虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

かつて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/21(金)04:31:49 No.984443527

かつて大人気だった作品が特に話題になることもなく最終シーズンを放送していることに 俺は世の無常を感じるのだ

1 22/10/21(金)04:39:52 No.984443846

アメドラなんてみんなそうだよ

2 22/10/21(金)04:41:28 No.984443899

ウォーカーが大した脅威でなくなっていって対人のイザコザメインになっていって 当初はシーズン通して面白かったのにS6辺りから「最初に衝撃的な展開~長々とかったるい展開~最後に衝撃的な展開」をやるだけになって行ったからな…

3 22/10/21(金)04:44:21 No.984444025

息子が死ぬとこで完全に冷めちゃった

4 22/10/21(金)04:45:08 No.984444054

大昔の記憶では保安官が主人公だったはずだが…

5 22/10/21(金)04:46:12 No.984444099

びっくりするぐらい視聴者数激減したけど最終シーズンやらせて貰えるだけマシとも言える

6 22/10/21(金)04:53:52 No.984444413

>大昔の記憶では保安官が主人公だったはずだが… リックなら死にましたよ死んでないけど

7 22/10/21(金)04:56:04 No.984444535

>びっくりするぐらい視聴者数激減したけど最終シーズンやらせて貰えるだけマシとも言える ゲームだとかスピンオフドラマだとか色々手を広げすぎてて本家を打ち切るにしても突然バッサリやるのは難しい規模になっちゃってたからね 逆に言えばそこまで育ってたコンテンツの末路がコレかってのはある

8 22/10/21(金)05:06:44 No.984444941

アメドラ方式の宿命だよなあ

9 22/10/21(金)05:07:32 No.984444971

アメドラは出涸らしになるまで絞り切るからな

10 22/10/21(金)05:11:05 No.984445116

ちゃんと人気のうちに役者変更も無く綺麗なシナリオで終わらせて欲しい 終われるだけマシとか知ったことかよ!

11 22/10/21(金)05:12:33 No.984445171

サンクチュアリ辺りまでは文句無しに面白かったんよ アレクサンドリア編辺りからうんこ

12 22/10/21(金)05:13:53 No.984445218

まだやってたのか…

13 22/10/21(金)05:14:43 No.984445238

スポンサーの意向ももちろんあるけど視聴者の声の強さも相当あるから 飽きられるまで終わらせられないとかよく聞く

14 22/10/21(金)05:19:17 No.984445451

メンタリストの最終シーズンは蛇足じゃない?って最初思ったけどジェーンの人生の再出発として必要な話だったなってなって良かった

15 22/10/21(金)05:32:52 No.984446052

途中から感情移入できるキャラがいなくなっちゃった

16 22/10/21(金)05:54:53 No.984446999

登場人物が魅力的だったから見てたのであって 続々脱落していく形式だと魅力もどんどん削がれるしまたかよってなる そもそもとしてこんな長々と続けられる作品じゃなかった

17 22/10/21(金)05:56:04 No.984447058

漫画作品だとBLEACHとか銀魂とか犬夜叉とかか 全盛期の人気に反して終わりを迎える時には熱も冷めててオチを知ってる人がかなり少ない

18 22/10/21(金)05:56:23 No.984447069

このキャラ好きだから死なないでほしい!っていうスリル感と共に見てられるのもまあ最初だけだよね 長く続くと入れ替わったキャラも雑に処理されたりしてだんだん冷めてくる

19 22/10/21(金)05:57:18 No.984447113

俺の中ではシーズン3で綺麗に終わったことになってるから…

20 22/10/21(金)06:04:31 No.984447443

割と最初の方で原作にいないダリルがやたら人気な上に 初期キャラで残ってんのダリルだけだったから もうこのドラマダリルだけで持ってらようなもんだろこいつ生き残るんじゃねえかなって言ってた 最終シーズンまでずっといたのは引いた ダリルにおんぶにだっこじゃん

21 22/10/21(金)06:16:35 No.984447999

>漫画作品だとBLEACHとか銀魂とか犬夜叉とかか >全盛期の人気に反して終わりを迎える時には熱も冷めててオチを知ってる人がかなり少ない BLEACHは腐ってもジャンプ本誌で過去のボスキャラ達出した上で締めたからまあ…銀魂は掲載誌どころかアプリにまで行ってダラダラだったからね

22 22/10/21(金)06:19:19 No.984448125

ゾンビものという時点でメイン人物の脱落いつするかのチキンレースみたいなとこあるからな あと続いたせいでウォーカーが都合良過ぎる 死んだらみんなウォーカーになるし走る奴居ねえし1人なら対処可能だし

23 22/10/21(金)06:19:38 No.984448146

最近ぶっ続けで見てて今シーズン7見終わった所だ 制作は頭オカシイよ

24 22/10/21(金)06:50:09 No.984449766

コロナで止まったあたりから見てない

25 22/10/21(金)07:27:29 No.984453136

似たようなタイトルの麻薬のやつの方はスパッと終わってたのに

26 22/10/21(金)07:40:48 No.984454595

>似たようなタイトルの麻薬のやつの方はスパッと終わってたのに ブレイキングバッド?

27 22/10/21(金)07:53:05 No.984455991

往年のジャンプ式

28 22/10/21(金)07:58:26 No.984456628

ブレイキングバッドはリックの息子が死んだ時点で見るの辞めたな… もういいかなってなった

29 22/10/21(金)08:03:25 No.984457371

やっぱ最後まで絞り尽くすじゃなくて 綺麗に終わったほうが良いよな

30 22/10/21(金)08:08:45 No.984458222

もう10年位やり続けてんでしょ そんぐらいやってずっとギンギンに面白いコンテンツってそうそう無いよね

31 22/10/21(金)08:09:57 No.984458427

韓国人キャラがバットで殴り殺されたところでもういいやってなった

32 22/10/21(金)08:12:20 No.984458906

>漫画作品だとBLEACHとか銀魂とか犬夜叉とかか >全盛期の人気に反して終わりを迎える時には熱も冷めててオチを知ってる人がかなり少ない 漫画で例えることないと思うんだよ

33 22/10/21(金)08:15:23 No.984459428

>韓国人キャラがバットで殴り殺されたところでもういいやってなった グレン死んで見る意味がなくなったよな もうあとは誰が死のうとどうでも良いわ

34 22/10/21(金)08:31:44 No.984462186

プリズンブレイクはまだマシだったようにすら思える 滅茶苦茶だったけど畳んだし

35 22/10/21(金)08:34:59 No.984462684

今も大人気だったら最終シーズンなんて迎えさせないからな…

36 22/10/21(金)08:37:11 No.984463045

シーズン3か4くらいまで見たけど主人公達が新しい集落に着いてそこのルールに反発して最後には壊滅させてって繰り返してるのが 主人公達の方も十分悪者っぽいな…となって人間味あるヒューマンドラマやられても感情移入できねえと思った

37 22/10/21(金)08:39:15 No.984463359

リックが離脱したシーズンでリックと一緒に卒業してしまった

38 22/10/21(金)08:39:19 No.984463370

売れる限り続けて売れなくなったら終わる これどんな作品でも絶対尻すぼみの出がらしになるやつじゃん…

39 22/10/21(金)08:44:38 No.984464205

むしろ最終シーズン出るだけ凄いよ

40 22/10/21(金)08:46:38 No.984464536

そのままであって欲しかった部分と飽きさせない為の新しい要素 人によってバラバラだろうけどこのバランス崩れて見なくなる

41 22/10/21(金)08:57:10 No.984466504

アマプラに来たら見るぞ俺

42 22/10/21(金)09:02:24 No.984467492

人気があれば続くし人気がなければ終わる 人気がないってことは面白くないってことだから終わる時は絶対面白くないんだ

43 22/10/21(金)09:17:39 No.984470210

グレンはあの不死身っぷりが面白かったのにな

44 22/10/21(金)09:26:40 No.984471886

ヘリで連れて行かれたリックのその後が分かるんなら最終シーズンも見るけど…

45 22/10/21(金)09:31:03 No.984472652

テッカテカの予算どう見てもかかってねぇ白黒アーマー着てる兵士ワラワラ出てきて結局ゾンビに負けるの見て笑っちゃった

↑Top