22/10/21(金)00:02:28 もうジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/21(金)00:02:28 No.984401576
もうジャムブは発禁にした方が良いんじゃねぇかな…
1 22/10/21(金)00:02:55 No.984401713
見…タ…?
2 22/10/21(金)00:03:22 No.984401863
ガッ
3 22/10/21(金)00:04:07 No.984402120
まわりに迷惑かけすぎでオタクに生きづらい世界じゃないかな?
4 22/10/21(金)00:04:27 No.984402245
クロコダイン?!マジで?!
5 22/10/21(金)00:04:46 No.984402346
あー今日はアバンか
6 22/10/21(金)00:04:56 No.984402403
本誌の定期購読始めて3日後に新規入会キャンペーンが始まって間の悪さに凹んだことを報告いたします
7 22/10/21(金)00:05:03 No.984402448
クロコダイーン!!
8 22/10/21(金)00:05:05 No.984402466
バルバロイ今までで一番ギャンブル漫画らしい派手な回だった
9 22/10/21(金)00:05:11 No.984402504
オタクに優しい上にエッチな体してるなこのギャル…
10 22/10/21(金)00:05:27 No.984402602
読み切りの作画のバランスおかしいだろ!
11 22/10/21(金)00:05:39 No.984402671
>見…タ…? 見タ…
12 22/10/21(金)00:05:47 No.984402714
ダメだスケルトンはカンブリア牧のビジュアルにやられる
13 22/10/21(金)00:05:48 No.984402715
ロカちゃんと約束果たしたんだな…
14 22/10/21(金)00:05:49 No.984402722
撃メン面白そうで何よりだよ…
15 22/10/21(金)00:05:55 No.984402763
カンブリア牧が他の作品に出てきて笑った
16 22/10/21(金)00:05:57 No.984402776
>見…タ…? 見タ…
17 22/10/21(金)00:05:58 No.984402778
アバン外伝はVジャンと同じタイミングで来るからなれねえな
18 22/10/21(金)00:05:58 No.984402779
おっさん!?
19 22/10/21(金)00:06:02 No.984402801
バルバロイもっとテンポ頑張ってくれー
20 22/10/21(金)00:06:08 No.984402850
バラン!?
21 22/10/21(金)00:06:20 No.984402919
マトリフがいいやつすぎるとかの諸々がラストのクロコダインの衝撃で吹っ飛んだわ
22 22/10/21(金)00:06:24 No.984402942
おっさん…おっさん!?
23 22/10/21(金)00:06:31 No.984402990
>ダメだスケルトンはカンブリア牧のビジュアルにやられる カンブリア牧のくせに嫌なやつっぽくて困る
24 22/10/21(金)00:06:34 No.984403006
ヒノキだ!
25 22/10/21(金)00:06:44 No.984403061
前教えてもらったなジャンプルーキーブロンズ よかったやつだ
26 22/10/21(金)00:06:44 No.984403066
おっさんの焼け付く息ってそんな火力出るやつだったのか?
27 22/10/21(金)00:06:47 No.984403089
本編で見知った顔がどんどん出てくる!!
28 22/10/21(金)00:06:50 No.984403099
アバン知ってるキャラがいっぱい出てくる回だったがあそこでクロコダインは予想外すぎる
29 22/10/21(金)00:06:56 No.984403148
アニメももう終わるから普通に衣剥がしたミストバーンやバーンの姿出せるんだな
30 22/10/21(金)00:07:09 No.984403227
あーだから解呪じゃなくてハドラーだけ消す方に行きついたのか…
31 22/10/21(金)00:07:12 No.984403242
腹ボテのカーチャンや若き日のバランよりおっさんにびっくりした
32 22/10/21(金)00:07:30 No.984403345
見た…?
33 22/10/21(金)00:07:37 No.984403400
勇者アバンの掲載紙のVジャンプの方の次号予告が更新されたよ https://vjump.shueisha.co.jp/nextinfo/index.html ドラクエ11の外伝作品をステルス交境曲の天野洋一先生が連載開始だそうな
34 22/10/21(金)00:07:42 No.984403442
読み切りは何この...何?
35 22/10/21(金)00:07:43 No.984403452
ヒノキだッ!!!
36 22/10/21(金)00:07:49 No.984403487
若バランイケメンすぎる…
37 22/10/21(金)00:07:53 No.984403513
バンヒス週刊ジャンプだったの!? 週刊でホビー漫画を!?
38 22/10/21(金)00:07:54 No.984403520
若い頃のバランマジで青年って感じだ
39 22/10/21(金)00:08:01 No.984403561
クロコダイーン!!
40 22/10/21(金)00:08:02 No.984403567
クロコダイン!
41 22/10/21(金)00:08:47 No.984403812
ちゃんと裸で国中歩いてたのかよ!
42 22/10/21(金)00:08:59 No.984403888
まさかおっさんが出るとは思わなかったからびっくりした…
43 22/10/21(金)00:09:07 No.984403934
ヒュンケルが父親の死因誤解するフラグも自然に入れてきたな
44 22/10/21(金)00:09:09 No.984403939
若おっさん!
45 22/10/21(金)00:09:09 No.984403940
こっからヴェルザー封じるのに長い旅路になるな…
46 22/10/21(金)00:09:12 No.984403960
https://vjump.shueisha.co.jp/newinfo/images/202210/ph01.jpg 今日発売のVジャンプ付録の描き下ろし魔王ハドラー貼る 先週は稲田先生描き下ろしのダイだった
47 22/10/21(金)00:09:20 No.984403999
>ちゃんと裸で国中歩いてたのかよ! まあロカならやるだろうな…
48 22/10/21(金)00:09:20 No.984404001
ハンナちゃんジャンル変わってるんですけど!
49 22/10/21(金)00:09:32 No.984404065
そんな…おっさん…アバンの敵だったなんて…
50 22/10/21(金)00:09:33 No.984404073
読切読めよ!
51 22/10/21(金)00:09:35 No.984404088
>勇者アバンの掲載紙のVジャンプの方の次号予告が更新されたよ >https://vjump.shueisha.co.jp/nextinfo/index.html >ドラクエ11の外伝作品をステルス交境曲の天野洋一先生が連載開始だそうな ステルスシンフォニーってもう通じない人の方が多いだろ! 絵は上手い人だから楽しみだな
52 22/10/21(金)00:09:38 No.984404106
あの…この人妻なんか更に胸大きくなってません?
53 22/10/21(金)00:09:38 No.984404110
アニメも終わるしアバン外伝もこのままゆったり終わるのかと思ったら 最後の最後のページで変な声が出た
54 22/10/21(金)00:09:39 No.984404116
若いワニ!
55 22/10/21(金)00:09:40 No.984404120
師匠もう戻ってきててダメだった
56 22/10/21(金)00:09:45 No.984404159
おっさんが救出した事よりもどうやって探知したん…?
57 22/10/21(金)00:09:47 No.984404171
出産前のそわそわするロカはドラクエ5オマージュか
58 22/10/21(金)00:09:54 No.984404204
両目あるおっさんってなんか新鮮
59 22/10/21(金)00:09:54 No.984404205
寿司は作り置きしちゃなんねえ!
60 22/10/21(金)00:10:09 No.984404278
強そうなクロコダインだ
61 22/10/21(金)00:10:09 No.984404281
ラーハルトのせいで眼中にもなかった疑惑あったけどちゃんとハドラーのことは危険視してたのねバラン
62 22/10/21(金)00:10:13 No.984404312
>あの…この人妻なんか更に胸大きくなってません? ダイの母ちゃんもマァムの母ちゃんもドスケベ体型すぎる
63 22/10/21(金)00:10:13 No.984404313
>まあロカならやるだろうな… この時ひいた風邪をこじらせて死んだんだよね…
64 22/10/21(金)00:10:18 No.984404358
魔王の方だけ砕いちゃ駄目なの?
65 22/10/21(金)00:10:23 No.984404387
ガンガディアにも見つけられないようなもんをどうやって見つけたんだおっさん
66 22/10/21(金)00:10:26 No.984404402
プロデューサーさんセクハラ!
67 22/10/21(金)00:10:30 No.984404447
>あの…この人妻なんか更に胸大きくなってません? そりゃ母乳出るんだからサイズアップするわ
68 22/10/21(金)00:10:33 No.984404461
あぁそうか…ダイが生まれるのこの話より後だからバランはもうこれが最後の出演の可能性も高いのか…
69 22/10/21(金)00:10:34 No.984404472
ヒノキ香る贅沢モーニングコール好き
70 22/10/21(金)00:10:40 No.984404510
>強そうなクロコダインだ 本編でもクソ強いだろ!
71 22/10/21(金)00:10:44 No.984404531
…やっぱソアラの服装とんでもないな!?
72 22/10/21(金)00:10:52 No.984404589
>魔王の方だけ砕いちゃ駄目なの? メドローア以外通らないアストロンみたいなもんだから…
73 22/10/21(金)00:10:56 No.984404621
>魔王の方だけ砕いちゃ駄目なの? 砕く方法が存在しない 今はまだ
74 22/10/21(金)00:10:59 No.984404655
でも若バランのデザイン原作そのまんまじゃない?
75 22/10/21(金)00:11:05 No.984404681
巨オサムちゃん
76 22/10/21(金)00:11:06 No.984404685
バラン今から冥府行くって知ってて無視してるんかい
77 22/10/21(金)00:11:12 No.984404713
読み切りは女の子以外興味ないんだなってのは感じた
78 22/10/21(金)00:11:31 No.984404865
オサム勢い任せすぎる…
79 22/10/21(金)00:11:32 No.984404871
やはりアルキード王国の王女は淫売…
80 22/10/21(金)00:11:32 No.984404872
相変わらずバルバロイは何かギャンブル部分が…
81 22/10/21(金)00:11:32 No.984404874
ガンガディアいつもちょっと働かされすぎじゃない?
82 22/10/21(金)00:11:33 No.984404879
fu1562614.png NRA論法を使うやつ初めて見た
83 22/10/21(金)00:11:33 No.984404884
>魔王の方だけ砕いちゃ駄目なの? 凍れる時の秘法かかってるから無理
84 22/10/21(金)00:11:33 No.984404885
抱くんだ…椿座…
85 22/10/21(金)00:11:36 No.984404900
バーン様がアバンやたら警戒してたのは凍れる時の秘宝使えるの見たからってのもあったんだなあ…
86 22/10/21(金)00:11:38 No.984404921
ミストバーンは本家にめっちゃ似てる…
87 22/10/21(金)00:11:39 No.984404926
>バラン今から冥府行くって知ってて無視してるんかい 人間が何とか出来る問題なら干渉しないし…
88 22/10/21(金)00:11:39 No.984404929
ちゃんと大魔王の方の皆既日食での掛け直し描いてくれるのが嬉しいな
89 22/10/21(金)00:12:01 No.984405084
>ラーハルトのせいで眼中にもなかった疑惑あったけどちゃんとハドラーのことは危険視してたのねバラン まぁ本来は竜の騎士の仕事だしな ヴェルザーいたからそれどころじゃなかっただけで
90 22/10/21(金)00:12:01 No.984405086
>読み切りは女の子以外興味ないんだなってのは感じた キャラデザも相まって主人公がすごい腹立つわー
91 22/10/21(金)00:12:07 No.984405119
>魔王の方だけ砕いちゃ駄目なの? 砕ける(消せる)のはまだ未完成のメドローアだけだから無理
92 22/10/21(金)00:12:08 No.984405130
ワニっぽいオッサン新鮮で可愛いな いやワニなんだけどさ
93 22/10/21(金)00:12:13 No.984405167
帽子取ったマトリフ一瞬誰だかわかんねえなあ
94 22/10/21(金)00:12:19 No.984405206
>魔王の方だけ砕いちゃ駄目なの? 何しても傷一つ付かんぞ
95 22/10/21(金)00:12:23 No.984405227
漫画家の妄想みたいな漫画だな読切
96 22/10/21(金)00:12:23 No.984405229
>魔王の方だけ砕いちゃ駄目なの? 凍れる時間の秘法は半永続アストロン状態で それを利用したアンチエイジングに大魔王バーンが使ってる 解呪はできても破壊できないから破壊する方法をずっとマトリフが模索してるってのが今月の話
97 22/10/21(金)00:12:37 No.984405299
煩悩に比べて映画の方の霊怖すぎない?
98 22/10/21(金)00:12:39 No.984405316
>バラン今から冥府行くって知ってて無視してるんかい むしろ今回のアバンの活躍見て俺が出るまでもないなってなったんじゃね
99 22/10/21(金)00:12:59 No.984405476
>相変わらずバルバロイは何かギャンブル部分が… 今回の決着は好きだわ俺
100 22/10/21(金)00:13:04 No.984405505
>ガンガディアいつもちょっと働かされすぎじゃない? バーン軍でのハドラーみたいなポジションだと思えば…
101 22/10/21(金)00:13:12 No.984405547
うーnマトリフ有能すぎる…
102 22/10/21(金)00:13:13 No.984405553
>煩悩に比べて映画の方の霊怖すぎない? この漫画のジャンルがよく分からなくなってくるっていうかさ普通に怖えよ
103 22/10/21(金)00:13:19 No.984405587
この世界のオタク趣味は規制したほうが良くない?
104 22/10/21(金)00:13:22 No.984405600
読み切りヒロインも30にしろよ
105 22/10/21(金)00:13:24 No.984405617
まあ実際この頃のハドラーだろうと ギガブレイク一発で死にそうだしバランの言も正しいな
106 22/10/21(金)00:13:24 No.984405619
ヒノキだ!!!
107 22/10/21(金)00:13:28 No.984405647
彼岸島以外で丸太を攻撃に使ってるのはじめて見た
108 22/10/21(金)00:13:33 No.984405667
何だろう最近ワンピース真面目に読み直したせいかワンピース学園が面白く見える
109 22/10/21(金)00:13:36 No.984405687
巨サムちゃんと生霊玉これ月一ペースでやり合ってるだろ
110 22/10/21(金)00:13:46 No.984405741
いや…読み切りナニコレ…
111 22/10/21(金)00:13:48 No.984405747
凍れる時の秘宝かかってるやつに攻撃できるならミストバーン戦で苦労してねぇんだ!!
112 22/10/21(金)00:13:48 No.984405750
クロコダインのおっさん!もう魔王軍入ったのか!?
113 22/10/21(金)00:13:51 No.984405765
アバンは凍れる時の呪法を使ったことでバーン様にマークされたってのは実にいい解釈だ… 若さの秘訣を不完全ながら扱える人間がいたらそりゃ気にかけるよね
114 22/10/21(金)00:13:51 No.984405766
このタイミングでバーン様と競うレベルの敵が来るっていったらまぁそっち行くしかないよね
115 22/10/21(金)00:13:59 No.984405801
>バンヒス週刊ジャンプだったの!? >週刊でホビー漫画を!? 1話からずっとジャムブって言ってるだろ!
116 22/10/21(金)00:14:00 No.984405804
真魔剛竜剣の竜頭こんなにデカかったっけ…?
117 22/10/21(金)00:14:03 No.984405812
ヒノキちゃん…?
118 22/10/21(金)00:14:05 No.984405823
獣王参戦!
119 22/10/21(金)00:14:08 No.984405840
だってガンガディアさんナイスキャラすぎるもん 外伝初出のキャラだと一番良いキャラまであるんじゃ無いかな…
120 22/10/21(金)00:14:11 No.984405869
やっぱソアラえっちすぎる...
121 22/10/21(金)00:14:13 No.984405876
>>バラン今から冥府行くって知ってて無視してるんかい >人間が何とか出来る問題なら干渉しないし… ああそういやソラウと出会う前だから拗らせとは別方向に傲慢でもおかしくないのか…
122 22/10/21(金)00:14:17 No.984405898
バルバロイ今回が一番賭博っぽい要素強くてよかった
123 22/10/21(金)00:14:17 No.984405900
ベイビーブルーパーはどこに行こうとしてんのっていうか普通に幽霊がいる世界観なのか…
124 22/10/21(金)00:14:32 No.984405999
オサムが番外編かと思うくらい中身スッカスカだな
125 22/10/21(金)00:14:39 No.984406041
読み切りは背景の画力が高くて作者自身もアシスタント経験長い人なのかな…と思ってしまった
126 22/10/21(金)00:14:39 No.984406046
>うーnマトリフ有能すぎる… こんな兄貴いたからこそまぞっほは逆に辛かったわけだ
127 22/10/21(金)00:14:42 No.984406056
部長の霊感すごすぎない? しめ縄て…
128 22/10/21(金)00:14:44 No.984406072
>何だろう最近ワンピース真面目に読み直したせいかワンピース学園が面白く見える ワンピ学園は普通に面白いって
129 22/10/21(金)00:14:47 No.984406088
>ああそういやソラウと出会う前だから拗らせとは別方向に傲慢でもおかしくないのか… ソウラとソアラ混ざってないか?
130 22/10/21(金)00:14:47 No.984406091
>クロコダインのおっさん!もう魔王軍入ったのか!? 服装が野良モンスターっぽいしこの手柄で魔王軍入りするんじゃないか? どうやってここを突き止めたのかは次回を待つとして
131 22/10/21(金)00:14:49 No.984406094
ブロンズルーキー良い…
132 22/10/21(金)00:14:49 No.984406097
おっさん!? あんただったのか!!
133 22/10/21(金)00:14:54 No.984406130
アルキード王国がまだとばっちりで滅亡してない!
134 22/10/21(金)00:15:01 No.984406153
姫様あんなに慕ってたのに アラサーになるまで放っておいた先生ひどいね
135 22/10/21(金)00:15:10 No.984406199
おっさんがここで出てきたのは六団長に抜擢される理由の補強か…
136 22/10/21(金)00:15:15 No.984406227
クロコダインのおっさんそういう役回りやるとは思ってなくて…
137 22/10/21(金)00:15:32 No.984406308
>アルキード王国がまだとばっちりで滅亡してない! ヴェルザー討伐→二人が出会うまであと年単位かかる
138 22/10/21(金)00:15:43 No.984406353
今回のバルバロイの内容すら上手く理解できないからオレにギャンブルはだめだ カモにされる未来しかない
139 22/10/21(金)00:15:47 No.984406373
この王女が全力で堕としに来たらそら無責任中田氏するわ 俺はバランを責めることはできない…
140 22/10/21(金)00:15:49 No.984406391
読み切りは設定がとっ散らかって… 作者の性癖だけはしっかり理解できた
141 22/10/21(金)00:15:55 No.984406419
この頃からアバンに目をかけてるなら そりゃハドラーの失態許す材料にしたり 天地魔闘で倒せて良かったとか言うわな
142 22/10/21(金)00:15:56 No.984406430
カイジの班長戦を思い出す
143 22/10/21(金)00:15:56 No.984406432
最後描いてる場合じゃないだろ!
144 22/10/21(金)00:16:05 No.984406465
しかしおっさんはアレだな!配色以外はドラクエのモンスターっぽくないな!
145 22/10/21(金)00:16:07 No.984406479
>まあ実際この頃のハドラーだろうと >ギガブレイク一発で死にそうだしバランの言も正しいな ギガブレイクはそもそも耐えた奴いねえからな!
146 22/10/21(金)00:16:08 No.984406484
アバン外伝もりだくさんすぎる…
147 22/10/21(金)00:16:11 No.984406499
おっさんとアバン先生には面識が無いはずなんで何か依頼されて一仕事したくらいで終わるのかな
148 22/10/21(金)00:16:17 No.984406523
>読み切りは背景の画力が高くて作者自身もアシスタント経験長い人なのかな…と思ってしまった コミックスは何冊か出てるみたいだな…
149 22/10/21(金)00:16:29 No.984406582
マァムとダイってそんな歳離れてたっけ
150 22/10/21(金)00:16:31 No.984406593
めっちゃホラーしてる…
151 22/10/21(金)00:16:34 No.984406605
おっさん登場は予想外だった…
152 22/10/21(金)00:16:34 No.984406606
王女の服にパイズリ穴空いてるとかどうなってんだアルキードは
153 22/10/21(金)00:16:34 No.984406609
>漫画家の妄想みたいな漫画だな読切 30歳になったら17歳の美人の幼馴染みが押しかけ女房に来るっていかにもオタクの妄想だな…
154 22/10/21(金)00:16:37 No.984406621
>アバン外伝もりだくさんすぎる… そりゃ月刊誌の1話だもの
155 22/10/21(金)00:16:37 No.984406623
>読み切りは設定がとっ散らかって… >作者の性癖だけはしっかり理解できた 性癖あった?
156 22/10/21(金)00:16:38 No.984406627
>クロコダインのおっさん!もう魔王軍入ったのか!? クロコダイルおっさんだけど学生やろがい!って思ったけどスケベな方のワニか
157 22/10/21(金)00:16:45 No.984406662
読み切り画力がエグい!
158 22/10/21(金)00:16:53 No.984406706
カンブリア牧もろにヒノキぶつかったけど大丈夫なの
159 22/10/21(金)00:16:58 No.984406726
解呪方法自体は見つかったっていうけど 増幅したシャナクとかで凍れるときの秘法解除できるかな
160 22/10/21(金)00:17:01 No.984406741
ノーカン!ノーカン!しそう
161 22/10/21(金)00:17:23 No.984406833
こいつらデキ婚してやがる!
162 22/10/21(金)00:17:24 No.984406838
>マァムとダイってそんな歳離れてたっけ マァム16でダイ12歳だから…
163 22/10/21(金)00:17:25 No.984406848
ロカの寿命って後1年くらいだっけ
164 22/10/21(金)00:17:28 No.984406872
ジャムブ発禁でいいだろ危険すぎるよ
165 22/10/21(金)00:17:28 No.984406878
なんだかんだスケルトン一位なんだな
166 22/10/21(金)00:17:30 No.984406884
何か読切嫌いじゃないな…むしろ好き でも闇の王だかの作画だけ凄過ぎて人間があんまり上手くないな…
167 22/10/21(金)00:17:39 No.984406946
おっさんなのに若いってわかる!
168 22/10/21(金)00:17:53 No.984407035
マトリフずっと気ぶってるな…
169 22/10/21(金)00:18:02 No.984407086
>30歳になったら17歳の美人の幼馴染みが押しかけ女房に来るっていかにもオタクの妄想だな… それでなんで好きなのかとかディテールは詰めてないところまで含めて物語じゃなくて妄想って感じ
170 22/10/21(金)00:18:03 No.984407088
おっさんどうやってここに辿り着いたんだ…
171 22/10/21(金)00:18:03 No.984407089
マァム産まれてるから既に10ヶ月以上はスキップしたんだな
172 22/10/21(金)00:18:08 No.984407118
>何だろう最近ワンピース真面目に読み直したせいかワンピース学園が面白く見える 読んできたらなんか無茶苦茶熱い対戦カードしてるけどただの学パロじゃなかったのか…
173 22/10/21(金)00:18:10 No.984407124
fu1562639.png ワンピ学園面白かったから単行本も読んでみたけどずいぶん未来を見てやがるってなった
174 22/10/21(金)00:18:10 No.984407129
ワニのせいなのかよ
175 22/10/21(金)00:18:15 No.984407146
大木だぁ!とかじゃなくてヒノキだぁ!なのがじわる
176 22/10/21(金)00:18:22 No.984407187
ブロンズルーキーのやつこの枠にしてはやけに画力高いな… ノリも結構好き
177 22/10/21(金)00:18:24 No.984407203
同時刻に凍れる時間の秘法かけなおしてる描写が入るのいいねェ…
178 22/10/21(金)00:18:37 No.984407258
>なんだかんだスケルトン一位なんだな 話のラストでしっかり盛り上げてくるのずるいわ
179 22/10/21(金)00:18:42 No.984407278
>マトリフずっと気ぶってるな… 十数年後 そこにはアバンもロカも死んだと聞いたマトリフの前にハドラーが!
180 22/10/21(金)00:18:44 No.984407284
マトリフがきぶりジジィに思えてきた…
181 22/10/21(金)00:18:47 No.984407311
大魔王バーンのアンチエイジングとか 腹ボテデキ婚ウェディングとか 慟哭するフローラ姫とか 出立する竜の騎士バランとか 暗躍する獣王クロコダインとか そりゃダイ好きTVで主演声優2人が絶対読んどけって内容だけど その全部が有言実行で全裸闊歩するロカのかっこよさに塗りつぶされたわ いるか?全裸で街中走り回ってやるぜを有言実行する奴って
182 22/10/21(金)00:18:49 No.984407319
>今回のバルバロイの内容すら上手く理解できないからオレにギャンブルはだめだ 後出しジャンケンしてましたって事よ 札の色は裏からは見えない同じ柄って所がミソ
183 22/10/21(金)00:19:15 No.984407458
スケルトン安定しておもしろいな
184 22/10/21(金)00:19:17 No.984407465
カメリアがマジで面白くなってきたな 序盤で切った人は是非今からでも読み直してほしい あとレオくんかわいい
185 22/10/21(金)00:19:22 No.984407495
>それでなんで好きなのかとかディテールは詰めてないところまで含めて物語じゃなくて妄想って感じ お父さんがでていった時にデブの描いた漫画に救われたからじゃねえの!?
186 22/10/21(金)00:19:27 No.984407513
昂りし みなさん
187 22/10/21(金)00:19:27 No.984407515
>読んできたらなんか無茶苦茶熱い対戦カードしてるけどただの学パロじゃなかったのか… ゴムゴムの暴風雨と砂嵐の合わせ技みたいなのとかもやってるよ確か
188 22/10/21(金)00:19:36 No.984407556
>fu1562639.png >ワンピ学園面白かったから単行本も読んでみたけどずいぶん未来を見てやがるってなった ワンピースのスピンオフは予言書…?
189 22/10/21(金)00:19:36 No.984407558
おっさんは力強くて周囲の信頼得るタイプだから 若かろうと組織に居ると嬉しい人材だろうな
190 22/10/21(金)00:19:37 No.984407561
>姫様あんなに慕ってたのに >アラサーになるまで放っておいた先生ひどいね 一番鈍いのはテメェだよが本当にその通りすぎる…
191 22/10/21(金)00:19:43 No.984407590
ロカの辛そうな顔を見てると他人から平和を託されるよりは自分が犠牲になってでも平和を望むような奴なんだなあとこの後の事を思ってしまう
192 22/10/21(金)00:19:44 No.984407597
>大木だぁ!とかじゃなくてヒノキだぁ!なのがじわる ひのき香るモーニングコールってアオリ含めて笑う こういうの好き
193 22/10/21(金)00:19:50 No.984407626
>読んできたらなんか無茶苦茶熱い対戦カードしてるけどただの学パロじゃなかったのか… 基本は学パロだけどキャラに対する理解度が高いのと学パロならではの面子の組み方もあって二次創作としてはめっちゃ面白いと思う
194 22/10/21(金)00:19:52 No.984407635
>同時刻に凍れる時間の秘法かけなおしてる描写が入るのいいねェ… もうアニメでもやったから後ろ姿とか普通に出せるんだね
195 22/10/21(金)00:19:57 No.984407660
a.k.aってそういう意味だったんだ
196 22/10/21(金)00:19:58 No.984407663
こんなに格好いい野郎の全裸徘徊シーン初めて見た…
197 22/10/21(金)00:19:58 No.984407665
>いるか?全裸で街中走り回ってやるぜを有言実行する奴って ゴダイヴァ婦人とか
198 22/10/21(金)00:20:33 No.984407837
>姫様あんなに慕ってたのに >アラサーになるまで放っておいた先生ひどいね この時産まれたマァムがあそこまで成長する本編まで放ってるからな
199 22/10/21(金)00:20:33 No.984407841
>姫様あんなに慕ってたのに >アラサーになるまで放っておいた先生ひどいね 勇者やってるけど一介の平民と旦那が国王になる姫とじゃ立場吊りあわないよ… 一度国滅んで再興してるドサクサまぎれでようやく結婚までこぎつけられただけで本来なら絶対結ばれない立場だものアバンと姫様
200 22/10/21(金)00:20:47 No.984407976
むっ!読み切りのハイレグ魔王いいねえ…
201 22/10/21(金)00:20:48 No.984407987
クロコダインは前回登場した時もそうだったけど 鎧も装備せず斧も装備せず 己の爪と鱗だけを頼りにしていて必殺技もこの時から既に使える事が設定されてる獣王痛恨撃で この時代に何かがあって武装するんだろうなって感じだよね
202 22/10/21(金)00:20:53 No.984408020
>>姫様あんなに慕ってたのに >>アラサーになるまで放っておいた先生ひどいね >一番鈍いのはテメェだよが本当にその通りすぎる… 最近あったばかりとは思えないほど親友すぎる…
203 22/10/21(金)00:20:59 No.984408055
映画部は読めば読むほど部長がめちゃくちゃいい人で狂人に振り回されてんのが可哀想に思えてくる
204 22/10/21(金)00:21:00 No.984408061
ハンナちゃんメンタルが強すぎる
205 22/10/21(金)00:21:06 No.984408079
ブロンズの人は昔SQで連載やってた人? https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/secondbrain/
206 22/10/21(金)00:21:06 No.984408082
ブロンズルーキー絵上手いなと思ったらプロか
207 22/10/21(金)00:21:23 No.984408191
最後のページインパクトあるなバルバロイ
208 22/10/21(金)00:21:26 No.984408207
ブラスが育成に専念してサンテレビが留守を守ってる以上ガンガディアがその他なんでもやることに
209 22/10/21(金)00:21:26 No.984408209
>基本は学パロだけどキャラに対する理解度が高いのと学パロならではの面子の組み方もあって二次創作としてはめっちゃ面白いと思う というかワンピース学園面白くないって言う人みたことないレベルの面白さだろう
210 22/10/21(金)00:21:38 No.984408262
>クロコダインは前回登場した時もそうだったけど >鎧も装備せず斧も装備せず >己の爪と鱗だけを頼りにしていて必殺技もこの時から既に使える事が設定されてる獣王痛恨撃で >この時代に何かがあって武装するんだろうなって感じだよね 実際魔王軍入っても必殺技使う度に腕の鎧壊してたよね
211 22/10/21(金)00:21:40 No.984408276
ハドラーはマグマか寒い海の底にでも沈めて封印解けば死ぬんじゃない?
212 22/10/21(金)00:21:43 No.984408293
誰とは言わないけれどあなた一応ヒロインですよね?
213 22/10/21(金)00:21:43 No.984408295
最終的に結ばれてよかったね姫様
214 22/10/21(金)00:21:44 No.984408300
ワニは真っ当に白ひげとかやりあってもそこそこイケそうな気はする一発当たったら終わりだろうけど
215 22/10/21(金)00:21:44 No.984408303
ハドラー倒した勇者がくっつくと色々政治がめんどくさくなるし実際師匠はいじめられて隠居しちゃったし
216 22/10/21(金)00:21:49 No.984408344
アバン貴族じゃなかったっけ
217 22/10/21(金)00:21:51 No.984408349
キメラの羽ってのは何だっけ?話の流れ的にはどこでもドア?
218 22/10/21(金)00:21:55 No.984408367
美しいな じゃねーよ!
219 22/10/21(金)00:22:05 No.984408414
アバン一行は皆良い仲の人とくっついたり離別したりしてるけど ブロキーナさんも若い頃そういうことありそうな気さえしてくる
220 22/10/21(金)00:22:13 No.984408443
ジャムブ発禁しろ
221 22/10/21(金)00:22:18 No.984408476
クロコダイン…味方だったのに裏切ったのかよ…!
222 22/10/21(金)00:22:28 No.984408542
>キメラの羽ってのは何だっけ?話の流れ的にはどこでもドア? 行ったことのある街にルーラ出来る
223 22/10/21(金)00:22:45 No.984408678
ルーキーの椅子のやつ前にここで話題になってたな
224 22/10/21(金)00:22:45 No.984408681
膝をパキって言わせないようにするにはどうしたら…
225 22/10/21(金)00:22:47 No.984408689
ルーキーの奴スレ立ってたの見た事あるな やはり評価されていたか
226 22/10/21(金)00:22:53 No.984408714
ジニュアール家って貴族だろ!
227 22/10/21(金)00:23:12 No.984408799
マトリフはアバン先生の結婚式で悪態スピーチぐらいやってあげてほしい
228 22/10/21(金)00:23:14 No.984408816
正直なこと言うとオサムって結構エロいよね
229 22/10/21(金)00:23:19 No.984408836
>クロコダイン…味方だったのに裏切ったのかよ…! これどのタイミングの誰のレスだよ
230 22/10/21(金)00:23:20 No.984408839
ゲー魔王もだけど芽の出ない漫画家志望の主人公って作者の投影かな
231 22/10/21(金)00:23:22 No.984408851
こことかヒとかあるから更新直後に発散できてるけど実際ジャンプ更新0時に読んでそれをどこにも吐き出せずにそのまま寝るとなると生き霊くらいは俺も出せそうな気がする
232 22/10/21(金)00:23:22 No.984408853
オサムちゃんおもしれ…
233 22/10/21(金)00:23:26 No.984408878
オサムちゃんの毛量毎回気になってしまう
234 22/10/21(金)00:23:26 No.984408882
でも膝が 鳴ったんだ
235 22/10/21(金)00:23:31 No.984408901
スケルトンはあの偽カンブリア牧みたいな人正直すぎてなんか嫌いになれねえ 悪いことしてる人なのも分かるんだけどさ
236 22/10/21(金)00:23:33 No.984408912
おっさん何してんの!?
237 22/10/21(金)00:23:40 No.984408954
ルーラ使える魔法使い結構貴重だからな マトリフとポップとロモス武術大会のおっさんとパプニカの賢者くらいだっけ?
238 22/10/21(金)00:23:50 No.984409011
読みきりは内藤死屍累々滅殺デスロードの人か
239 22/10/21(金)00:24:07 No.984409159
この手の約束で本当に裸で走り回る奴初めて見た
240 22/10/21(金)00:24:10 No.984409189
>バラン今から冥府行くって知ってて無視してるんかい そこは元から「バランなんてデルザーに比べれば小物」で一貫してるん
241 22/10/21(金)00:24:12 No.984409202
飛来するちらし寿司の図が軽くグロいんよ
242 22/10/21(金)00:24:16 No.984409227
お ど け て い た
243 22/10/21(金)00:24:17 No.984409234
バランが地上の勇者やるじゃんってなってるのいいな
244 22/10/21(金)00:24:27 No.984409331
>ブラスが育成に専念してサンテレビが留守を守ってる以上ガンガディアがその他なんでもやることに 更に自分の研究もやらなきゃならないしガンガディアさん大丈夫? 決戦前に過労死しない…?
245 22/10/21(金)00:24:31 No.984409360
>>キメラの羽ってのは何だっけ?話の流れ的にはどこでもドア? >行ったことのある街にルーラ出来る ガンガディアも使ってたけど 一度その様子見せといてからルーラで接近する戦い方するのマジ智将
246 22/10/21(金)00:24:34 No.984409383
>ルーラ使える魔法使い結構貴重だからな >マトリフとポップとロモス武術大会のおっさんとパプニカの賢者くらいだっけ? ダイ大だと賢者でもできない奴いる そのせいでピラァ凍らせるのがちょっとピンチになってたり
247 22/10/21(金)00:24:36 No.984409393
これジャムブの出版社に抗議すべきでは
248 22/10/21(金)00:24:39 No.984409419
ワンピ学園この手のスピンオフにしてはかなり真面目にワンピースやってんだよな
249 22/10/21(金)00:24:46 No.984409456
>そこは元から「バランなんてデルザーに比べれば小物」で一貫してるん 最早何の何だよ!
250 22/10/21(金)00:24:50 No.984409486
>ハドラーはマグマか寒い海の底にでも沈めて封印解けば死ぬんじゃない? 隠し場所を探知されたら魔物なら回収できるけど人間は阻止しに行けないから詰む
251 22/10/21(金)00:24:51 No.984409500
>これジャムブの出版社に抗議すべきでは 絶対やめろ!
252 22/10/21(金)00:24:53 No.984409508
おっさんがなんかいい感じに若々しいな!
253 22/10/21(金)00:24:54 No.984409518
>最終的に結ばれてよかったね姫様 本当に紆余曲折ありすぎ問題 レオナはもっと大変になるかもな
254 22/10/21(金)00:24:55 No.984409521
ヒノキだっ!
255 22/10/21(金)00:24:58 No.984409545
>ゲー魔王もだけど芽の出ない漫画家志望の主人公って作者の投影かな 一番楽に取材できるネタだし…
256 22/10/21(金)00:25:03 No.984409572
>そこは元から「バランなんてデルザーに比べれば小物」で一貫してるん 何もかもが間違ってんな!
257 22/10/21(金)00:25:12 No.984409626
この時点でバランに来られたらハドラー即死かな… でも武人っぽさ見せて生存しそうな気もするな…
258 22/10/21(金)00:25:15 No.984409636
fu1562683.png 怨霊じゃなくて悪霊だこれ!
259 22/10/21(金)00:25:35 No.984409727
>ワンピ学園この手のスピンオフにしてはかなり真面目にワンピースやってんだよな 何より絵がすごい上手いんだよね
260 22/10/21(金)00:25:35 No.984409728
ピンクのワニと魔王が密室で二人きり…何も起こらないはずもなく
261 22/10/21(金)00:25:45 No.984409782
>スケルトンはあの偽カンブリア牧みたいな人正直すぎてなんか嫌いになれねえ >悪いことしてる人なのも分かるんだけどさ グレシャムみたいだよね
262 22/10/21(金)00:25:52 No.984409813
>>ルーラ使える魔法使い結構貴重だからな >>マトリフとポップとロモス武術大会のおっさんとパプニカの賢者くらいだっけ? >ダイ大だと賢者でもできない奴いる >そのせいでピラァ凍らせるのがちょっとピンチになってたり ほんと何者なんだろうねフォブスターさん…
263 22/10/21(金)00:25:56 No.984409833
>こことかヒとかあるから更新直後に発散できてるけど実際ジャンプ更新0時に読んでそれをどこにも吐き出せずにそのまま寝るとなると生き霊くらいは俺も出せそうな気がする 小中学生の頃はジャンプとか前の晩のアニメの話したもんだったな ネットも翌日話す友人もいなけりゃ生霊も生まれるだろう
264 22/10/21(金)00:26:01 No.984409862
ダイ大の世界にキメラっていたっけ…?
265 22/10/21(金)00:26:05 No.984409880
オタクに優しいギャルでっか…
266 22/10/21(金)00:26:08 No.984409905
解いた瞬間裂光拳ぶち込むのに賭けるくらいしか
267 22/10/21(金)00:26:12 No.984409934
今日の読切どっちも好きだなぁ… タイムスリップの方は色々盛りまくってるけど本筋はめちゃくちゃシンプルだから読後感が気持ちいい
268 22/10/21(金)00:26:18 No.984409964
>おっさんが救出した事よりもどうやって探知したん…? 獣王だぜ?
269 22/10/21(金)00:26:23 No.984409996
急にホラーになったな映画部…
270 22/10/21(金)00:26:26 No.984410013
>ワンピ学園この手のスピンオフにしてはかなり真面目にワンピースやってんだよな わりとよくある本編のシーン再現をやる系のスピンオフだけどキャラの理解度が高いから面白いんだよな
271 22/10/21(金)00:26:27 No.984410020
ヒノキだ!って言って本当に檜が飛んでくるの笑う
272 22/10/21(金)00:26:29 No.984410035
>グレシャムみたいだよね ああなるほど グレシャムも嫌いになれねえもんな…
273 22/10/21(金)00:26:36 No.984410083
>ゲー魔王もだけど芽の出ない漫画家志望の主人公って作者の投影かな 漫殺…
274 22/10/21(金)00:26:37 No.984410087
ブロンズの編集部コメント厳しいな 確かにバトルは椅子まったく関係なかったが…
275 22/10/21(金)00:26:42 No.984410109
ゲー魔王は自作のキャラをタイパラされたってのが話の筋だから漫画化志望なんだし投影っていうのも違うんじゃないか
276 22/10/21(金)00:26:46 No.984410130
>ダイ大の世界にキメラっていたっけ…? いるしキメラの翼も何度か出てる
277 22/10/21(金)00:26:54 No.984410178
もともと絵柄を寄せてるわけじゃないんだけどなんか似せやすそうなミストが意外と違って見える
278 22/10/21(金)00:27:14 No.984410262
特級呪霊を気軽に発生させるな
279 22/10/21(金)00:27:20 No.984410294
鎧畑さんは毎度登場が気持ち良くて好き
280 22/10/21(金)00:27:33 No.984410358
>>ハドラーはマグマか寒い海の底にでも沈めて封印解けば死ぬんじゃない? >隠し場所を探知されたら魔物なら回収できるけど人間は阻止しに行けないから詰む 魔物すら回収出来なそうなところ… 海溝? でもこの世界の地下って魔界に通じてるんだよな
281 22/10/21(金)00:27:34 No.984410362
理想のためなら犠牲をいとわないタイプだけど理想に対して全力疾走してるから清々しさがあるな邪悪なカンブリア
282 22/10/21(金)00:27:35 No.984410364
読み切りの人の他の漫画は結構好きでコミックス買ってるんだけど今回のは刺さらなかった…
283 22/10/21(金)00:27:35 No.984410365
>もともと絵柄を寄せてるわけじゃないんだけどなんか似せやすそうなミストが意外と違って見える なんか今回可愛い感じだった
284 22/10/21(金)00:27:41 No.984410398
最初に十両賭けてるのはクノイチのサクラかな?
285 22/10/21(金)00:27:46 No.984410415
スシシスが急に百合漫画になってエモかった…
286 22/10/21(金)00:27:46 No.984410416
>ゲー魔王は自作のキャラをタイパラされたってのが話の筋だから漫画化志望なんだし投影っていうのも違うんじゃないか あれをタイパラされたと言い張るのは傲慢すぎる… まぁそう言い張ってるのが当の主人公なんだが
287 22/10/21(金)00:27:51 No.984410444
平穏バスターズ♪
288 22/10/21(金)00:27:52 No.984410450
これで軍団長全員出たな フレイザードはまだ生まれてないし
289 22/10/21(金)00:28:08 No.984410526
スケルトンはそもそも親父は何で死んだというか殺されたんだっけ? 何も聞かないからモヤモヤする
290 22/10/21(金)00:28:08 No.984410527
読み切りがなんか枕というかケロQというかなんか10年くらい前のエロゲであったような
291 22/10/21(金)00:28:15 No.984410565
創作物見て何でもかんでも作者の願望だの主張だの言うの正直頭悪いと思うよ
292 22/10/21(金)00:28:41 No.984410700
>スシシスが急に百合漫画になってエモかった… ✋✌
293 22/10/21(金)00:28:41 No.984410705
>創作物見て何でもかんでも作者の願望だの主張だの言うの正直頭悪いと思うよ 悪いのは性格だろ
294 22/10/21(金)00:28:47 No.984410736
>ヒノキだっ! 俺があの場所にいたら花粉症で死んでたな…
295 22/10/21(金)00:28:52 No.984410765
日本人の悪い癖だよ!
296 22/10/21(金)00:28:57 No.984410791
>ガンガディアいつもちょっと働かされすぎじゃない? 自由に動けるのが今ガンガディアしかいないから… 人間側の反抗始まってるから地底魔城のバルトスと教導やってるブラスが動くとヤバい
297 22/10/21(金)00:28:57 No.984410794
これアバンやマトリフがミストバーンに当たってたら凍れる時の秘法解除されかねなかったわけだからそりゃバーン様も警戒するわな
298 22/10/21(金)00:29:00 No.984410807
>この時点でバランに来られたらハドラー即死かな… >でも武人っぽさ見せて生存しそうな気もするな… 読んでる感じだと思ってた以上にハドラー強いから 人間形態バラン相手なら善戦しそうではある でも竜魔人相手は即死かな…
299 22/10/21(金)00:29:11 No.984410848
ブロンズルーキーの職人の子 少年だと思ってたら女の子だった…
300 22/10/21(金)00:29:17 No.984410878
ハンナちゃんたちカッコよすぎて惚れちゃうわ部長…
301 22/10/21(金)00:29:20 No.984410896
>ダイ大の世界にキメラっていたっけ…? デルムリン島あたりにいなかったっけ…? 道具屋でキメラのつばさ売ってるから養殖キメラ牧場から仕入れてるとかやってそうだけど確かカミナリに撃たれて死んだキメラの羽じゃないと駄目だった記憶も…
302 22/10/21(金)00:29:22 No.984410905
メドローア完成したぞ!さあ魔王消してからアバン復活だ! なにっハドラーがいない って感じかな
303 22/10/21(金)00:29:25 No.984410926
>スケルトンはそもそも親父は何で死んだというか殺されたんだっけ? >何も聞かないからモヤモヤする スケルトンの実験してたら出てきた怪物処理ミスって君のパパ殺されちゃった! で良いんじゃないの…?
304 22/10/21(金)00:29:28 No.984410939
>スケルトンはそもそも親父は何で死んだというか殺されたんだっけ? >何も聞かないからモヤモヤする 身体が暴走して死んだので誰も分からない
305 22/10/21(金)00:29:30 No.984410952
クロコダインが単独で侵入できるとは思えないからザボエラが接触してたとか? ダイ本編でハドラーが初手にクロコダイン選んだのとおっさんがザボエラの実力認めてるのの後付伏線で
306 22/10/21(金)00:29:38 No.984410987
やーいやーいお前の父ちゃん露出狂~!
307 22/10/21(金)00:29:44 No.984411024
本編で生まれたばかりのフレイザード以外の魔王軍の団長全部出たな
308 22/10/21(金)00:29:55 No.984411063
タイパラされるってなんだよ
309 22/10/21(金)00:30:01 No.984411093
>スケルトンはそもそも親父は何で死んだというか殺されたんだっけ? >何も聞かないからモヤモヤする LBVの暴走で串刺しになって死んだってハッキリ語られただろ
310 22/10/21(金)00:30:06 No.984411117
映画の奴路線変更した?
311 22/10/21(金)00:30:20 No.984411176
というかゲー魔王の人ゲームのシナリオ書いてる人だし自己投影もクソもないのでは もしかしたら昔漫画家志望してたとか知らない事情がないとは言わないけども
312 22/10/21(金)00:30:21 No.984411184
ハンナちゃんゴーストバスターズもホラーに入るの?
313 22/10/21(金)00:30:24 No.984411194
オフィスチェアマジで凄いのに普段遣いしてるとあんま意識しないよねありがたみを痛感したわ
314 22/10/21(金)00:30:25 No.984411207
部長がヒロインすぎる
315 22/10/21(金)00:30:27 No.984411213
そういやこれで1年経つから爺ちゃんの育成ある程度進んでるだろうしそういう魔物との戦いとかも挟まれるのかな
316 22/10/21(金)00:30:27 No.984411214
>やーいやーいお前の父ちゃん露出狂~! そして母ちゃんは対魔忍~!
317 22/10/21(金)00:30:44 No.984411296
>やーいやーいお前の父ちゃん露出狂~! お前の母ちゃん対魔忍~!
318 22/10/21(金)00:30:45 No.984411304
>やーいやーいお前の父ちゃん露出狂~! 母ちゃんもだぞ
319 22/10/21(金)00:30:51 No.984411327
脳味噌だけ透明化してボケ防止!はシンプルに感心しちゃった
320 22/10/21(金)00:31:10 No.984411435
ジャムブ読者だし撃メンだけで構成された生霊じゃないよなと思ったけど 見タ?としか聞いてないから別に殴って発散できれば良いのか傍迷惑すぎる…
321 22/10/21(金)00:31:13 No.984411447
>クロコダインのおっさん!もう魔王軍入ったのか!? 後年ハドラー様じゃなくてハドラー殿呼びだから客将扱いで配下にはならない気がする
322 22/10/21(金)00:31:14 No.984411451
なんで死ぬんだっけロカ
323 22/10/21(金)00:31:20 No.984411475
>クロコダインが単独で侵入できるとは思えないからザボエラが接触してたとか? >ダイ本編でハドラーが初手にクロコダイン選んだのとおっさんがザボエラの実力認めてるのの後付伏線で 能力的には妥当なんだけどザボエラが他人に手柄を分け与えるようなことするかねぇ
324 22/10/21(金)00:31:28 No.984411519
>というかゲー魔王の人ゲームのシナリオ書いてる人だし自己投影もクソもないのでは >もしかしたら昔漫画家志望してたとか知らない事情がないとは言わないけども ふつざわさんは元々漫画志望だった人だね 今や立派にゲームとかでシナリオライターしてて今回漫画家としてデビューって感じ
325 22/10/21(金)00:31:33 No.984411541
オサムこれこのスレの話か
326 22/10/21(金)00:31:34 No.984411550
fu1562713.png なんか別の部分も育ってませんか…?
327 22/10/21(金)00:31:41 No.984411588
>読んでる感じだと思ってた以上にハドラー強いから >人間形態バラン相手なら善戦しそうではある >でも竜魔人相手は即死かな… これで本編序盤のハドラーの方がパワーアップしてるって本当に?ってなる 鼻たらしてたんだぞ
328 22/10/21(金)00:31:42 No.984411594
撮影全くしてないけどこのまま夜の学校編続くのか!
329 22/10/21(金)00:31:47 No.984411616
>なんで死ぬんだっけロカ 判らん 分からんからこそ読者が心配してる
330 22/10/21(金)00:31:48 No.984411619
>なんで死ぬんだっけロカ 不明 なのでこのスピンオフが注目されてる
331 22/10/21(金)00:31:53 No.984411639
>クロコダインが単独で侵入できるとは思えないからザボエラが接触してたとか? >ダイ本編でハドラーが初手にクロコダイン選んだのとおっさんがザボエラの実力認めてるのの後付伏線で 現状はクロコダインとハドラーは敵同士のハズ 魔物側が一枚岩じゃないのは3巻の内容 そしてザボエラの顧客がハドラーだけとは限らないからザボエラとクロコダインが通じてても不思議じゃない感はある
332 22/10/21(金)00:31:55 No.984411647
クロコダインお前そんな特技持ってたのか…
333 22/10/21(金)00:32:17 No.984411753
アバンの漫画本家よりDQのBGMが似合うな
334 22/10/21(金)00:32:28 No.984411792
>クロコダインお前そんな特技持ってたのか… ブレスは本編でもなかったっけ
335 22/10/21(金)00:32:30 No.984411808
>>ヒノキだっ! >俺があの場所にいたら花粉症で死んでたな… 鼻と眼を透明化すれば…
336 22/10/21(金)00:32:30 No.984411809
>なんで死ぬんだっけロカ 今んところ不明 最終決戦でグランドクルスするのかもねとか言われてはいる
337 22/10/21(金)00:32:43 No.984411869
椅子である必然性薄くなってるよねってのは確かになぁ
338 22/10/21(金)00:32:54 No.984411926
>勇者やってるけど一介の平民と旦那が国王になる姫とじゃ立場吊りあわないよ… ジュニアール家は代々学者の割と名家じゃない?
339 22/10/21(金)00:32:57 No.984411946
なんかたまに「?」ってなるレスがあるなと思って確認してきたら アバン外伝のクロコダインをワニって言ってるレスと ワンピース学園のクロコダイルをワニって言ってるレスが混ざってる!
340 22/10/21(金)00:32:58 No.984411956
キメラのつばさが貴重品になってるの本編の最後の展開があるからか…
341 22/10/21(金)00:32:59 No.984411959
何でジャンプって言わないん?ジャムブなん?ジャンプ漫画だからそのまんまでいいじゃん
342 22/10/21(金)00:33:09 No.984412003
きれいなデビザコいいね 編集コメントもちゃんとしてる
343 22/10/21(金)00:33:14 No.984412028
>撮影全くしてないけどこのまま夜の学校編続くのか! ホラー体験は映画のこやしだって竜胆君も言ってそうだ同じ状況になったら確実に追うし…
344 22/10/21(金)00:33:14 No.984412030
>撮影全くしてないけどこのまま夜の学校編続くのか! 今の様子撮っとけば何かに使えそうなのに
345 22/10/21(金)00:33:24 No.984412073
>クロコダインお前そんな特技持ってたのか… おっさん流地底移動の術だ
346 22/10/21(金)00:33:28 No.984412098
ビーさんはホントにいい男だな
347 22/10/21(金)00:33:32 No.984412123
クロコダインとハドラーが敵同士で バルトスが常に本拠地守ってるのもクロコダインみたいな王を自称する魔物への警戒からだから 15年後の人間関係をこの時代に適応させない方がいいと思う
348 22/10/21(金)00:33:39 No.984412155
>何でジャンプって言わないん?ジャムブなん?ジャンプ漫画だからそのまんまでいいじゃん ジャンプにメンコ漫画載ってないだろ
349 22/10/21(金)00:33:44 No.984412182
掲載日次第ではあやうくベルゼバブが被るところだったな…
350 22/10/21(金)00:33:52 No.984412215
鳥系モンスターに捕まって空飛んだり海中で新技開発したり地面潜って出て来たりおっさんどこでも行けるな…
351 22/10/21(金)00:34:01 No.984412244
おっさんがハドラーの場所を知ってた理由としてはミスト経由の可能性もあるんじゃないかな 少なくとも凍れる時間かけられたところは観測してるんだし
352 22/10/21(金)00:34:07 No.984412273
「露出狂」と「対魔忍」こいつを組み合わせて出来るのが「マアム」だ!
353 22/10/21(金)00:34:11 No.984412285
ほんとにヒノキだった
354 22/10/21(金)00:34:14 No.984412307
>きれいなデビザコいいね >編集コメントもちゃんとしてる 読切の事か? デビザコ要素皆無じゃねえか…
355 22/10/21(金)00:34:27 No.984412372
>何でジャンプって言わないん?ジャムブなん?ジャンプ漫画だからそのまんまでいいじゃん 将来ライバル誌出す展開になった時にそっちだけ架空名だとなんか変だし…
356 22/10/21(金)00:34:31 No.984412400
>というかゲー魔王の人ゲームのシナリオ書いてる人だし自己投影もクソもないのでは >もしかしたら昔漫画家志望してたとか知らない事情がないとは言わないけども ジャンプで読切デビューしてハッカドールとかでアニメーターしてスクエニでCGやってた
357 22/10/21(金)00:34:34 No.984412422
>現状はクロコダインとハドラーは敵同士のハズ >魔物側が一枚岩じゃないのは3巻の内容 >そしてザボエラの顧客がハドラーだけとは限らないからザボエラとクロコダインが通じてても不思議じゃない感はある ザボエラとクロコダイン割と親しい感じだったからその可能性あるな…
358 22/10/21(金)00:34:42 No.984412455
いつか撃メンが終わったらオサムちゃん死ぬんじゃなかろうか 次の推しがすぐ見つかれば済む話ではあるが
359 22/10/21(金)00:34:50 No.984412508
凄い…ダイの大冒険で見た事ある人達の若いころの姿だ
360 22/10/21(金)00:34:58 No.984412538
>>クロコダインお前そんな特技持ってたのか… >ブレスは本編でもなかったっけ 焼けつく息は麻痺ブレスだ なんか土溶かしてる…
361 22/10/21(金)00:34:59 No.984412541
両方ワニだしなあ
362 22/10/21(金)00:35:02 No.984412550
>鳥系モンスターに捕まって空飛んだり海中で新技開発したり地面潜って出て来たりおっさんどこでも行けるな… よく考えたらワニだから空も海も地底もいけるんだな
363 22/10/21(金)00:35:04 No.984412556
ダイ大と同じ日にひのきの棒が載るの美味しいな
364 22/10/21(金)00:35:07 No.984412570
ハンナ部の世界観基本設定というかジャンルが変わってる!!
365 22/10/21(金)00:35:19 No.984412636
>>クロコダインお前そんな特技持ってたのか… >ブレスは本編でもなかったっけ やけつくいき(マヒ効果)だった気がする
366 22/10/21(金)00:35:20 No.984412639
ブロンズルーキーめっちゃ絵うまいな
367 22/10/21(金)00:35:22 No.984412650
>クロコダインお前そんな特技持ってたのか… こういうの見ると結構ダイの大冒険の内容を読者がうろ覚えになってるんだな まぁ歯医者や床屋で読んで読み返してないって人が多いもんな
368 22/10/21(金)00:35:31 No.984412702
カイカちゃんの心底どうでもよさそうな感じが…いいね!
369 22/10/21(金)00:35:31 No.984412704
今更だけど浬歩ちゃんかわいいね
370 22/10/21(金)00:35:40 No.984412741
fu1562732.png 甘楽ちゃんも若干困ってるじゃん
371 22/10/21(金)00:35:52 No.984412794
装飾無しの荒くれフォームのおっさんちょっと艶めかしいな…
372 22/10/21(金)00:36:10 No.984412867
みしんちゃんも生霊出してない?
373 22/10/21(金)00:36:20 No.984412922
>いつか撃メンが終わったらオサムちゃん死ぬんじゃなかろうか >次の推しがすぐ見つかれば済む話ではあるが オタクなんて好きな漫画が終わった翌日には違う漫画見て興奮してる生き物だし…
374 22/10/21(金)00:36:23 No.984412927
時系列的にはまだディーノ仕込んでないんだっけ? ヴェルザー潰したけど自分も死にかけて姫に捕まったとかそんな流れだったか
375 22/10/21(金)00:36:35 No.984412983
>よく考えたらワニだから空も海も地底もいけるんだな いやそのりくつはおかしい
376 22/10/21(金)00:36:46 No.984413034
>いつか撃メンが終わったらオサムちゃん死ぬんじゃなかろうか >次の推しがすぐ見つかれば済む話ではあるが 経験上原作終わってもアニメとかグッズとか展覧会とか何だかんだと続くから生きてる
377 22/10/21(金)00:36:47 No.984413037
椅子ぅ!?
378 22/10/21(金)00:36:48 No.984413041
>スケルトンはそもそも親父は何で死んだというか殺されたんだっけ? >何も聞かないからモヤモヤする ヒュンケルのことかと思った
379 22/10/21(金)00:36:58 No.984413095
>鳥系モンスターに捕まって空飛んだり海中で新技開発したり地面潜って出て来たりおっさんどこでも行けるな… フッ…どこでも生けるというのは溶岩でも耐える不死身のような奴のことを言うのよ
380 22/10/21(金)00:37:04 No.984413124
今のバランでも完成版ストラッシュ素耐えする 善戦できそうな空気は出すが実際のところバランに傷付けるのすら敵わんだろう
381 22/10/21(金)00:37:05 No.984413129
クロコダインこうして見るとワニっていうよりドラゴンっぽいな
382 22/10/21(金)00:37:10 No.984413151
>「露出狂」と「対魔忍」こいつを組み合わせて出来るのが「マアム」だ! なんか一瞬原作でのマアムの扱いに納得しそうになったぜ!
383 22/10/21(金)00:37:14 No.984413173
ロカは本編までに死ぬけど死因も死亡時期も不明なキャラなのでいくらでも最期を盛れる 俺はつらい耐えられない
384 22/10/21(金)00:37:26 No.984413231
>何でジャンプって言わないん?ジャムブなん?ジャンプ漫画だからそのまんまでいいじゃん ジャンプが発禁すべき本になっちゃうじゃん
385 22/10/21(金)00:37:33 No.984413273
ダイの大冒険に繋がる話すぎて今回すげえワクワクする… クロコダインは何その熱攻撃…そんな攻撃してたっけ…
386 22/10/21(金)00:37:34 No.984413276
さっきっから…いかにもな感じで話してくれてるけど あんまりついてけねえ…
387 22/10/21(金)00:37:38 No.984413299
>甘楽ちゃんも若干困ってるじゃん これでもし負けたらクソやべぇじゃん!
388 22/10/21(金)00:37:39 No.984413304
ヒノキ抱えて突撃するヒロインがいてたまるか!
389 22/10/21(金)00:37:48 No.984413337
ワニの小僧!!
390 22/10/21(金)00:37:53 No.984413367
>ジャンプが発禁すべき本になっちゃうじゃん 発禁しろ
391 22/10/21(金)00:38:07 No.984413426
クロコダインめっちゃいいとこ持ってく奴じゃんこんなの…
392 22/10/21(金)00:38:13 No.984413465
カメリアのおっさんもう本当にホモ枕営業してるくらいの人でもいいぞ
393 22/10/21(金)00:38:25 No.984413512
>ワニの小僧!! (…どっちだ!?)
394 22/10/21(金)00:38:29 No.984413535
>これでもし負けたらクソやべぇじゃん! 説明された理由で負けはしないだろう あいこはどうなんだろう
395 22/10/21(金)00:38:32 No.984413549
おっさんのやけつく息の読みはヒートブレスで熱波と麻痺の両方だね マヒャドの氷も溶かしちゃうからマジ強力
396 22/10/21(金)00:38:32 No.984413551
今日のスケルトンの煽り文好き ブロンズじゃない方の読み切りの煽り文どういう事?
397 22/10/21(金)00:38:38 No.984413580
>凄い…ダイの大冒険で見た事ある人達の若いころの姿だ ザボエラだけ見た目も性根も全然変わらんなコイツ…
398 22/10/21(金)00:38:56 No.984413656
>ダイの大冒険に繋がる話すぎて今回すげえワクワクする… >クロコダインは何その熱攻撃…そんな攻撃してたっけ… ポップを解凍したりしてたしそもそも元ネタの名前が「焼け付く」息だからな…
399 22/10/21(金)00:39:04 No.984413694
手加減した焼け付く息で氷溶かした事もあるから高熱のブレスって事でいいのか…?
400 22/10/21(金)00:39:09 No.984413713
いやこれでジャムブ発禁したらそれはそれで凄まじい悪霊が誕生するだろ…
401 22/10/21(金)00:39:10 No.984413717
センコーバトル今回カッコいいな…
402 22/10/21(金)00:39:11 No.984413724
>ダイの大冒険に繋がる話すぎて今回すげえワクワクする… >クロコダインは何その熱攻撃…そんな攻撃してたっけ… やけつくいき
403 22/10/21(金)00:39:14 No.984413737
>時系列的にはまだディーノ仕込んでないんだっけ? >ヴェルザー潰したけど自分も死にかけて姫に捕まったとかそんな流れだったか マァム16歳でダイ12歳だからあと3~4年先かな
404 22/10/21(金)00:39:24 No.984413781
チルト君ちゃん女の子だった…と思ったら 編集コメントで少年って書かれててダメだった いや女の子でも少年は少年だけどさ…少女でいいじゃん!?
405 22/10/21(金)00:39:26 No.984413789
火ノ丸相撲はいい最終回だった
406 22/10/21(金)00:39:29 No.984413798
読み切りは主人公の顔がなんか嫌
407 22/10/21(金)00:40:15 No.984414012
レオナは何歳だっけ…
408 22/10/21(金)00:40:21 No.984414046
ローズレモンを一滴絞らぬか
409 22/10/21(金)00:40:23 No.984414054
>クロコダインは何その熱攻撃…そんな攻撃してたっけ… ヒートブレスについてはファンブックの159ページ読んで ヒートブレスで魚焼いて食べるのが好物って設定と ヒートブレスで地面掘って移動できるって設定が元からある
410 22/10/21(金)00:40:32 No.984414099
カンブリア牧がヒノキ直撃しててダメだった 死んだんじゃねコイツ?
411 22/10/21(金)00:40:33 No.984414107
おっさんは新章の引きで来たけどやけつくいきじゃ溶かせないわ~!復活後に出直すか~!するのかハドラーを魔王軍に持って行ってあげるのか
412 22/10/21(金)00:40:36 No.984414120
ぐあちゃー!って親衛機団戦でポップがなってただろう 熱はもってる あと地面掘るのは闘気弾でやったことはある ダイに片目潰された後はそうやって逃げた
413 22/10/21(金)00:40:51 No.984414183
>火ノ丸相撲はいい最終回だった ここら辺は続くの?ねえ本当に続くの?ってなりながら読んでた
414 22/10/21(金)00:41:18 No.984414306
ダイの大冒険は結構本持ってない人が多いから 細かい設定忘れられがちだよね
415 22/10/21(金)00:41:34 No.984414383
もしかして焼けつく息食らってたのダイじゃなかったら溶けてたのでは…
416 22/10/21(金)00:41:35 No.984414386
>レオナは何歳だっけ… 14歳 マァムの一年後にポップが生まれてさらに一年後にレオナでそこから二年後にダイ
417 22/10/21(金)00:41:43 No.984414418
>ダイ大と同じ日にひのきの棒が載るの美味しいな 棒かな…棒かも…
418 22/10/21(金)00:41:53 No.984414457
ダイ本編でクロコダインがダイに初めてあった時高熱のブレスで岩溶かしてた気がするけど違ったっけ
419 22/10/21(金)00:42:14 No.984414553
>カンブリア牧がヒノキ直撃しててダメだった >死んだんじゃねコイツ? 即死じゃなきゃスケルトン化で回復できる
420 22/10/21(金)00:42:26 No.984414591
読み切りの人はゲッサンで連載してるが全く絵が上手くならなさすぎて 何でこれが載ってんだろうとずっと思ってる
421 22/10/21(金)00:42:27 No.984414598
鶏肉鶏肉鶏肉 新品のスカートを盾にする あっつお湯跳ねた もう穏便にはいかねーぞ ヒノキ香るモーニングコール←NEW
422 22/10/21(金)00:42:31 No.984414618
引いてる甘楽ちゃんいいね
423 22/10/21(金)00:42:57 No.984414741
ヒノキってなんだろう ヒノキだった
424 22/10/21(金)00:43:21 No.984414865
本編開始時点のアバンの使徒は ヒュンケルが21 マァムが16 ポップが15 ダイが12 番外のレオナが14 だから今回生まれたばかりのマァム基準にすると概ねわかりやすい
425 22/10/21(金)00:43:29 No.984414884
そういやマザコンってこれが初お披露目だったっけ
426 22/10/21(金)00:43:41 No.984414952
>ヒノキってなんだろう (鎧畑さんの下の名前かな?) >ヒノキだった
427 22/10/21(金)00:43:51 No.984415001
数年は女役も安心だなって言った客ちょっとかわいそ
428 22/10/21(金)00:43:59 No.984415029
ヒノキと呼ばれる凄腕が来たのかと思ったら本当に檜が飛んでくるとか誰が思うよ
429 22/10/21(金)00:44:00 No.984415036
今日読み切り二個あんのね
430 22/10/21(金)00:44:05 No.984415051
>鶏肉鶏肉鶏肉 >新品のスカートを盾にする >あっつお湯跳ねた >もう穏便にはいかねーぞ >ヒノキ香るモーニングコール←NEW なんなのこの変なヒロイン
431 22/10/21(金)00:44:20 No.984415125
>むしろ今回のアバンの活躍見て俺が出るまでもないなってなったんじゃね 竜の騎士は人間の味方なわけじゃなくて世界のバランサーだから双方のトップが完全に拮抗して相討ちなら手出ししない方が本来の目的に沿ってるもんね
432 22/10/21(金)00:44:28 No.984415155
ヒュンケルってポップと6歳差かぁ… お兄ちゃん面似合うね…
433 22/10/21(金)00:44:34 No.984415190
スケルトンのあの人カンブリア牧って呼ばれてるので吹く
434 22/10/21(金)00:44:56 No.984415293
>ヒノキと呼ばれる凄腕が来たのかと思ったら本当に檜が飛んでくるとか誰が思うよ 彼岸島経験者
435 22/10/21(金)00:45:03 No.984415324
飛んでくる木の種別を一瞬で判断して味方に伝えるのは偉いけど木の種別はどうでもいいだろ!
436 22/10/21(金)00:45:14 No.984415373
>>鶏肉鶏肉鶏肉 >>新品のスカートを盾にする >>あっつお湯跳ねた >>もう穏便にはいかねーぞ >>ヒノキ香るモーニングコール←NEW >なんなのこの変なヒロイン かわいいよね…
437 22/10/21(金)00:45:16 No.984415377
ヒュンケルアバン外伝時点じゃ経過加味すると4~5歳か
438 22/10/21(金)00:45:26 No.984415426
>読み切りの人はゲッサンで連載してるが全く絵が上手くならなさすぎて >何でこれが載ってんだろうとずっと思ってる 人気なんじゃない?
439 22/10/21(金)00:45:30 No.984415440
忘却の先輩のモブ顔ですら気になるのに主人公はやめとけよ…
440 22/10/21(金)00:45:31 No.984415449
>ダイ本編でクロコダインがダイに初めてあった時高熱のブレスで岩溶かしてた気がするけど違ったっけ あのシーンは斧の攻撃
441 22/10/21(金)00:45:44 No.984415499
こんな非日常なバトルが外で行われてるのに机に齧り付いて気付きもしないって そんなだから30過ぎてもアシスタントなんだよと思っちゃってすまない
442 22/10/21(金)00:45:50 No.984415522
クロコダインのやつ恥を知れ恥を!
443 22/10/21(金)00:45:59 No.984415554
>飛んでくる木の種別を一瞬で判断して味方に伝えるのは偉いけど木の種別はどうでもいいだろ! 日本の山なんて植わってるの大体ヒノキよ
444 22/10/21(金)00:46:00 No.984415559
鎧畑さん敵陣に単独で乗り込める程度にクソ強いの?
445 22/10/21(金)00:46:12 No.984415622
読み切りは主人公の男なんかおかしくない?と思いながら読んでたら特に言及も無く終わってしまった ラストもボロボロのヒロイン放置で漫画描くのおかしいだろって思ったが
446 22/10/21(金)00:46:13 No.984415626
マキシさんナチュラルにキモい…
447 22/10/21(金)00:46:26 No.984415683
闇の魔影だけいきなり濃くて吹く
448 22/10/21(金)00:46:27 No.984415686
>飛んでくる木の種別を一瞬で判断して味方に伝えるのは偉いけど木の種別はどうでもいいだろ! 丸太だ!って言われても困るだろ
449 22/10/21(金)00:46:42 No.984415761
>日本の山なんて植わってるの大体ヒノキよ 杉じゃね?
450 22/10/21(金)00:46:45 No.984415771
膝が鳴る程度の肉体の変化を極端に嫌うおっさんには身長の成長止まってるショタとか大好物過ぎるわな…体を求められる流れ過ぎる
451 22/10/21(金)00:46:51 No.984415795
しゅっとしてる若おっさんこれはこれでえっちだね
452 22/10/21(金)00:46:59 No.984415823
https://sp.shonenjump.com/p/browser_banner/top/2210yX7DALcRT/TOP_bunner_youtien_1021.jpg なんか知らんキャラがおる…
453 22/10/21(金)00:47:01 No.984415828
鎧畑さん系のキャラ好き!(バァーン
454 22/10/21(金)00:47:07 No.984415857
うわー前みたいにどこぞの活動家に噛みつかれそう
455 22/10/21(金)00:47:08 No.984415860
>こんな非日常なバトルが外で行われてるのに机に齧り付いて気付きもしないって >そんなだから30過ぎてもアシスタントなんだよと思っちゃってすまない 今なんとなくで描いてるバトル漫画と決別して一番最初に描きたかった童話風に魂込めてる漫画的表現でしょ
456 22/10/21(金)00:47:13 No.984415894
ヒロキ君アシスタント続けてて偉い!
457 22/10/21(金)00:47:16 No.984415909
>全く絵が上手くならなさすぎて >何でこれが載ってんだろうとずっと思ってる スシシスターのこと言うのやめろよ
458 22/10/21(金)00:47:59 No.984416120
>スシシスターのこと言うのやめろよ あれは話面白いから好きだわ
459 22/10/21(金)00:48:08 No.984416155
読切はこの流れでヒロインちゃん寝たら十中八九死ぬ流れだと思うんですが
460 22/10/21(金)00:48:09 No.984416156
>なんか知らんキャラがおる… なんだこのメイド…
461 22/10/21(金)00:48:24 No.984416237
>ラストもボロボロのヒロイン放置で漫画描くのおかしいだろって思ったが めちゃくちゃ心配してたしヒロインの希望だろ!?
462 22/10/21(金)00:48:33 No.984416272
>悪いのは性格だろ 両方だよ
463 22/10/21(金)00:48:33 No.984416273
>>なんか知らんキャラがおる… >なんだこのメイド… 園長だよ…
464 22/10/21(金)00:48:38 No.984416309
クリーチャーと背景とエフェクトがやたら上手いせいで人物が浮くなこの読み切り!
465 22/10/21(金)00:48:42 No.984416326
>読み切りの人はゲッサンで連載してるが全く絵が上手くならなさすぎて >何でこれが載ってんだろうとずっと思ってる 全盛期がこれなのかもしれない
466 22/10/21(金)00:48:47 No.984416353
>あとレオくんかわいい 抱きたい
467 22/10/21(金)00:48:51 No.984416370
全国1000万クロコダインファン垂涎の若かりし頃のおっさん!!
468 22/10/21(金)00:48:52 No.984416375
忘れそうになるがヒートブレスはやけつくいきに火炎のいきくらいのダメージが乗ってるインチキ技だ
469 22/10/21(金)00:48:53 No.984416380
>なんか知らんキャラがおる… まさかここから爆弾魔が追加されるなんて
470 22/10/21(金)00:48:55 No.984416389
>人気なんじゃない? 単行本売れてないし毎回柱も何か雑だし何も分からない
471 22/10/21(金)00:49:02 No.984416422
>読切はこの流れでヒロインちゃん寝たら十中八九死ぬ流れだと思うんですが いいことあって気分んがいいから大丈夫だよ
472 22/10/21(金)00:49:18 No.984416477
これだけ面白かったのにジャンプラに載る前は全然最新話が話題になってなかったから やっぱり0円で最新話読めるのが一番いいよな
473 22/10/21(金)00:49:20 No.984416493
ここでヒロインちゃん死んだらこの主人公社会的に終わるんじゃね?
474 22/10/21(金)00:49:23 No.984416506
>むっ!読み切りのハイレグ魔王いいねえ… 見逃すとこだったのでこういうのはどんどん教えてね!
475 22/10/21(金)00:49:39 No.984416582
読み切りわざとなんだろうけど主人公の表情分かりづらいからへのへのもへじで良かったと思う
476 22/10/21(金)00:49:57 No.984416648
>むっ!読み切りのハイレグ魔王いいねえ… オカマ?
477 22/10/21(金)00:49:58 No.984416650
カメリア先週がとても良かったので数日前に初回無料使って追いついたけどいいな… いいな…とは思うけどじっくり進行すぎる…
478 22/10/21(金)00:50:04 No.984416681
>クリーチャーと背景とエフェクトがやたら上手いせいで人物が浮くなこの読み切り! ベテランアシなのかな…
479 22/10/21(金)00:50:05 No.984416686
>読み切りわざとなんだろうけど主人公の表情分かりづらいからへのへのもへじで良かったと思う それはもうやっただろ!
480 22/10/21(金)00:50:14 No.984416727
>読んでる感じだと思ってた以上にハドラー強いから >人間形態バラン相手なら善戦しそうではある >でも竜魔人相手は即死かな… いやハドラーの魔法一切効かないし魔王ハドラーよりパワーは上のクロコダインの攻撃でもノーダメだからハドラーが善戦できる要素ゼロだよ
481 22/10/21(金)00:50:21 No.984416754
>>全く絵が上手くならなさすぎて >>何でこれが載ってんだろうとずっと思ってる >スシシスターのこと言うのやめろよ それは連載争奪戦のシステムの問題だろ ゲッサンは正規連載だぞ
482 22/10/21(金)00:50:35 No.984416810
>読み切りわざとなんだろうけど主人公の表情分かりづらいからへのへのもへじで良かったと思う へのへのもへじじゃパンダっぽくないじゃん
483 22/10/21(金)00:50:46 No.984416853
fu1562798.png 平穏をバスターしちゃだめだよ!
484 22/10/21(金)00:50:53 No.984416877
>へのへのもへじじゃパンダっぽくないじゃん そこに掛かってたのか…
485 22/10/21(金)00:50:59 No.984416898
>それは連載争奪戦のシステムの問題だろ >ゲッサンは正規連載だぞ 何の問題が…?
486 22/10/21(金)00:51:03 No.984416917
>>むっ!読み切りのハイレグ魔王いいねえ… >見逃すとこだったのでこういうのはどんどん教えてね! むっ!ピンクのオフィスチェアいいねえ…
487 22/10/21(金)00:51:08 No.984416941
読切の魔王ベルゼブブじゃん!肉食べなきゃ…
488 22/10/21(金)00:51:15 No.984416972
>>あとレオくんかわいい >食べたい
489 22/10/21(金)00:51:28 No.984417015
>読んでる感じだと思ってた以上にハドラー強いから >人間形態バラン相手なら善戦しそうではある >でも竜魔人相手は即死かな… ホルキンスぐらいの強さじゃねえかな
490 22/10/21(金)00:51:42 No.984417066
スシシスターハンター読んだけど せっかくの百合シーンなんだからその1コマに詰め込むとかじゃなくてもっと大きなコマで長いページ使ってですね・・・
491 22/10/21(金)00:51:58 No.984417132
ダブルピースしてるハンナちゃんかわいい かわいくない?
492 22/10/21(金)00:52:01 No.984417143
主人公がいきなりヒロインお前呼ばわりしてビビった
493 22/10/21(金)00:52:48 No.984417319
>>あとレオくんかわいい >抱きたい プラスのレオくんは食ったり食われたり食われそうになったり忙しいね
494 22/10/21(金)00:52:48 No.984417322
生き霊も天に還るのか…
495 22/10/21(金)00:54:23 No.984417699
>読んでる感じだと思ってた以上にハドラー強いから >人間形態バラン相手なら善戦しそうではある >でも竜魔人相手は即死かな… この魔王ハドラーを倒した完全版アバンストラッシュに魔法足したライデインストラッシュを簡単に受け止めるのが人間形態のバランだぞ
496 22/10/21(金)00:54:31 No.984417742
>カメリア先週がとても良かったので数日前に初回無料使って追いついたけどいいな… >いいな…とは思うけどじっくり進行すぎる… web連載はそれが許されるからいいよね 本誌なら死んでたと思う
497 22/10/21(金)00:54:37 No.984417776
読み切りは主人公の30歳漫画家のデザインがキツかった
498 22/10/21(金)00:54:38 No.984417781
ブロンズは編集評がまさにその通りって感じだった
499 22/10/21(金)00:54:43 No.984417807
当然!『ヒノキ』だッ!
500 22/10/21(金)00:54:47 No.984417820
>>>あとレオくんかわいい >>抱きたい >プラスのレオくんは食ったり食われたり食われそうになったり忙しいね そういえばよく食べる宇宙人の方もレオか…
501 22/10/21(金)00:54:59 No.984417877
読み切り魔王かわいいな
502 22/10/21(金)00:55:00 No.984417891
いつも隠れていたおっさんの後頭部が丸出しな事にちょっとドキッとしたのは認めます
503 22/10/21(金)00:55:19 No.984417965
ブロンズは面白いけど気合い入ったバトルシーンで全体のテンポずれちゃって勿体ないなと思ったら 講評でも指摘されていてみんな同じようなこと考えたんだなってなった
504 22/10/21(金)00:55:32 No.984418005
巨大悪霊ほっとくとどうなるんだろうな…
505 22/10/21(金)00:56:00 No.984418131
ちるとって名前だとサキュバスの魔王みたいだ…
506 22/10/21(金)00:56:10 No.984418162
ブロンズルーキー上手すぎですよ! やってたでしょ!?
507 22/10/21(金)00:56:14 No.984418180
>生き霊も天に還るのか… エネルギー体だしなんかに利用したいよね
508 22/10/21(金)00:56:16 No.984418191
カンブリア牧は直撃してるようにも見えるけど自分から体倒してダメージ逃がしてるようにも見える
509 22/10/21(金)00:56:33 No.984418265
強めに祓りにいきましょうかって言い回し格好いいな
510 22/10/21(金)00:56:48 No.984418331
カメリアは明らかにPVとかは下の方だけど紙のコミックスは出続けてるよね
511 22/10/21(金)00:57:00 No.984418400
ブロンズルーキーのマジで全体的に荒無く上手いな 普通に本誌の上質な読み切りって感じだ
512 22/10/21(金)00:57:16 No.984418473
スケルトンいまいちお話に起伏がないけど引きは毎回上手い
513 22/10/21(金)00:57:23 No.984418511
ルーキーもそれなりの経歴の人か? 前に見た竹刀なら全力で振り下ろせる漫画の人っぽい
514 22/10/21(金)00:57:42 No.984418607
ロカは本編前に死亡が確定してるから魅力的に描かれるとどんどんおつらくなるな…
515 22/10/21(金)00:57:46 No.984418630
ベイビーの怨霊好き この手のギャグに出てくるのって大体茶化されて終わりだけど ハンナちゃん達が動じないだけでしっかりガチムーブしてるから ちゃんと倒すべきボスの格がある
516 22/10/21(金)00:57:47 No.984418633
公開予定見ると火ノ丸次回以降も続くのか
517 22/10/21(金)00:58:00 No.984418685
汚れた俺はハイグレ魔王もっとケツデカくならねえかなと思って読んでた
518 22/10/21(金)00:58:06 No.984418715
ハイレグ魔王ちゃんもっとおっぱいも露出してればもっとよかった
519 22/10/21(金)00:58:12 No.984418751
オサム最初から最後まで勢い良すぎてダメだった ジャムブやべえよ…
520 22/10/21(金)00:58:21 No.984418791
ブロンズルーキーも読み切りも女の子かわいいのにこれで終わりなの悲しい
521 22/10/21(金)00:58:45 No.984418885
>公開予定見ると火ノ丸次回以降も続くのか ここからも面白いので期待していい
522 22/10/21(金)00:58:59 No.984418955
妻子と切り離された異世界お父さん可哀想じゃね?
523 22/10/21(金)00:59:18 No.984419035
>カメリアは明らかにPVとかは下の方だけど紙のコミックスは出続けてるよね そもそも最近で紙打ち切り食らってるのを見た記憶がない ダメそうなのは最初から電子のみだし
524 22/10/21(金)00:59:22 No.984419052
凍れる時間の秘法の間に単行本1巻分の4ヶ月ぐらい時間かけてもよかったのにな…
525 22/10/21(金)00:59:29 No.984419086
>カメリアは明らかにPVとかは下の方だけど紙のコミックスは出続けてるよね 単行本はそれなりに売れてたら紙の単行本出るみたいだからね 逆に売れて無いとアビスやD4C位PV多くても電子オンリーとかになる
526 22/10/21(金)00:59:33 No.984419106
しゃくとり虫って動き無駄じゃね
527 22/10/21(金)00:59:50 No.984419183
>公開予定見ると火ノ丸次回以降も続くのか 第一部完結しただけで終わるわけないだろ!
528 22/10/21(金)01:00:08 No.984419256
ジャムブってなんかシャブみたいな名前だな…
529 22/10/21(金)01:00:08 No.984419260
>マトリフがいいやつすぎるとか ロカみたいな奴の前では毒気抜かれるってのはまあわかる
530 22/10/21(金)01:00:16 No.984419293
下らない事だと分かって即寝に戻る非実在ギャルでダメだった
531 22/10/21(金)01:00:19 No.984419307
>ロカは本編前に死亡が確定してるから魅力的に描かれるとどんどんおつらくなるな… 急に全裸になった!?って認識した瞬間にああそういえば約束かー!!って思いだせて凄くハイテンポなのに良いシーンすぎる
532 22/10/21(金)01:01:09 No.984419509
サンテレビはフレイザードの兄だったのか…
533 22/10/21(金)01:01:18 No.984419552
ベイビーブルーパーの作者実はホラーの演出上手いな? 普通に怖かったぞ
534 22/10/21(金)01:01:24 No.984419581
ジャンプ読者の集合体の生霊と殴り合えるスーパーオサムすごくない?
535 22/10/21(金)01:01:26 No.984419591
ありがとう ございます
536 22/10/21(金)01:01:27 No.984419600
>カメリアは明らかにPVとかは下の方だけど紙のコミックスは出続けてるよね やり直し姫の作者とかの話によるとアンケートが思ったよりかなり重要らしい
537 22/10/21(金)01:01:38 No.984419650
読み切りの女の子可愛いのにえらい不評だな…って思ったら二つあったのね 玉座の方も読もうぜ!
538 22/10/21(金)01:02:05 No.984419770
>ハイレグ魔王ちゃんもっとおっぱいも露出してればもっとよかった しかしハイレグに合わせてそこまでやるとスケベが強すぎてヤンチャっ子魔王感が薄れるから微妙な所だな!
539 22/10/21(金)01:02:31 No.984419864
椅子である理由は比喩的にはあるんだろうけど微妙だよねってのはすごい納得する
540 22/10/21(金)01:02:38 No.984419896
>サンテレビはフレイザードの兄だったのか… ヒュンケルの叔父(年下)とかいう面白い話になるからやめろ
541 22/10/21(金)01:02:40 No.984419903
寿司シスター良い話…なのかな…キョンシーの足のバネとか今回も小粒が効いてるな…
542 22/10/21(金)01:03:14 No.984420037
>ジャンプ読者の集合体の生霊と殴り合えるスーパーオサムすごくない? 霊力があるからな…
543 22/10/21(金)01:03:19 No.984420058
ヒノキだ!→ヒノキがログイン
544 22/10/21(金)01:03:40 No.984420152
>ジャンプ読者の集合体の生霊と殴り合えるスーパーオサムすごくない? 霊力だけは滅茶苦茶高いけど出力条件がピーキーすぎて普通の除霊では全くの役立たずってのがオサムだからな… いや毎週の様に起きるこの現象を処理出来るだけで役立たずでもなんでもねぇわ…
545 22/10/21(金)01:04:03 No.984420248
>ハイレグ魔王ちゃんもっとおっぱいも露出してればもっとよかった 全裸像で我慢しろ
546 22/10/21(金)01:04:47 No.984420451
>霊力だけは滅茶苦茶高いけど出力条件がピーキーすぎて普通の除霊では全くの役立たずってのがオサムだからな… >いや毎週の様に起きるこの現象を処理出来るだけで役立たずでもなんでもねぇわ… 非実在ギャルがいないとあの頻度でオサム特効かかる霊が出ないから基本は役立たずなんだろう
547 22/10/21(金)01:04:49 No.984420460
ブロンズルーキーは凄い面白かったが編集部コメントの真ん中のバトル部分に椅子が全く関係ないはたしかにって思ったな けど物語の始まりと終わりに持ってきてるから十分上手いよね
548 22/10/21(金)01:04:53 No.984420477
ジャムブが廃刊したら廃刊したで怨霊だらけになるのはわかる
549 22/10/21(金)01:04:53 No.984420478
まあエモさだけでこんなんなるならジャムブ以外でも生き霊生まれまくって それは真っ当な除霊師が活躍してんだろうけれど
550 22/10/21(金)01:05:03 No.984420514
アンケートってどうやってだすんだ!? ファンレターってやつ?それともブラウザからじゃできない?
551 22/10/21(金)01:05:37 No.984420660
>>ロカは本編前に死亡が確定してるから魅力的に描かれるとどんどんおつらくなるな… >急に全裸になった!?って認識した瞬間にああそういえば約束かー!!って思いだせて凄くハイテンポなのに良いシーンすぎる fu1562860.jpg これ見てやっと思いだしたけどこれのことか
552 22/10/21(金)01:05:54 No.984420724
>ジャムブが廃刊したら廃刊したで怨霊だらけになるのはわかる その場合読者だけじゃなくて編集者も大量死するから日本がヤバい
553 22/10/21(金)01:05:59 No.984420763
スケルトンはもう透明人間も骨要素もぶん投げてるな…
554 22/10/21(金)01:06:07 No.984420797
バランは魔界で忙しいからバーンの相手できないと思ってたんだけどまだ地上にいたのかよ…
555 22/10/21(金)01:06:25 No.984420862
>ジャムブが廃刊したら廃刊したで怨霊だらけになるのはわかる しかもオサムの魂はその時死んでる 詰みである
556 22/10/21(金)01:06:49 No.984420946
師匠オサムちゃんの事好きすぎじゃない…?
557 22/10/21(金)01:07:04 No.984421003
読み切りなんもわからん 漫画描いてるだけで曰く付きの美少女に好かれたいとかそういう気持ちしか伝わってこない
558 22/10/21(金)01:07:10 No.984421020
椅子のお陰で腰痛が改善された老魔王とかの方がまあ説得力は出たかも知れんが ハイグレ魔王がシーマ様になっちゃうのはどうかな?
559 22/10/21(金)01:07:12 No.984421028
>バランは魔界で忙しいからバーンの相手できないと思ってたんだけどまだ地上にいたのかよ… バーンはまだ隠れてるから竜の騎士案件じゃないよ
560 22/10/21(金)01:07:16 No.984421043
>アンケートってどうやってだすんだ!? >ファンレターってやつ?それともブラウザからじゃできない? 出版社に聞いてみよう
561 22/10/21(金)01:07:22 No.984421077
>バランは魔界で忙しいからバーンの相手できないと思ってたんだけどまだ地上にいたのかよ… 別に人間の味方じゃないから拮抗してる間は手を出さない
562 22/10/21(金)01:07:28 No.984421101
>fu1562860.jpg >これ見てやっと思いだしたけどこれのことか それだけど今日の話の中にもちゃんとあっただろ!?
563 22/10/21(金)01:08:07 No.984421277
>スケルトンはもう透明人間も骨要素もぶん投げてるな… 最新話読んだ!?
564 22/10/21(金)01:08:10 No.984421291
>>アンケートってどうやってだすんだ!? >>ファンレターってやつ?それともブラウザからじゃできない? >出版社に聞いてみよう 合ってる奴初めて見た
565 22/10/21(金)01:08:33 No.984421404
>師匠オサムちゃんの事好きすぎじゃない…? 悲恋じゃん
566 22/10/21(金)01:08:39 No.984421427
>ブロンズルーキーは凄い面白かったが編集部コメントの真ん中のバトル部分に椅子が全く関係ないはたしかにって思ったな >けど物語の始まりと終わりに持ってきてるから十分上手いよね 腰を据えて魔王やるってことだろう
567 22/10/21(金)01:08:45 No.984421453
>ブロンズルーキーは凄い面白かったが編集部コメントの真ん中のバトル部分に椅子が全く関係ないはたしかにって思ったな なるほど… 椅子が直接お仕置きよー!!が必要だったか…!
568 22/10/21(金)01:08:49 No.984421464
スケルトンは標本骨格の意味もあるから山本さん出てるだけで成立する
569 22/10/21(金)01:08:49 No.984421466
本編で凍れる時の秘法+ミストが実質無敵バリアだとバーン様含めて皆思ってたけど 解除できるマトリフは凍れる時の秘法状態で戦う奴がいるなんて想定せず バーン様も凍れる時の秘法を解除できる奴がいるなんて想定して無かったって面白いな
570 22/10/21(金)01:09:07 No.984421540
スケルトンはちゃんと骨と透明人間も絡めてただろ ヒノキが全部持って行ったけど ヒノキが全部持って行ったけど
571 22/10/21(金)01:09:16 No.984421581
fu1562874.png やっぱりおっぱいないなこの人…
572 22/10/21(金)01:09:33 No.984421638
スケルトン話が全然分からないのは俺だけだろうか? 透明人間の理屈も全然頭に入ってこない…
573 22/10/21(金)01:09:34 No.984421643
バランはバランサーだからな… バランはバランサーだからな
574 22/10/21(金)01:09:46 No.984421704
ヒノキ薫る贅沢モーニングコール…‼
575 22/10/21(金)01:09:49 No.984421713
>読み切りなんもわからん >漫画描いてるだけで曰く付きの美少女に好かれたいとかそういう気持ちしか伝わってこない 童心に帰ろうって話としか読めなかった 老いた自分とあの頃のままの女の子がメインであって漫画家はオマケだ
576 22/10/21(金)01:10:11 No.984421805
丸太は飛び道具すぎだろ 二重の意味で
577 22/10/21(金)01:10:13 No.984421809
今年中古のアーロンチェア買ってマジで良かったと思ってるからブロンズルーキーには共感しかない
578 22/10/21(金)01:10:31 No.984421891
プラスのアンケートってあのめっちゃ選びづらいやつ…!?
579 22/10/21(金)01:10:33 No.984421902
アンケートは実際わかりにくいとデップーも言ってた
580 22/10/21(金)01:10:37 No.984421916
ハイレグ魔王様ケツ側は過剰に食い込むでもないフルバックなのも 普段からこれ着て闊歩してる感があってまた良い
581 22/10/21(金)01:10:39 No.984421926
よくわかる鎧畑さん 鶏肉鶏肉鶏肉 熱っつお湯跳ねた もう穏便にはいかねーぞ ヒノキ薫る贅沢モーニングコール…‼
582 22/10/21(金)01:11:05 No.984422039
>>カメリアは明らかにPVとかは下の方だけど紙のコミックスは出続けてるよね >そもそも最近で紙打ち切り食らってるのを見た記憶がない >ダメそうなのは最初から電子のみだし いともなんたらは紙打ち切り そもそも紙打ち切りの時点でPVで黒字に出来てない作品は続けるだけ作者が赤字になるから 普通はその時点で自ら打ち切りにする
583 22/10/21(金)01:11:17 No.984422089
>透明人間の理屈も全然頭に入ってこない… 単にすげーお薬で人間を人外化させられるってだけの話だよ 適応したらまぁ便利だけど死ぬ確率も高いから嫌だよねって
584 22/10/21(金)01:11:39 No.984422177
金曜はインフレ無い週も大分充実してきたな…
585 22/10/21(金)01:11:47 No.984422210
スケルトンは透明になってるのかどうかがよく分からないんだよな… 顔が欠けてる時は透明なんだと思うんだが今回ラストの女の人が飛んできた時に女の人をカンブリアが視認してるっぽいし あとサムネがここ数回全部幼女なのは編集の趣味だと思う
586 22/10/21(金)01:12:26 No.984422367
>単にすげーお薬で人間を人外化させられるってだけの話だよ >適応したらまぁ便利だけど死ぬ確率も高いから嫌だよねって なんだナノハザードか
587 22/10/21(金)01:12:45 No.984422452
スケルトンはバディ要素でもうちょいワクワクさせて欲しい
588 22/10/21(金)01:13:09 No.984422530
まあスケルトンは犯罪者達が生きていくには現代日本はつれえよな…って思った
589 22/10/21(金)01:13:17 No.984422564
その後にも何作かあったかもしれないけど電子オンリーなのってアフタースクールメイトとか…? 全く単行本情報が出てない深東京も気になるけど
590 22/10/21(金)01:13:28 No.984422600
>丸太は飛び道具すぎだろ 二重の意味で 明日の筋肉島に丸太が出てくるか賭けません?
591 22/10/21(金)01:13:48 No.984422714
読み切りは時間移動とか闇のなんたらとかごてごてしてるだけで 話としてはかつて自分が助けた相手から自分が忘れていた頃の情熱を受け取るという 極めてよくあるストーリーラインだろ
592 22/10/21(金)01:13:51 No.984422727
スケルトンに透明要素は求めないことにした どうせスケルトン同士は視認してるし
593 22/10/21(金)01:14:18 No.984422822
違うとわかっててもスケルトンって単語を見るたびにサンテレビの方が浮かぶ
594 22/10/21(金)01:14:35 No.984422879
>>読み切りなんもわからん >>漫画描いてるだけで曰く付きの美少女に好かれたいとかそういう気持ちしか伝わってこない >童心に帰ろうって話としか読めなかった >老いた自分とあの頃のままの女の子がメインであって漫画家はオマケだ 漫画は主人公の夢とヒロインとの繋がりを絵的に纏めるギミックだからオマケでもないと思う あとゲー魔王もそうだけど漫画は年齢を問わず描けるから幼少期と現在を繋げるシンボルとしても使いやすい
595 22/10/21(金)01:14:43 No.984422903
バルバロイ最後のコマの山積みの小判 なんかねっちょりしてない?
596 22/10/21(金)01:14:46 No.984422919
>その後にも何作かあったかもしれないけど電子オンリーなのってアフタースクールメイトとか…? >全く単行本情報が出てない深東京も気になるけど ここしばらくに何本かあった短期連載はそれ含めて電子オンリー 彼岸なんたらも
597 22/10/21(金)01:14:59 No.984422976
今まで別にいっかと思って読んで無かったスシを読み始めたけどおもしれ… トンチキ理論に筋が通ってるタイプの漫画好き…
598 22/10/21(金)01:15:17 No.984423073
スケルトンは透明要素かなり拾ってると思うんだが…
599 22/10/21(金)01:15:22 No.984423097
>クロコダイン?!マジで?! 予想外すぎる…!!
600 22/10/21(金)01:16:21 No.984423370
>バルバロイ最後のコマの山積みの小判 >なんかねっちょりしてない? 小判を積んでもその形で固定されないだろってパーツがありすぎる…
601 22/10/21(金)01:17:13 No.984423602
天狗とわらしは紙のが出てたのか
602 22/10/21(金)01:18:08 No.984423814
>その後にも何作かあったかもしれないけど電子オンリーなのってアフタースクールメイトとか…? デジタル奮闘記とか
603 22/10/21(金)01:18:14 No.984423842
本当だ残飯みたいな小判!
604 22/10/21(金)01:18:15 No.984423848
>小判を積んでもその形で固定されないだろってパーツがありすぎる… 浮いてるのがある時点で積まれてる最中ってわかるだろ!
605 22/10/21(金)01:18:17 No.984423855
スケルトンのサムネがキービジュ→鎧畑さん→鎧畑さんと主役の背中→山本さん→幼女→幼女→幼女と見切れ主人公って推移してて凄いな daysの彼岸島のサムネ班も見習って欲しい
606 22/10/21(金)01:20:38 No.984424448
ハンナちゃんはこれまともに撮れないままずっと進行していくんか…
607 22/10/21(金)01:21:11 No.984424585
丸太とんできて即ヒノキだって判別できるのすげえな
608 22/10/21(金)01:21:22 No.984424629
バランがヴェルザー潰しに行ったのは本格的な地上に進出目論んでる動き察したからだから バーン様はその辺かなりひっそり準備し続けてた
609 22/10/21(金)01:22:10 No.984424836
>あとサムネがここ数回全部幼女なのは編集の趣味だと思う 編集はもっと先の打ち合わせまでしてるだろうしここから幼女がメインヒロインになるかもしれないだろ
610 22/10/21(金)01:22:12 No.984424846
もう売れなくて不貞腐れてる漫画家を主人公にするのやめろよって感じる
611 22/10/21(金)01:22:15 No.984424859
ルーキーの編集評は毎回的確だよね 地味に楽しみにしてる
612 22/10/21(金)01:22:43 No.984424977
ヒノキの香りは特徴的だからな
613 22/10/21(金)01:22:46 No.984424989
>バーン様はその辺かなりひっそり準備し続けてた 現地上魔王だけにこっそり念波通信して種撒いてるだけだからまじで地道すぎる
614 22/10/21(金)01:22:51 No.984425009
ボテ腹ウェディング好き?
615 22/10/21(金)01:23:34 No.984425199
>ルーキーの編集評は毎回的確だよね >地味に楽しみにしてる 前編集はちゃんと読んだのか?って微妙にコメントが荒れてたやつあって可哀想だった 作品自体はみんな褒めてるのに
616 22/10/21(金)01:23:35 No.984425201
>ルーキーの編集評は毎回的確だよね レンタルおっさんのは分かってねえな!って言われてた記憶があるぞ
617 22/10/21(金)01:23:37 No.984425204
>もう売れなくて不貞腐れてる漫画家を主人公にするのやめろよって感じる 読まなきゃいいだけじゃ
618 22/10/21(金)01:24:07 No.984425357
シルバーまで行くルーキー賞は傑作が保証されてると言っていい
619 22/10/21(金)01:24:12 No.984425385
まあそんなひっそり隠していた地上消滅計画も3ヶ月で崩壊するんだが…
620 22/10/21(金)01:24:14 No.984425391
プロ作家へのこれからもがんばってくださいね的な編集評は好き
621 22/10/21(金)01:24:30 No.984425458
売れない漫画家に親でも殺されたのか?
622 22/10/21(金)01:25:18 No.984425624
プロになれない脚本家はどうです?
623 22/10/21(金)01:25:19 No.984425625
>売れない漫画家に親でも殺されたのか? ちょくちょく能力バトル漫画に出てくるよね売れない漫画家殺人鬼
624 22/10/21(金)01:25:29 No.984425655
>ボテ腹ウェディング好き? 俺にはポテ腹属性は特に無いんですが 丸みを帯びたお腹と一緒におっぱいでっかくなって張っててちゃんとしてて不覚にもむっ!ってなってしまいましたね…
625 22/10/21(金)01:25:38 No.984425691
作者エスパーはある時期からマウント取りの手法として流行っちゃったよな…
626 22/10/21(金)01:25:43 No.984425703
>シルバーまで行くルーキー賞は傑作が保証されてると言っていい 間で約1年でなかったりするからなシルバー
627 22/10/21(金)01:25:43 No.984425704
彼女になれない幼馴染はどうです?
628 22/10/21(金)01:26:30 No.984425890
そういやいつものルーキー枠はブロンズだな…
629 22/10/21(金)01:26:34 No.984425903
言われてみると漫画の一番の盛り上がりポイントに椅子が無関係なのはどうなんだ…とか気になってきちゃう
630 22/10/21(金)01:26:35 No.984425906
>プロになれない脚本家はどうです? いらない…
631 22/10/21(金)01:26:45 No.984425942
>>もう売れなくて不貞腐れてる漫画家を主人公にするのやめろよって感じる >読まなきゃいいだけじゃ こんな中身の無いレスもやめてくれよな
632 22/10/21(金)01:27:15 No.984426049
「」はここで発散出来てるから生霊には加担してないよな!
633 22/10/21(金)01:27:30 No.984426100
クロコダイン登場は本気でビビった まあヒュンケルザボエラに続いてミストとバランも出たんだからおっさんだけまだ卵ってことはそりゃないよな
634 22/10/21(金)01:27:35 No.984426111
デリヘルおじさんはこれ読者層的にどうよって言われてただけで完成度に関してはだいぶ褒めてたよ まぁ連載版でもあのルーキーの話だけ頭一つ抜けてるくらいには面白かったからな
635 22/10/21(金)01:28:11 No.984426233
漫画家は漫画家キャラ好き過ぎる 読者はあまり好きではない
636 22/10/21(金)01:28:33 No.984426306
>こんな中身の無いレスもやめてくれよな いっそいもげやめようぜ!
637 22/10/21(金)01:28:50 No.984426355
>「」はここで発散出来てるから生霊には加担してないよな! 最近だと棒人間とひみつ俱楽部とレアちゃんは生霊生まれてそう
638 22/10/21(金)01:28:57 No.984426376
>読者は主語がデカい
639 22/10/21(金)01:29:08 No.984426405
>漫画家は漫画家キャラ好き過ぎる >読者はあまり好きではない バクマン全否定!
640 22/10/21(金)01:29:37 No.984426508
>クロコダイン登場は本気でビビった >まあヒュンケルザボエラに続いてミストとバランも出たんだからおっさんだけまだ卵ってことはそりゃないよな シルエットだけ出てたからあれで終わりかと思ったら下手したら魔王軍の救世主まであるよこの活躍
641 22/10/21(金)01:30:01 No.984426589
そんな…「」はアオイホノオも嫌いだったのか…
642 22/10/21(金)01:30:33 No.984426715
>そんな…「」はアオイホノオも嫌いだったのか… 強い言葉と汚い言葉だらけだからなぁ!
643 22/10/21(金)01:30:56 No.984426781
>そんな…「」は岸辺露伴は動かないも嫌いだったのか…
644 22/10/21(金)01:31:15 No.984426846
まぁ負け犬人生からの再生って普遍の人気テーマだし 描いてるのが漫画家だけに売れない漫画家が主人公になるのはどうしても増えるのはしょうがないよ…
645 22/10/21(金)01:32:07 No.984426999
>描いてるのが漫画家だけに売れない漫画家が主人公になるのはどうしても増えるのはしょうがないよ… 比率で言ったら大分少なくね…?
646 22/10/21(金)01:32:22 No.984427048
>言われてみると漫画の一番の盛り上がりポイントに椅子が無関係なのはどうなんだ…とか気になってきちゃう でも俺は皆仲良く楽しくすりゃいいんじゃない?あと私を楽させて!って姫魔王さんの話だなと思って読んでたから あー偉ぶらずにみんなで同じ良い椅子使ってるのいいなーって感じだったよ この姫さん最強なやつだなーと思ってたしバトル部分はフレーバー要素だと思ってたせいもあるかしら
647 22/10/21(金)01:32:31 No.984427078
>ここしばらくに何本かあった短期連載はそれ含めて電子オンリー >彼岸なんたらも 漫画賞の副賞だからね
648 22/10/21(金)01:32:47 No.984427123
>そういやいつものルーキー枠はブロンズだな… ゴールドなんて連載争奪の編集推し連載獲得並みに出ないんじゃねーの?
649 22/10/21(金)01:33:30 No.984427264
今週のハンナちゃん可愛い部もさりげなくハンナちゃんが可愛い
650 22/10/21(金)01:33:37 No.984427282
>>そんな…「」はアオイホノオも嫌いだったのか… >強い言葉と汚い言葉だらけだからなぁ! 絶対に許すな!!!って大泣きしてる被害者支援の人も居るしな…
651 22/10/21(金)01:33:40 No.984427290
外で働いた経験もなく取材もしにくい新人が描ける一番情念が込められる人間って漫画家になるんだろう
652 22/10/21(金)01:33:50 No.984427313
尾田栄一郎がルーキーに投稿したらゴールド取るかもね
653 22/10/21(金)01:34:11 No.984427372
>>そういやいつものルーキー枠はブロンズだな… >ゴールドなんて連載争奪の編集推し連載獲得並みに出ないんじゃねーの? ゴールドは本誌に載るよ
654 22/10/21(金)01:34:51 No.984427499
>比率で言ったら大分少なくね…? 殺し屋や被虐待児童やLGBTの方が多いよね
655 22/10/21(金)01:35:50 No.984427671
ゴールドは本誌確定だからな そんなもん描けるならルーキーなんかに投げずにどっかに持ち込むわっていう
656 22/10/21(金)01:35:51 No.984427676
>外で働いた経験もなく取材もしにくい新人が描ける一番情念が込められる人間って漫画家になるんだろう すげー情念込もったレスでダメだった
657 22/10/21(金)01:36:21 No.984427755
シルバーの時点で通常載る読み切りよりぶっちりぎりで面白かったりするよね
658 22/10/21(金)01:36:31 No.984427785
>殺し屋や被虐待児童やLGBTの方が多いよね 学生かサラリーマンか無職が多いように見える
659 22/10/21(金)01:36:36 No.984427800
ぶっちりぎりって何だよ 寝よう
660 22/10/21(金)01:36:44 No.984427825
ゴールドって過去に出た事あるっけ?
661 22/10/21(金)01:37:25 No.984427946
>学生かサラリーマンか無職が多いように見える 宇宙人や悪魔もいるぞ
662 22/10/21(金)01:37:49 No.984428020
>学生かサラリーマンか無職が多いように見える 確かに言われてみればこの世は働いてるか働いてないか学生かの人間が若干多い気がするな…!
663 22/10/21(金)01:38:54 No.984428208
わりとしょっちゅう光の柱立ってるのはなんかわかる
664 22/10/21(金)01:38:55 No.984428214
シルバーは最近だと殺し屋に狙われすぎてめっちゃ強くなった女の子の奴とかだな
665 22/10/21(金)01:39:26 No.984428293
今気付いたけど人間が主人公の読み切り多いよね
666 22/10/21(金)01:39:46 No.984428361
カンブリア牧もブロンズだからな
667 22/10/21(金)01:39:56 No.984428393
見・・・タ…?
668 22/10/21(金)01:40:04 No.984428414
>わりとしょっちゅう光の柱立ってるのはなんかわかる 今回はオサムちゃんも滾ってたからなんとかなったけどオサムちゃん的には微妙で世間的には滾る内容だとヤバいよね
669 22/10/21(金)01:40:05 No.984428418
>外で働いた経験もなく取材もしにくい新人が描ける一番情念が込められる人間って漫画家になるんだろう 事実かどうかは関係なく読者にとって一番身近な漫画家って作者なんだからこういう見方になりがちだよな
670 22/10/21(金)01:40:05 No.984428421
読み切りはきれいなストーリーで嫌いじゃない ただ漫画家が挫折した漫画家を描くのは穿って見られがちだから絵本作家とか映画監督とかが夢の方がいいかもなとスレを読んでいて思う
671 22/10/21(金)01:41:37 No.984428668
>見・・・タ…? 見・・・タ…
672 22/10/21(金)01:42:38 No.984428828
>ただ漫画家が挫折した漫画家を描くのは穿って見られがちだから絵本作家とか映画監督とかが夢の方がいいかもなとスレを読んでいて思う 穿って見る奴は無視してえぇ!
673 22/10/21(金)01:42:43 No.984428844
読み切りは漫画家なことより情緒がおかしいのが気になった
674 22/10/21(金)01:43:32 No.984429002
>読み切りは漫画家なことより情緒がおかしいのが気になった すげーベタな夢敗れたおじさんじゃない?
675 22/10/21(金)01:43:38 No.984429022
>今回はオサムちゃんも滾ってたからなんとかなったけどオサムちゃん的には微妙で世間的には滾る内容だとヤバいよね でもアレって非実在ギャルが直近に居るオサムが滾ったせいでの周辺のオタ魂共鳴な気もするぞ…
676 22/10/21(金)01:43:43 No.984429039
>読み切りは漫画家なことより情緒がおかしいのが気になった ヒロインもおかしいからお似合い!
677 22/10/21(金)01:43:44 No.984429040
>読み切りは漫画家なことより顔が手抜きなのが気になった
678 22/10/21(金)01:44:18 No.984429138
>読み切りは漫画家なことより情緒がおかしいのが気になった 漫画家以外におかしい点が転がってるけど異様過ぎるから漫画家の話してるだけな気がするぜ
679 22/10/21(金)01:44:32 No.984429182
デフォルメを手抜きってヒの作画崩壊!みたいなノリじゃないんだから…
680 22/10/21(金)01:44:42 No.984429209
>>わりとしょっちゅう光の柱立ってるのはなんかわかる >今回はオサムちゃんも滾ってたからなんとかなったけどオサムちゃん的には微妙で世間的には滾る内容だとヤバいよね バンヒスか
681 22/10/21(金)01:45:12 No.984429294
なお今年の読み切りPV1位はタツキのやつを除くとこのまま行くとブシギャルになる模様
682 22/10/21(金)01:45:16 No.984429305
>>見・・・タ…? >見・・・タ… 同好のプロ同士多くは語らず 拳を打ち合う
683 22/10/21(金)01:46:04 No.984429428
>ただ漫画家が挫折した漫画家を描くのは穿って見られがちだから絵本作家とか映画監督とかが夢の方がいいかもなとスレを読んでいて思う 俺は漫画でもいいけど挫折して今はサラリーマンやってるならいけるかなって思った
684 22/10/21(金)01:46:07 No.984429438
ブシギャルはすげぇかっこよかったからな…
685 22/10/21(金)01:46:10 No.984429443
>なお模様
686 22/10/21(金)01:47:12 No.984429591
>同好のプロ同士多くは語らず >拳を打ち合う その前に握手してんじゃねーよ!
687 22/10/21(金)01:47:23 No.984429612
ブシギャルは不思議な後読感だった
688 22/10/21(金)01:47:57 No.984429710
>なお今年の読み切りPV1位はタツキのやつを除くとこのまま行くとブシギャルになる模様 順当だな!
689 22/10/21(金)01:48:13 No.984429747
>デフォルメを手抜きってヒの作画崩壊!みたいなノリじゃないんだから… 逆に聞くけど手抜き以外で顔をデフォルメにする意味あった?
690 22/10/21(金)01:48:34 No.984429795
初心思い出して表情が出るかと思えばそんな事も無かったし主人公だけデフォルメな意味がよくわからない
691 22/10/21(金)01:48:48 No.984429827
>逆に聞くけど手抜き以外で顔をデフォルメにする意味あった? 演出だろ!?
692 22/10/21(金)01:50:17 No.984430063
>>逆に聞くけど手抜き以外で顔をデフォルメにする意味あった? >演出だろ!? 読切そのものはまぁまぁ楽しんだけど何の演出?
693 22/10/21(金)01:51:52 No.984430302
>読切そのものはまぁまぁ楽しんだけど何の演出? 作中作のパンダに重ねてるように読み取った あとヒロインと合わせて2人だけ周りより漫画チックに描かれてるかも? 女性のサンプルが少なくて後者は微妙だけど
694 22/10/21(金)01:53:07 No.984430485
パンダに寄せるならもっとそういう描き方すると思うがまぁそういう見方もあるか
695 22/10/21(金)01:54:18 No.984430657
逆にわざわざ主人公だけ手抜きしてるって発想が訳わからんから…
696 22/10/21(金)01:54:51 No.984430750
パンダによせてるはちょっとなるほどなってなった
697 22/10/21(金)01:57:00 No.984431025
読み切り途中で読むのやめちゃった
698 22/10/21(金)01:57:08 No.984431042
パンダ以外も同じ顔してるし漫画描いてるページ以外言うほど似てないだろ…