い人は諦めてるよ 騒いでも無駄だって最初からわかってる人だし
481 22/10/21(金)11:50:24 No.984497418
若い人には本当同情するわ
482 22/10/21(金)11:50:30 No.984497445
>>やばくなったら死ねばいいと言うがいざそういう状況になったときそう簡単に死ぬ踏ん切りがつく人間かどうかよく自問した方がいい >念のために自分用の棺桶とブルーシートと遺言書準備しておくか… 自殺はともかく死んだ後の金や墓や遺産どうするかの準備はしておかないと 家族にせよ他人にせよ後始末面倒だぞ
483 22/10/21(金)11:50:30 No.984497447
俺も初老くらいだから今はよく子供の頃思い出すんだけど80年代は本当に幸福だった 貧乏だったけど技術がどんどん発展して日本は毎年発展していくんだって感じさせてくれたものだよ ロボアニメもあの頃が一番元気だった気がする
484 22/10/21(金)11:50:34 No.984497461
消費税なくして
485 22/10/21(金)11:50:38 No.984497477
>今の若い子って冷静な人多いイメージあるから仮に失業率が高くても無敵状態の中年のが暴動起こしそうな印象あるな… 冷静というか虚無主義に近い状態じゃね
486 <a href="mailto:政府">22/10/21(金)11:50:57</a> [政府] No.984497544
>消費税なくして やだ❤️
487 22/10/21(金)11:51:03 No.984497570
>俺も初老くらいだから今はよく子供の頃思い出すんだけど80年代は本当に幸福だった >貧乏だったけど技術がどんどん発展して日本は毎年発展していくんだって感じさせてくれたものだよ >ロボアニメもあの頃が一番元気だった気がする 今のロボアニメとかつまらんのばっかりだからな 本当昔は良かった
488 22/10/21(金)11:51:05 No.984497574
>あと金持ちを冷遇したところで俺の可処分所得は増えねえんだ 年収の壁の問題を知らないんだな
489 22/10/21(金)11:51:05 No.984497575
国籍取得と離脱者を見なさる
490 22/10/21(金)11:51:16 No.984497617
>遂に日本を下回った中国の出生率。インドも含め軒並み下がるアジアの出生力 >https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220715-00305658 >出生率比較 >タイ 1.33 >日本 1.30 >中国 1.16 >台湾 1.11 >SG 1.02 >韓国 0.8 >国連の数字を正として判断すれば、2021年の中国の出生率は1.16となっていて既に日本にも負けてる… >韓国はウンコになった 韓国はあと10年くらいで終りではないのか…?
491 22/10/21(金)11:51:28 No.984497671
>俺だってお姫様になりてえんだ! じゃあ私は王子様に!
492 22/10/21(金)11:51:32 No.984497688
中韓をいくら下に見ても目の前の日本の問題は解決しないんだけどネトウヨって 日本の出生率が上昇傾向にあるとか狂ったこと言うからな…
493 22/10/21(金)11:51:39 No.984497712
>そんなに日本が嫌いなら黙って出て行けばいいのに… 私は真の愛国者なので祖国が落ちぶれていく様に心が痛むのだよぬ
494 22/10/21(金)11:51:40 No.984497717
>消費税なくして 了解! 物品税復活!
495 22/10/21(金)11:51:56 No.984497783
俺は日本の話をしてるんだ海外の話なんて知らねえ
496 22/10/21(金)11:51:59 No.984497791
子供輸入するしかないな ジョークとかじゃなく
497 22/10/21(金)11:52:00 No.984497798
とってつけたような年齢アピールとかいらないから
498 22/10/21(金)11:52:12 No.984497840
今じゃ信じられないかもしれないが昔は国産のコンピュータがあったのだ…
499 22/10/21(金)11:52:21 No.984497877
>子供輸入するしかないな >ジョークとかじゃなく やはり農奴か…
500 22/10/21(金)11:52:22 No.984497879
>中韓をいくら下に見ても目の前の日本の問題は解決しないんだけどネトウヨって >日本の出生率が上昇傾向にあるとか狂ったこと言うからな… コロナ前までは確かに微増傾向だったな
501 22/10/21(金)11:52:40 No.984497952
政府さんの見解だと景気は緩やかな回復傾向なので増税します!だからな 日本のどこを見たらそんな感想が出るんだか…
502 22/10/21(金)11:52:44 No.984497970
やる気とか以前に若い世代の方が少ないから選挙とか参加しても今の民主制というか選挙制度じゃどうやっても変わらないんだよな
503 22/10/21(金)11:52:46 No.984497976
アベノミクスってどうなったの?
504 22/10/21(金)11:52:46 No.984497977
実はコロナのせいで出生率が激減したんだけどみんな見てみぬふりしてる
505 22/10/21(金)11:52:50 No.984497990
>若い人には本当同情するわ 実習したくて大学入ったのにコロナで全部潰れたんじゃブヘヘ!ブヘヘ…
506 22/10/21(金)11:52:52 No.984497999
みんな苦しいなら誰が得してるの? 政治家とかのえらいおじいちゃん達?
507 22/10/21(金)11:53:07 No.984498061
>今の30代以下は年金貰えるかさえかなり怪しい もう今のうちに身体鍛えるしかねぇな!資本は身体とどっかで言ってたな…
508 22/10/21(金)11:53:11 No.984498076
>韓国はあと10年くらいで終りではないのか…? サムスンがまず業績悪くなっててどうにもなっていない
509 22/10/21(金)11:53:20 No.984498115
>2000万って夫婦2人がそれなりの生活するのに必要な金額として出されたものなのにバカが勘違いしてるの笑える それなりの生活できるか……?持ち家前提?
510 22/10/21(金)11:53:20 No.984498117
>みんな苦しいなら誰が得してるの? >政治家とかのえらいおじいちゃん達? 元々資産がある人は更に肥えたよ
511 22/10/21(金)11:53:39 No.984498188
>子供輸入するしかないな >ジョークとかじゃなく 仮に子供輸出する国があったとして日本に輸出する理由がないだろ
512 22/10/21(金)11:53:48 No.984498225
韓国は大企業がメインの国だから大企業の景気が悪くなると全部ダメになるんじゃない?
513 22/10/21(金)11:53:58 No.984498260
>そもそも今の若い人は諦めてるよ >騒いでも無駄だって最初からわかってる人だし そもそも騒いでも同じ日本人に冷笑されるだけだからね
514 22/10/21(金)11:54:06 No.984498300
コロナの自粛でサークル文化潰れたのは後々の結婚数に影響するだろうな まともで結婚してるやつのそれなりが大学サークルでの出会いだもん
515 22/10/21(金)11:54:06 No.984498301
>アベノミクスってどうなったの? 奴さんは死んだよ トリクルダウンは起きませんでした
516 <a href="mailto:ルネサス">22/10/21(金)11:54:30</a> [ルネサス] No.984498400
>今じゃ信じられないかもしれないが昔は国産のコンピュータがあったのだ… うち世界シェアトップクラスなんだけど…
517 22/10/21(金)11:54:31 No.984498402
>アベノミクスってどうなったの? 今の状況見れば分かるだろ
518 22/10/21(金)11:54:32 No.984498411
>トリクルダウンは起きませんでした ここがクソすぎる
519 22/10/21(金)11:54:43 No.984498463
>>アベノミクスってどうなったの? >奴さんは死んだよ >トリクルダウンは起きませんでした トリクルダウンなんて善人前提だしあんなもん出来るなら30年こうなってないのだ
520 22/10/21(金)11:54:46 No.984498478
現役時代に好き勝手散財していざ老後の資金がないからと生活保護申請する老人の多さといったらもう
521 22/10/21(金)11:55:03 No.984498544
仕事柄高齢者とよく話すけど頭やわやわで動作も怪しい人が金は持ってる
522 22/10/21(金)11:55:06 No.984498556
>銀行の利息で生活してぇ 30年前でもそんなの夢想扱いなのに社会経験ないのか
523 22/10/21(金)11:55:26 No.984498629
海外企業の日本拠点で働きつつ海外に投資するのがいい
524 22/10/21(金)11:55:28 No.984498639
前に韓国人が書いた韓国社会のダメな部分を纏めた本を読んだんだけど教育の加熱による熾烈な受験戦争や 発言力の強い老人と希望を失う若者ってのがテーマになっててどこの国もかわらねえ!ってなったわ…
525 22/10/21(金)11:55:28 No.984498640
>韓国は大企業がメインの国だから大企業の景気が悪くなると全部ダメになるんじゃない? 韓国からの報告によると、Samsung は、Samsung Foundry の幹部による潜在的な詐欺の調査を開始しました。 経営陣が 5nm と 4nm チップの歩留まりのデータを捏造した可能性があると言われているため、 Samsung が歩留まり向上のために割り当てた資金が見当違いになります 歩留まりは、チッププロセスの効率の尺度です。これは、必要な品質テスト基準を達成するウェーハ内のチップの数を指します 昨日のレポートによると、Qualcomm は 4nm Snapdragon 8 Gen 1 の注文の一部を Samsung から TSMC に移しました。 チップセットの歩留まりは 35% と低いと報告されています。これは、製造された 100 個のうち 35 個しか使用できないことを意味します Samsung 独自の 4nm Exynos 2200 の歩留まりはさらに低いと言われています https://www.sammobile.com/news/fraud-samsungs-chip-division-under-investigation-huge-order-loss/ 米クアルコムがサムスンの半導体やめて今年からTSMCにするしかないじゃんという具合で 韓国サムスンの半導体がここにきて回らなくなってきたので…
526 22/10/21(金)11:55:42 No.984498694
暴動とか大声出して練り歩いたりして暴れれば解決できると思ってる人はもうおじいちゃんなんよ…
527 22/10/21(金)11:55:44 No.984498704
>>トリクルダウンは起きませんでした >ここがクソすぎる 1番上の器からお金が溢れてシャンパンタワーのように下に流れるのです! …1番上の器が深すぎて大きい時? ………………
528 22/10/21(金)11:55:53 No.984498739
国営でもネズミ講は成り立たないんだな…
529 22/10/21(金)11:55:55 No.984498743
昔はマジで金貯まったのか自分のジジババ死んだ時にこんな持ってたのか!?って驚く
530 22/10/21(金)11:55:57 No.984498752
>アベノミクスってどうなったの? 雇用と賃金の総計が過去最多になった
531 22/10/21(金)11:56:09 No.984498808
ネトウヨいい加減韓国の話やめたら?
532 22/10/21(金)11:56:47 No.984498951
>昔はマジで金貯まったのか自分のジジババ死んだ時にこんな持ってたのか!?って驚く うちは浪費の家庭2代続けてだったから1円もない なかった…オヤジが死んだ時も
533 22/10/21(金)11:56:49 No.984498955
>チップセットの歩留まりは 35% と低いと報告されています。これは、製造された 100 個のうち 35 個しか使用できないことを意味します >Samsung 独自の 4nm Exynos 2200 の歩留まりはさらに低いと言われています >https://www.sammobile.com/news/fraud-samsungs-chip-division-under-investigation-huge-order-loss/ >米クアルコムがサムスンの半導体やめて今年からTSMCにするしかないじゃんという具合で >韓国サムスンの半導体がここにきて回らなくなってきたので… 日本じゃあんまり報道されないが凄い話なんだよねこれ
534 22/10/21(金)11:56:58 No.984498988
>奴さんは死んだよ >トリクルダウンは起きませんでした 雇用が増えたのってトリクルダウンじゃないの?
535 22/10/21(金)11:56:59 No.984498994
新卒で中国人採用してる弊社を見てると若者不足ほんと深刻
536 22/10/21(金)11:57:03 No.984499001
>現役時代に好き勝手散財していざ老後の資金がないからと生活保護申請する老人の多さといったらもう 好き勝手散財したからこそ経済成長したんじゃないのか というか現役時代に散財しまくって老後は色々な制度利用して悠々暮らすって理想じゃね?そこ叩いちゃダメじゃね?
537 22/10/21(金)11:57:04 No.984499012
2000万貯める気だったけど独身男性の平均寿命知ってこんなにいらねぇなってなってる
538 22/10/21(金)11:57:18 No.984499070
>暴動とか大声出して練り歩いたりして暴れれば解決できると思ってる人はもうおじいちゃんなんよ… じゃあ正しい方法の手本でも見せながら解決してくださいよ
539 22/10/21(金)11:57:26 No.984499106
>>単身なら市営住宅住んで娯楽なしなら年200万で暮らせるでしょ >独り者が借りられるのかな… ホームレスとして生きるしか道は…
540 22/10/21(金)11:57:38 No.984499146
>>>トリクルダウンは起きませんでした >>ここがクソすぎる >1番上の器からお金が溢れてシャンパンタワーのように下に流れるのです! >…1番上の器が深すぎて大きい時? >……………… 下に直接シャンパンそそげよ
541 22/10/21(金)11:57:45 No.984499168
>仕事柄高齢者とよく話すけど頭やわやわで動作も怪しい人が金は持ってる どんなバカでも月に22日働けば金が貯まる社会が理想ではあるんだよね…
542 22/10/21(金)11:57:50 No.984499188
アベノミクスでだいぶ儲かったけど消費は増やしてないなあ ほとんどそのまま資産として持ちっぱだわ
543 22/10/21(金)11:58:11 No.984499273
まぁ結論から言うとこれから人口が最も増える氷河期世代が子供産まなかったので絶対に少子化になるので…
544 22/10/21(金)11:58:18 No.984499301
年金は貰えないものとして人生設計するべきだ 取らぬ狸だぞ
545 22/10/21(金)11:58:20 No.984499316
>>仕事柄高齢者とよく話すけど頭やわやわで動作も怪しい人が金は持ってる >どんなバカでも月に22日働けば金が貯まる社会が理想ではあるんだよね… うーん月18とかで良くない?
546 22/10/21(金)11:58:27 No.984499353
>2000万貯める気だったけど独身男性の平均寿命知ってこんなにいらねぇなってなってる そもそも2000万は夫婦二人の数字だ
547 22/10/21(金)11:58:34 No.984499381
>年金は貰えないものとして人生設計するべきだ >取らぬ狸だぞ じゃあ取るのやめて下さいよ…
548 22/10/21(金)11:59:05 No.984499487
>アベノミクスでだいぶ儲かったけど消費は増やしてないなあ >ほとんどそのまま資産として持ちっぱだわ たぶんこの「」もそうなんだけろうけど 金持ってるやつですらうっすらとした将来不安で金使うってのがない
549 22/10/21(金)11:59:08 No.984499503
>>>>トリクルダウンは起きませんでした >>>ここがクソすぎる >>1番上の器からお金が溢れてシャンパンタワーのように下に流れるのです! >>…1番上の器が深すぎて大きい時? >>……………… >下に直接シャンパンそそげよ >………………
550 22/10/21(金)11:59:19 No.984499537
>まぁ結論から言うとこれから人口が最も増える氷河期世代が子供産まなかったので絶対に少子化になるので… 氷河期世代を潰した政治が悪い
551 22/10/21(金)11:59:21 No.984499550
>年金は貰えないものとして人生設計するべきだ >取らぬ狸だぞ 中年ならまだいいけど若者なんか貰えないこと確定してるのに金払ってるから馬鹿らしいって話してるよ…
552 22/10/21(金)11:59:25 No.984499565
サムスンはDRAMとNANDもあるからなあ ファンドリだけならあれだが
553 22/10/21(金)11:59:33 No.984499596
なんで機械化とかで人間の仕事は減ったはずなのに余暇が増えないの… こんなのおかしいよ…
554 22/10/21(金)11:59:36 No.984499613
>じゃあ取るのやめて下さいよ… 年金ってのは名前変えた税金だよ 税金は戻ってこないだろ?
555 22/10/21(金)11:59:44 No.984499647
>まぁ結論から言うとこれから人口が最も増える氷河期世代が子供産まなかったので絶対に少子化になるので… それだと人口推移って崖みたいになるんじゃないの
556 22/10/21(金)12:00:09 No.984499744
>>まぁ結論から言うとこれから人口が最も増える氷河期世代が子供産まなかったので絶対に少子化になるので… >それだと人口推移って崖みたいになるんじゃないの なるよ なので日本は終わり
557 22/10/21(金)12:00:16 No.984499765
そもそも歴史上再分配政策なり再分配が起きる社会的要因がないのにトリクルダウンが起こった試しはない 一番資本主義が自由だった時のイギリスを見ろ
558 22/10/21(金)12:00:21 No.984499784
>なんで機械化とかで人間の仕事は減ったはずなのに余暇が増えないの… >こんなのおかしいよ… その分新しい仕事が生まれるからですね
559 22/10/21(金)12:00:28 No.984499810
なんで給料は上がらないのに作業量と専門性はどんどん上がっていってるの…
560 22/10/21(金)12:00:52 No.984499900
>年金ってのは名前変えた税金だよ >税金は戻ってこないだろ? 名前変えろ
561 22/10/21(金)12:00:55 No.984499913
財源足り無いのに 逃げ切り世代作って固定支給にしてるのが悪いのでは? 変動にしてみんなで不幸になろうよ
562 22/10/21(金)12:01:06 No.984499957
>1番上の器からお金が溢れてシャンパンタワーのように下に流れるのです! >…1番上の器が深すぎて大きい時? >……………… でも雇用者報酬の総額は過去最多で労働分配率も健全的な上がりかたしてたので 間違いなく下に流れてきてたよ
563 22/10/21(金)12:01:08 No.984499960
>なんで給料は上がらないのに作業量と専門性はどんどん上がっていってるの… かわりに企業の内部留保は増えたし株主の富裕層はお金持ちになってるよ?褒めて?
564 22/10/21(金)12:01:20 No.984500013
>名前変えろ それはそう思う 年金なんて名前は欺瞞だ
565 22/10/21(金)12:01:28 No.984500043
年金はまあ掛け捨てとしては悪くはないよ一応ね
566 22/10/21(金)12:01:37 No.984500086
老人は欠かさす選挙行くから今の制度が変わることはないんだな
567 22/10/21(金)12:01:43 No.984500105
俺は子供とか居ないから良いけど 子供がいて金はないけどこういう社会や政治に対して将来性見通せる人 発狂モンだろうな
568 22/10/21(金)12:01:43 No.984500107
ゆとり悟りZ世代みたいに今辛うじて年金貰えてた世代がいつか勝ち逃げ世代みたいな事言われると思うとそれも不憫だ
569 22/10/21(金)12:01:47 No.984500120
>財源足り無いのに >逃げ切り世代作って固定支給にしてるのが悪いのでは? >変動にしてみんなで不幸になろうよ そういう議論すると大体今の俺ら世代が老人になる時に変動制に移行する
570 22/10/21(金)12:01:50 No.984500135
新卒の給与据え置きで学費税金年金保険物価は鰻上りなのいいよね何一つよくない
571 22/10/21(金)12:01:57 No.984500155
かといって福祉に舵を切りすぎると英国病だし 自由化減税進めたらトラスの首とんだし 加減が難しいわね
572 22/10/21(金)12:02:09 No.984500201
年金世代も物価上昇で生活出来ないって言っているのを見ると なんとも辛い気持ちになる
573 22/10/21(金)12:02:15 No.984500222
そもそも年金払わなくても生活保護は受けれるのおかしいと思わないのかね
574 22/10/21(金)12:02:19 No.984500242
>なんで給料は上がらないのに作業量と専門性はどんどん上がっていってるの… スキル身につけない自己責任!もスキル身につけたところで買い叩かれる未来が目に見えてるんじゃなってなる
575 22/10/21(金)12:02:28 No.984500284
今生涯収入っていくらなんだろう 昔は3億なんて聞いたけど今は明らかにそんなになさそう
576 22/10/21(金)12:02:40 No.984500332
>かわりに企業の内部留保は増えたし株主の富裕層はお金持ちになってるよ?褒めて? 支払われてる給料の総額も過去最多だぞ
577 22/10/21(金)12:02:54 No.984500384
>俺は子供とか居ないから良いけど >子供がいて金はないけどこういう社会や政治に対して将来性見通せる人 >発狂モンだろうな そういう層は普通に稼げるし資産作ってるから金がないってことはほぼ無い 強いて言うなら氷河期世代の上位大卒層あたりか
578 22/10/21(金)12:03:01 No.984500412
>年金世代も物価上昇で生活出来ないって言っているのを見ると >なんとも辛い気持ちになる まあ老人も楽ではないよな
579 22/10/21(金)12:03:08 No.984500437
>そもそも年金払わなくても生活保護は受けれるのおかしいと思わないのかね 無くすと社会滅びるぞ
580 22/10/21(金)12:03:13 No.984500456
パヨクイライラしていて笑うわ
581 22/10/21(金)12:03:19 No.984500485
内部保留でコロナ禍は助けられたからあんまり言えねえや
582 22/10/21(金)12:03:27 No.984500518
>老人は欠かさす選挙行くから今の制度が変わることはないんだな 全ての老人が子無しじゃなくて 大抵の老人が子供なり孫なり居る中で老人に対する社会保障を切り捨てるってことは 子孫が自腹で面倒を見ることになるんだけど 親祖父母を姥捨山に捨てに行ける方ですか?
583 22/10/21(金)12:03:49 No.984500614
>そもそも年金払わなくても生活保護は受けれるのおかしいと思わないのかね セーフティネットを僻み始めたら終わりだろ
584 22/10/21(金)12:03:51 No.984500623
もう終わりだねこの国
585 22/10/21(金)12:03:58 No.984500657
>パヨクイライラしていて笑うわ 給料上がらなくて物価が上がることを嘆くことをパヨクって言うんだ……知らなかった
586 22/10/21(金)12:03:59 No.984500662
労働者もとい消費者がいないとそもそも企業も儲からないけどどういうお考えで?
587 22/10/21(金)12:04:12 No.984500726
>まあ老人も楽ではないよな 老人は死ねって言うけどほんとの年金暮らしの老人1000人死んだとこでさして状況は好転しないと思う
588 22/10/21(金)12:04:14 No.984500740
>全ての老人が子無しじゃなくて >大抵の老人が子供なり孫なり居る中で老人に対する社会保障を切り捨てるってことは >子孫が自腹で面倒を見ることになるんだけど >親祖父母を姥捨山に捨てに行ける方ですか? んな事言われましても
589 22/10/21(金)12:04:22 No.984500776
>好き勝手散財したからこそ経済成長したんじゃないのか >というか現役時代に散財しまくって老後は色々な制度利用して悠々暮らすって理想じゃね?そこ叩いちゃダメじゃね? お陰様で本人がすべきだったもうできない残された借金とこんがらがった契約解除といった負の遺産の清算に手こずってますよ
590 22/10/21(金)12:04:27 No.984500792
>パヨクイライラしていて笑うわ URLペタペタしてるネトウヨの方がよっぽどイライラしてるように見えるけど
591 22/10/21(金)12:04:39 No.984500839
>労働者もとい消費者がいないとそもそも企業も儲からないけどどういうお考えで? 労働者数が過去最多になってるのが答え
592 22/10/21(金)12:04:40 No.984500844
国民年金は一人ひとりの将来の大きな支えになりますとか嘘つくから余計にイラつくんだよな
593 22/10/21(金)12:04:52 No.984500900
>もう終わりだねこの国 それはそう
594 22/10/21(金)12:04:55 No.984500911
>労働者もとい消費者がいないとそもそも企業も儲からないけどどういうお考えで? 昔は輸出で儲けてた 老人の感覚はその時から変わってない 政治も企業も老人が動かしてる
595 22/10/21(金)12:04:57 No.984500923
セーフティネットは税金払う人にこそ機能するんじゃないのか
596 22/10/21(金)12:05:01 No.984500943
支給年齢遅らせるとお得って言い方は許せん その年齢の頃には体がろくに動かなくて金も好きに使えないのを 若者に教えずなんとも恥知らずな
597 22/10/21(金)12:05:24 No.984501019
生活保護みたいな最低ラインを保護する社会保障的なのと年金はまた考えが別だと思う
598 22/10/21(金)12:05:31 No.984501052
2000万貯めてね!が国のおかげで2500万貯めなきゃならなくなったらしいな 円安最高だぜ
599 22/10/21(金)12:06:20 No.984501247
>2000万貯めてね!が国のおかげで2500万貯めなきゃならなくなったらしいな >円安最高だぜ まさか馬鹿正直に日本円で2000万貯めてるやつとかおらんやろ
600 22/10/21(金)12:06:29 No.984501299
>>労働者もとい消費者がいないとそもそも企業も儲からないけどどういうお考えで? >昔は輸出で儲けてた >老人の感覚はその時から変わってない >政治も企業も老人が動かしてる 貿易赤字国に転落してるから本当に終わってるんだよな日本
601 22/10/21(金)12:06:37 No.984501331
>セーフティネットは税金払う人にこそ機能するんじゃないのか セーフティネットは自国民のみに適応されて欲しい 外国の人は本国に帰ってもらうしか…
602 22/10/21(金)12:06:47 No.984501375
>支給年齢遅らせるとお得って言い方は許せん >その年齢の頃には体がろくに動かなくて金も好きに使えないのを >若者に教えずなんとも恥知らずな さらに恥知らずになるとヨーロッパみたく代替医療推進で年金もらい始める前に少しでも早く死んでくれってなる 日本にも一時期忍び寄ってたけどコロナで意識上がってよかったね
603 22/10/21(金)12:06:51 No.984501393
>>パヨクイライラしていて笑うわ >給料上がらなくて物価が上がることを嘆くことをパヨクって言うんだ……知らなかった 何時も笑っちゃうんだけど 彼らの中では自民党の意向に沿わないものは左翼で反日で在日らしい
604 22/10/21(金)12:07:08 No.984501474
>2000万貯めてね!が国のおかげで2500万貯めなきゃならなくなったらしいな >円安最高だぜ 円がゴミ通貨になっても注視しかできない政権があるらしいな
605 22/10/21(金)12:07:13 No.984501497
>>セーフティネットは税金払う人にこそ機能するんじゃないのか >セーフティネットは自国民のみに適応されて欲しい 外国の人は本国に帰ってもらうしか… とは言えそうしても誤差だから好転はしないという
606 22/10/21(金)12:07:13 No.984501498
2千万ってちゃんと持ち家ある場合の話だろうか…? 賃貸だと更に必要かな?
607 22/10/21(金)12:07:49 No.984501657
暇してる老人が生活に困って社会にでてくるならいいことじゃないか
608 22/10/21(金)12:07:50 No.984501661
2000万は政治家先生の言う所の悠々自適ラインの事だろ もっと少なくても平気
609 22/10/21(金)12:07:57 No.984501693
>>セーフティネットは税金払う人にこそ機能するんじゃないのか >セーフティネットは自国民のみに適応されて欲しい 外国の人は本国に帰ってもらうしか… 全体からすると在留外国人が利用してる福祉の額なんて微々たるもんで給料が上がらないまま物価が上がってる方が余程問題だ
610 22/10/21(金)12:08:08 No.984501745
>>パヨクイライラしていて笑うわ >給料上がらなくて物価が上がることを嘆くことをパヨクって言うんだ……知らなかった パヨクと違って十分稼いでいるし金に全然困ってねえし 毎日ネットで拗らせて勝手に悲壮感まき散らしているパヨクって何が楽しくて生きてんだろうな
611 22/10/21(金)12:08:12 No.984501764
そもそも2000万は金融庁が投資を煽るために出してきた数字だからな 計算や条件設定がガバガバ過ぎて「こんなの公式にお出し出来るか!」って怒られた
612 22/10/21(金)12:08:21 No.984501810
老後2000万円云々は庶民に提示するには色々計算間違ってることが発覚しているのに 誰も間違いを教えずに不安を加速する材料にされてるのがひどい
613 22/10/21(金)12:08:22 No.984501813
>2千万ってちゃんと持ち家ある場合の話だろうか…? >賃貸だと更に必要かな? 持ち家でも年間負荷変わらなくない?
614 22/10/21(金)12:08:36 No.984501873
>>>セーフティネットは税金払う人にこそ機能するんじゃないのか >>セーフティネットは自国民のみに適応されて欲しい 外国の人は本国に帰ってもらうしか… >とは言えそうしても誤差だから好転はしないという 誤差かなぁ…韓国とか中国の人がめっちゃ貰ってない?
615 22/10/21(金)12:08:40 No.984501885
2000万は子供1人が成人するまでに掛かる目安の金額じゃなかった?
616 22/10/21(金)12:08:44 No.984501905
>貿易赤字国に転落してるから本当に終わってるんだよな日本 それ言うと万年赤字国のアメリカが…
617 22/10/21(金)12:08:46 No.984501922
投資運用してってことじゃないの
618 22/10/21(金)12:08:49 No.984501939
>彼らの中では自民党の意向に沿わないものは左翼で反日で在日らしい 失礼なことを言うな韓国宗教の擁護者達だぞ
619 22/10/21(金)12:09:13 No.984502053
絶対に通らないけど寿命を制限すれば諸々解決するんだよな
620 22/10/21(金)12:09:54 No.984502254
>2000万は政治家先生の言う所の悠々自適ラインの事だろ >もっと少なくても平気 計算してみたらそこそこの老人施設で10年くらい生きると介護保険使っても2000万くらい それ以下になるとゴミみたいな扱いになる
621 22/10/21(金)12:10:00 No.984502282
その2千万ってのも健康な生活できてる前提なんでしょ?
622 22/10/21(金)12:10:17 No.984502368
>>>パヨクイライラしていて笑うわ >>給料上がらなくて物価が上がることを嘆くことをパヨクって言うんだ……知らなかった >パヨクと違って十分稼いでいるし金に全然困ってねえし >毎日ネットで拗らせて勝手に悲壮感まき散らしているパヨクって何が楽しくて生きてんだろうな ネトウヨは全員日本のエリートだからな
623 22/10/21(金)12:10:19 No.984502377
日本は旅行先としては素敵だけど住むのは勘弁だねって意見があまりに的を得てる
624 22/10/21(金)12:10:45 No.984502486
>円がゴミ通貨になっても注視しかできない政権があるらしいな 失礼なカルトが国政に食い込んでも地域の見守りに任せることができるぞ
625 22/10/21(金)12:10:47 No.984502497
定年もどんどん上がり続けてずっと働くんだぞ
626 22/10/21(金)12:11:04 No.984502585
>投資運用してってことじゃないの はい金融所得課税
627 22/10/21(金)12:11:12 No.984502622
長生きしたいって言う願望も無いんだよなあ…
628 22/10/21(金)12:11:30 No.984502716
>投資運用してってことじゃないの 素人が投資なんかやっても死ぬだけでしょ 政府が株価維持したいから言ってるだけだよ
629 22/10/21(金)12:11:36 No.984502745
>旅行先としては素敵だけど住むのは勘弁 それはまあなんなら国内の観光地でもそんなもんでは
630 22/10/21(金)12:11:37 No.984502747
>はい金融所得課税 じゃあ副業してって事じゃないの
631 22/10/21(金)12:11:39 No.984502762
2000万ならもう貯まってるけど使い切る前に死にそうな気がする 独身男性早死にしすぎ
632 22/10/21(金)12:11:49 No.984502811
>投資運用してってことじゃないの 日本終わってるので円で貯金持つな ぐらいの意味だと思う
633 22/10/21(金)12:11:57 No.984502861
>日本は旅行先としては素敵だけど住むのは勘弁だねって意見があまりに的を得てる 外貨で収入あって資産あるなら住むのも悪くないと思うけどな 労働者階級にとっては住むのもあんまりかもしれんが
634 22/10/21(金)12:12:01 No.984502884
シルバーが若い人の雇用を奪ってるのはない?
635 22/10/21(金)12:12:15 No.984502958
>2000万は子供1人が成人するまでに掛かる目安の金額じゃなかった? いま65歳と60歳の夫婦が30年生きると仮定した際の数字 で単純に今の夫婦二人の年金受給世帯の1ヶ月の平均支出から年金額を引いた数字を360倍した数字
636 22/10/21(金)12:12:32 No.984503045
円で貯金してる奴はどんどん資産が減っていってるからな 注視しかしない連中のせいで
637 22/10/21(金)12:12:36 No.984503064
いつジジイになっても良いように最近の若者は…ってボヤく訓練してる
638 22/10/21(金)12:12:39 ID:mUrze6Es mUrze6Es No.984503083
嫌なら日本から出て行けよ
639 22/10/21(金)12:12:48 No.984503118
国葬ってマジでなんだったんだろう
640 22/10/21(金)12:12:52 No.984503138
年金なんてもう貰えない物だと思ってるからもう宝くじ当てるしかない
641 22/10/21(金)12:12:53 No.984503149
いざとなったら死ねばいいだけだよ
642 22/10/21(金)12:13:05 No.984503210
>>はい金融所得課税 >じゃあ副業してって事じゃないの 平日本業して休日は副業とかなんのために生きてんのかわかんなくなりそう
643 22/10/21(金)12:13:18 No.984503284
>シルバーが若い人の雇用を奪ってるのはない? 若い以外何も取り柄がないタイプはシルバー人材なんかに席取られるだろうなと思う
644 22/10/21(金)12:13:19 No.984503287
>シルバーが若い人の雇用を奪ってるのはない? >15歳~64歳人口の正規雇用率は過去最高だったりする
645 22/10/21(金)12:13:22 No.984503295
仮想通貨で一発逆転!
646 22/10/21(金)12:13:23 No.984503299
>国葬ってマジでなんだったんだろう 税金を中抜きさせたかっただけでしょ
647 22/10/21(金)12:13:33 No.984503355
>国葬ってマジでなんだったんだろう オナニーですらなかったのがヤバい
648 22/10/21(金)12:13:34 No.984503356
>円で貯金してる奴はどんどん資産が減っていってるからな >注視しかしない連中のせいで 出口戦略のない金融緩和を望み支持したのは日本国民自身なんだけどな
649 22/10/21(金)12:13:51 ID:mUrze6Es mUrze6Es No.984503431
日本から出て行け日本から出て行け日本から出て行け
650 22/10/21(金)12:14:01 No.984503473
>ID:mUrze6Es ウンコは出てけよ
651 22/10/21(金)12:14:13 No.984503527
実家暮らしなら余裕で貯まるだろ 家賃分全部貯金できるんだから
652 22/10/21(金)12:14:13 No.984503528
>国葬ってマジでなんだったんだろう 壺政党が健在アピールしたかったんだろうけど失敗しちゃったね
653 22/10/21(金)12:14:24 No.984503587
円安とインフレのおかげで2000万じゃ足りなくなったよ よかったね
654 22/10/21(金)12:14:31 No.984503613
死ぬにしてもただでは死なんぞ
655 22/10/21(金)12:14:32 No.984503614
>国葬ってマジでなんだったんだろう 最期の中抜きチャンス
656 22/10/21(金)12:14:37 No.984503637
ドルベースだとTOPIXもSPXと同じくらい下がってるしな…
657 22/10/21(金)12:14:38 No.984503643
>ID:mUrze6Es ネトウヨ発狂しちゃったw
658 22/10/21(金)12:14:41 No.984503652
このスレにいる人みんな惨めな昼飯食ってそう
659 22/10/21(金)12:14:49 No.984503691
>>旅行先としては素敵だけど住むのは勘弁 >それはまあなんなら国内の観光地でもそんなもんでは 観光地が住むのに適さないのと国そのものが住むのに適さないのは別じゃない?
660 22/10/21(金)12:15:07 No.984503779
日本終わったな
661 22/10/21(金)12:15:15 No.984503822
>円安とインフレのおかげで2000万じゃ足りなくなったよ >よかったね 円安もインフレも最大限注視します自民党です
662 22/10/21(金)12:15:19 No.984503842
国葬の費用で水道管整備した方が国民のためにならない?
663 22/10/21(金)12:15:28 No.984503873
>>円で貯金してる奴はどんどん資産が減っていってるからな >>注視しかしない連中のせいで >出口戦略のない金融緩和を望み支持したのは日本国民自身なんだけどな 米国のインフレは日本関係なくない!?
664 22/10/21(金)12:15:30 No.984503889
オワコンジャパン
665 22/10/21(金)12:15:45 No.984503945
注視以外に何かできることってあるのだろうか
666 22/10/21(金)12:15:49 ID:mUrze6Es mUrze6Es No.984503965
日本から出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け出て行け
667 22/10/21(金)12:15:53 No.984503990
>このスレにいる人みんな惨めな昼飯食ってそう 今の労働者層はワンコインランチで喘いでるのわかってるのか?
668 22/10/21(金)12:15:58 No.984504014
そのうち米金利下がるしそしたら為替も戻るでしょ
669 22/10/21(金)12:15:58 No.984504015
みんなじゃないだろうけどこんな時間に無職で独身ぽそうなのが憂いてるのはちょっと面白い
670 22/10/21(金)12:15:59 No.984504016
>>日本は旅行先としては素敵だけど住むのは勘弁だねって意見があまりに的を得てる >外貨で収入あって資産あるなら住むのも悪くないと思うけどな >労働者階級にとっては住むのもあんまりかもしれんが 日本は外国人の子供用の教育施設とかが少ないのが住むのに不評な一番の理由
671 22/10/21(金)12:16:04 No.984504049
>注視以外に何かできることってあるのだろうか 検討
672 22/10/21(金)12:16:29 No.984504157
>出口戦略のない金融緩和を望み支持したのは日本国民自身なんだけどな 支持してないでしょ 宗教に選挙が乗っ取られてただけ
673 22/10/21(金)12:16:43 No.984504230
>そのうち米金利下がるしそしたら為替も戻るでしょ その時ってアメリカ経済が爆発してません?
674 22/10/21(金)12:16:47 No.984504255
労働人口減るから絶対やらないだろうけど安楽死施設作って欲しいわ 独身60代以上とかの条件付きで良いから
675 22/10/21(金)12:16:54 No.984504292
蠱毒なスレ
676 22/10/21(金)12:16:54 No.984504293
>>注視以外に何かできることってあるのだろうか >検討 馬鹿野郎!
677 22/10/21(金)12:17:05 No.984504345
>今の労働者層はワンコインランチで喘いでるのわかってるのか? ちょっとイクっ♥
678 22/10/21(金)12:17:15 No.984504393
>>そのうち米金利下がるしそしたら為替も戻るでしょ >その時ってアメリカ経済が爆発してません? その時はまぁ終わりのない金融緩和して金持ちの資産確保するだろう
679 22/10/21(金)12:17:20 No.984504411
老後が60からだと思ってるのはもう70歳超えた人とかだろ
680 22/10/21(金)12:17:56 No.984504600
>みんなじゃないだろうけどこんな時間に無職で独身ぽそうなのが憂いてるのはちょっと面白い お前は知らんのかもしれんが無職独身でも参政権のある国なんだ日本という国は
681 22/10/21(金)12:17:56 ID:mUrze6Es mUrze6Es No.984504602
まともに職にもつけないくせに日本を語るな
682 22/10/21(金)12:18:06 No.984504652
>老後が60からだと思ってるのはもう70歳超えた人とかだろ 今は年金払いたくない政府が定年70にしようとしてるもんね
683 22/10/21(金)12:18:32 ID:mUrze6Es mUrze6Es No.984504791
>>みんなじゃないだろうけどこんな時間に無職で独身ぽそうなのが憂いてるのはちょっと面白い >お前は知らんのかもしれんが無職独身でも参政権のある国なんだ日本という国は ないけど
684 22/10/21(金)12:18:33 No.984504793
氷河期が日本の癌だわ 要職に就こうともせず自堕落なフリーターばかり
685 22/10/21(金)12:18:35 No.984504805
アメリカはインフレめちゃくちゃだし イギリスは頭おかしくなって変な奴首相にし始めてレタスの賞味期限より早く解任してるし ドイツは水シャワー浴びてるし イタリアは極右政権誕生してるし 世界中終わってんのに日本の政治家のせいにしてるんじゃないよ
686 22/10/21(金)12:18:41 No.984504837
米経済が爆発したら円高になるし物価も戻りそう 雇用も減る
687 22/10/21(金)12:18:50 No.984504877
>>老後が60からだと思ってるのはもう70歳超えた人とかだろ >今は年金払いたくない政府が定年70にしようとしてるもんね 10年もしないうちに75歳が定年になりそう
688 22/10/21(金)12:19:01 No.984504926
>>注視以外に何かできることってあるのだろうか >検討 (民法大幅改正の閣議決定しつつ)
689 22/10/21(金)12:19:07 ID:mUrze6Es mUrze6Es No.984504950
>氷河期が日本の癌だわ >要職に就こうともせず自堕落なフリーターばかり まとめて日本から追放したほうがよかったな…
690 22/10/21(金)12:19:30 No.984505091
>アメリカはインフレめちゃくちゃだし >イギリスは頭おかしくなって変な奴首相にし始めてレタスの賞味期限より早く解任してるし >ドイツは水シャワー浴びてるし >イタリアは極右政権誕生してるし >世界中終わってんのに日本の政治家のせいにしてるんじゃないよ 他が終わってるから日本も終わってていいって事にはならないんだわ ネトウヨは他所よりマシしか言わんな
691 22/10/21(金)12:19:37 No.984505131
でもよー独身男の寿命の中央値は70もないじゃんか 老後なんて心配しなくていいんじゃねーか独身男は
692 22/10/21(金)12:20:14 No.984505335
>今の労働者層はワンコインランチで喘いでるのわかってるのか? え?普通は昼食手当とかあったり社内の人は仕出しとかお安く食べれるのが普通では?
693 22/10/21(金)12:20:33 No.984505454
外債買いたいから今の金利のまま円高になってほしい
694 22/10/21(金)12:20:36 No.984505465
国に金が無いって言うならまずその国動かしてる人のお金から引いて下さいよ!
695 22/10/21(金)12:20:42 No.984505489
>他が終わってるから日本も終わってていいって事にはならないんだわ >ネトウヨは他所よりマシしか言わんな 世界中がヤバい状態で相対的にマシな状態なら日本の対応はベターなのでは?
696 22/10/21(金)12:20:53 No.984505546
>注視以外に何かできることってあるのだろうか QQEとYCCを止めるだけで多少はマシになる 国債利回りが±0.25%固定されてるせいでに今は為替に全ての影響が出ているわけで… ただ円安傾向は変わらん
697 22/10/21(金)12:20:55 No.984505557
>みんなじゃないだろうけどこんな時間に無職で独身ぽそうなのが憂いてるのはちょっと面白い 一人で回したり連レスしてるやつがいることを考慮しても無職多すぎない? 昼休憩中にこんなスレ見てる奴がいるのも嫌だけど
698 22/10/21(金)12:20:55 No.984505559
>でもよー独身男の寿命の中央値は70もないじゃんか >老後なんて心配しなくていいんじゃねーか独身男は 別に自分の老後は無くてもいいけど終わってる国で生きる若い人間は可哀想だなって
699 22/10/21(金)12:21:13 No.984505663
>国に金が無いって言うならまずその国動かしてる人のお金から引いて下さいよ! ………
700 22/10/21(金)12:21:16 No.984505674
>でもよー独身男の寿命の中央値は70もないじゃんか >老後なんて心配しなくていいんじゃねーか独身男は だいたい周りの独身男見てると60代でくたばるので安心してほしい 今を楽しんで消費に励んで欲しい
701 22/10/21(金)12:21:18 No.984505685
そもそも世界全体の富を均等に分け合うと全人類が貧困に陥るって言われてるのよね
702 22/10/21(金)12:21:26 No.984505725
>>アメリカはインフレめちゃくちゃだし >>イギリスは頭おかしくなって変な奴首相にし始めてレタスの賞味期限より早く解任してるし >>ドイツは水シャワー浴びてるし >>イタリアは極右政権誕生してるし >>世界中終わってんのに日本の政治家のせいにしてるんじゃないよ >他が終わってるから日本も終わってていいって事にはならないんだわ >ネトウヨは他所よりマシしか言わんな 世界が終わってるなら何をどうやってもどうにもならないだろって話をしてるんだわ 世界経済という泥舟から一生懸命柄杓で水を掻き出しても絶対沈むだろ
703 22/10/21(金)12:21:50 No.984505831
>国に金が無いって言うならまずその国動かしてる人のお金から引いて下さいよ! 国を動かしてる人間が真っ先にお金を確保するので…
704 22/10/21(金)12:22:10 No.984505940
>国に金が無いって言うならまずその国動かしてる人のお金から引いて下さいよ! はした金過ぎてへの突っ張りにもならんわ
705 22/10/21(金)12:22:11 No.984505944
PLAN75って映画があってさ それ見た当の年寄り達がこの制度あった方がいいわってわりと言うんだそうな
706 22/10/21(金)12:22:12 No.984505948
一年100万貯金でも20年かかるのか
707 22/10/21(金)12:22:12 No.984505953
>アメリカはインフレめちゃくちゃだし >イギリスは頭おかしくなって変な奴首相にし始めてレタスの賞味期限より早く解任してるし >ドイツは水シャワー浴びてるし >イタリアは極右政権誕生してるし >世界中終わってんのに日本の政治家のせいにしてるんじゃないよ 日本は統一とズッ友だしが抜けてるぞ 壺おじさん
708 22/10/21(金)12:22:25 No.984506023
>世界経済という泥舟から一生懸命柄杓で水を掻き出しても絶対沈むだろ 落ち着けそしてわけのわからん例えをやめろ
709 22/10/21(金)12:22:37 No.984506073
>>他が終わってるから日本も終わってていいって事にはならないんだわ >>ネトウヨは他所よりマシしか言わんな >世界中がヤバい状態で相対的にマシな状態なら日本の対応はベターなのでは? 言うほど相対的にマシか?
710 22/10/21(金)12:22:49 No.984506128
画像連投荒らしがシングルタスクってことか…
711 22/10/21(金)12:23:12 No.984506252
それでも統計上では好景気だから…
712 22/10/21(金)12:23:22 No.984506296
>中国の年金積立金「2035年に枯渇」 >https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47457260X10C19A7FF8000/ 中国も年金はもうなくなる
713 22/10/21(金)12:23:29 No.984506324
変なカルトが幅を利かせてる国がマシな方なわけないんだよなあ
714 22/10/21(金)12:23:35 No.984506347
物価が上がってるのに給料が全く上がってないから全然マシじゃないんだよな 物価と給料両方上がってる外国の方が遥かにマシ
715 22/10/21(金)12:23:38 No.984506355
ランチ千円で食えるうちはまだいいかなって
716 22/10/21(金)12:23:43 No.984506383
>>世界経済という泥舟から一生懸命柄杓で水を掻き出しても絶対沈むだろ >落ち着けそしてわけのわからん例えをやめろ いやこれはわかりやすい
717 22/10/21(金)12:23:55 No.984506434
中国の高齢化 「未富先老」が現実に https://www.tokyo-np.co.jp/article/106183 日本を上回るようなペースで急速な少子高齢化が進む中国で 「未富先老(まだ豊かにならないうちに老いる)」という言葉が一種の流行語になりました
718 22/10/21(金)12:24:15 No.984506535
>>>世界経済という泥舟から一生懸命柄杓で水を掻き出しても絶対沈むだろ >>落ち着けそしてわけのわからん例えをやめろ >いやこれはわかりやすい わかんねえって!
719 22/10/21(金)12:24:17 No.984506543
>言うほど相対的にマシか? ぶっちゃけ円はキャピタルフライト起こしても不思議じゃなくなってる
720 22/10/21(金)12:24:23 No.984506568
金持ちのランチ千円はどうせ経費にして半額もどってくるやつだろ? 許せないよなあ
721 22/10/21(金)12:24:26 No.984506588
>画像連投荒らしがシングルタスクってことか… mayちゃんところのコピペ爆撃も同時3スレが限界だし
722 22/10/21(金)12:24:29 No.984506604
中国鉄鋼業界、不安定な新しい時代に突入 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-02/RFYUQRDWRGG601 中国製鉄所の3分の1近くが破綻し得る-河北敬業集団会長 日本製鉄 最終利益 3年ぶり黒字 住友金属工業と統合後で最高 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220510/k10013620211000.html 日本の鉄鋼はずっと赤字で糞だと言われてたのが 3年ぶりの黒字どころか10年以上振りの過去最高利益のバブルに
723 22/10/21(金)12:24:38 No.984506655
>>>世界経済という泥舟から一生懸命柄杓で水を掻き出しても絶対沈むだろ >>落ち着けそしてわけのわからん例えをやめろ >いやこれはわかりやすい 俺エスパーだけど
724 22/10/21(金)12:24:50 No.984506710
>中国鉄鋼業界、不安定な新しい時代に突入 >https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-02/RFYUQRDWRGG601 >中国製鉄所の3分の1近くが破綻し得る-河北敬業集団会長 >日本製鉄 最終利益 3年ぶり黒字 住友金属工業と統合後で最高 >https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220510/k10013620211000.html >日本の鉄鋼はずっと赤字で糞だと言われてたのが >3年ぶりの黒字どころか10年以上振りの過去最高利益のバブルに 中国終わってんだなぁ…
725 22/10/21(金)12:24:55 No.984506731
>変なカルトが幅を利かせてる国がマシな方なわけないんだよなあ 言うほど幅利かせてたか?
726 22/10/21(金)12:25:01 No.984506757
>ランチ千円で食えるうちはまだいいかなって まあそのランチもよく見ると量減ってたり材料が劣化してたりする訳だが
727 22/10/21(金)12:25:14 No.984506824
>>変なカルトが幅を利かせてる国がマシな方なわけないんだよなあ >言うほど幅利かせてたか? 壺買ってそう
728 22/10/21(金)12:25:17 No.984506836
>それでも統計上では好景気だから… 底辺がどうなろうが富裕層が豊かになれば景気が良くなるのは皆分かってるさ
729 22/10/21(金)12:25:27 No.984506894
円安で最高益続々…「宝の山」決算記事で企業研究を深めよう https://asahi.gakujo.ne.jp/common_sense/morning_paper/detail/id=3428 企業の決算発表がピークを迎え、過去最高の利益を記録する企業が相次いでいます 商社・石油元売り・海運は絶好調! トヨタは営業利益3兆円、モノづくり企業として過去最高 ソニーの営業利益1兆円超は史上2社目 日本の製造儲けすぎだろ
730 22/10/21(金)12:25:28 No.984506900
ただでさえ足りないのに国が円安にするから更に足りなくなる なんなんだこの無能
731 22/10/21(金)12:25:32 No.984506918
中国にしても韓国にしても日本ともそれ以外の国とも貿易関係にあるので この2つの国が困ることを望むのは破滅主義者くらいしか居ないと思うが まさか祖国と同胞を愛する愛国心の持ち主がそんなこと望むはずがないわな 馬鹿じゃなければ
732 22/10/21(金)12:25:36 No.984506928
ほとんどの増益要因になってるよ 電力ガス小売くらいじゃない死んでるの
733 22/10/21(金)12:25:41 No.984506958
>それでも統計上では好景気だから… だから増税しましょうね~
734 22/10/21(金)12:25:42 No.984506961
うるせえな気持ちよく日本叩かせろよ
735 22/10/21(金)12:25:43 No.984506971
このままならあと3年は岸田政権続くの? もう勘弁してくれ
736 22/10/21(金)12:25:52 No.984507024
>円安で最高益続々…「宝の山」決算記事で企業研究を深めよう >https://asahi.gakujo.ne.jp/common_sense/morning_paper/detail/id=3428 >企業の決算発表がピークを迎え、過去最高の利益を記録する企業が相次いでいます >商社・石油元売り・海運は絶好調! >トヨタは営業利益3兆円、モノづくり企業として過去最高 >ソニーの営業利益1兆円超は史上2社目 >製造はまあ儲けてはいるんだが… 【決算一覧】日本電産・村田・TDKも過去最高益、電子部品業界の利益 https://newswitch.jp/p/32077 TDKとか村田とか京セラとか過去最高の利益連発してるのは確かに円安のお陰なんだが円安が終わったらどうするの?
737 22/10/21(金)12:26:05 No.984507097
>言うほど幅利かせてたか? 首相がズッ友で政策協定結んでたのも明らかになったし…
738 22/10/21(金)12:26:17 No.984507156
>>>変なカルトが幅を利かせてる国がマシな方なわけないんだよなあ >>言うほど幅利かせてたか? >壺買ってそう 霊感商法規制と内部分裂でその内死んでただろアレ
739 22/10/21(金)12:26:32 No.984507220
>それでも統計上では好景気だから… 統計を弄る禁じ手を平気でしてくるからな
740 22/10/21(金)12:26:42 No.984507272
日本終わってるおじさんは早く外国語覚えて海外で仕事しなよ 日本だけ終わってて海外はパラダイスなんだろ? 理想の海外はすぐそこだぞ 出ベトナム人やフィリピン人は頑張ってるぞ
741 22/10/21(金)12:26:44 No.984507285
>【決算一覧】日本電産・村田・TDKも過去最高益、電子部品業界の利益 >https://newswitch.jp/p/32077 >TDKとか村田とか京セラとか過去最高の利益連発してるのは確かに円安のお陰なんだが円安が終わったらどうするの? 普通に凄いんだな日本の製造自体は
742 22/10/21(金)12:27:00 No.984507376
>>でもよー独身男の寿命の中央値は70もないじゃんか >>老後なんて心配しなくていいんじゃねーか独身男は >だいたい周りの独身男見てると60代でくたばるので安心してほしい >今を楽しんで消費に励んで欲しい 考えてみるとスゲーよな 寿命中央値が67とか68なのに65から定年だとか年金だとかすでになってるの 独身の男って本当に国民として認められてるの?
743 22/10/21(金)12:27:08 No.984507420
>>言うほど幅利かせてたか? >首相がズッ友で政策協定結んでたのも明らかになったし… なんか統一の望むのと逆の政策ばかりしてたように見えるけど…
744 22/10/21(金)12:27:13 No.984507442
>>それでも統計上では好景気だから… >統計を弄る禁じ手を平気でしてくるからな 公文書平気で改ざんするのはマジ止めろ
745 22/10/21(金)12:27:27 No.984507523
>>変なカルトが幅を利かせてる国がマシな方なわけないんだよなあ >言うほど幅利かせてたか? 統一教会以上に自由民主党がカルトみたいなもんだからね今は 理性が飛んでる支持者いっぱい居るでしょ
746 22/10/21(金)12:27:27 No.984507536
>>それでも統計上では好景気だから… >統計を弄る禁じ手を平気でしてくるからな これ悪質すぎて吹く 何でもありかよ
747 22/10/21(金)12:27:28 No.984507542
韓国、財政赤字で国家債務急増…「現在も市場の不安変わらず」 https://news.yahoo.co.jp/articles/0a631108ab9e838cb1835d9d93e2ae7b72b6446d 日本は韓国の国債15兆ウォン以上もってるからそれ売ったら速攻で韓国つぶせるぞ
748 22/10/21(金)12:27:39 No.984507595
円建て最高益を誇ってらっしゃいますけども 今まさに過去最高の円安なのもしかしてご存知無い?
749 22/10/21(金)12:27:46 No.984507629
>霊感商法規制と内部分裂でその内死んでただろアレ 山上さんが殺したら滅茶苦茶表に出てきた時点で全然死ぬ気配がなかっただろ
750 22/10/21(金)12:28:15 No.984507746
これで池田大作あたりがなくなったらどうなるんだろうなあ
751 22/10/21(金)12:28:32 No.984507840
>なんか統一の望むのと逆の政策ばかりしてたように見えるけど… 例えば?
752 22/10/21(金)12:28:38 No.984507859
中国、2021年7月から続くゲーム認可凍結により約14,000の関連企業が閉鎖 https://pickups.jp/global/33416/ たいへんやな中国
753 22/10/21(金)12:28:40 No.984507872
っぱ山神様しかいねえわ
754 22/10/21(金)12:28:41 No.984507883
でもね税収は3年連続過去最高だから 日本は豊かになってるんですよ
755 22/10/21(金)12:28:47 No.984507909
>>それでも統計上では好景気だから… >統計を弄る禁じ手を平気でしてくるからな まさか統計を弄って実際よりGDPを低く見せるなんて… https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01376/
756 22/10/21(金)12:28:48 No.984507911
セラコンはその村田京セラTDK以外だと誘電にヤゲオとSEMCOくらいだそんな変わらないんじゃない スマホ落ちてるし来期は知らん
757 22/10/21(金)12:28:52 No.984507929
>日本終わってるおじさんは早く外国語覚えて海外で仕事しなよ これ日本が終わってること否定してなくて笑ってしまう
758 22/10/21(金)12:29:05 No.984507997
>>>言うほど幅利かせてたか? >>首相がズッ友で政策協定結んでたのも明らかになったし… >なんか統一の望むのと逆の政策ばかりしてたように見えるけど… 壺買ってそう
759 22/10/21(金)12:29:07 No.984508005
>これで池田大作あたりがなくなったらどうなるんだろうなあ もう既に死んでるだろ
760 22/10/21(金)12:29:08 No.984508011
>たいへんやな中国 規制のワナにはまった韓国ゲーム産業…6200社が閉鎖 中央日報/中央日報日本語版 https://s.japanese.joins.com/JArticle/207547?sectcode=320&servcode=300 実は韓国のゲーム業界も大変なので…
761 22/10/21(金)12:29:30 No.984508137
韓国の話はしてないんで
762 22/10/21(金)12:29:41 No.984508203
ソニー、エンタメ好調で営業益初の1兆円超 PS5は販売目標届かず https://www.asahi.com/articles/ASQ5B6711Q5BULFA015.html 10日に発表した2022年3月期決算(国際会計基準)は、本業のもうけを示す営業利益が 前年比25・9%増の1兆2023億円で、2年連続で過去最高だった。 エンターテインメント事業で営業利益の半分以上を稼いだ。営業利益が1兆円を超えるのは初めて 反日の朝日新聞もプレステ5のお陰でソニーが過去最高の営業利益だしてるのは認めてて凄いね
763 22/10/21(金)12:29:45 No.984508222
>>なんか統一の望むのと逆の政策ばかりしてたように見えるけど… >例えば? 韓国への対応や表現規制への対応とか
764 22/10/21(金)12:30:13 No.984508354
>中国、2021年7月から続くゲーム認可凍結により約14,000の関連企業が閉鎖 >https://pickups.jp/global/33416/ >たいへんだな中国 中国のゲーム業界終わりじゃね
765 22/10/21(金)12:30:31 No.984508426
中国ゲーム業界で収益およびユーザー数が減少傾向…背後には厳しい規制 https://www.gamespark.jp/article/2022/07/25/120625.html
766 22/10/21(金)12:30:34 No.984508445
別に老後まで順風満帆に生きるのだけが人生じゃないんだし 弱者が30代くらいで詰んで死ぬのも一つの生き方なんじゃないの
767 22/10/21(金)12:30:41 No.984508485
過去最高益なのは円安だから他国籍企業の収益が円換算でそう見えるだけで 別に世界市場で特段日本企業が伸びてる訳じゃないし このままいくと人材獲得や設備投資もままならなくなるのは分かるよね?
768 22/10/21(金)12:30:44 No.984508501
真面目に聞きたいんだけどなんで日本から出ていかないの? >>日本終わってるおじさんは早く外国語覚えて海外で仕事しなよ >これ日本が終わってること否定してなくて笑ってしまう いや俺は否定してるから日本にいるけど 否定してない人はアメリカでも韓国でも好きなところに行けばいいじゃんって話
769 22/10/21(金)12:30:46 No.984508513
共産党のお気持ちで産業まるまる潰せる大陸はすごい 新東方とかかわうそ…ってなったよ
770 22/10/21(金)12:30:49 No.984508521
>でもね税収は3年連続過去最高だから >日本は豊かになってるんですよ 消費税ばかり言われるけど法人税も所得税も増えてるんだよね
771 22/10/21(金)12:31:05 No.984508611
壺 壺 壺
772 22/10/21(金)12:31:27 No.984508725
韓国もやべえな
773 22/10/21(金)12:31:46 No.984508816
>韓国もやべえな 10年ぶりに基準金利3%時代、深刻な家計負債危機=韓国 https://news.yahoo.co.jp/articles/b10a32f5c9f97806e928b695eb253644e3fc44ef すでに都市銀行の住宅担保ローンの金利は年8%台を狙っている。1年前までは2%台後半だったローンの金利が3倍に上昇したのだ。ややもすると月給を受け取ってすべてを銀行に払う状況に追い込まれる。弱り目にたたり目で、最近不動産価格が下落しており、かろうじて手に入れた住宅をあきらめても借金を返済できない人も出てくる。韓銀によると、金融会社から借金をした38万世帯は、保有している住宅を売っても借金を全て返済することができない
774 22/10/21(金)12:31:47 No.984508818
日本人には早く日本出て行ってもらわないと困るもんな