7.6t のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/20(木)23:28:06 No.984390490
7.6t
1 22/10/20(木)23:29:37 No.984390974
中身は空気
2 22/10/20(木)23:29:42 No.984390996
大型のトラックより軽いぐらいか
3 22/10/20(木)23:30:40 No.984391367
ちょっとデカ目のフォークリフトより軽い
4 22/10/20(木)23:31:29 No.984391652
そんなもんしかないのか…すげえ
5 22/10/20(木)23:31:43 No.984391722
ガンダリウム合金は軽い…にしたって限度ってものはある
6 22/10/20(木)23:31:44 No.984391728
おっちゃんの43トンすら体積考えると異常だからな…
7 22/10/20(木)23:31:48 No.984391756
流石だな小型MS
8 22/10/20(木)23:34:46 No.984392782
エンジンと燃料どこだよ でも未来のロボットだし軽くあって欲しい
9 22/10/20(木)23:34:52 No.984392814
全備重量17.7トンだから燃料や武器を詰めると流石に増えるよ
10 22/10/20(木)23:35:57 No.984393201
割りと頑張れば持ち上げられる気がするわ 大型トラックより軽いだろ?
11 22/10/20(木)23:36:41 No.984393446
これだけ軽い上にミノフスキーフライト稼働中は見かけの重量が0になるとか訳のわからない技術
12 22/10/20(木)23:38:06 No.984393920
>エンジン 背中の青い火が出るスラスターのとこだろう V2はミノドラ
13 22/10/20(木)23:38:24 No.984394019
全身プラで作ったらそんくらいでいけそう?
14 22/10/20(木)23:39:09 No.984394269
今コルレルの話した?
15 22/10/20(木)23:39:24 No.984394351
W勢辺りもよく言われてるけどここまで来ると水に浮きません?
16 22/10/20(木)23:40:01 No.984394524
V2の本体重量は11トンくらいでV1より重いのに全備重量は約16トンと2トンくらい軽いから本当に燃料要らないんだな…ってなる
17 22/10/20(木)23:40:23 No.984394653
多分ヴァンツァーが一番質量あるロボじゃないかな 平均6m25t
18 22/10/20(木)23:40:35 No.984394720
コアファイターが本体で他は簡単に作れて安いパーツ なので質量弾のように敵にぶつける
19 22/10/20(木)23:42:33 No.984395370
重さでスレ立ててるの初めて見た
20 22/10/20(木)23:49:51 No.984397641
割りと本気で蹴ったらコケそう
21 22/10/20(木)23:52:39 No.984398494
コアファイターに核反応炉入ってるのだろうか
22 22/10/20(木)23:54:23 No.984399052
>コアファイターに核反応炉入ってるのだろうか 入ってるからここが高くなる
23 22/10/20(木)23:58:02 No.984400149
>コアファイターが本体で他は簡単に作れて安いパーツ なので質量弾のように敵にぶつける 優秀なパイロットは機体より希少だろうし ガワをミサイル兼囮にして生還率上げるのは理にかなってるのかもなあ…
24 22/10/20(木)23:59:33 No.984400610
>おっちゃんの43トンすら体積考えると異常だからな… 人間が同じ身長になった場合1.8mの標準体重が72kgくらいとすると72t そして人体に比べると横幅あるし手足もふといからそのままみっしり水と同じ比重でつまってたならもっとだし 相当比重が少ない合金を薄く細くで空間スカスカだけど装甲はザクマシンガンを弾くくらいにはある謎
25 22/10/21(金)00:02:08 No.984401467
ガンダムエアマスター 全高 17.2m 重量 6.9t
26 22/10/21(金)00:04:36 No.984402294
軽すぎて質量弾として役に立つのか?軽自動車飛んで来るようなもんでは?
27 22/10/21(金)00:10:07 No.984404274
>軽すぎて質量弾として役に立つのか?軽自動車飛んで来るようなもんでは? 十分だろ
28 22/10/21(金)00:13:55 No.984405782
>今コルレルの話した? 極端に軽いかというとたしかに軽いんだけど平成ガンダムが基本的に軽いせいでこんなもんなのってなるやつ
29 22/10/21(金)00:14:33 No.984406007
ガンダムどれもこれも基本軽いから フル装備で100t超えるGセイバーの設定見たときびびった思い出がある
30 22/10/21(金)00:18:10 No.984407132
ゲリラが使うならこれくらい軽くないとな
31 22/10/21(金)00:18:57 No.984407362
F91~XのMSはあまり真面目に重さ考えない方がいいよ
32 22/10/21(金)00:25:58 No.984409842
>ガンダムどれもこれも基本軽いから >フル装備で100t超えるGセイバーの設定見たときびびった思い出がある それでもあいつVガン時代以上に簡単に空中飛んでるからむしろ技術は進んでる感じだわ ゲーム開発能力かアレだったからかムービー以外はずっと地面だけど
33 22/10/21(金)00:42:21 No.984414572
Wガンダムもだいぶ軽いよね
34 22/10/21(金)00:46:40 No.984415751
Vは足とかすぐ壊されるしこれでいいんだヨ
35 22/10/21(金)00:49:29 No.984416537
SEEDからある程度見直されたけど基本目をつぶる項目だと思ってる重量
36 22/10/21(金)01:00:31 No.984419363
F91がやたら軽い理由が分からん
37 22/10/21(金)01:02:28 No.984419853
>F91がやたら軽い理由が分からん 歩兵にMSが落とされるガンダムだからなんじゃね