やあ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/21(金)00:57:34 No.984418565
やあ
1 22/10/21(金)00:58:12 No.984418752
みんな!
2 22/10/21(金)00:58:53 No.984418932
私に
3 22/10/21(金)00:59:27 No.984419079
3000円
4 22/10/21(金)00:59:46 No.984419160
貸して
5 22/10/21(金)00:59:48 No.984419167
せびって
6 22/10/21(金)01:00:17 No.984419298
ちょろまかし
7 22/10/21(金)01:00:37 No.984419389
だまして
8 22/10/21(金)01:00:52 No.984419442
すかして
9 22/10/21(金)01:01:06 No.984419500
よこはいり
10 22/10/21(金)01:01:26 No.984419589
去年の菊花賞もここからタイホが上がって来ましたし今年の菊花賞も楽しみですね
11 22/10/21(金)01:03:38 ID:WKyLnY.s WKyLnY.s No.984420139
>去年の菊花賞もここからタイホが上がって来ましたし今年の菊花賞も楽しみですね あの…弥生賞1着皐月賞2着ですが…
12 22/10/21(金)01:04:27 No.984420362
>あの…弥生賞1着皐月賞2着ですが… そうは言いますけど当日4番人気ですし
13 22/10/21(金)01:04:30 No.984420380
阪神3000メートルってめっちゃキツくないですか?
14 22/10/21(金)01:05:57 No.984420746
最も強い馬が勝つと言われる所以ですよね
15 22/10/21(金)01:06:30 No.984420881
>阪神3000メートルってめっちゃキツくないですか? 今年の春天…は3200ですがみんなズタボロでしたしハードですよ! …1着と2着を除いて
16 22/10/21(金)01:06:47 No.984420934
>>あの…弥生賞1着皐月賞2着ですが… >そうは言いますけど当日4番人気ですし 腑に落ちませんからさんぜんえん貸してください
17 22/10/21(金)01:07:37 No.984421141
やあみんな!
18 22/10/21(金)01:08:33 No.984421405
>…1着と2着を除いて 今年のメンツはみんなそこまで体調崩してませんよ
19 22/10/21(金)01:08:34 No.984421409
やあみんな!どうして馬券に夢中になって自分の人生から目をそらしているのかな?
20 22/10/21(金)01:09:01 No.984421510
中山と阪神に強いあたり典型的なスピード不足のパワー型じゃないですかタイホ君
21 22/10/21(金)01:09:02 No.984421515
去年の春天はデスレースでしたけど今年の春天はそんな崩れてましたっけ?
22 22/10/21(金)01:09:04 No.984421518
>やあみんな!どうして馬券に夢中になって自分の人生から目をそらしているのかな? うるさい!!!!! あとなんで急に煽ってきたんですか!!
23 22/10/21(金)01:09:41 No.984421674
書き込みをした人によって削除されました
24 22/10/21(金)01:10:12 No.984421808
>>…1着と2着を除いて >今年のメンツはみんなそこまで体調崩してませんよ 去年でしたねすいません!
25 22/10/21(金)01:10:37 No.984421918
>着順はおおむね順当ですが放馬が… レース後の話です
26 22/10/21(金)01:11:28 No.984422137
>>着順はおおむね順当ですが放馬が… >レース後の話です 倒れたときは本当に心配しましたよね…
27 22/10/21(金)01:11:58 No.984422252
>>>着順はおおむね順当ですが放馬が… >>レース後の話です >倒れたときは本当に心配しましたよね… 崩れ落ちましたからね…
28 22/10/21(金)01:16:13 No.984423343
実際あの後故障発覚しましたしシルソニ
29 22/10/21(金)01:17:07 No.984423586
ロイヤルくんも危ない感じでヘロヘロでしたもんね
30 22/10/21(金)01:17:45 No.984423713
菊前のタイホくんって今年ならベータナモアぐらいの立ち位置ですか? 今の実績でGI二連勝なんて想像できませんし今年も何もわかりませんね…
31 22/10/21(金)01:18:24 No.984423882
タイホくんが不人気だったのはセントライトでボロ負けした上にたけしが弱気なインタビューしたからじゃないですか まああのインタビューは作戦の内だった訳ですけど
32 22/10/21(金)01:18:27 No.984423895
阪神3000は柵を移動させる人も大変そうです
33 22/10/21(金)01:19:05 No.984424041
>阪神3000は柵を移動させる人も大変そうです 徐々に速くなってるんです
34 22/10/21(金)01:19:10 No.984424068
>阪神3000は柵を移動させる人も大変そうです (3200mで仮柵を移動させる妖精さんたち)
35 22/10/21(金)01:19:39 No.984424209
阪神大賞典の過去10年見たんですけど岩田おじ勝ちすぎですね
36 22/10/21(金)01:19:51 No.984424252
今年の春天は馬場が早くなかった分基本的には皆疲れただけでしたね
37 22/10/21(金)01:20:15 No.984424362
正直なところここまでくると今年のGⅠ一番人気全滅してほしいです
38 22/10/21(金)01:20:20 ID:WKyLnY.s WKyLnY.s No.984424377
タイホ君日経賞でも勝ち方弱かったのでここでの評価かなり低かったですよ 春天はプボ君で決まりみたいな勢いでした
39 22/10/21(金)01:22:37 No.984424953
実際阪大連覇してからの阪神春天じゃ切る要素なかったんです…タイホくんもケガ明けで日経ギリギリでしたから
40 22/10/21(金)01:22:39 No.984424963
スレッドを立てた人によって削除されました >タイホ君日経賞でも勝ち方弱かったのでここでの評価かなり低かったですよ >春天はプボ君で決まりみたいな勢いでした いやプボくん一強ってことはないですよ的なこと書いたら吊し上げ食らってID出されましたからね 今でも恨んでますよ
41 22/10/21(金)01:23:01 No.984425042
ワンパターンで雑ですね
42 22/10/21(金)01:23:11 No.984425084
ほらきました!
43 22/10/21(金)01:23:24 ID:WKyLnY.s WKyLnY.s No.984425135
>実際阪大連覇してからの阪神春天じゃ切る要素なかったんです…タイホくんもケガ明けで日経ギリギリでしたから 怪我してないです 年始の怪我報道は誤報です
44 22/10/21(金)01:24:13 No.984425387
人少ないと見るやコレです
45 22/10/21(金)01:24:56 No.984425546
>実際阪大連覇してからの阪神春天じゃ切る要素なかったんです…タイホくんもケガ明けで日経ギリギリでしたから 実際連帯してますしね
46 22/10/21(金)01:25:34 No.984425678
当時のタイホくんは逃げきれば勝ち駄目なら馬券外でしょう… なので圧倒的安定感のプボくんに票が行ってもやむなしです
47 22/10/21(金)01:26:04 ID:WKyLnY.s WKyLnY.s No.984425777
タイホ君強い言われてるの宝塚からですよね 春天は相手が微妙でしたし
48 22/10/21(金)01:27:12 No.984426035
>タイホ君日経賞でも勝ち方弱かったのでここでの評価かなり低かったですよ >春天はプボ君で決まりみたいな勢いでした 実際はアイアンバローズが思ってたより弱くてボッケリーニが思ってたより強かったですね
49 22/10/21(金)01:27:18 No.984426064
>年始の怪我報道は誤報です え 今更知りました
50 22/10/21(金)01:27:42 No.984426136
numberでせーなちゃんの顔初めて見たんですが声優の田嶌紗蘭さんにちょっと似てますね
51 22/10/21(金)01:27:42 No.984426138
スレッドを立てた人によって削除されました >タイホ君強い言われてるの宝塚からですよね >春天は相手が微妙でしたし だからそういう雑さは要らないんですよ 当時はまともにタイホくん評価できなかったのが悔しくてたまらなかったって話です
52 22/10/21(金)01:28:39 No.984426325
>タイホ君強い言われてるの宝塚からですよね >春天は相手が微妙でしたし 微妙かどうかは置いといてあの宝塚は完璧です
53 22/10/21(金)01:29:06 No.984426399
>>年始の怪我報道は誤報です >え >今更知りました 何かの拍子に驚いて片足が地面につかなくなっていたのは事実ですよ 少し様子見したら治っただけで
54 22/10/21(金)01:29:08 No.984426406
大阪杯はエフフで決まりムードからここまで落ちたのでタイホ君もここから何かあって総崩れしても不思議じゃないです
55 22/10/21(金)01:29:46 No.984426538
>大阪杯はエフフで決まりムードからここまで落ちたのでタイホ君もここから何かあって総崩れしても不思議じゃないです 凱旋門帰りの調子崩すパターンにならないといいですね
56 22/10/21(金)01:30:05 No.984426613
>>タイホ君日経賞でも勝ち方弱かったのでここでの評価かなり低かったですよ >>春天はプボ君で決まりみたいな勢いでした >実際はアイアンバローズが思ってたより弱くてボッケリーニが思ってたより強かったですね ボッケリーニが強くてタイホ君苦戦したの今見たら素直に理解できますね まあ春天はプボタイホが抜けてるという評価で実際結果もそうだったので宝塚のような衝撃はなかったです
57 22/10/21(金)01:30:18 No.984426665
私はかれこれ10年くらいタイホくんは強いぞと言い続けてきたのでようやく時代が追いついた感じですね
58 22/10/21(金)01:30:26 No.984426691
バーイードだって完敗しました もう今年はわかりません
59 22/10/21(金)01:31:12 No.984426837
凱旋門は馬場があれでしたし本当にどの馬も影響ないといいですね…
60 22/10/21(金)01:31:25 No.984426877
>菊前のタイホくんって今年ならベータナモアぐらいの立ち位置ですか? 近いと言えば近いですけどビクターモアのほうがここまでの馬券的な人気と成績は上ですね 並べると戸崎で勝ち上がってデプ記勝って田辺と皐月ダービー行ってセントライト走ってと 結構似た道を通って来てて興味深いですね
61 22/10/21(金)01:31:49 No.984426943
>凱旋門は馬場があれでしたし本当にどの馬も影響ないといいですね… プボくんがごはん残したは本当にショックでした…
62 22/10/21(金)01:32:09 No.984427005
プボ君わりと真面目に心配ですね……
63 22/10/21(金)01:33:04 No.984427181
>まあ春天はプボタイホが抜けてるという評価で実際結果もそうだったので宝塚のような衝撃はなかったです 抜けてたのはタイホだけですね プボくんはテーオーロイヤルと近いですし
64 22/10/21(金)01:33:05 No.984427184
>ライフイズグッドだって完敗しました >もう今年はわかりません
65 22/10/21(金)01:33:33 No.984427270
タイホ君は今戦績だけ見るとダービーとセントライト惨敗してる馬が菊4番人気って所に驚きますね
66 22/10/21(金)01:33:56 No.984427335
>今更知りました 有馬の後脚を上げて地面に着けない時期があったんですけど 検査しても異常が無くて一週間で終わったので単に自分で疲れを取ってたんですね
67 22/10/21(金)01:34:17 No.984427386
年末に報道されてた怪我は無かったというか検査もしたがピンピンしてた それはそうとして日経賞は俺知人友人にタイトルホルダーの馬券を進めたのを謝らないといけないなこれ… と思ってたレベルで調整失敗してたが勝ったので地力ついてるなと感じたが岡田牧雄:談です
68 22/10/21(金)01:34:18 No.984427391
大久保師は雨降ったらノーチャンなこと知ってるんだからあの馬場になった時点で流すように指示出してほしかったですね
69 22/10/21(金)01:34:25 ID:WKyLnY.s WKyLnY.s No.984427416
ボッケリーニは宝塚でてたらいい勝負してたんじゃなーい?って思いますねぇ
70 22/10/21(金)01:35:28 No.984427611
なんか普通に今年強いですよねボッケリーニ
71 22/10/21(金)01:35:56 No.984427691
菊は奇襲春天はカラ馬となかなか正当な評価付けられなくてようやく文句言わせなかったのが宝塚でした
72 22/10/21(金)01:36:34 No.984427794
今年入ってから4連続重賞で4連続馬券内(うち1勝)なんですねボッケリーニ
73 22/10/21(金)01:36:44 No.984427826
去年は皐月のエフフォーリアとダービーのシャフリヤールがすごくて じゃあ三番手誰かっていうとステラヴェローチェやグレートマジシャンって感じで タイトルホルダー皐月2着のわりに完全に隠れてたんス
74 22/10/21(金)01:37:09 No.984427898
>大久保師は雨降ったらノーチャンなこと知ってるんだからあの馬場になった時点で流すように指示出してほしかったですね 去年はフォワ賞勝つ成果がありましたが今年は本番直行だったという違いは考慮すべきじゃないかと思います
75 22/10/21(金)01:37:21 No.984427930
金子さんはマジなんなんでしょう…ソダシ以外も強すぎます
76 22/10/21(金)01:37:41 No.984427991
ボッケリーニがレースで引っ掛かると勃起が止まらんって言われるの好きです
77 22/10/21(金)01:38:27 No.984428135
宝塚のタイホくんはこんなのどうやって勝つの!?っていう無敵感あって痺れますね
78 22/10/21(金)01:38:34 No.984428152
皐月2着ダービー6着セントライト13着で推せるかというと
79 22/10/21(金)01:39:32 No.984428308
>大久保師は雨降ったらノーチャンなこと知ってるんだからあの馬場になった時点で流すように指示出してほしかったですね 流石に去年に続いて今年も流しで帰ったらほんとで何のために行ったんだって話ですし…特に今年は直行ですし
80 22/10/21(金)01:39:33 No.984428311
というかセントライト記念で物凄い弱点晒した感じと思われてたというか こいつスタートの時に絡まれたらそれだけでアウトになるタイプの馬か とピンかパーな感じの馬な認識で馬券選ばれてたのが菊花賞4番人気という形かと
81 22/10/21(金)01:40:14 No.984428439
>タイホ君は今戦績だけ見るとダービーとセントライト惨敗してる馬が菊4番人気って所に驚きますね 菊5着の姉を持つ長距離血統っていうのがやっぱり大きいですね 単なる世代重賞馬だと今年のワイルドモアくんやビーアスくんの位置に収まっていそうです
82 22/10/21(金)01:41:06 No.984428586
>宝塚のタイホくんはこんなのどうやって勝つの!?っていう無敵感あって痺れますね それは春天の方が感じました 宝塚はよくあの形に持ち込めたなと
83 22/10/21(金)01:41:11 No.984428600
>タイホ君は今戦績だけ見るとダービーとセントライト惨敗してる馬が菊4番人気って所に驚きますね ダービーはそれこそべーたなが下手に乗ってるというかちゃんとやってたらもう少しいい走りになってたと思いますよ 今年のアスクビクターモアみたいに
84 22/10/21(金)01:41:31 No.984428656
タイホくんが勝つには逃げるしかないんですって去年から言ってた私ですが 今は番手のほうが強い気がしてます
85 22/10/21(金)01:41:31 No.984428657
>というかセントライト記念で物凄い弱点晒した感じと思われてたというか >こいつスタートの時に絡まれたらそれだけでアウトになるタイプの馬か >とピンかパーな感じの馬な認識で馬券選ばれてたのが菊花賞4番人気という形かと それと同じことしてるんですよね凱旋門 適性ばかり言われてますけど騎乗ミスですあれ
86 22/10/21(金)01:41:32 No.984428659
流石に今週は誰が勝つかまったく予想できませんね… あ毎週でした!
87 22/10/21(金)01:41:44 No.984428694
私はアスクビクターモアで家を建てモアします
88 22/10/21(金)01:42:11 No.984428772
なの宝塚の勝ち方をしたタイホでもダメなあたり絶望感が漂いますね凱旋門 飛ばし過ぎによる自滅ならそれはそれで救いがありますが
89 22/10/21(金)01:42:23 No.984428795
皐月賞/ダービー/菊花賞前の始動戦の3走で一番成績良かったのは皐月賞で それ以降は順位が落ちていってて…な状態ですと 陣営がこいつはスタミナモリモリタイプだよ長距離馬だよと言われても疑念は抱くとは思います
90 22/10/21(金)01:42:35 No.984428820
凱旋門はぶっちゃけブルームが邪魔すぎるなぁ…と道中ずっと思ってました まぁ相手だって競馬してるんですから文句いいっこなしですが
91 22/10/21(金)01:42:38 No.984428833
競馬AIのブログとか見ると家立つくらい稼いでるんですけどああいうの馬鹿は信じるんですかね
92 22/10/21(金)01:42:50 No.984428861
セントライトの完全な前壁から1年たっても たけしは自信満々に藻岩山特別でインついてやっぱりできるぞたけし…
93 22/10/21(金)01:42:54 No.984428873
今さらながらシンボリタイプが入厩してることに気付きました がんばってほしいですね
94 22/10/21(金)01:42:57 No.984428883
そもそも凱旋門賞というか欧州競馬自体が逃げ圧倒的不利なんで逃げ馬はキツいですね
95 22/10/21(金)01:43:08 No.984428919
>それと同じことしてるんですよね凱旋門 >適性ばかり言われてますけど騎乗ミスですあれ 超前傾ラップですもんね凱旋門 しかも前半に上り坂後半に下り坂があってのこれなので…
96 22/10/21(金)01:43:56 No.984429071
既に賞金足りてる馬がトライアルで仕上げてくるかと言われたら答えはノーでしょう なのでタイホについてセントライト記念は度外視してた人が多かったんじゃないでしょうか
97 22/10/21(金)01:44:09 No.984429109
>それと同じことしてるんですよね凱旋門 >適性ばかり言われてますけど騎乗ミスですあれ 最初から飛ばしてくれできれば10馬身ほど差をつけるくらいの勢いで頼むは私の指示(by岡田牧雄)が 今週のギャロップのコラムです ブルームがラビットになるとは聞いてたがあそこまで絡むとは…な文に世界の合田から聞いてたラビットがいるの情報ってそこでしたかとも感じました
98 22/10/21(金)01:44:13 No.984429126
ぶっちゃけどうしようもなくないですかね凱旋門のタイホ
99 22/10/21(金)01:44:17 No.984429136
>セントライトの完全な前壁から1年たっても >たけしは自信満々に藻岩山特別でインついてやっぱりできるぞたけし… たけしはあれはド正直なんですかね?いや別に悪いことじゃないですが
100 22/10/21(金)01:44:23 No.984429152
>凱旋門はぶっちゃけブルームが邪魔すぎるなぁ…と道中ずっと思ってました >まぁ相手だって競馬してるんですから文句いいっこなしですが あれはやっぱりしんどいですよね 国内だったらあの状態でも勝ちそうな気はするんですが
101 22/10/21(金)01:44:48 No.984429227
>今さらながらシンボリタイプが入厩してることに気付きました へーまるでロゴタイプ産駒みたいですねとかアホみたいな考えが頭をよぎりました ロゴタイプ産駒で当然ですよね…
102 22/10/21(金)01:44:55 No.984429246
>流石に去年に続いて今年も流しで帰ったらほんとで何のために行ったんだって話ですし…特に今年は直行ですし 今日発売のNUMBERでその辺言及してましたね 確かドウデュース友道陣営?は フランスまで来たら出るしか選択肢ないから合わなそうならスタートから流していいよって指示してたとか
103 22/10/21(金)01:45:02 No.984429260
>タイホくんが勝つには逃げるしかないんですって去年から言ってた私ですが >今は番手のほうが強い気がしてます いやー番手で強く出られるのはそれこそパンサラッサみたいにガンガン飛ばすタイプの逃げ馬相手の時だけで 基本は自分が逃げてペース作った方が強い馬だと思います 上がり33秒台使ったことあるのが2歳時の1回だけなので末脚勝負だと明らかに部が悪いタイプですしね
104 22/10/21(金)01:45:13 No.984429298
>凱旋門はぶっちゃけブルームが邪魔すぎるなぁ…と道中ずっと思ってました >まぁ相手だって競馬してるんですから文句いいっこなしですが そのブルームにかわされちゃってる以上なんとも言えないって感じです
105 22/10/21(金)01:45:17 No.984429307
凱旋門タイホはぶっ飛ばして馬身差付けて道中ペース緩めて幻惑逃げやろうとしたんです?
106 22/10/21(金)01:45:17 No.984429308
ブルームいなかったらもうちょっとマシだったなとは思いますね 結果は変わらないでしょうけど
107 22/10/21(金)01:45:54 No.984429405
>へーまるでロゴタイプ産駒みたいですねとかアホみたいな考えが頭をよぎりました >ロゴタイプ産駒で当然ですよね… まぁなんといいますか恐らく主取りの可能性が濃厚なので優しく見守ってあげてください…
108 22/10/21(金)01:46:15 No.984429457
超前傾ラップだったとはいえ競りかけてきたブルームはタイホより4馬身以上前でゴールしてますから力負け以外の何物でもないですよ
109 22/10/21(金)01:46:28 No.984429485
欧州競馬はチームプレーが認められてるんで逃げ馬がいるとまず潰されるんですよね フランスの制度だとラビットと本命馬は事前に馬券統合されて同オッズになったりします
110 22/10/21(金)01:46:28 No.984429486
レッドジェネシス1番人気は本当に意味分からないですね… 厩舎が長距離強いからってどんな理由ですか
111 22/10/21(金)01:46:34 No.984429496
>適性ばかり言われてますけど騎乗ミスですあれ 先行すり潰しやってくるブルームがいる時点で無理だと思ったって記事ありましたね
112 22/10/21(金)01:46:34 No.984429497
numberちょっと見てきましたけど馬のところだけなら買うんですが その…娘の部分が恥ずかしいですね… あとよく知らんスポーツの部分…
113 22/10/21(金)01:46:38 No.984429511
凱旋門はあの馬場あのラップでもある程度まとまった馬群になってついていってから直線ですいっと前をかわしぐんぐん伸びていったアルピニスタも大外からかっ飛んできた後ろの二頭も意味が分かりませんでしたね…
114 22/10/21(金)01:47:26 No.984429621
宝塚でパンサにやったことブルームにやられちゃいましたか
115 22/10/21(金)01:47:32 No.984429644
>欧州競馬はチームプレーが認められてるんで逃げ馬がいるとまず潰されるんですよね ああ許されるんですねあっちでは 日本もせっかく4頭も行ったなら仲良く陣形組めばよかったのに…
116 22/10/21(金)01:47:34 No.984429648
>numberちょっと見てきましたけど馬のところだけなら買うんですが >その…娘の部分が恥ずかしいですね… >あとよく知らんスポーツの部分… じゃあ買わなくていいんじゃないですか?
117 22/10/21(金)01:47:46 No.984429683
>超前傾ラップだったとはいえ競りかけてきたブルームはタイホより4馬身以上前でゴールしてますから力負け以外の何物でもないですよ 1秒前前半早いと1秒ガス欠も早くなるのでまあそれくらい差はつきますよ
118 22/10/21(金)01:47:57 No.984429708
>その…娘の部分が恥ずかしいですね… いつもバーコード通しやすいように裏向けて渡すんですけど すげえウマ娘全面に出ててうわ!ってなりました 冷静に考えたら馬の面でも似たようなもんか!よろしくなぁ!って改めました
119 22/10/21(金)01:48:01 No.984429723
凱旋門は結果的には番手狙ったほうが良かったかもしれませんが それやるなら現地騎手のほうが上手くやるでしょうし かずお連れて行くのはハイペース逃げさせるためでファンもそれを見たかったはず かずおが番手で負けたら絶対に「どうして逃げなかった」と言われるやつです
120 22/10/21(金)01:48:02 No.984429727
実際番手で進めてたダービーはキレ負けして掲示板外ですからね 後ろを勝手に消耗させてくれる大逃げ馬がいないなら自分が逃げた方が強いです
121 22/10/21(金)01:48:24 No.984429772
二番手楽な手応えアルピニスタの実況は絶望感ありましたね
122 22/10/21(金)01:48:34 No.984429792
Numberは基本一つのスポーツだけは増刊のムックでしかやらないといいますか 今回の特集6割と他スポーツな感じな雑誌なので他の競技も気にしてねな感じの構成です なので普段は最後の1/2ページ枠のコラムに競馬がチマチマ入ります
123 22/10/21(金)01:48:36 No.984429797
>ああ許されるんですねあっちでは >日本もせっかく4頭も行ったなら仲良く陣形組めばよかったのに… これ言いまくる私いますけど厩舎も馬主も違うのにやると普通にルール違反ですよ
124 22/10/21(金)01:48:54 No.984429842
>凱旋門はあの馬場あのラップでもある程度まとまった馬群になってついていってから直線ですいっと前をかわしぐんぐん伸びていったアルピニスタも大外からかっ飛んできた後ろの二頭も意味が分かりませんでしたね… 日本が高速馬場って言われがちな反動で向こうはスローの消耗戦やってるって勘違いしがちになりますけど 向こうは洋芝で末脚勝負やってる馬の集まりですからね…速度でも別に劣るわけでは無いという
125 22/10/21(金)01:48:55 No.984429848
>ああ許されるんですねあっちでは >日本もせっかく4頭も行ったなら仲良く陣形組めばよかったのに… ただ欧州競馬でもラビットは基本的に同馬主かつ同厩舎が条件のはずなのでブルームがラビットって話が本当ならとんでもないこと言ってる気もしますが まきお様はそんなに欧州競馬詳しくないですしよく分かんないですね
126 22/10/21(金)01:49:00 No.984429860
>先行すり潰しやってくるブルームがいる時点で無理だと思ったって記事ありましたね ちょうど話題のnumberでその記事ありましたね
127 22/10/21(金)01:49:01 No.984429866
タイホ君テンで60キロだったのに最後40キロしか出てないので完全に切れてました
128 22/10/21(金)01:49:28 No.984429941
>凱旋門タイホはぶっ飛ばして馬身差付けて道中ペース緩めて幻惑逃げやろうとしたんです? 期待されてた通りの逃げ切りの形にこだわりすぎたんじゃないですかね 今更ながら番手でもよかったんじゃねとは
129 22/10/21(金)01:49:35 No.984429961
プボくんの写真がないのがダメでした ステフもでしたが…
130 22/10/21(金)01:49:47 No.984429995
いえ大丈夫ですわかってます 4頭と言っても陣営バラバラなのに協力する理由はありませんから与太話だと思ってください
131 22/10/21(金)01:49:57 No.984430025
よく思え返すとタイホって絡まれまくった状態での逃げ切りってないんですかね?
132 22/10/21(金)01:50:24 No.984430079
>いつもバーコード通しやすいように裏向けて渡すんですけど >すげえウマ娘全面に出ててうわ!ってなりました >冷静に考えたら馬の面でも似たようなもんか!よろしくなぁ!って改めました ウマ娘はびっくりするくらい一般にも認知されてますからもう恥ずかしがることもないですよ まあ私はその大人気コンテンツの主役なのですが!
133 22/10/21(金)01:50:41 No.984430127
そういえばブルームはまたBC行くんですかね?
134 22/10/21(金)01:50:49 No.984430148
正直実力差は覆らないと思うので後悔なくやれることやってカメラにいっぱい映ったのでこれ以上は贅沢かなと
135 22/10/21(金)01:50:51 No.984430153
アルピニスタ中盤で思いっきり緩めてて上手かったですねあれ
136 22/10/21(金)01:50:56 No.984430164
ソシャゲと競馬ならまだソシャゲの方がマシかもしれません
137 22/10/21(金)01:51:01 No.984430181
番手やったらやったでアルピニスタに楽々千切られて終わりですね
138 22/10/21(金)01:51:14 No.984430203
そもそも「」ぺなのにウマ娘恥ずかしいとか何言ってるんですか?
139 22/10/21(金)01:51:15 No.984430209
競馬よく知らなかった頃は週刊コーナーに並ぶ競馬誌見て週刊にするほどネタあるの!?と思ってました ありますね
140 22/10/21(金)01:51:28 No.984430244
>>凱旋門タイホはぶっ飛ばして馬身差付けて道中ペース緩めて幻惑逃げやろうとしたんです? >期待されてた通りの逃げ切りの形にこだわりすぎたんじゃないですかね >今更ながら番手でもよかったんじゃねとは 番手で長い直線勝負では勝ち目ないので逃げ狙うしかないと思いますよ
141 22/10/21(金)01:51:42 No.984430279
プボ君は前半からついていけてない感じだったので適性ないと思うんですが逮捕君は最速ラップ刻み続けてるので普通に走れてます ガス欠しただけです
142 22/10/21(金)01:51:43 No.984430280
>よく思え返すとタイホって絡まれまくった状態での逃げ切りってないんですかね? ないですね
143 22/10/21(金)01:51:53 No.984430307
結局番手つけれてもちょっと順位上がるかなぐらいでしょうね
144 22/10/21(金)01:52:14 No.984430355
来年もう1回いって掲示板騎乗してみてほしいですタイホ
145 22/10/21(金)01:52:18 No.984430362
向こうの調教師も馬主違うけどしれっとラビット扱いしてたとかあるかもしれませんが憶測でしかないのでアルミホイルを巻くしかありません
146 22/10/21(金)01:52:20 No.984430366
>凱旋門タイホはぶっ飛ばして馬身差付けて道中ペース緩めて幻惑逃げやろうとしたんです? やりたかったのはそれだと思いますよ
147 22/10/21(金)01:52:22 No.984430372
馬主に関する詳しいルールはわかりませんが ブルームとルクセンブルクはオブライエン厩舎で共同馬主の3人中2人が一緒と同陣営にかなり近いケースですよね
148 22/10/21(金)01:52:23 No.984430375
なんなら競馬雑誌買うよりウマ娘の本買う方がまだ健全ですよ!?
149 22/10/21(金)01:52:27 No.984430392
Numberは予告してコラボやってくれたからまだいいじゃないですか 優駿でいきなり文中にウマ娘の名前出てきたり 優駿の新年のJRA理事あいさつ文でいきなりウマ娘の名前出て来た時の気持ち考えて下さいよ! みんな好意的だったので一安心しましたが超びっくりしたんですから!
150 22/10/21(金)01:52:42 No.984430418
逃げても番手でも結果は同じだと思います あと30分早くレース始めないと今年は勝てなかったですよ
151 22/10/21(金)01:52:58 No.984430455
>まあ私はその大人気コンテンツの主役なのですが! 今回の特集では載ってないようなもんでしたけどねスペペ
152 22/10/21(金)01:53:06 No.984430482
>そもそも「」ぺなのにウマ娘恥ずかしいとか何言ってるんですか? 外出時は無害そうなおじさんの皮被ってますし…
153 22/10/21(金)01:53:20 No.984430514
上でも出てますが仮にかずお番手つけたらなんで逃げなかったんだって絶対言われてますよ
154 22/10/21(金)01:53:26 No.984430530
どの馬場でもアルピニスタに勝てる図が浮かばないですね
155 22/10/21(金)01:53:33 No.984430544
私はauスマートパスに加入させられている身なので電子で読み放題で読みましたねnumber 特集が一部に載っているくらいだと購入までは躊躇っちゃいますね
156 22/10/21(金)01:53:36 No.984430551
>ガス欠しただけです 春天逃げ切り宝塚クソペースでレコード出してケロッとしてた子がガス欠することの絶望的ですね
157 22/10/21(金)01:53:37 No.984430554
まあ恥ずかしがってるのは当のオタクだけっていうのはよくある話ですよね
158 22/10/21(金)01:53:44 No.984430576
>来年もう1回いって掲示板騎乗してみてほしいですタイホ そこら辺の反省含めて番手勝負をBCでやってもらいましょうか
159 22/10/21(金)01:54:18 No.984430655
>どの馬場でもアルピニスタに勝てる図が浮かばないですね 少なくともアルピニスタヴァデニにはどうあがいても勝てなかっただろうなって思います
160 22/10/21(金)01:54:30 No.984430691
>どの馬場でもアルピニスタに勝てる図が浮かばないですね そうは思わないんですが最高のレースをしてようやくいい勝負ができるレベルの相手ですね いつもと違うことしようとした時点で終わってましたよ
161 22/10/21(金)01:54:33 No.984430699
>そもそも「」ぺなのにウマ娘恥ずかしいとか何言ってるんですか? 恥ずかしいのは「」であることです!
162 22/10/21(金)01:54:51 No.984430749
>まあ恥ずかしがってるのは当のオタクだけっていうのはよくある話ですよね これをきっかけに競馬に興味を持ったシンザンが下手な馬券の買い方して養分になってくれたら大儲けできますよスペペペペペ
163 22/10/21(金)01:55:11 No.984430795
初めての欧州遠征に洋芝に雨の重馬場 いくらタイホくんが現役最強だろうと初体験も多すぎました…
164 22/10/21(金)01:55:26 No.984430836
美少女コンテンツに偏見ある人はそれが競馬だろうがだいたい同じ目線で見てると思いますよ
165 22/10/21(金)01:55:47 No.984430874
>上でも出てますが仮にかずお番手つけたらなんで逃げなかったんだって絶対言われてますよ どっちみち勝てないだろうことに変わりはないわけですからね それなら普段通りの戦法をした方がまだ大多数の納得が得られます
166 22/10/21(金)01:55:53 No.984430883
>これをきっかけに競馬に興味を持ったシンザンが下手な馬券の買い方して養分になってくれたら大儲けできますよスペペペペペ それで大儲けできるだけの相馬眼と馬券手腕は持ち合わせているので?
167 22/10/21(金)01:56:03 No.984430906
>初めての欧州遠征に洋芝に雨の重馬場 >いくらタイホくんが現役最強だろうと初体験も多すぎました… 騎手そのままはすごいチャレンジでしたね いい経験になったと思いますよ
168 22/10/21(金)01:56:17 No.984430932
基本いつものことやって勝てれば御の字の凱旋門挑戦ですからね
169 22/10/21(金)01:56:21 No.984430947
アルピニスタは結構ガチでJC考えてそうな感じですが輸送が… せっかく国際厩舎作ったのにここで横槍が入りますか
170 22/10/21(金)01:56:24 No.984430951
ヨーロッパの馬場でレースするならアルピニスタにはちっとも勝てる気してきません なので府中に最強を証明しにきてみてほしいですよ!
171 22/10/21(金)01:56:27 No.984430957
>なんなら競馬雑誌買うよりウマ娘の本買う方がまだ健全ですよ!? だからまあいいか!よろしくなぁ!ってなったんです 麦茶だと思って飲んだらめんつゆだった時みたいな反応です
172 22/10/21(金)01:56:33 No.984430970
>そうは思わないんですが最高のレースをしてようやくいい勝負ができるレベルの相手ですね >いつもと違うことしようとした時点で終わってましたよ そもそもいきなり飛ばしてなお馬群が付いてきてる時点でそもそもいつもの事ができたとも思えないですけどね…
173 22/10/21(金)01:56:45 No.984430999
まぁブルーム自体あの位置で競馬するのはいつも通りでしたよ
174 22/10/21(金)01:56:57 No.984431019
昔メガテンの攻略本買ったら帯にロクでもない事書かれてて店員にガン見された私!
175 22/10/21(金)01:57:05 No.984431038
勝ちにいくのと掲示板狙いで道中の消耗がぜんぜん違うじゃないですか 菊花賞も掲示板狙いで位置取りしてたらラッキー!みたいなの多分あるので そういうの目ざとく見つけたいですね
176 22/10/21(金)01:57:25 No.984431085
まぁ問題は府中だとタイホくんが強いかわからんことですが… こっちだと大帝のほうが強そうです
177 22/10/21(金)01:57:34 No.984431106
ナンバーに書いてましたけど日本で勝ち上がった馬が凱旋門で勝つロマンは捨てられないでしょうね日本のホースマンは
178 22/10/21(金)01:58:02 No.984431160
宝塚は番手で勝ったもとにかくこっちより前に行って逃げを狙ってる馬がいたからやった形といいますか 基本は4角の前後で先頭に立っててそのまま押し切るスタイルだと思いますよタイホ
179 22/10/21(金)01:58:18 No.984431193
>なので府中に最強を証明しにきてみてほしいですよ! 実はアルピニスタ軽い高速馬場問題ない子なんですよね…
180 22/10/21(金)01:58:22 No.984431201
矢作先生も言ってましたが力負けとしか言いようがないですね
181 22/10/21(金)01:58:23 No.984431204
>昔メガテンの攻略本買ったら帯にロクでもない事書かれてて店員にガン見された私! たぶんオタオタしてる客をなんとなく見てただけじゃないですかね
182 22/10/21(金)01:58:27 No.984431208
>まぁ問題は府中だとタイホくんが強いかわからんことですが… >こっちだと大帝のほうが強そうです そんなことはわかってますよ 秋天出ててもタイホ君のスピードじゃ厳しいでしょう
183 22/10/21(金)01:58:30 No.984431214
まあ来年タイホ君はBC行くらしいのでもう凱旋門はないんじゃないですかね?そもそもまきお様乗り気じゃ無いですし
184 22/10/21(金)01:58:39 No.984431236
菊花賞ウマ娘が並んでてみんな学園にいるってどういうことなんだろうとか 三冠ウマ娘が鼎談してるのがこそばゆかったりとか 実は2つの関係図見比べるとテイオーさんや私ってむしろ浮いてますよねとか 色々あります
185 22/10/21(金)01:58:44 No.984431253
もうJCや有馬のこと考える時期なんですね… わた…私は今年いったいなにヲ…
186 22/10/21(金)01:59:04 No.984431284
長距離輸送で調子崩しそうなのでアルピニスタは来ないで欲しいというか最強には最強のままでいて欲しいというか
187 22/10/21(金)01:59:28 No.984431335
あと一年くらい国内で走りを応援したかったですタイホくん
188 22/10/21(金)01:59:31 No.984431343
>長距離輸送で調子崩しそうなのでアルピニスタは来ないで欲しいというか最強には最強のままでいて欲しいというか バーイードに失望してそうな私!
189 22/10/21(金)01:59:33 No.984431348
輸送問題を解決すべく馬専用瞬間転移装置発明されませんかね
190 22/10/21(金)01:59:38 No.984431364
有馬出た後はドバイにアメリカに香港に…って感じで海外めぐりしてきてほしいなと思いますタイホ君には