ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/20(木)23:11:27 No.984384750
ネタにされてるからって人気というわけでなかったキャラ貼る
1 22/10/20(木)23:12:11 No.984385010
帝王(笑)
2 22/10/20(木)23:13:01 No.984385282
形状はただのキンタマだけどディティール自体はかっこいいなこいつ
3 22/10/20(木)23:13:03 No.984385290
こいつが本当に人気だったら世の中病んでると思う
4 22/10/20(木)23:13:18 No.984385372
産みの親からもあんまり評価が良くない
5 22/10/20(木)23:14:24 No.984385768
正直先月の大投票でベスト50までは行かずともランクインしてるかなーという気持ちはあった 実態はメカムサシンに負けてた
6 22/10/20(木)23:15:01 No.984385969
まぁ人気というか知名度はある方だと思う
7 22/10/20(木)23:16:20 No.984386472
>まぁ人気というか知名度はある方だと思う しょうじき例の人気投票で知名度も本当にあるか?と不安になってきたネタもないキャラよりは恵まれてはいるだろうけどさ
8 22/10/20(木)23:18:10 No.984387103
>まぁ人気というか(オタクの中では)知名度はある方だと思う
9 22/10/20(木)23:19:03 No.984387404
ネタにされてる割にというとジャンボキングも
10 22/10/20(木)23:19:47 No.984387663
セブンは意外とマイナーというかなんだっけこいつ?みたいに宇宙人けっこういるよね 有名どころは本当に有名だから差がすごい
11 22/10/20(木)23:21:08 No.984388110
>セブンは意外とマイナーというかなんだっけこいつ?みたいに宇宙人けっこういるよね >有名どころは本当に有名だから差がすごい 人気知名度のアベレージが高い初代がおかしいだけでそれが普通なんだ
12 22/10/20(木)23:21:39 No.984388289
>セブンは意外とマイナーというかなんだっけこいつ?みたいに宇宙人けっこういるよね よく姿が見えないような奴もいるから帝王は扱いがいい方
13 22/10/20(木)23:24:19 No.984389217
ウルトラセブンを苦しめる 扉
14 22/10/20(木)23:25:28 No.984389617
二代目ゼットンは割りと良いランクにつけてる辺りにネタキャラの格差社会が見えた
15 22/10/20(木)23:27:39 No.984390342
ホラー風の話なのになぜ戦闘でプロレスに…?
16 22/10/20(木)23:29:40 No.984390986
プロジェクトブルー!
17 22/10/20(木)23:29:57 No.984391089
>人気知名度のアベレージが高い初代がおかしいだけでそれが普通なんだ 姿見たら大体名前言えると思う
18 22/10/20(木)23:30:32 No.984391310
侵略宇宙人の基本である洗脳もできない自称帝王
19 22/10/20(木)23:30:59 No.984391487
どこかの団長などの例で変な期待を寄せてしまった部分は我ながらあったかもしれない
20 22/10/20(木)23:32:04 No.984391857
なんか複数出てたよね?帝王なのに
21 22/10/20(木)23:32:14 No.984391913
>>人気知名度のアベレージが高い初代がおかしいだけでそれが普通なんだ >姿見たら大体名前言えると思う メディア露出の差もあるだろうがみんなシルエットからあっこいつは!と連想できるのが凄い
22 22/10/20(木)23:32:53 No.984392130
初代で知名度低いと言えばサイゴ
23 22/10/20(木)23:33:26 No.984392314
シルエットといえばウルトラの影絵良いよね
24 22/10/20(木)23:34:11 No.984392580
うちゅーん戦争なんてやったせいで威厳の出しようがなくなったのが痛いハイパーゼットンみたいな真バド星人やバド帝王なんて万が一に出してもお前Tシャツ戦争ほったらかしたのかと弄られまくるの確定だし
25 22/10/20(木)23:34:40 No.984392736
うちゅ~ん戦争でダメだったやつ
26 22/10/20(木)23:36:23 No.984393359
あまりにも情けない命乞いからの不意打ちと無駄にグロい死に様
27 22/10/20(木)23:36:29 No.984393389
ネタ人気あるけど最近は色々ネタにされてるのがおすぎて埋もれてる
28 22/10/20(木)23:36:36 No.984393438
>初代で知名度低いと言えばサイゴ ゼットンと同じ意匠のパーツがあるという豆知識
29 22/10/20(木)23:36:57 No.984393533
どうせ誇張されてんだろーと思ったけど本編見たら思った以上に情けなかった…
30 22/10/20(木)23:37:49 No.984393824
>ネタ人気あるけど最近は色々ネタにされてるのがおすぎて埋もれてる 人気どころはカッコよさ可愛さ強さ悲哀というまっとうな魅力を標準装備した上でネタ人気を兼ね備えてるからね
31 22/10/20(木)23:38:09 No.984393932
プロジェクト・ブルーってタイトルだけ好き
32 22/10/20(木)23:38:59 No.984394212
山賊ヒグマ的な捏造最強キャラ化も流行りそうで流行らないポジション
33 22/10/20(木)23:40:20 No.984394634
割とセブンに許して貰えそうだったのに余計なことするから…
34 22/10/20(木)23:44:49 No.984396134
カタぬらりひょん
35 22/10/20(木)23:45:14 No.984396258
>どうせ誇張されてんだろーと思ったけど本編見たら思った以上に情けなかった… なりふり構わない投石
36 22/10/20(木)23:46:27 No.984396626
ホラー演出からプロレスを経てみんなで笑いあって終わるのがB級洋画味ある
37 22/10/20(木)23:46:59 No.984396783
>二代目ゼットンは割りと良いランクにつけてる辺りにネタキャラの格差社会が見えた 二代目はネタじゃねえよガチだよ
38 22/10/20(木)23:47:18 No.984396884
セブンって情け容赦無用の攻撃結構するからこんな雑魚相手にちょっと戦ってるあたりプロレス感強い
39 22/10/20(木)23:50:55 No.984397966
>>どうせ誇張されてんだろーと思ったけど本編見たら思った以上に情けなかった… >なりふり構わない人妻ストーキング
40 22/10/20(木)23:51:45 No.984398221
子どものころは怖くて怖くてたまらなかった
41 22/10/20(木)23:53:45 No.984398861
オリジナルの声優の槐柳二さんに新録で吹き替えやって頂けなかったまま槐さんに先立たれたのがひたすら残念
42 22/10/20(木)23:55:18 No.984399336
ケツみたいなデザインで全編コミカルならいいんだよ なんだその血泡を吹いて死ぬグロい死に様は
43 22/10/20(木)23:55:54 No.984399515
元レッドマンの血が騒いでしまってね…
44 22/10/20(木)23:56:42 No.984399729
子供の頃の方が素直にダサくて嫌いだった 今は好き
45 22/10/20(木)23:57:05 No.984399853
フェレンギ人だと思ってスレを開いたぞ俺
46 22/10/20(木)23:57:14 No.984399919
嫌いなやつはあんまりいない気がする
47 22/10/20(木)23:58:28 No.984400282
地球が火の玉だった頃に冥王星の知的生命を根絶やしにしたとか壮大そうな話してたのに月星人が冥王星に移住していてM78世界の最長寿種族は20万才のケットル星人だから地球が火の玉だった大昔まで生きてる種族がいたわけないと設定にも矛盾が出るキャラ
48 22/10/20(木)23:59:25 No.984400566
>嫌いなやつはあんまりいない気がする キャラ自体は別に嫌うまでもない
49 22/10/21(金)00:03:16 No.984401828
まず単純にキモい 性格は悪いし発言は小物だし設定も描写も合ってない 何よりキモい そして戦闘シーンは古典的なプロレスで嫌いじゃないってやつも居るけどあんまり特撮っぽい戦闘じゃないし死に方地味だし口から血の泡吹いてキモいしあと見た目が単純にキモい
50 22/10/21(金)00:05:41 No.984402681
>まず単純にキモい >性格は悪いし発言は小物だし設定も描写も合ってない >何よりキモい >そして戦闘シーンは古典的なプロレスで嫌いじゃないってやつも居るけどあんまり特撮っぽい戦闘じゃないし死に方地味だし口から血の泡吹いてキモいしあと見た目が単純にキモい そこまで言わなくても
51 22/10/21(金)00:05:51 No.984402736
金髪妻のおっぱいとかどうでもいいとこで挟まれて死にかけるセブンとか 岩投げてきたりメリケンサックしてくるこいつとか 面白いシーン揃いではある
52 22/10/21(金)00:06:22 No.984402938
ジャンボキング共々イジられてるだけで本当は人気ありますぞ~大人気ですぞ~という層を最近見なくなった感じがある
53 22/10/21(金)00:06:36 No.984403012
>そこまで言わなくても だがやつの言うことは最もだ
54 22/10/21(金)00:07:41 No.984403440
フック星人とササヒラーがとある漫画のせいで原典だとそんななのかよお前!?ってなったりしたな…
55 22/10/21(金)00:07:56 No.984403535
ジードで狙撃者やってたのが何か身の丈に合ってる感ある
56 22/10/21(金)00:08:15 No.984403645
うわー突撃したら挟まったーこのままだと死ぬー あっパイプあるわこれ挟もうってうわー切断されたー! とかやってる親父のシーンはなんなんだよ
57 22/10/21(金)00:09:15 No.984403981
でもウルトラセブンの中でも最強候補なんでしょ?
58 22/10/21(金)00:09:39 No.984404111
>ジードで狙撃者やってたのが何か身の丈に合ってる感ある やたら強いライハお母さんと互角だったから歴代最強説あるバド星人 まあ飛んでくる岩で死ぬんだけどヒカルとショウなら砕いたぞ帝王!
59 22/10/21(金)00:09:42 No.984404139
>でもウルトラセブンの中でも最強候補なんでしょ? なにがでも?
60 22/10/21(金)00:10:31 No.984404450
>でもウルトラセブンの中でも最強候補なんでしょ? いいえ円谷監修の公式書籍で弱キャラ評価でした……
61 22/10/21(金)00:10:41 No.984404516
フリーフォール気味なぶん投げで首折って死ぬやつが最強な訳ねぇだろ
62 22/10/21(金)00:11:01 No.984404662
まずキングジョーやガッツ星人にスレ画で勝てるのかよ?
63 22/10/21(金)00:11:28 No.984404839
セブン最強候補って平成セブンだかの恒星の化身とかじゃない?
64 22/10/21(金)00:11:52 No.984405026
>フリーフォール気味なぶん投げで首折って死ぬやつが最強な訳ねぇだろ まずキングジョーやクレイジーゴンあたりにはたかれただけで死にそう
65 22/10/21(金)00:12:17 No.984405183
公式からはスナイパーでカッコ良くしてもらったり服で争うアホ宇宙人にされたり振れ幅がある
66 22/10/21(金)00:13:18 No.984405579
スナイパーバド星人そんなカッコいいかなペガに殴られて失敗したり最後は岩に潰されるとかギャグみたいだし……
67 22/10/21(金)00:14:54 No.984406129
セブンが焦るほどの威力の円盤の入り口
68 22/10/21(金)00:15:10 No.984406203
>うわー突撃したら挟まったーこのままだと死ぬー >あっパイプあるわこれ挟もうってうわー切断されたー! >とかやってる親父のシーンはなんなんだよ プロレスに付き合ってあげてるんじゃない?
69 22/10/21(金)00:15:14 No.984406225
>ネタにされてる割にというとジャンボキングも 凄い偏見だけどジャンボキングが好きって人は自分のことを凄い通っぽく見られたくてジャンボキングが好きってよりもマイナーな怪獣を好きだと言ってる自分のことが好きって思ってる人が多いんじゃないかなって勝手に思ってる
70 22/10/21(金)00:15:32 No.984406310
直前のひょうきんプロレスがあるせいでグロ死の後味悪さがかなり増してる
71 22/10/21(金)00:15:57 No.984406434
まず宇宙の帝王を自称してるのに地球が試験的に張ったバリアーに引っ掛かって仲間が撃墜されたらしいからな
72 22/10/21(金)00:16:43 No.984406653
最強候補ならそもそもTシャツで戦争したり雇われチンピラやらねーよ
73 22/10/21(金)00:16:52 No.984406702
ジャンボキングがネタにされてるのはここだけなんだ
74 22/10/21(金)00:16:52 No.984406704
>凄い偏見だけどジャンボキングが好きって人は自分のことを凄い通っぽく見られたくてジャンボキングが好きってよりもマイナーな怪獣を好きだと言ってる自分のことが好きって思ってる人が多いんじゃないかなって勝手に思ってる 名前が面白いからただジャンボキングって言いたいだけって層が大半だと思ってた
75 22/10/21(金)00:17:26 No.984406857
でも岩場で垂直落下式のリフトアップスラムなんかされたら普通死ぬから…
76 22/10/21(金)00:17:42 No.984406967
>雇われチンピラ でもめちゃくちゃ強いんだよなあいつ スナイパーなのにライハをあしらいながらジードを仕留めようとする戦闘力
77 22/10/21(金)00:17:53 No.984407041
二代目ゼットンはかわいいけど帝王さんはケツじゃん
78 22/10/21(金)00:19:11 No.984407443
>でも岩場で垂直落下式のリフトアップスラムなんかされたら普通死ぬから… 上空から地上に頭から叩きつけられて生きてたガイアやリピアがいるから帝王は彼ら以下の肉体ということに
79 22/10/21(金)00:19:15 No.984407457
好きにも二種類
80 22/10/21(金)00:19:49 No.984407622
>好きにも二種類 そもそも後者の意味でもスレ画が本気で好きな人いなそう
81 22/10/21(金)00:20:13 No.984407730
知性を売りにしてる風で ド卑怯な手を使いながらみっともなく負ける宇宙人は珍しくないんだけど なんでこんなのに宇宙の帝王とか名乗らせちゃったんだよ ってのがこいつらしさよ
82 22/10/21(金)00:20:38 No.984407895
>>ネタにされてる割にというとジャンボキングも >凄い偏見だけどジャンボキングが好きって人は自分のことを凄い通っぽく見られたくてジャンボキングが好きってよりもマイナーな怪獣を好きだと言ってる自分のことが好きって思ってる人が多いんじゃないかなって勝手に思ってる わかるけどジャンボキングは曲がりなりにもエースのラスボスポジだし小さいときに見て本気で好きになった人もいるとは思う あとカウラヘッドがデカい
83 22/10/21(金)00:20:38 No.984407897
こいつよりこいつの話に出てくる爆乳パツキン人妻のが人気あるよ
84 22/10/21(金)00:21:18 No.984408159
>>>ネタにされてる割にというとジャンボキングも >>凄い偏見だけどジャンボキングが好きって人は自分のことを凄い通っぽく見られたくてジャンボキングが好きってよりもマイナーな怪獣を好きだと言ってる自分のことが好きって思ってる人が多いんじゃないかなって勝手に思ってる >わかるけどジャンボキングは曲がりなりにもエースのラスボスポジだし小さいときに見て本気で好きになった人もいるとは思う >あとカウラヘッドがデカい まあそういう人は少数だと先月判明したわけだが
85 22/10/21(金)00:21:53 No.984408356
顔面蹴り上げに連続岩場に頭部叩きつけとこの時のセブンの攻撃は頭狙いだから ラストの投げでついに破壊したのであろう
86 22/10/21(金)00:21:58 No.984408380
>まあそういう人は少数だと先月判明したわけだが 多いとは言ってねえよ
87 22/10/21(金)00:22:00 No.984408392
fu1562657.jpg 調べたらワンオフでフィギュア作ってもらった人とかいた 案外ファンいるんだな
88 22/10/21(金)00:22:12 No.984408440
>こいつよりこいつの話に出てくる爆乳パツキン人妻のが人気あるよ おっぱいでかくて序盤は話入ってこなかった…
89 22/10/21(金)00:22:18 No.984408478
噛ませってポジなら見てて面白いから好きだよ それをキャラ人気か?って聞かれたら黙るけど…
90 22/10/21(金)00:22:25 No.984408524
屋敷で博士の嫁さん追いかけ回してるだけの話だった 2匹くらいは銃であっさり死ぬし
91 22/10/21(金)00:22:50 No.984408703
なんかバド星人はかなりプレーンな宇宙人っぽいのが逆に珍しい気がする リアル路線ってヤツだったんだろうか
92 22/10/21(金)00:23:56 No.984409063
宇宙の帝王とか言ってなかったらマジでただキモイだけでネタにもならない宇宙人だったな
93 22/10/21(金)00:24:33 No.984409380
バド星人は弱いけどバド円盤のシャッターは強い
94 22/10/21(金)00:25:07 No.984409596
>なんかバド星人はかなりプレーンな宇宙人っぽいのが逆に珍しい気がする >リアル路線ってヤツだったんだろうか 成田先生いわく海外映画や挿し絵に影響されたんだったか割りとストレンジなデザインが多いセブン作中だとあまりない傾向の造形ではある
95 22/10/21(金)00:25:08 No.984409609
普通に見た目気持ち悪くて活躍もしょーもない不人気キャラに帝王って肩書きがついてるギャップがネタの源泉だからキャラそのものに魅力はないし元々不人気だからそれ以上の人気もない
96 22/10/21(金)00:25:13 No.984409628
ガッツ星人も大口叩いたが言うだけあってめっちゃ強かったな
97 22/10/21(金)00:25:36 No.984409732
せめて止まらない宇宙帝王やおとばど!でも流行ってさえいたら
98 22/10/21(金)00:25:56 No.984409828
でもまぁデザインはシンプルで分かりやすい敵宇宙人ならこういう奴もいるよなって感じ
99 22/10/21(金)00:26:00 No.984409857
シャブレー星人!
100 22/10/21(金)00:27:01 No.984410203
暗殺者キャラは突然暗器を取り出したのをがんばって膨らませたのかな
101 22/10/21(金)00:27:52 No.984410451
>暗殺者キャラは突然暗器を取り出したのをがんばって膨らませたのかな 田口監督のせいいっぱいの補完表現……
102 22/10/21(金)00:28:28 No.984410625
怖さだとこいつの前のベル星人が子供心にめちゃくちゃ怖かったなぁ
103 22/10/21(金)00:28:55 No.984410777
でも登場シーンはめっちゃホラーで怖かったよ
104 22/10/21(金)00:28:55 No.984410783
>>まあそういう人は少数だと先月判明したわけだが >多いとは言ってねえよ そう怒らなくても
105 22/10/21(金)00:30:45 No.984411301
バド星人にファンがいるかは知らんが長寿シリーズでマニア多いウルトラマンには普通にどの星人にガチファンがいてもおかしくないとは思う
106 22/10/21(金)00:31:44 No.984411601
>バド星人にファンがいるかは知らんが長寿シリーズでマニア多いウルトラマンには普通にどの星人にガチファンがいてもおかしくないとは思う マイナーキャラにも魅力あるの多いしね
107 22/10/21(金)00:32:44 No.984411877
ラスボス枠の怪獣なり宇宙人なりにコアな支持層いるのは不思議でも何でもないんじゃないの 作品の最後を飾るってだけでも印象に残りはする
108 22/10/21(金)00:33:11 No.984412022
また人気投票系の話ですまないがこないだNHKの大投票はバド星人もさることながらジャンボキングも圏外だったのは少しショックだった
109 22/10/21(金)00:33:20 No.984412059
>>わかるけどジャンボキングは曲がりなりにもエースのラスボスポジだし小さいときに見て本気で好きになった人もいるとは思う >>あとカウラヘッドがデカい >まあそういう人は少数だと先月判明したわけだが だから…?
110 22/10/21(金)00:34:16 No.984412319
>また人気投票系の話ですまないがこないだNHKの大投票はバド星人もさることながらジャンボキングも圏外だったのは少しショックだった ウルトラ怪獣の層が厚すぎる……
111 22/10/21(金)00:35:04 No.984412558
>>また人気投票系の話ですまないがこないだNHKの大投票はバド星人もさることながらジャンボキングも圏外だったのは少しショックだった >ウルトラ怪獣の層が厚すぎる…… 1500も枠があったしね逆を言えばバド星人たちも200位ギリギリにいた希望もある
112 22/10/21(金)00:35:13 No.984412600
含み持たせたユートムの数話後にまた地下回でもうちょい順番考えて!
113 22/10/21(金)00:36:41 No.984413007
>含み持たせたユートムの数話後にまた地下回でもうちょい順番考えて! 昔はとにかく面白そうな話とアイデアをぶちこめでやったから
114 22/10/21(金)00:37:30 No.984413247
身も蓋もない事言っちゃうとあの投票ネット層メインに人気あるかどうかってだけだから…ショーとかで出番多ければヨシ
115 22/10/21(金)00:38:08 No.984413438
>身も蓋もない事言っちゃうとあの投票ネット層メインに人気あるかどうかってだけだから…ショーとかで出番多ければヨシ 最近出番がないバド星人……
116 22/10/21(金)00:38:24 No.984413510
ウルトラガンで普通に殺される 宇宙の帝王
117 22/10/21(金)00:39:03 No.984413688
こんな見た目なのにサブタイがカッコよすぎる
118 22/10/21(金)00:39:25 No.984413785
ネット人気が大半そうなバド星人がネットユーザーからそんな大きい支持なさそうというのも結構マジかーとなる
119 22/10/21(金)00:40:18 No.984414026
宇宙の帝王って二つ名と顔は出てくる 名前とエピソードはわからん
120 22/10/21(金)00:41:00 No.984414228
ジャンボキングはランクインこそしなかったがヒストリアには出てきた
121 22/10/21(金)00:41:28 No.984414348
>ジャンボキングはランクインこそしなかったがヒストリアには出てきた 往生際が悪いというかまあいいでしょう
122 22/10/21(金)00:41:32 No.984414364
プロジェクトブルー自体はSFしてていいよね 他の回で完全に存在していないけど