ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/21(金)00:54:58 No.984417868
匿名無くしたら過激化しなくなるのかな
1 22/10/21(金)00:59:53 No.984419198
ヒみると無理だと思う
2 22/10/21(金)01:05:33 No.984420643
無理かー
3 22/10/21(金)01:13:44 No.984422693
韓国は匿名じゃなくてもえらいことになってるとは聞くが…
4 22/10/21(金)01:15:32 No.984423155
過激な人間同士が集まると余計にひどくなるよ
5 22/10/21(金)01:18:29 No.984423904
匿名じゃない場で同じ方向向いたら結束力強そう
6 22/10/21(金)01:19:29 No.984424164
実名制にしてもダメだったから廃止した国が近くにありましてね…
7 22/10/21(金)01:19:47 No.984424240
匿名掲示板・ふたばちゃんねるは「過激化の温床」精液乱射事件で報告書
8 22/10/21(金)01:19:52 No.984424264
匿名キボンヌ
9 22/10/21(金)01:20:58 No.984424538
まず実名でやったとしてカスと本名かぶった場合の損害がパない
10 22/10/21(金)01:23:20 No.984425122
同姓同名が多い国なんてほぼ匿名みたいなもんじゃん
11 22/10/21(金)01:26:45 No.984425944
匿名でなくても過激な人はいるけど匿名を利用して扇動する人間を抑えられるだろうから過激化はある程度治ると思うな
12 22/10/21(金)01:28:30 No.984426299
>匿名掲示板・ふたばちゃんねるは「過激化の温床」精液乱射事件で報告書 つまりじっと貯精するのが正しい…?
13 22/10/21(金)01:29:17 No.984426436
>匿名掲示板・ふたばちゃんねるは「過激化の温床」精液乱射事件で報告書 カタログにいつきくんでもいたのかな…
14 22/10/21(金)01:29:52 No.984426557
ヤフコメのやつがどう転ぶかちょっと見ものではある
15 22/10/21(金)01:30:43 No.984426740
匿名がどうとかじゃないだろソーシャルネットだ問題は 好き勝手簡単に書き込めるネットコミュニティが問題だ フェーーースブックですらクソみたいな喧嘩すんだぞ
16 22/10/21(金)01:59:47 No.984431381
銃乱射するようなやつが利用してるからって事なのか? 実名どころか公の場で乱射するようなやつに匿名かどうかなんて関係なくない?
17 22/10/21(金)02:00:47 No.984431519
ヒを見るより明らかである ↑これまとめサイトのオチで使っていいよ
18 22/10/21(金)02:00:59 No.984431552
>銃乱射するようなやつが利用してるからって事なのか? 4ちゃんでレイシズムに感化されての犯行だからだよ
19 22/10/21(金)02:05:31 No.984432196
今の4chanは昔の壺のようなまともな情報や議論はあるの? それとも今の壺のような罵詈雑言の掃きだめなの?
20 22/10/21(金)02:13:10 No.984433213
潰したところで増えるだけだろうし
21 22/10/21(金)02:21:08 No.984434248
グッスマアメリカ支部が事実上4chan事務局かもって話どうなったんだろ 飛び火するのかな
22 22/10/21(金)02:23:30 No.984434535
いや過激な奴はもっと過激になる 名前ついて更に手に追えなくなる そんな奴ら良く見てきたわ
23 22/10/21(金)02:29:28 No.984435191
レイシストは世の中に少なからぬ数いるだろうけど 銃乱射犯はレイシストの中にもそうはいねえんじゃねえかな…
24 22/10/21(金)02:29:44 No.984435224
壺のコテハンとか大体頭おかしかったな でもあれは匿名前提なところで名前欲しがるようなやつがおかしいだけか
25 22/10/21(金)02:30:58 No.984435374
管理側は管理しやすくなるだろう
26 22/10/21(金)02:31:33 No.984435434
たらこ捕まんねーかな
27 22/10/21(金)02:31:43 No.984435445
>今の4chanは昔の壺のようなまともな情報や議論はあるの? >それとも今の壺のような罵詈雑言の掃きだめなの? 今見た感じ普通にやり取りしてるスレが多いけど 一部の偏ったスレが高速進行してて目立つ
28 22/10/21(金)02:31:52 No.984435466
思想の過激化が起きてる時は過激化に伴う快感みたいなのがある
29 22/10/21(金)02:32:38 No.984435570
ここベースの形式じゃないの4chって つまり
30 22/10/21(金)02:32:39 No.984435572
なんかあった時に締め上げやすくするって意味では電話番号紐付けくらいはしてもいいと思う
31 22/10/21(金)02:33:56 No.984435684
朝日新聞のサイトでスレ画の記事ちょうど見つけて驚いてたところだ 4chanみたいな匿名掲示板なんて外国だと不人気だと勝手に思ってた
32 22/10/21(金)02:35:01 No.984435791
エロ画像集めに使ってたところなんだがなゲームゲートとかあったあと いつのまにか闇のサイトというか怖い人が集まってきちゃった感じなんだな
33 22/10/21(金)02:35:32 No.984435850
>4chanみたいな匿名掲示板なんて外国だと不人気だと勝手に思ってた リア充には不人気なんじゃないか
34 22/10/21(金)02:36:38 No.984435955
SNSも捨て垢が作れる以上ほぼ匿名で好き放題できるから ガチでやるなら個人情報と紐づけるしかない
35 22/10/21(金)02:36:41 No.984435962
いつまでも妙な奴は永久アク禁ぐらいしていいと思う ここもね
36 22/10/21(金)02:38:29 No.984436155
虹裏が元?になってるのは知ってたけど そこまでアメリカのネットで大きい存在になってるなんて想像もしなかった
37 22/10/21(金)02:38:38 No.984436168
>ヒみると無理だと思う twitterも実質匿名では…?
38 22/10/21(金)02:39:13 No.984436219
これからは通信の秘密や内心の自由なんてのも公共の福祉に反しない限りという但し書きをつけるようになるのかもね
39 22/10/21(金)02:48:52 No.984437016
匿名だから酷くなるとかお隣みてると全く嘘だよな… 結局その場貸してる管理者次第
40 22/10/21(金)02:51:17 No.984437214
間違いなくヒとかほかウェブサービスへシワ寄せが行く
41 22/10/21(金)02:52:27 No.984437314
>匿名だから酷くなるとかお隣みてると全く嘘だよな… つまりmayやimgを実名にしてもひどいのは変わらんという事だな
42 22/10/21(金)02:55:05 No.984437534
IP固定義務化してしまえばいいのに
43 22/10/21(金)02:55:29 No.984437566
>>匿名だから酷くなるとかお隣みてると全く嘘だよな… >つまりmayやimgを実名にしてもひどいのは変わらんという事だな いや…確実に荒らしは減ると思う 普通の書き込みも格段に減ると思うけど
44 22/10/21(金)02:57:04 No.984437696
コテハンが増えたらここも平和になるかな?
45 22/10/21(金)02:58:26 No.984437817
>コテハンが増えたらここも平和になるかな? 「安いプライドだわ」
46 22/10/21(金)02:58:38 No.984437836
顔本でリアル凸事件起きたりしてるから関係ないと思う
47 22/10/21(金)02:59:47 No.984437926
銃社会じゃなくてよかった
48 22/10/21(金)03:00:20 No.984437970
向こうはキチガイがそのまま銃もって突っ込んでくるのがな…
49 22/10/21(金)03:00:24 No.984437975
向こうはリア銃だもんなあ
50 22/10/21(金)03:01:37 No.984438082
>>コテハンが増えたらここも平和になるかな? >「安いプライドだわ」 オナイーするよぅ
51 22/10/21(金)03:02:29 No.984438152
Yahooみたいに電話番号で管理してアク禁はここもやって良いと思うわ
52 22/10/21(金)03:02:59 No.984438198
>いや…確実に荒らしは減ると思う >普通の書き込みも格段に減ると思うけど 逆だ 荒らししか残らない
53 22/10/21(金)03:11:10 No.984438879
クンリニンサンは何もしないよ
54 22/10/21(金)03:14:52 No.984439171
ここやmayが枯れてるおじいちゃん比率高いだけだとは思う
55 22/10/21(金)03:17:44 No.984439377
国民IDと結びついてる韓国であれだからという素晴らしい前例がある
56 22/10/21(金)03:23:35 No.984439844
匿名じゃなくても過激なことするやつが残るので より過激な方に行く
57 22/10/21(金)03:25:30 No.984439983
見えないとこに潜って更に煮詰まると思う…
58 22/10/21(金)03:25:56 No.984440017
「」は荒らし対策でidやipにすれば平和になるとか言うけどそれしたら真っ先に居なくなるのが大半の「」なんだ そして残ったやばいやつが暴れても人少ないから追い出せずに廃墟 専用板が実例を出してくれてる
59 22/10/21(金)03:26:17 No.984440061
匿名じゃなくすることで過激化を遅らせることはできるだろうけど エコチェンな空間には変わりないので結局過激化する
60 22/10/21(金)03:29:23 No.984440290
匿名じゃなくなればヘイトやヘンテコ思想が無くなるかどうかはヒを見れば明らか
61 22/10/21(金)03:40:53 No.984440974
ここにもブーメラン刺さるけどもそもそも数あるコミュニティのなかで匿名掲示板を選ぶ時点で過激なこと言いたいって思うに決まってるからね まともなのはこんなところこないし
62 22/10/21(金)03:48:24 No.984441395
まともな人はネットのどこにいく?
63 22/10/21(金)03:51:50 No.984441578
>まともな人はネットのどこにいく? インスタ…?
64 22/10/21(金)03:53:58 No.984441690
匿名掲示板が日本のコミュニティの中心だったのからYouTubeの収益化で一気にコミュニティの中心になって約6年位
65 22/10/21(金)03:55:40 No.984441791
アメリカ人に匿名掲示板は早すぎたんだ
66 22/10/21(金)03:55:56 No.984441802
やはり本名掲示板の出番か
67 22/10/21(金)03:56:57 No.984441865
>クンリニンサンは何もしないよ ロンブーへの誹謗中傷にはログ提出してたはず
68 22/10/21(金)03:57:17 No.984441881
減るのは野次馬の類だけだろうな真性のアレなのは変わらんだろ それだけでも意味あるかもな…
69 22/10/21(金)04:00:33 No.984442055
匿名じゃなくなると仲間が増えたという感覚が強くリアルになってさらに過激になる
70 22/10/21(金)04:01:33 No.984442108
もう掲示板とかSNSとかやめない?
71 22/10/21(金)04:05:04 No.984442303
>ここベースの形式じゃないの4chって >つまり ここも頭おかしい…?
72 22/10/21(金)04:07:23 No.984442415
mayは頭おかしいけどimgはまともだから掲示板の形式とか関係ないと思う
73 22/10/21(金)04:10:49 No.984442593
どうなろうともヤバい奴はヤバいままだろう
74 22/10/21(金)04:13:56 No.984442750
ロンブー淳のは本人の目に触れたからって言うのが大きい
75 22/10/21(金)04:14:47 No.984442799
昔多数のボランティア(ボランティアじゃない)使って炎上作ってたのとか辞めたやつからリークされてたし スレ画でも雇ってやってんだろな
76 22/10/21(金)04:15:07 No.984442815
荒らすつもりでやってるなら実名化で止めるかもしれない が正義マンは正義でやってるんだからそんなので止まらんだろうな
77 22/10/21(金)04:18:06 No.984442944
>mayは頭おかしいけどimgはまともだから掲示板の形式とか関係ないと思う mayのことはよく分かんないけどこれは嘘の匂いがする
78 22/10/21(金)04:19:12 ID:tHr0Y9Ys tHr0Y9Ys No.984442990
そもそもアメリカ民主党の推進してる移民のせいでアメリカ社会が無茶苦茶になってる現実を治すべきじゃないですかね
79 22/10/21(金)04:20:31 No.984443049
>国民IDと結びついてる韓国であれだからという素晴らしい前例がある 人口の殆ど大卒でIDとアカウント結び付いてる韓国でもあんな感じなの怖いよな… いや徴兵とかあるから邪悪な奴が育ちやすいのかもしれんが
80 22/10/21(金)04:21:15 ID:tHr0Y9Ys tHr0Y9Ys No.984443079
>そもそもアメリカ民主党の推進してる移民のせいでアメリカ社会が無茶苦茶になってる現実を治すべきじゃないですかね 結局トランプじゃないともうまともにアメリカ統治すんの無理
81 22/10/21(金)04:22:53 No.984443148
ここでいう匿名性ってのは名前が伏せられていることより不特定多数性の方が重要
82 22/10/21(金)04:23:38 ID:tHr0Y9Ys tHr0Y9Ys No.984443175
>>そもそもアメリカ民主党の推進してる移民のせいでアメリカ社会が無茶苦茶になってる現実を治すべきじゃないですかね >結局トランプじゃないともうまともにアメリカ統治すんの無理 だから今アメリカ人中間選挙で共和党大勝しないとやべーぞ!ってみんな言いまくってる
83 22/10/21(金)04:25:18 No.984443250
日本語は高齢者増えるだけだからこことか壺は老化していくだけだけど英語圏はそうもいかないもんな
84 22/10/21(金)04:26:40 No.984443320
>日本語は高齢者増えるだけだからこことか壺は老化していくだけだけど英語圏はそうもいかないもんな アメリカの若者はみんなトランプ支持だからネットコミュニティも若返ってるよ
85 22/10/21(金)04:29:33 No.984443441
コロナ対策にしても反マスクも反ワクチンのトランプが結局正しかったしな
86 22/10/21(金)04:31:26 No.984443517
>コロナ対策にしても反マスクも反ワクチンのトランプが結局正しかったしな さりげなく反ワクチンだったことにしてんじゃねえよ!
87 22/10/21(金)04:32:00 No.984443539
多分トランプでも何も変わらんと思うよ…
88 22/10/21(金)04:33:04 No.984443569
>多分トランプでも何も変わらんと思うよ… パヨクのレス
89 22/10/21(金)04:36:41 No.984443706
すぐ過剰なレッテル貼りするのよくないしそもそも的外れすぎる…
90 22/10/21(金)04:37:03 No.984443722
いやこの関連で1番ヤバいのは管理者不明のここだろ… 一体何処が金出して運営してんだふたば
91 22/10/21(金)04:39:31 No.984443833
>>コロナ対策にしても反マスクも反ワクチンのトランプが結局正しかったしな >さりげなく反ワクチンだったことにしてんじゃねえよ! 大統領って立場があるから製薬企業のゴリ押しに折れて打たざるを得なかったっていうだけで 基本スタンスはネットの大半と同じ反ワクチンだと思う
92 22/10/21(金)04:41:13 No.984443889
ゲイツが製薬企業の背後にいるから影の権力強いんだよなアメリカだと
93 22/10/21(金)04:41:56 No.984443918
匿名だからって気狂いエミュなんてするのはどうかと思うぞ
94 22/10/21(金)04:44:22 No.984444027
ん? バイデン側に選挙の不正があったのは事実でしょ?
95 22/10/21(金)04:51:55 No.984444328
つうかゲイツの謎のワクチン推進運動ってビッグデータ収集の一環でしょ 一度のタイミングで大勢の人間にチップ埋め込むなら ワクチン接種の時にやるのが最適だもんな
96 22/10/21(金)04:56:21 No.984444548
トランプの打ったワクチンは側近がすり替えたチップ抜きのワクチンっていう話もあるぞ 表向きにするとヤバいから本人からは明かせないだろうけど
97 22/10/21(金)04:59:16 No.984444658
いくら大統領でも製薬企業を公然と敵に回すと普段の食事とか健康診断とかで何されるか分からんしな そこは折れて打ったのは正しい判断だと思うわ
98 22/10/21(金)05:01:23 No.984444740
GAFAの括りにマイクロソフトが入ってないのは裏ビジネスがヤバすぎるからって本当だったんだなやっぱ
99 22/10/21(金)05:04:14 No.984444855
現実は4ch以上に過激派居ると思うよ 現実先に規制したら?
100 22/10/21(金)05:04:44 No.984444865
そう考えるとやっぱり世界を救うにはトランプが大統領になるしか方法がないって確信できるな 砂利も大雪で弱肉強食の方が安全だし
101 22/10/21(金)05:06:32 No.984444935
スレ落ちる間際に世界の真実が書き込まれてるぞ
102 22/10/21(金)05:07:26 No.984444964
>いくら大統領でも製薬企業を公然と敵に回すと普段の食事とか健康診断とかで何されるか分からんしな >そこは折れて打ったのは正しい判断だと思うわ 医療ミス装った暗殺ってむこうじゃ普通にあるからね… マイケルジャクソンもそうでしょ?
103 22/10/21(金)05:09:41 No.984445062
ヒも顔本もキチガイだらけだもんな
104 22/10/21(金)05:15:10 No.984445266
>ヒも顔本もキチガイだらけだもんな トランプ批判しか脳のないキチガイは相手にしないでよろしい
105 22/10/21(金)05:15:50 No.984445298
この手の悪影響がどうこうの話は大抵ハナクソ穿りながら聞いてるけど ひとつだけ絶対良くないツールを知ってる 銃
106 22/10/21(金)05:18:54 No.984445429
勝手な予想だけど匿名じゃないから暴れなくなる元モンスターは増えると思うよ ただ実名でも暴れるモンスターが見えるようになると思う…
107 22/10/21(金)05:26:54 No.984445790
コロナワクチンって結局科学的効能ハッキリしてないしな
108 22/10/21(金)05:32:54 No.984446055
ネットめっちゃ便利なのに何か不幸になるために使う人多かったね
109 22/10/21(金)06:08:24 No.984447641
やっぱ管理人であるひろゆきを獄中にぶち込まないと…