22/10/21(金)09:01:37 これっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/21(金)09:01:37 No.984467347
これって新幹線で一時間半で行ける名古屋や仙台も含まれますか
1 22/10/21(金)09:02:06 No.984467428
謎かけですか?
2 22/10/21(金)09:02:17 No.984467468
元々田舎じゃないってツッコミ待ちはやめろ
3 22/10/21(金)09:02:54 No.984467586
要するに北関東の話だ
4 22/10/21(金)09:03:26 No.984467666
>元々田舎じゃないってツッコミ待ちはやめろ 名古屋ともかく仙台は…
5 22/10/21(金)09:04:39 No.984467883
飛行機だと1時間で行ける北海道も田舎じゃないな
6 22/10/21(金)09:10:57 No.984469080
電車が通ってる所は田舎じゃないって事でいいんですか?
7 22/10/21(金)09:12:46 No.984469381
超スーパード田舎の人ってそういうとここだわるよね
8 22/10/21(金)09:13:17 No.984469465
そうは言うが京成線の千葉から上野までだって一時間ちょいなんだぜ?
9 22/10/21(金)09:13:41 No.984469539
>飛行機だと1時間で行ける北海道も田舎じゃないな 電車だって言ってんだろ!
10 22/10/21(金)09:14:16 No.984469642
名古屋や仙台がどこに行こうってんだえーっ
11 22/10/21(金)09:14:28 No.984469673
こういうふうに怒る人ってなんで都心部に移住しないんだろう
12 22/10/21(金)09:15:07 No.984469794
いや茨城の上の方とか千葉の先の方とか田舎ではないとは口が裂けても言えんわ
13 22/10/21(金)09:15:19 No.984469825
>>飛行機だと1時間で行ける北海道も田舎じゃないな >電車だって言ってんだろ! 飛行機も電車に入る
14 22/10/21(金)09:15:44 No.984469901
>要するに北関東の話だ 北関東だと電車一時間半で東京に行けない所もゾロゾロ出てくるよね…
15 22/10/21(金)09:15:46 No.984469904
>こういうふうに怒る人ってなんで都心部に移住しないんだろう 田舎マウントが取れなくなる
16 22/10/21(金)09:15:46 No.984469905
>名古屋ともかく仙台は… いや?
17 22/10/21(金)09:16:11 No.984469975
>>名古屋ともかく仙台は… >いや? ……
18 22/10/21(金)09:16:21 No.984469998
>名古屋ともかく仙台は… 仙台を田舎扱いすると面倒
19 22/10/21(金)09:16:25 No.984470006
うちんとこはどう少なく見繕っても電車だと3時間かかるわ
20 22/10/21(金)09:16:26 No.984470012
ど田舎出身の言う田舎と都会出身の言う田舎はズレがあっても仕方ない
21 22/10/21(金)09:16:46 No.984470064
じゃあ岩手県盛岡市も田舎ではない…?
22 22/10/21(金)09:16:58 No.984470104
>>>名古屋ともかく仙台は… >>いや? >…… (名古屋も仙台もよく知らんけどとりあえず言っておくか)
23 22/10/21(金)09:17:09 No.984470135
行けるけどド田舎だぞ 新幹線で1時間半
24 22/10/21(金)09:17:22 No.984470163
基準をどこに置くかだけど流石に仙台は都会判定にしないと話が面倒すぎる
25 22/10/21(金)09:17:29 No.984470184
>(名古屋も仙台もよく知らんけどとりあえず言っておくか) 田舎じゃない!
26 22/10/21(金)09:17:45 No.984470226
>>>名古屋ともかく仙台は… >>いや? >…… インターネットの大先生は物知りだなあー
27 22/10/21(金)09:18:30 No.984470355
スレ画の理屈だと始発で青春18きっぷで行ける最遠も全部該当だぞ
28 22/10/21(金)09:18:31 No.984470358
電車に乗るまで車で1時間かかるけど電車の時間はきっかり1時間半だな
29 22/10/21(金)09:18:44 No.984470393
仙台って関東だとデカいとこでしょ
30 22/10/21(金)09:18:47 No.984470404
盛岡は近所に住むにはいい所だし…
31 22/10/21(金)09:19:00 No.984470454
>スレ画の理屈だと始発で青春18きっぷで行ける最遠も全部該当だぞ ふと思い立って行けるか?それ?
32 22/10/21(金)09:19:09 No.984470482
世界有数の大都会東京を基準に都会田舎を考えると基準がバグるぞ…
33 22/10/21(金)09:19:24 No.984470520
>>スレ画の理屈だと始発で青春18きっぷで行ける最遠も全部該当だぞ >ふと思い立って行けるか?それ? 鉄オタを舐めんな
34 22/10/21(金)09:19:36 No.984470562
一応首都圏に含まれてる俺の地元より栄えてるよ仙台
35 22/10/21(金)09:19:44 No.984470584
東北出身だけど東京から見ればまぁ仙台も田舎だ 知人もあっちじゃ上映してない映画見るために東京に来るってレベルだし
36 22/10/21(金)09:19:48 No.984470596
>スレ画の理屈だと始発で青春18きっぷで行ける最遠も全部該当だぞ 18切符の期間外にいけないじゃん
37 22/10/21(金)09:20:29 No.984470718
>>スレ画の理屈だと始発で青春18きっぷで行ける最遠も全部該当だぞ >18切符の期間外にいけないじゃん まあちゃんと乗車券買えばいいんですよ
38 22/10/21(金)09:20:45 No.984470766
>鉄オタを舐めんな 鉄オタならちゃんと時刻表確認して始発スタートだから当時思い立っては無理だろ
39 22/10/21(金)09:21:20 No.984470863
>>鉄オタを舐めんな >鉄オタならちゃんと時刻表確認して始発スタートだから当時思い立っては無理だろ 暗記してるのが居るからな乗り鉄だと
40 22/10/21(金)09:21:29 No.984470890
東京以外に住んだ事ないから他がどうかわかんねえ 更に言ってしまえば東京の区外とかの端の方もわかんねえ
41 22/10/21(金)09:22:05 No.984470995
>世界有数の大都会東京を基準に都会田舎を考えると基準がバグるぞ… 栄えてるかどうかじゃなくてそこがどんだけ過疎地域でも徒歩圏内にスーパーやコンビニ無くても電車で都内にいけるならそこは田舎じゃないって主張なんだろうスレ画は… 都内だって車ないと生活できない地域山盛りなんだけどな
42 22/10/21(金)09:22:24 No.984471047
当日思い立った段階でその日の始発に乗れるのは普通ではない 夜明け前に目が覚めるおじいちゃんみたいな生活でもしてるのか
43 22/10/21(金)09:22:46 No.984471111
家から1分以内にコンビニがないと俺はもう生活できない
44 22/10/21(金)09:22:52 No.984471128
田舎レベル10の人がここは田舎だよ~っていうと 田舎レベル20の人がお前のところは都会だよっていう連鎖だよ
45 22/10/21(金)09:23:05 No.984471170
田舎判定なんか個人の感覚でいいでしょうに
46 22/10/21(金)09:23:40 No.984471279
都会コンプはウィークリーマンションでも何でも良いから借りてちょっと生活してみれば良いのにと思う
47 22/10/21(金)09:23:41 No.984471287
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
48 22/10/21(金)09:24:01 No.984471368
名古屋と仙台って車でも新幹線でも距離も時間もあまり大差無いの凄いよね つまり仙台は名古屋
49 22/10/21(金)09:24:06 No.984471386
そう言えばバブルの頃は新幹線通勤とかあったけど今手当ある会社無いよね…
50 22/10/21(金)09:24:46 No.984471517
>これって新幹線で一時間半で行ける名古屋や仙台も含まれますか へぇ銚子から東京いくのと同じくらいか
51 22/10/21(金)09:26:01 No.984471758
あくまで電車って括りなのでディーゼルカーの非電化路線まで行くのはアウトだな
52 22/10/21(金)09:26:07 No.984471780
>1666311821646.png 俺はくちばしだと思って見てる
53 22/10/21(金)09:26:14 No.984471799
当日思い立って鈍行でって前提だと神奈川寄りの静岡あたりが限度かな
54 22/10/21(金)09:26:56 No.984471931
田舎者が立てたスレ 礼賛する上京者達
55 22/10/21(金)09:27:14 No.984472001
スレ画みたいなのは基本ベッドタウンだろ 都会でも田舎でもない
56 22/10/21(金)09:27:51 No.984472109
>当日思い立って鈍行でって前提だと神奈川寄りの静岡あたりが限度かな 東海道線東京口の最西端は沼津だからね
57 22/10/21(金)09:28:34 No.984472223
茨城は田舎ではない…?
58 22/10/21(金)09:28:46 No.984472251
>栄えてるかどうかじゃなくてそこがどんだけ過疎地域でも徒歩圏内にスーパーやコンビニ無くても電車で都内にいけるならそこは田舎じゃないって主張なんだろうスレ画は… >都内だって車ないと生活できない地域山盛りなんだけどな 極端な話檜原村とか東京都だし当日23区内に出るのも出来るだろうけど間違いなく田舎だよな
59 22/10/21(金)09:29:02 No.984472299
快速エアポートで1時間飛行機で1時間な札幌は都会に含まれますか?
60 22/10/21(金)09:29:40 No.984472389
>茨城は田舎ではない…? とはいえ勝田や高萩ぐらいが上野方面からの直通の限度だからね
61 22/10/21(金)09:29:42 No.984472396
まさに茨城とか群馬とかがすぐ東京いけるならいいじゃんって主張だと思う
62 22/10/21(金)09:30:16 No.984472516
これって駅に行くのに車で一時間とかそういう土地の人の話でしょ
63 22/10/21(金)09:30:27 No.984472553
>快速エアポートで1時間飛行機で1時間な札幌は都会に含まれますか? 充分大都会なので安心して
64 22/10/21(金)09:32:39 No.984472925
東京から1本の新幹線で行ける最北が函館北斗で最西が博多 なるほど函館北斗が都会って言う気か?
65 22/10/21(金)09:32:40 No.984472931
なんか都民は毎日イベント参加でパーリィタイムだとでも思っておられるのか
66 22/10/21(金)09:32:46 No.984472950
>名古屋ともかく仙台は… どっちも大都会ですね
67 22/10/21(金)09:33:32 No.984473091
中央線沿線は田舎ではなかった…?
68 22/10/21(金)09:33:35 No.984473100
札幌は雪対策なんだろうけど地下通路が移動に便利すぎて初めて行った時感動した
69 22/10/21(金)09:33:51 No.984473146
でも北関東は東京に行けるってだけで南東北って感じの寂れ方してるよね 乗り換えなしで行ける範囲が首都圏って感じ
70 22/10/21(金)09:34:39 No.984473312
>中央線沿線は田舎ではなかった…? 快速1本で括ると富士急の河口湖まで入るからな…
71 22/10/21(金)09:36:00 No.984473524
>なんか都民は毎日イベント参加でパーリィタイムだとでも思っておられるのか 同人イベント参加者なら隔週パーリィタイムって感じではある フィギュアや模型趣味なら試作品を店に展示する突発パーリィタイムもあるし
72 22/10/21(金)09:36:26 No.984473604
都心にいけようが田舎は田舎だろ 理屈こねくり回しても何が変わるわけでも無し
73 22/10/21(金)09:36:44 No.984473653
「ふと思い立って当日」ってのは時間も金額も含んでの気軽さだから新幹線は入らんだろう 普通列車で1.5~2時間くらいの距離が限度な気がする
74 22/10/21(金)09:37:07 No.984473712
>でも北関東は東京に行けるってだけで南東北って感じの寂れ方してるよね 近郊農業が盛んだから関東平野である限りは東北とはかなり風景が違うと思う
75 22/10/21(金)09:37:13 No.984473721
>なんか都民は毎日イベント参加でパーリィタイムだとでも思っておられるのか 参加しないだけでイベントは実際毎日やってるじゃん
76 22/10/21(金)09:37:15 No.984473728
仕事で在来線だけで群馬や栃木とかに行ったけど苦行でしかないぞ 栃木にいたっては前乗りして一泊だし 関東じゃないよアソコ
77 22/10/21(金)09:37:21 No.984473745
つくば市の地元帰った時20年前の風景と89%ぐらい変わってなくてビビったよ…
78 22/10/21(金)09:38:36 No.984473924
日本国内なら田舎ではないということ
79 22/10/21(金)09:39:00 No.984473991
>「ふと思い立って当日」ってのは時間も金額も含んでの気軽さだから新幹線は入らんだろう >普通列車で1.5~2時間くらいの距離が限度な気がする 実は東京から乗り換え無しで括ると千葉県の末端部に辿り着けないんだぜ
80 22/10/21(金)09:39:48 No.984474145
>でも北関東は東京に行けるってだけで南東北って感じの寂れ方してるよね >乗り換えなしで行ける範囲が首都圏って感じ 乗り換えなしって条件つけるとさいたま市すらアウトになるから結構ややこしいよ
81 22/10/21(金)09:40:18 No.984474250
家からじゃなくて駅からならかなりハードルが低くなる
82 22/10/21(金)09:40:30 No.984474281
田舎に住まなきゃいいのに
83 22/10/21(金)09:40:51 No.984474368
そうだね
84 22/10/21(金)09:40:54 No.984474382
乗り換えなし在来線で2時間程度なら田舎じゃない理論は中央線が大分ノイズになる気がする!
85 22/10/21(金)09:41:02 No.984474409
>実は東京から乗り換え無しで括ると千葉県の末端部に辿り着けないんだぜ 実はとか言われても まぁそうなんじゃない?くらいの塩梅だけど…
86 22/10/21(金)09:41:13 No.984474444
>参加しないだけでイベントは実際毎日やってるじゃん こう思ってるからかみ合わないんだなあって理解した
87 22/10/21(金)09:41:29 No.984474477
>実は東京から乗り換え無しで括ると千葉県の末端部に辿り着けないんだぜ 千葉の末端部ってど田舎だろ
88 22/10/21(金)09:41:42 No.984474514
次の便が2時間後とかあるからなー
89 22/10/21(金)09:41:48 No.984474532
東北本線とか乗り換え無しで東京から黒磯まで行ける電車があるじゃろ?
90 22/10/21(金)09:42:40 No.984474660
正直地方都市が一番住みやすいよね 都心含めて転々としたけど結局一番良かったの郡山市だった
91 22/10/21(金)09:43:02 No.984474712
1時間も電車に乗るのやだな…
92 22/10/21(金)09:43:05 No.984474718
札幌から北関東に引っ越したんだけど関東の響きに憧れすぎてたからか肝心の住むところ近辺がクソ田舎でショックを受けた
93 22/10/21(金)09:43:49 No.984474849
>札幌から北関東に引っ越したんだけど関東の響きに憧れすぎてたからか肝心の住むところ近辺がクソ田舎でショックを受けた 何でわざわざ選んだんだよ
94 22/10/21(金)09:43:50 No.984474854
君の名はでもド田舎からふと思い立って東京いってたな
95 22/10/21(金)09:44:25 No.984474959
>正直地方都市が一番住みやすいよね >都心含めて転々としたけど結局一番良かったの郡山市だった 都心は華やかな生活が好きな人はいいんだろうけどほとんどの人は家賃高すぎるデメリットを上回るメリットは感じられない気がする
96 22/10/21(金)09:44:31 No.984474970
電車全然乗らないから分かんないんだけど始発から終点までで2時間もかかる電車ってあるの?
97 22/10/21(金)09:44:34 No.984474980
アニメは配信でなんでも見れるしAmazonはなんでも届くし都会に住む必要くだらないステイタス以外になくない?
98 22/10/21(金)09:44:36 No.984474987
地元はめちゃくちゃドラッグストア乱立する大都会だし…
99 22/10/21(金)09:44:40 No.984475003
どう屁理屈言っても田舎は田舎だ
100 22/10/21(金)09:44:43 No.984475012
>>参加しないだけでイベントは実際毎日やってるじゃん >こう思ってるからかみ合わないんだなあって理解した 今日休みだからどっか行こうかなでイベント情報調べてふらっと行けるのは楽しいよ そう思ってないのは逆にイベント情報仕入れてないだけだと思う
101 22/10/21(金)09:44:48 No.984475029
スレ画みたいな奴が田舎を免罪符に高額転売品買ってる
102 22/10/21(金)09:45:17 No.984475115
>何でわざわざ選んだんだよ 転勤だから… 駅近物件ではあるので東京は比較的行きやすいんだけど
103 22/10/21(金)09:46:09 No.984475260
田舎じゃないって言い張るのも別にいいんじゃね 本人以外には関係ない事だし
104 22/10/21(金)09:46:14 No.984475279
>スレ画みたいな奴が田舎を免罪符に高額転売品買ってる もしくは転売ヤーやってそう 田舎は物の置き場に困らない
105 22/10/21(金)09:46:24 No.984475310
都会に住みたいけど事務職で25もらえて定時で帰れて就業中も虹裏見れる今の仕事と同レベル帯は競争率高そう
106 22/10/21(金)09:46:25 No.984475313
盛岡から当日ふと思い立って東京まで行けちゃう奴はよっぽど金と時間が余ってる貴族か先にメンタルクリニック行った方がいい奴
107 22/10/21(金)09:46:43 No.984475364
東京は月に1回とか2回くらい行けば良いかな
108 22/10/21(金)09:46:48 No.984475378
田舎は明確な基準決めないとずるずると最終的に電車は通らずバスも一日二本近場のスーパーは車で2時間くらいのジジババしか住んでない辺境を基準に展開されるから…
109 22/10/21(金)09:47:09 No.984475434
あ?一時間で都内いけない奥多摩disってんのか?
110 22/10/21(金)09:47:30 No.984475500
>盛岡から当日ふと思い立って東京まで行けちゃう奴はよっぽど金と時間が余ってる貴族か先にメンタルクリニック行った方がいい奴 いや単なる鉄オタだろ
111 22/10/21(金)09:47:39 No.984475530
>都会に住みたいけど事務職で25もらえて定時で帰れて就業中も虹裏見れる今の仕事と同レベル帯は競争率高そう ちょっとそこ代わってくれない? 神奈川勤務だよ激務だけど
112 22/10/21(金)09:48:17 No.984475636
>あ?一時間で都内いけない奥多摩disってんのか? 落ち着いて聞いて欲しい 奥多摩って東京都だ
113 22/10/21(金)09:48:53 No.984475748
>電車全然乗らないから分かんないんだけど始発から終点までで2時間もかかる電車ってあるの? 余裕であるよ 東海道線で東京から高崎行くだけで2時間近くかかるし
114 22/10/21(金)09:49:02 No.984475785
奥多摩は人の住むとこではない
115 22/10/21(金)09:49:54 No.984475927
>>電車全然乗らないから分かんないんだけど始発から終点までで2時間もかかる電車ってあるの? >余裕であるよ >東海道線で東京から高崎行くだけで2時間近くかかるし 千葉方面も上総一ノ宮とかは2時間ぐらいかかるな
116 22/10/21(金)09:50:03 No.984475947
東京の端っこより埼玉千葉の方が圧倒的に都心に近いとかあるしなぁ
117 22/10/21(金)09:50:05 No.984475951
奥多摩なんて立川に行けばいいだろ…
118 22/10/21(金)09:50:27 No.984476023
都民でも当然東京全部把握してる訳じゃないので同人イベで辺鄙な場所に行かされると 都内…都内なのかこれ…と呆然とする
119 22/10/21(金)09:50:35 No.984476048
>東海道線で東京から高崎行くだけで2時間近くかかるし すいませんそいつは高崎線って言うんです
120 22/10/21(金)09:51:07 No.984476179
だから!常磐線は実質仙台までなんだよ!
121 22/10/21(金)09:51:38 No.984476270
https://kurukura.jp/news/170728.html ダイヤ改正で増減してそうだけど寝過ごした場合にどこまで連れていかれるのかのランキングがあった
122 22/10/21(金)09:52:16 No.984476380
>ちょっとそこ代わってくれない? >神奈川勤務だよ激務だけど でも今ここみてんじゃん! 都会で働いてるのに平日ここ見れる職場は羨ましい
123 22/10/21(金)09:52:52 No.984476490
>だから!常磐線は実質仙台までなんだよ! ただ1本で行けるのは特急ひたちの仙台行きのみだな
124 22/10/21(金)09:53:21 No.984476584
>だから!常磐線は実質仙台までなんだよ! 仙台行った時に駅で常磐線の文字見つけてここまで通ってんの!?ってなったわ
125 22/10/21(金)09:53:32 No.984476612
>奥多摩って東京都だ 都内と都下は別って言いたいんだろ
126 22/10/21(金)09:55:32 No.984477018
>>だから!常磐線は実質仙台までなんだよ! >仙台行った時に駅で常磐線の文字見つけてここまで通ってんの!?ってなったわ 本当は常磐線ではなく東北本線を借りてるけどな
127 22/10/21(金)09:56:15 No.984477147
>>奥多摩って東京都だ >都内と都下は別って言いたいんだろ どっちも範囲は曖昧だぞ
128 22/10/21(金)09:57:42 No.984477397
電柱が立ってないとこは大都会! 電柱が立ってるとこは都会!
129 22/10/21(金)09:58:51 No.984477582
>どっちも範囲は曖昧だぞ ならこの際はっきりさせるか
130 22/10/21(金)10:00:26 No.984477848
都会マウントならしていいなんて訳じゃないけど田舎マウントって何の意味があるの…?お前らはわかってない!って自尊心保つ為の行為だとしたらあまりにも惨め過ぎない…?
131 22/10/21(金)10:01:49 No.984478059
>あまりにも惨め過ぎない…? そうだよ? 都会に出ろやという意見にはなぜか反応しない
132 22/10/21(金)10:01:51 No.984478064
>都会マウントならしていいなんて訳じゃないけど田舎マウントって何の意味があるの…?お前らはわかってない!って自尊心保つ為の行為だとしたらあまりにも惨め過ぎない…? マウントか?
133 22/10/21(金)10:02:17 No.984478136
>都会マウントならしていいなんて訳じゃないけど田舎マウントって何の意味があるの…?お前らはわかってない!って自尊心保つ為の行為だとしたらあまりにも惨め過ぎない…? 惨めすぎるよ
134 22/10/21(金)10:02:28 No.984478163
人間の数より猿とかクマとか鹿の方が多そうな奥多摩を都会呼ばわりするのは流石に抵抗あるな…
135 22/10/21(金)10:03:36 No.984478349
名古屋はネタ抜きだとどうやっても都会だろ… 上が東京大阪横浜だけなんでしょ?
136 22/10/21(金)10:05:42 No.984478716
スレ画は確か高知辺り在住だったはず
137 22/10/21(金)10:07:52 No.984479082
調べてみたよ 最寄りの港まで徒歩で30分 フェリーで九州本土まで50分 特急発着駅までバスで40分 博多駅まで特急で2時間 博多から東京駅まで新幹線で5時間 9時間あればその日のうちに電車で東京に行けるから俺は田舎者ではないな!
138 22/10/21(金)10:08:40 No.984479229
>人間の数より猿とかクマとか鹿の方が多そうな奥多摩を都会呼ばわりするのは流石に抵抗あるな… あそこと離島は東京なのにが成立するから他所の田舎のそんなことが当たり前の他所とは各がちげーぜ!
139 22/10/21(金)10:08:42 No.984479233
田舎?新宿と渋谷と品川と東京駅前以外全部だよ クソつまらんレスポンチはそこまでだ トップ以外全て平等に田舎だ 「俺の方がまだマシだ」「俺の方が恵まれてない」などくだらん等しく価値がない
140 22/10/21(金)10:09:47 No.984479423
>田舎?新宿と渋谷と品川と東京駅前以外全部だよ >クソつまらんレスポンチはそこまでだ >トップ以外全て平等に田舎だ >「俺の方がまだマシだ」「俺の方が恵まれてない」などくだらん等しく価値がない そこで品川入れるからお前は駄目なんだよ
141 22/10/21(金)10:10:23 No.984479529
>そこで品川入れるからお前は駄目なんだよ またくだらんレスポンチか 本当に進歩がないな…
142 22/10/21(金)10:10:59 No.984479629
渋谷は言うほど都会でもないよ 駅の周りが栄えてるだけ
143 22/10/21(金)10:12:08 No.984479844
新宿もビルと店が多いだけで都会じゃないね
144 22/10/21(金)10:12:11 No.984479850
檜原村は東京都内だけど電車で行けないしな
145 22/10/21(金)10:12:54 No.984479995
つまり地球は田舎
146 22/10/21(金)10:13:48 No.984480141
>渋谷は言うほど都会でもないよ >駅の周りが栄えてるだけ 悪いが「駅前」と付けたのはそのつまらん屁理屈を止める為だ
147 22/10/21(金)10:14:35 No.984480290
檜原村調べてみたら岐阜レベルの田舎感で笑っちゃった
148 22/10/21(金)10:15:16 No.984480415
>檜原村調べてみたら岐阜レベルの田舎感で笑っちゃった 所詮東京なんてこんなもんよ
149 22/10/21(金)10:15:22 No.984480431
170キロ先の空港まで行けば1時間半で東京に着ける大都会
150 22/10/21(金)10:15:50 No.984480517
スレ画の主張は間違いなく嘘 電車で東京まで1時間程度だけど松戸市は田舎だから むしろ東京にすぐ行けちゃうから発展する意味が喪失してるので下手な地方以上に田舎化が加速する
151 22/10/21(金)10:16:17 No.984480597
いいのか山形新幹線乗せるぞ貴様
152 22/10/21(金)10:17:20 No.984480765
田舎頂点は我が和歌山だから… 勝てると思ってるやつ出てこい
153 22/10/21(金)10:18:27 No.984480934
兵庫県北部中部こそ真の田舎だ
154 22/10/21(金)10:18:28 No.984480936
>田舎頂点は我が和歌山だから… >勝てると思ってるやつ出てこい 北海道だけど勝てる気しかしない
155 22/10/21(金)10:19:23 No.984481106
個人的には当日ふと思い立っては片道1時間が限度だな 本当に無理がないのは30分くらいまで
156 22/10/21(金)10:19:54 No.984481197
地域に田舎を含まない都会こそ真の都会だ 敷地内隅々に至るまで綺麗な店が並び人口密度は常に100%以上でまっすぐ歩けない タワマンが並び立ち貧乏人の居場所などない それが真の都会
157 22/10/21(金)10:20:33 No.984481311
国道沿いのよく見る店舗群のある田舎しかイメージできない…
158 22/10/21(金)10:20:39 No.984481332
スーパーすら車で40キロは行かないと無い
159 22/10/21(金)10:21:26 No.984481462
>>田舎頂点は我が和歌山だから… >>勝てると思ってるやつ出てこい >北海道だけど勝てる気しかしない 長崎の線路が通ってない市だけどバスが8時に一本しかこない
160 22/10/21(金)10:21:42 No.984481517
>それが真の都会 そんな場所どこにもないじゃん
161 22/10/21(金)10:21:54 No.984481559
つまり新潟は田舎ではなかった…?
162 22/10/21(金)10:21:57 No.984481569
>そんな場所どこにもないじゃん なら全部田舎だな
163 22/10/21(金)10:22:16 No.984481631
千葉県の南は東京まで電車乗っても3時間かかる
164 22/10/21(金)10:22:20 No.984481646
北海道はちょっとルール外として田舎トップは長野和歌山あたりか? 九州四国をよく知らないけど凄い場所あるのだろうか?
165 22/10/21(金)10:22:42 No.984481693
そこに行けばどんな夢も叶うと言うよ 誰もが皆行きたがるが遠い憧れ 愛の街都会
166 22/10/21(金)10:22:47 No.984481704
>つまり新潟は田舎ではなかった…? 新潟大学が都会にあるから都会
167 22/10/21(金)10:23:31 No.984481802
せっかく駅前って限定しても勝手に区内とか都内とか地域拡大して田舎探し始める 地獄か
168 22/10/21(金)10:23:37 No.984481823
うちの地元は畑と田んぼだらけの田舎だけど歴史の古い私鉄があって10分に1本電車来てくれるおかげで1時間あれば大阪まで行ける 滅茶苦茶助かる…
169 22/10/21(金)10:23:44 No.984481839
真の田舎は北海道の北東オホーツク海に面したあたりじゃない?
170 22/10/21(金)10:24:16 No.984481927
「ふと思い立って」って言うのにはちゃんと予定済ませたあとに当日中に帰って来れるかみたいなことも含まれると思う
171 22/10/21(金)10:24:36 No.984481978
都心に近い田舎こそ最高の立地だと思うよ
172 22/10/21(金)10:24:54 No.984482031
>「ふと思い立って」って言うのにはちゃんと予定済ませたあとに当日中に帰って来れるかみたいなことも含まれると思う 休日の朝にふと思い立たないんだな
173 22/10/21(金)10:25:09 No.984482076
都会に近いからと言ってそこが田舎ではないことにならんだろ
174 22/10/21(金)10:25:17 No.984482101
>都心に近い田舎こそ最高の立地だと思うよ つまり板橋とかだな
175 22/10/21(金)10:25:36 No.984482154
>都会に近いからと言ってそこが田舎ではないことにならんだろ 屁理屈かよ
176 22/10/21(金)10:26:02 No.984482236
そういう事いうなら変なキレ方してないで引越ししなよ 自分で不便な場所選んで住んでるのに
177 22/10/21(金)10:27:09 No.984482441
東上線とかクソ田舎だなあと思うとこ多いけど電車一本で池袋いけるしな
178 22/10/21(金)10:27:22 No.984482481
そういう事? 変なキレ方? どうしたの急に
179 22/10/21(金)10:27:42 No.984482538
>そこに行けばどんな夢も叶うと言うよ >誰もが皆行きたがるが遠い憧れ >愛の街都会 大半が経済奴隷になったまま帰れなくなるけどな
180 22/10/21(金)10:28:57 No.984482747
>大半が経済奴隷になったまま帰れなくなるけどな 奴隷にすらなれず野垂れ死にするよりマシだな
181 22/10/21(金)10:29:44 No.984482883
始発が出る端っこの地下鉄駅とかすごくいいよね
182 22/10/21(金)10:31:09 No.984483093
東京の蒲田には「」が大量に住んでいるという豆知識
183 22/10/21(金)10:31:40 No.984483183
田舎が指し示す範囲が広すぎなんだよ
184 22/10/21(金)10:31:42 No.984483193
埼玉県でも寄居とか長瀞なんて郡山とか米沢よりクソ田舎だけど当日頑張れば都内行けるよ
185 22/10/21(金)10:34:55 No.984483744
蒲田は京急蒲田までなんであんな遠いの
186 22/10/21(金)10:35:57 No.984483918
九州って福岡の次の第二の都市ってどこか思い浮かばん 熊本?
187 22/10/21(金)10:36:43 No.984484066
群馬や栃木は田舎じゃなかった?
188 22/10/21(金)10:37:00 No.984484111
一時間くらいの電車で大阪や京都に行ける奈良でも田舎扱いしないでくれますか?
189 22/10/21(金)10:37:24 No.984484184
>埼玉県でも寄居とか長瀞なんて郡山とか米沢よりクソ田舎だけど当日頑張れば都内行けるよ 3時間くらいあれば着くような気がする
190 22/10/21(金)10:37:35 No.984484214
>一時間くらいの電車で大阪や京都に行ける奈良でも田舎扱いしないでくれますか? 鹿せんべい齧りながらレスしてそう
191 22/10/21(金)10:39:00 No.984484457
休日に外出る気力なんかない
192 22/10/21(金)10:41:11 No.984484854
山梨の東京寄りの所とかかなり田舎だよ 東京行ったほうが速いし色々あるから地元に何もねぇ
193 22/10/21(金)10:41:42 No.984484938
そこは都会か?
194 22/10/21(金)10:43:17 No.984485195
行こうと思えば電車でどこにでも行ける赤羽が最強
195 22/10/21(金)10:43:20 No.984485206
親の面倒とか資金的な問題とか仕事とか出て行けない理由なんていくらだってある
196 22/10/21(金)10:43:54 No.984485316
東京に電車一本で行けて尚且つ自然のある高尾辺りに住みたい 高速近いし長野とか山梨にすぐ行けるし
197 22/10/21(金)10:44:16 No.984485392
スレ画は東北とか山陰ぐらいでピーピー言ってそう 無いのは電車じゃなくてお前の行動力だよ
198 22/10/21(金)10:44:25 No.984485424
俺未だに電車と新幹線って別の乗り物って考えてんだけど
199 22/10/21(金)10:45:02 No.984485525
>俺未だに電車と新幹線って別の乗り物って考えてんだけど ??
200 22/10/21(金)10:45:11 No.984485556
>親の面倒とか資金的な問題とか仕事とか出て行けない理由なんていくらだってある 都会認定への異常な情熱がおかしいだけです
201 22/10/21(金)10:45:35 No.984485620
>東京に電車一本で行けて尚且つ自然のある高尾辺りに住みたい >高速近いし長野とか山梨にすぐ行けるし 高尾あたりは田舎との境目な気がする 大月は完全に田舎だし
202 22/10/21(金)10:45:57 No.984485698
新幹線は別でしょ…?
203 22/10/21(金)10:46:32 No.984485807
東京もTHE都会みたいな土地渋谷新宿池袋ぐらいなんだよな
204 22/10/21(金)10:47:55 No.984486056
高尾より大月寄りの場所は電車の本数めっちゃ減るのが辛い 高尾停まりの電車多すぎる…大月は特急停まるし逆にまだマシまである
205 22/10/21(金)10:49:15 No.984486258
京浜東北線蒲田行き滅べ~
206 22/10/21(金)10:50:08 No.984486412
都内でも割と地方都市とか駅近辺いとか田舎じゃないかって感じのとこあるよね
207 22/10/21(金)10:51:56 No.984486754
そりゃ物理的に「行く」だけならもう山の上とか除いて日本中大体どこだってその日の内に都会に行けない?
208 22/10/21(金)10:52:01 No.984486766
>東京もTHE都会みたいな土地渋谷新宿池袋ぐらいなんだよな わかる遊びに街に行くとかなるとそこらになるよな 東京とか六本木は一応遊べるとこあるけどビジネスだし 浅草とか上野になると観光気分だよな
209 22/10/21(金)10:55:53 No.984487479
やあ!甲府は田舎じゃない認定でいいのかな?
210 22/10/21(金)10:56:02 No.984487503
歩いて2~3分以内にコンビニがあって大型スーパーが徒歩10分以内にあっり犬を散歩させる公園などがあって 駅前に映画館や大萱書店やゲーム・アニメグッズの店があり都心まで電車で最大でも20分 たったそれだけあれば都会じゃなくても十分ですよ
211 22/10/21(金)10:56:19 No.984487565
>やあ!甲府は田舎じゃない認定でいいのかな? いいよ
212 22/10/21(金)10:57:49 No.984487843
昼前にちょっと都心行って夕方までに帰るなんて大抵のとこでできるでしょ
213 22/10/21(金)10:59:00 No.984488049
山梨は東京に出る時何使うの? 高速バス?
214 22/10/21(金)10:59:27 No.984488129
新宿まで電車で30分だけどここは田舎だと思う
215 22/10/21(金)10:59:52 No.984488212
>山梨は東京に出る時何使うの? >高速バス? 特急あずさ・かいじ たまに高速バス
216 22/10/21(金)11:00:45 No.984488356
>特急あずさ・かいじ >たまに高速バス やっぱ特急か 往復で8000円近いのは痛いな…
217 22/10/21(金)11:01:50 No.984488538
山梨は自然豊かで羨ましい 果物好きな自分にとっては天国のようだよ
218 22/10/21(金)11:02:13 No.984488602
田舎の定義も曖昧だけどよく考えたら都会の定義も曖昧だな…
219 22/10/21(金)11:03:54 No.984488909
最寄駅まで車が必要ってくらいが田舎かな…
220 22/10/21(金)11:04:08 No.984488956
>アニメは配信でなんでも見れるしAmazonはなんでも届くし都会に住む必要くだらないステイタス以外になくない? 食べ歩きが趣味なんで控えめに言って東京最高デブゥ
221 22/10/21(金)11:04:51 No.984489061
DID地区だと日本中どこも都会になっちゃうしねえ
222 22/10/21(金)11:05:25 No.984489166
>>特急あずさ・かいじ >>たまに高速バス >やっぱ特急か >往復で8000円近いのは痛いな… まあ高速バスなら往復4000円くらいだよ
223 22/10/21(金)11:05:29 No.984489177
ヨドバシエクストリーム便対応してたら都会認定でいいんじゃない?
224 22/10/21(金)11:05:34 No.984489190
別にそう思いたければ思えば良いだけなんだよな スレ画が都会と思うなら都会でいいのよ誰も違うよなんて否定しないし
225 22/10/21(金)11:07:17 No.984489492
>アニメは配信でなんでも見れるしAmazonはなんでも届くし都会に住む必要くだらないステイタス以外になくない? アマゾンはむしろなんでも車使わないと不便な田舎の方が便利な仕組みだよ プライムなら配送料も掛からんし
226 22/10/21(金)11:07:18 No.984489496
>田舎の定義も曖昧だけどよく考えたら都会の定義も曖昧だな… 結局主観的なものだからな
227 22/10/21(金)11:07:19 No.984489498
高速バスは全てを解決してくれる
228 22/10/21(金)11:08:07 No.984489650
>高速バスは全てを解決してくれる 腰と背中が死ぬ! まぁ片道2時間とかなら問題ないけどさ
229 22/10/21(金)11:08:09 No.984489661
>高速バスは全てを解決してくれる うちの地域からだとコロナ禍以降便数減って値段も上がった…
230 22/10/21(金)11:09:59 No.984489975
>高速バスは全てを解決してくれる 障害者手帳持ってるけど半額にしてくれて本当に助かってる 東京から広島まで往復で1万かからないとかありえないわ…
231 22/10/21(金)11:11:06 No.984490168
>腰と背中が死ぬ! >まぁ片道2時間とかなら問題ないけどさ 最近完全個室のリクライニングシートのバス乗ったけど快適すぎてやばかった
232 22/10/21(金)11:11:52 No.984490298
高速バスといえばいつか完全個室の夜行バスに乗ってみたい
233 22/10/21(金)11:14:55 No.984490797
>東京から広島まで往復で1万かからないとかありえないわ… 往復で!?
234 22/10/21(金)11:18:18 No.984491355
>>東京から広島まで往復で1万かからないとかありえないわ… >往復で!? うん 独立3列シートの最安でないのでも
235 22/10/21(金)11:24:32 No.984492443
なら新潟は都会だな?
236 22/10/21(金)11:24:55 No.984492516
>なら新潟は都会だな? うるせぇぞ東北の金魚の糞
237 22/10/21(金)11:26:03 No.984492721
>独立3列シートの最安でないのでも 凄いな いつか手帳持ちになったらそういうの有効活用しないとな…
238 22/10/21(金)11:37:41 No.984494795
石川住んでるけどどこ行くにも中途半端なんだよな