ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/20(木)23:04:53 No.984382398
急にトレーラー公開された https://www.youtube.com/watch?v=0X1cbPpdRtM
1 22/10/20(木)23:06:06 No.984382824
10月とは言ってたが急だな
2 22/10/20(木)23:07:37 No.984383421
サイレントヒルとかも急に公開されたし明日の朝にバイオの発表もあるしPS系の発表会なんか潰れたんじゃない化みたいには言われてるな それはそうとやっぱ雰囲気イヴァリースっぽくあるな
3 22/10/20(木)23:08:10 No.984383607
本当に急だ
4 22/10/20(木)23:10:19 No.984384371
シヴァが体型ガッチリしてるし男じゃないかって言われてたけどやっぱり女か
5 22/10/20(木)23:10:25 No.984384404
召喚獣バトルの始まりだってさ
6 22/10/20(木)23:12:36 No.984385147
雷担当はラムウじゃなくてオーディンなのか
7 22/10/20(木)23:13:13 No.984385346
レーティングは零式と同じくらい行くかな
8 22/10/20(木)23:13:16 No.984385365
16チームは広報あんまり上手くないのか? もっといいトレーラー公開の方法あったでしょ
9 22/10/20(木)23:13:47 No.984385546
>16チームは広報あんまり上手くないのか? >もっといいトレーラー公開の方法あったでしょ PSの発表会がドタキャンされたって話だからその煽りでしょ
10 22/10/20(木)23:13:52 No.984385576
シヴァの国はどうやってこんな存在を奴隷として扱ってるんだよ
11 22/10/20(木)23:13:59 No.984385611
思ったより気の長い闘いしてんな神
12 22/10/20(木)23:14:01 No.984385622
設定が尾獣封印してるナルトみたいだな
13 22/10/20(木)23:15:13 No.984386046
>16チームは広報あんまり上手くないのか? >もっといいトレーラー公開の方法あったでしょ 吉田が16トレーラーは10月に公開って前から言ってたのと今日明日のサイレントヒルやバイオの情報公開ラッシュみるに 発表会なくなったって噂があるな
14 22/10/20(木)23:15:45 No.984386236
けっこう長いな!?
15 22/10/20(木)23:16:55 No.984386669
先におしっこしてくるか…
16 22/10/20(木)23:17:05 No.984386729
説明された国の半分くらい荒廃しちゃってない?
17 22/10/20(木)23:17:21 No.984386835
>吉田が16トレーラーは10月に公開って前から言ってたのと今日明日のサイレントヒルやバイオの情報公開ラッシュみるに バイオはTGSの時点で来月バイオショーケースあるから見てねって予告してたぞ
18 22/10/20(木)23:18:46 No.984387307
途中のイースみたいなボス戦で何か笑っちゃった
19 22/10/20(木)23:19:22 No.984387521
何時に公開するよとか言っとこうよ!
20 22/10/20(木)23:19:59 No.984387727
シヴァのドミナントが最初のPVにもいた幼馴染ちゃん?
21 22/10/20(木)23:20:44 No.984387983
ろくでもねー世界だな…
22 22/10/20(木)23:21:45 No.984388333
つべ開いたらオススメにあってでもスクエニチャンネル行っても無くて…って狐につままれたような気分になった 動画一覧はタイムラグがあんのね
23 22/10/20(木)23:21:58 No.984388402
>設定が尾獣封印してるナルトみたいだな 一応シヴァの人以外はそれなりの地位に居るみたいだから人柱力虐めまくってた世界よりは納得できる https://jp.finalfantasyxvi.com/character/
24 22/10/20(木)23:21:59 No.984388409
蹴られてるシーンで興奮しちゃった
25 22/10/20(木)23:22:55 No.984388720
>バイオはTGSの時点で来月バイオショーケースあるから見てねって予告してたぞ そういやそうだった
26 22/10/20(木)23:23:33 No.984388959
神に逆らった世界がヴァリスさんの名を冠しててなんか笑ってしまった
27 22/10/20(木)23:23:34 No.984388972
やっぱり設定に零式感がある
28 22/10/20(木)23:24:14 No.984389192
最後の壁画?のセーファセフィロスみたいなのが召喚獣の大ボスかなんかかな
29 22/10/20(木)23:24:17 No.984389209
こういうヤバいの宿してる人間が身体の一部変形させて戦うの好きだからたのしみ 召喚獣合戦も楽しみではあるけど
30 22/10/20(木)23:24:32 No.984389302
>思ったより気の長い闘いしてんな神 鉢植えが気に入らなくなったから放置してるみたいなノリなのかも
31 22/10/20(木)23:24:39 No.984389337
>バイオはTGSの時点で来月バイオショーケースあるから見てねって予告してたぞ バイオは独占してないからプレステ側の予定に左右されないんじゃね…実際のことはわからんけど
32 22/10/20(木)23:26:15 No.984389875
Xみたいな方向性のFFってもうやらないのかな…
33 22/10/20(木)23:26:35 No.984390003
今回のPVのBGMは祖堅っぽくないな
34 22/10/20(木)23:26:41 No.984390041
もう来年の夏と思うと早いな
35 22/10/20(木)23:27:35 No.984390311
チンタラしてっとまた新ハード発表されちゃうからな
36 22/10/20(木)23:28:43 No.984390671
クリスタルの加護云々が思ったよりロックな経緯だった
37 22/10/20(木)23:30:31 No.984391303
二人そろって死んで償えーがちょっと面白い
38 22/10/20(木)23:30:49 No.984391420
唐突だな…なんかイベントで公開するもんだと思ってた
39 22/10/20(木)23:31:23 No.984391624
次のタイミングで発売日発表だから流石にそっちは配信とかイベントやるんじゃないかな
40 22/10/20(木)23:32:04 No.984391859
>唐突だな…なんかイベントで公開するもんだと思ってた 何か見逃したかと思ってplaystationで検索しちゃったよ俺
41 22/10/20(木)23:32:15 No.984391924
今回のトレーラーは世界観説明みたいな感じだな
42 22/10/20(木)23:32:16 No.984391939
召喚獣はクリスタルの化身みたいなもんなのかな 神はさらに別の存在で
43 22/10/20(木)23:32:29 No.984392002
これドミナントと石化のくだりが繋がってないって可能性あるだろ
44 22/10/20(木)23:32:35 ID:ZH2eym0Y ZH2eym0Y No.984392034
スレッドを立てた人によって削除されました マザームーンクリスタルの加護を求めた
45 22/10/20(木)23:33:15 ID:ZH2eym0Y ZH2eym0Y No.984392240
スレッドを立てた人によって削除されました だめだこりゃ 今更こんな松野くせえのやられてもな FF10のワクワクが懐かしい
46 22/10/20(木)23:33:56 No.984392489
しかし13も15も16も召喚獣使える存在がろくでもない目にあい続けてるな と思ったけど6も9も10も召喚獣使いはわりと悲惨か……
47 22/10/20(木)23:34:07 No.984392547
来年の夏だっけ発売予定
48 22/10/20(木)23:34:31 No.984392681
召喚獣バトル迫力凄そうで楽しみ
49 22/10/20(木)23:34:48 No.984392792
>これドミナントと石化のくだりが繋がってないって可能性あるだろ なんか死んでるおっちゃんとかドミナントじゃなさそうだしね
50 22/10/20(木)23:35:02 No.984392875
結構完成してる?
51 22/10/20(木)23:35:03 No.984392889
4からの伝統さ召喚士
52 22/10/20(木)23:35:17 ID:ZH2eym0Y ZH2eym0Y No.984392972
スレッドを立てた人によって削除されました うわーアクション戦闘かよ
53 22/10/20(木)23:35:20 No.984392998
胡散臭いおっさんがゾロゾロ出てくる
54 22/10/20(木)23:35:20 No.984393001
鉄王国が怪しいと思います!!!
55 22/10/20(木)23:35:23 No.984393015
>結構完成してる? 以前のインタビューで通しでできるとかは言っていたと思う
56 22/10/20(木)23:35:28 No.984393038
やっぱ妙な形にでかい城とか出てくるとワクワクするな
57 22/10/20(木)23:35:33 No.984393057
>うわーアクション戦闘かよ 今更!?
58 22/10/20(木)23:35:33 No.984393063
13や15みたいなストーリーで叩かれまくることは無さそう
59 22/10/20(木)23:35:46 No.984393146
相変わらずディシディアっぽいソロ召喚獣なUIに輪をかけて ダクソっぽいHPゲージでもうかなりアクション振りなんかな
60 22/10/20(木)23:35:57 ID:ZH2eym0Y ZH2eym0Y No.984393203
スレッドを立てた人によって削除されました うわーこれ一般受け無理だろ 売れねえわ
61 22/10/20(木)23:36:00 No.984393218
>結構完成してる? ストーリークリアまでの通しって意味なら結構前に出来てるって言ってたぞ
62 22/10/20(木)23:36:21 No.984393343
オープンワールドじゃないんだよね
63 22/10/20(木)23:36:30 ID:ZH2eym0Y ZH2eym0Y No.984393400
スレッドを立てた人によって削除されました >13や15みたいなストーリーで叩かれまくることは無さそう 12みたいなストーリーだとそれ以上に叩かれちまう
64 22/10/20(木)23:36:34 No.984393424
お話重そうですね
65 22/10/20(木)23:37:00 No.984393556
単純に印象としては陰気臭さを感じた
66 22/10/20(木)23:37:17 ID:ZH2eym0Y ZH2eym0Y No.984393640
スレッドを立てた人によって削除されました まだTOのほうが明るいレベル
67 22/10/20(木)23:37:22 No.984393673
アクションじゃないFF最後に出たのいつかな…
68 22/10/20(木)23:37:23 No.984393678
春のPVだとソロアクションでL2でキャラ切替みたいなUI出てたよね
69 22/10/20(木)23:37:35 No.984393736
>しかし13も15も16も召喚獣使える存在がろくでもない目にあい続けてるな 15はそもそも召喚獣=神が諸悪の根源みたいなとこあるからなー
70 22/10/20(木)23:37:42 No.984393786
DMCとかKHっぽいな
71 22/10/20(木)23:37:45 No.984393806
街歩いてるとことか見せてくれ
72 22/10/20(木)23:37:46 No.984393812
正直これ見てもあんまりわくわくしねえな まあPV詐欺されても困るんだけど
73 22/10/20(木)23:38:10 No.984393941
>DMCとかKHっぽいな 戦闘担当がDMCの人ってのは聞いた
74 22/10/20(木)23:38:27 No.984394028
>二人そろって死んで償えーがちょっと面白い 普通にこのPVで一番好きなシーン
75 22/10/20(木)23:38:38 No.984394092
>アクションじゃないFF最後に出たのいつかな… アクション性がまったく無いレベルならWOFFとか? ソシャゲにはあるかもしれない
76 22/10/20(木)23:38:49 No.984394153
何も知らんとヨコオ作品かと思うな
77 22/10/20(木)23:39:16 ID:ZH2eym0Y ZH2eym0Y No.984394306
スレッドを立てた人によって削除されました なんで素直に王道作品つくれないんだろ
78 22/10/20(木)23:39:28 No.984394370
松野の影響を物凄く感じる
79 22/10/20(木)23:40:09 No.984394570
堅実に作ってそうではあるんだけど 目新しいものも特にないな
80 22/10/20(木)23:40:12 ID:ZH2eym0Y ZH2eym0Y No.984394587
スレッドを立てた人によって削除されました >松野の影響を物凄く感じる そこは明らかだよね 疑問の余地がない
81 22/10/20(木)23:40:12 No.984394588
DMCは大好きだけど15以上にガチガチのアクションになってしまうのかね!
82 22/10/20(木)23:40:14 No.984394605
こういう難しい系で興味を持つ人がどれくらいいるかな 俺は嫌いじゃないけど…
83 22/10/20(木)23:40:36 No.984394725
>鉄王国が怪しいと思います!!! 怪しすぎて逆にこいつ中盤で派手にぶっ潰される枠だろうな……って思う
84 22/10/20(木)23:40:48 No.984394785
松野チルドレンみたいな人達が作るからそりゃこうなる
85 22/10/20(木)23:40:52 No.984394815
アクションと言ってもアクション難度が問題になるようなもんじゃなかったしなぁ
86 22/10/20(木)23:40:59 No.984394854
びっくりするほどコテコテに作ってこう言われるのか…
87 22/10/20(木)23:41:22 ID:ZH2eym0Y ZH2eym0Y No.984394966
スレッドを立てた人によって削除されました >びっくりするほどコテコテに作ってこう言われるのか… …??? こてこての松野って意味?
88 22/10/20(木)23:41:22 No.984394967
>なんで素直に王道作品つくれないんだろ どういうのが王道になる?
89 22/10/20(木)23:41:34 ID:ZH2eym0Y ZH2eym0Y No.984395042
スレッドを立てた人によって削除されました >どういうのが王道になる? FF1-10
90 22/10/20(木)23:41:37 No.984395063
正直前の召喚獣合戦トレーラーのがテンション上がったけどこういうシリアスな雰囲気でやりますって伝えるトレーラーなのかな
91 22/10/20(木)23:41:39 No.984395073
>びっくりするほどコテコテに作ってこう言われるのか… 多分どんなものお出ししてもまず真っ先にテキトーな文句だけ言われると思う
92 22/10/20(木)23:41:42 No.984395094
闇落ちしたひろしかと思った
93 22/10/20(木)23:41:47 No.984395128
最後の召喚獣絵にリヴァイアサンっぽいのいるけど 人とリヴァイアサンの合体はどうなるんだろ……
94 22/10/20(木)23:41:58 No.984395183
「」ちゃんFFに機械とかSF要素いらないって普段から言ってるじゃん…めっちゃ王道じゃん…
95 22/10/20(木)23:42:12 No.984395258
FFで王道っていったらクリスタルを求める話だよな!
96 22/10/20(木)23:42:42 No.984395430
なんなら初代からSFやん
97 22/10/20(木)23:42:49 No.984395456
>>どういうのが王道になる? >FF1-10 じゃあ王道に入るんじゃね…クリスタル言いまくってるし…
98 22/10/20(木)23:42:52 No.984395469
マザークリスタル割って4つくらいにして各国で分けようぜ!
99 22/10/20(木)23:42:58 ID:ZH2eym0Y ZH2eym0Y No.984395502
スレッドを立てた人によって削除されました 最初から世界を救うためにがんばれ
100 22/10/20(木)23:42:58 No.984395506
アクションのFFに驚くのがまず十何年前から飛んできたじいちゃんなんだ
101 22/10/20(木)23:43:09 No.984395569
めちゃくちゃ王道にファンタジーしてると思うよ 目玉が召喚獣ってのは一貫してて分かりやすいし
102 22/10/20(木)23:43:12 No.984395590
>マザークリスタル割って4つくらいにして各国で分けようぜ! 俺朱雀な
103 22/10/20(木)23:43:16 ID:ZH2eym0Y ZH2eym0Y No.984395606
スレッドを立てた人によって削除されました >じゃあ王道に入るんじゃね…クリスタル言いまくってるし… …??? 何いってんだおめー
104 22/10/20(木)23:43:18 No.984395619
FFらしさっていうふわふわしたワードいいよね
105 22/10/20(木)23:43:36 No.984395715
物語後半になったら滅んだ機械文明とか生えてくるのかな…
106 22/10/20(木)23:43:42 No.984395749
アクション苦手な人向けの救済措置はかなりあると聞いた 反射神経おっつかないおじいちゃん達も安心だね
107 22/10/20(木)23:43:44 No.984395765
>俺朱雀な ろくでもない世界の分け方をするな
108 22/10/20(木)23:43:45 No.984395773
悪そうな大人がいっぱいだぁ
109 22/10/20(木)23:43:58 No.984395837
12で中途半端に少年向けにしたから 反省を活かしてお出ししたのがこれだ!って感じ
110 22/10/20(木)23:44:00 No.984395850
>>どういうのが王道になる? >FF1-10 多分こういう人は脳内で昔のFFが全部FF3,5みたいな作品で統一されてるんだろうな
111 22/10/20(木)23:44:03 ID:ZH2eym0Y ZH2eym0Y No.984395864
スレッドを立てた人によって削除されました >アクションのFFに驚くのがまず十何年前から飛んできたじいちゃんなんだ いやアクションのFF本編なんてねえよ
112 22/10/20(木)23:44:08 No.984395903
>FFらしさっていうふわふわしたワードいいよね 全シリーズで新しいことをやろう!がシリーズの一貫した題材だからそうならざるをえない
113 22/10/20(木)23:44:15 No.984395945
10が王道は100%無いわ
114 22/10/20(木)23:44:22 No.984395989
15のアクションは中途半端でつまらなかったからガチガチのアクションのほうがいい
115 22/10/20(木)23:44:22 No.984395991
最終的にドミナント達が仲間とまでいかなくとも運命共同体的なポジになりそうな気がする
116 22/10/20(木)23:44:33 No.984396053
クリスタルと剣と魔法とSFと召喚獣にその時代の流行りを取り入れればFF
117 22/10/20(木)23:44:54 No.984396157
>なんで素直に俺の好みの作品つくれないんだろ
118 22/10/20(木)23:44:54 ID:ZH2eym0Y ZH2eym0Y No.984396159
スレッドを立てた人によって削除されました >10が王道は100%無いわ まじでいってたら完全にアホだわ
119 22/10/20(木)23:44:59 No.984396180
15とか7Rとかアクションかって言われると別に自由に動けるだけの 11とか12の延長くらいのもんでしかなかったからなぁ ナンバリングにアクションの難易度要求しないような気の使い方はしてるよね
120 22/10/20(木)23:45:05 No.984396201
もうこの手のはウケないし売れないよ もっと等身低くしたデフォルメした感じのもんじゃないと
121 22/10/20(木)23:45:06 No.984396208
システムの方が気になってるんだけどそっちの情報はまだかね…
122 22/10/20(木)23:45:12 No.984396248
召喚獣大戦っていうくらいだから秘匿大軍神や第一魔法障壁くらいのおばけが出てきてほしい
123 22/10/20(木)23:45:17 No.984396272
うるせーーーーーーーーーーーーーーーーー! しらねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!! FINALFANTA SY
124 22/10/20(木)23:45:50 No.984396436
アクション救済ってタイプのアクションゲーはあんまりおもしろくないんだよな ニーアもそうだった
125 22/10/20(木)23:45:59 ID:ZH2eym0Y ZH2eym0Y No.984396485
削除依頼によって隔離されました >15とか7Rとかアクションかって言われると別に自由に動けるだけの >11とか12の延長くらいのもんでしかなかったからなぁ >ナンバリングにアクションの難易度要求しないような気の使い方はしてるよね だよね なにがアクションあたりまえなんだか 馬鹿じゃねえのって感じ
126 22/10/20(木)23:46:20 No.984396589
ひとりでやってそう
127 22/10/20(木)23:46:24 No.984396610
今アクションに文句言ってるのは4ヶ月前のトレーラーの存在知らないんだろうか
128 22/10/20(木)23:46:27 No.984396627
>システムの方が気になってるんだけどそっちの情報はまだかね… 同行者が居るとかはインタビューで見かけたが映像としてはそういうのは見ないな
129 22/10/20(木)23:46:34 No.984396655
街デカいな
130 22/10/20(木)23:46:48 No.984396729
俺は話とか世界観はどうでもいいんですよ 巨乳キャラがでるかどうかだけ教えて
131 22/10/20(木)23:47:08 No.984396830
つまり君はこう言いたいのだね HD-2DのFFを出せと
132 22/10/20(木)23:47:11 No.984396841
>春のPVだとソロアクションでL2でキャラ切替みたいなUI出てたよね L2で装備召喚獣切り替えで△でそれに対応した通常魔法□で通常攻撃で R2押しながら△□でリキャストタイム有りの召喚獣技使うから切り替えながら技回しく感じっぽいね
133 22/10/20(木)23:47:34 No.984396966
9っぽい
134 22/10/20(木)23:47:48 No.984397055
今回の目玉はどうみても召喚獣の大怪獣バトルだよ
135 22/10/20(木)23:47:52 No.984397074
誰一人信用できねえ ソロで行くわって感じ世界だな…
136 22/10/20(木)23:47:56 ID:ZH2eym0Y ZH2eym0Y No.984397091
スレッドを立てた人によって削除されました >9っぽい 詳しく解説してほしい
137 22/10/20(木)23:48:10 No.984397155
>ナンバリングにアクションの難易度要求しないような気の使い方はしてるよね 今回は吉田自身がアクション全振りのFF作った方が良いって言って16作ってるけどその分サポートも手厚くしてるしな
138 22/10/20(木)23:48:20 No.984397208
何が始まるんです?召喚獣大戦だ
139 22/10/20(木)23:48:53 No.984397337
何となく国が零式っぽいな
140 22/10/20(木)23:49:03 No.984397389
>今回の目玉はどうみても召喚獣の大怪獣バトルだよ それは前のPV時点でも分かってるから通常フィールドでどんな感じなのかが知りたいよぉ…
141 22/10/20(木)23:49:20 No.984397472
良くも悪くもメチャクチャ堅実な作りにしてそう
142 22/10/20(木)23:49:26 No.984397519
どの国の指導者も胡散臭いのがアレだな!
143 22/10/20(木)23:49:35 No.984397559
王道のヤバそうな飛田展男が出てきて俺はワクワクしてるよ
144 22/10/20(木)23:50:01 ID:ZH2eym0Y ZH2eym0Y No.984397699
スレッドを立てた人によって削除されました 松野チルドレンのジェネリック松野ゲー
145 22/10/20(木)23:50:16 No.984397771
>どの国の指導者も胡散臭いのがアレだな! 女と寝てるオッサンがなんか一番重要そう
146 22/10/20(木)23:50:30 No.984397841
神に愛された地がエオルゼアで神に見放された地がヴァリスゼアか
147 22/10/20(木)23:50:52 No.984397942
FFだからどうせクリスタルは全部砕けて加護から抜け出した新世界が始まるんだ
148 22/10/20(木)23:50:54 No.984397957
>最終的にドミナント達が仲間とまでいかなくとも運命共同体的なポジになりそうな気がする 主人公がそもそもドミナントじゃなくてフェニックスの弟から祝福貰って力の一部を使えるようになったって書いてあるし 河原で殴り合いって認め合うみたいな行程が結構ありそうね
149 22/10/20(木)23:51:20 No.984398084
>神に愛された地がエオルゼアで神に見放された地がヴァリスゼアか 生き辛さはあんま変わらなさそう
150 22/10/20(木)23:51:28 No.984398131
>それは前のPV時点でも分かってるから通常フィールドでどんな感じなのかが知りたいよぉ… なんか大体デビルメイクライを想定すりゃいいんだろうとは思う
151 22/10/20(木)23:51:42 No.984398204
どうも今回リヴァイアサンいなさそうなんだよな めっちゃ珍しい
152 22/10/20(木)23:52:03 No.984398327
返り血までしっかり描写するのはFFでは珍しいな
153 22/10/20(木)23:52:11 No.984398370
ブーニベルゼ的な神がクリスタルや召喚獣とは別で存在するのかな
154 22/10/20(木)23:52:31 No.984398455
普通一人くらい清らかな指導者が居るものだけど どいつもこいつもそういうのとは縁遠い奴らばっかりだ!
155 22/10/20(木)23:52:42 No.984398512
主人公何歳?
156 22/10/20(木)23:52:48 No.984398544
>誰一人信用できねえ >ソロで行くわって感じ世界だな… またまたぁ なんだかんだあって各国で仲間が増えていくんだろう? 増えていくよね?
157 22/10/20(木)23:53:39 ID:ZH2eym0Y ZH2eym0Y No.984398825
スレッドを立てた人によって削除されました ウィッチャー3をもっと面白くできるぜ的な方向性かな
158 22/10/20(木)23:53:43 No.984398845
>ブーニベルゼ的な神がクリスタルや召喚獣とは別で存在するのかな 召喚獣と神は別な感じするね
159 22/10/20(木)23:53:48 No.984398870
ガルーダ大出世
160 22/10/20(木)23:53:51 No.984398889
>FFだからどうせクリスタルは全部砕けて加護から抜け出した新世界が始まるんだ 公式でクリスタルの加護から抜け出す物語ってあるしね
161 22/10/20(木)23:53:54 No.984398901
>主人公何歳? そもそも主人公っぽくお出しされてるおっさんが主人公なのかすらも解らない
162 22/10/20(木)23:54:05 No.984398960
アクション作品だから仲間の人数あんまり増えないんじゃないかと思ったりする
163 22/10/20(木)23:54:08 ID:ZH2eym0Y ZH2eym0Y No.984398974
削除依頼によって隔離されました 吉田信者おこらせてすまんね
164 22/10/20(木)23:54:25 No.984399064
>しかし13も15も16も召喚獣使える存在がろくでもない目にあい続けてるな >と思ったけど6も9も10も召喚獣使いはわりと悲惨か…… なんなら役割制になった4からもう…
165 22/10/20(木)23:54:30 No.984399097
>びっくりするほどコテコテに作ってこう言われるのか… ただの粘着荒らしが叩いてるだけだろ
166 22/10/20(木)23:54:30 No.984399098
>普通一人くらい清らかな指導者が居るものだけど >どいつもこいつもそういうのとは縁遠い奴らばっかりだ! 少ないリソースを奪い合う雰囲気だし温厚な国はもう滅んでそう
167 22/10/20(木)23:54:35 No.984399124
うわださ
168 22/10/20(木)23:54:41 No.984399155
ホントに一人で言っててビックリ
169 22/10/20(木)23:54:44 No.984399171
>どうも今回リヴァイアサンいなさそうなんだよな この召喚獣はマストで採用しようって中にガルーダが含まれてるのが割と謎ではある
170 22/10/20(木)23:54:48 No.984399192
>ガルーダ大出世 fu1562533.png 誰このねーちゃん……
171 22/10/20(木)23:54:59 ID:ZH2eym0Y ZH2eym0Y No.984399247
削除依頼によって隔離されました 必死にdelいれたやつにそんなこと言われても…
172 22/10/20(木)23:55:00 No.984399251
>ZH2eym0Y さすが初めからうんこ付いてるやつは言うことが違うな
173 22/10/20(木)23:55:01 No.984399258
>ZH2eym0Y うわぁ すげぇ知的障碍者
174 22/10/20(木)23:55:19 No.984399341
召喚獣がついに人間にインストールされる存在になったか
175 22/10/20(木)23:55:24 ID:ZH2eym0Y ZH2eym0Y No.984399372
削除依頼によって隔離されました 吉田信者勝利の舞はじまった
176 22/10/20(木)23:55:36 No.984399430
>>どうも今回リヴァイアサンいなさそうなんだよな >この召喚獣はマストで採用しようって中にガルーダが含まれてるのが割と謎ではある 風枠が他にいない
177 22/10/20(木)23:55:40 No.984399447
>どうも今回リヴァイアサンいなさそうなんだよな この右側の上むいてるヤツがリヴァじゃないかなあ fu1562538.png
178 22/10/20(木)23:55:42 No.984399451
鉄王国みたいなコテコテの宗教国家好き!
179 22/10/20(木)23:55:44 No.984399459
delいれられたやつにそんなこと言われてもなあ
180 22/10/20(木)23:55:54 No.984399513
>召喚獣がついに人間にインストールされる存在になったか 13も専属召喚獣いたのでああいう方向性か
181 22/10/20(木)23:55:57 No.984399530
14とかでも召喚者に憑依させるタイプの召喚獣やってたよね
182 22/10/20(木)23:56:00 No.984399543
>>どうも今回リヴァイアサンいなさそうなんだよな >この召喚獣はマストで採用しようって中にガルーダが含まれてるのが割と謎ではある 風属性ってなるとガルーダかフェンリルの二択だからかなぁ
183 22/10/20(木)23:56:31 No.984399687
イフリートが存在しないはずの召喚獣なのかな 大出世したなお前…
184 22/10/20(木)23:56:45 No.984399747
FFみたいな大作は叩いときゃ通ぶれるからな…
185 22/10/20(木)23:56:48 No.984399769
パ、パンデモニウム…
186 22/10/20(木)23:56:58 No.984399817
>風属性ってなるとガルーダかフェンリルの二択だからかなぁ シルフがいますよ!
187 22/10/20(木)23:56:59 No.984399822
アレキサンダーインストールしていいんですか!?
188 22/10/20(木)23:57:06 No.984399860
FFと言えば召喚獣ってイメージどこらへんでついたんだろうな?
189 22/10/20(木)23:57:12 No.984399902
>イフリートが存在しないはずの召喚獣なのかな >大出世したなお前… フェニックスのほうじゃね
190 22/10/20(木)23:57:14 No.984399917
>この召喚獣はマストで採用しようって中にガルーダが含まれてるのが割と謎ではある 風がFF召喚獣だと定番のポジションが決まってない感がある あとはシルフパンデモニウムヴァルファーレあたりか
191 22/10/20(木)23:57:16 No.984399927
雷のおっさんかっこいくね? 超高速移動とかしてきそう
192 22/10/20(木)23:57:20 No.984399951
タイタンのおっさんがいつ見てもいいキャラしてそう
193 22/10/20(木)23:57:23 No.984399959
パンデモニウムは風神からドローされてろ
194 22/10/20(木)23:57:26 No.984399976
15でも実質ラスボスだったしここしばらくのスクエニにはイフリートファンが出世したんじゃないかと思っている
195 22/10/20(木)23:57:45 No.984400063
確定してる召喚獣って今の所何がいる?
196 22/10/20(木)23:57:52 No.984400104
どうせまた秘匿大軍神みたいな目も当てられないイベントがあるんでしょう?
197 22/10/20(木)23:57:56 No.984400115
シルドラはもうちょっと見た目が風属性っぽさ出せていたら
198 22/10/20(木)23:58:01 No.984400144
風属性でいうとガルーダこそ結構新人なんだよな
199 22/10/20(木)23:58:07 No.984400164
戦ってから仲間になるようにはみえないから 一回仲間になってから殺し合う展開にしようぜ!
200 22/10/20(木)23:58:07 No.984400165
一応シルドラも攻撃属性は風だっけ 技名サンダーストームだけど
201 22/10/20(木)23:58:13 No.984400197
>イフリートが存在しないはずの召喚獣なのかな >大出世したなお前… FF15でもラスボス張ってたし開発にイフリートファンがいるな…
202 22/10/20(木)23:58:16 No.984400213
>フェニックスのほうじゃね フェニックスは代々受け継がれて主人公の弟が持ってるやつっぽい イフリートは仇っぽいのに主人公も使えるのなんでなんだろ
203 22/10/20(木)23:58:23 No.984400254
>確定してる召喚獣って今の所何がいる? イフフェニックスタイタンガルーダシヴァオーディンラムウバハムート
204 22/10/20(木)23:58:26 No.984400271
俺の中のアレキサンダーのイメージは時間停止能力があるやつになってしまった
205 22/10/20(木)23:58:40 No.984400337
>確定してる召喚獣って今の所何がいる? イフリート、フェニックス、ガルーダ、シヴァ、タイタン、-ディン、バハムート
206 22/10/20(木)23:58:47 No.984400372
みんなしてアーデンのことイベントボスみたいにいう
207 22/10/20(木)23:59:02 No.984400456
>みんなしてアーデンのことイベントボスみたいにいう 実際そうじゃねーか!
208 22/10/20(木)23:59:23 No.984400554
>確定してる召喚獣って今の所何がいる? フェニックス!(デデン)タイタン!(デデン)ガルーダ!(デデン)ラムウ!(デデン)シヴァ!(デデン)オーディン!(デデン)バハムート!イフリート~~♪
209 22/10/20(木)23:59:26 No.984400570
なんか女王擁立して女様最高みたいな内容になってそう
210 22/10/20(木)23:59:26 No.984400571
FFの召喚獣っていえばイフリートですよね!
211 22/10/20(木)23:59:39 No.984400636
>>確定してる召喚獣って今の所何がいる? >フェニックス!(デデン)タイタン!(デデン)ガルーダ!(デデン)ラムウ!(デデン)シヴァ!(デデン)オーディン!(デデン)バハムート!イフリート~~♪ このPVめっちゃ好き
212 22/10/20(木)23:59:40 No.984400648
まぁ14でもガルーダそこそこ目立つ存在だったしな 第三開発が作ってるなら登場も納得な感じはする
213 22/10/20(木)23:59:43 No.984400667
風属性自体そんなにフィーチャーされてこなかったからなあ エアロもない作品結構あるし
214 22/10/20(木)23:59:50 No.984400705
15のときも思ったけどタイタンってそんな重要かなぁ!? そこそこ使った記憶はあるけど地味側なイメージなんだよな
215 22/10/20(木)23:59:57 No.984400742
タイタンのハゲが主人公のライバルポジっぽい 最終的に仲間になりそう
216 22/10/21(金)00:00:11 No.984400842
eikon of fireってのとイフリートが別々に戦ってるし違う存在なんじゃねと思ったけどこれそれぞれのアイコン一緒だわ…… 最後の絵の一番上に居るやつは羽生えてるしこっちがラスボスでイフリートはラギアクルスポジションそう
217 22/10/21(金)00:00:15 No.984400864
>15のときも思ったけどタイタンってそんな重要かなぁ!? >そこそこ使った記憶はあるけど地味側なイメージなんだよな 分かりやすいパワーファイターだし…
218 22/10/21(金)00:00:25 No.984400922
国と世界の紹介が主だからかもしれないけど陰鬱とし過ぎててPVとしては初回の方が好みだった 問題は来年の夏までにPS5が買えるかか…
219 22/10/21(金)00:00:41 No.984401009
ヴァルファーレが10出身なのもあって風っぽい奴だと有名なんだがユウナ専用のイメージが強いんだよな
220 22/10/21(金)00:00:41 No.984401015
15のタイタン地味かなぁ?!
221 22/10/21(金)00:00:51 No.984401068
後はアレキサンダーとか出てきそう
222 22/10/21(金)00:00:59 No.984401115
ガルーダのデザインが14のガルーダそのまま引き継いでるから なんかあっちで割と変なキャラしてた分16はどんな感じなのか気になる
223 22/10/21(金)00:01:01 No.984401123
チョコボGPにも来てたし久々にリヴァイアサンじゃなくて奥さんの方だそうぜ
224 22/10/21(金)00:01:13 No.984401178
>ヴァルファーレが10出身なのもあって風っぽい奴だと有名なんだがユウナ専用のイメージが強いんだよな アイツはなんか無属性魔法とかそういうイメージだな…
225 22/10/21(金)00:01:29 No.984401258
風といえばテュポーンだろ!
226 22/10/21(金)00:01:31 No.984401268
>イフリートは仇っぽいのに主人公も使えるのなんでなんだろ 実は弟の仇こそ主人公だった的な展開じゃないかな
227 22/10/21(金)00:01:35 No.984401296
15召喚獣はタイタンが地味というより過保護おじいちゃんが印象に残りすぎてしまう
228 22/10/21(金)00:01:52 No.984401377
>問題は来年の夏までにPS5が買えるかか… 諦めてPC買ったからPCも同時に出してくれぇ…
229 22/10/21(金)00:01:53 No.984401381
聞いたことのある声が多いのもあって12っぽいな
230 22/10/21(金)00:01:54 No.984401394
>このPVめっちゃ好き いいよね… 今みにいったらやっぱりリプレイ多いのもそこだった https://youtube.com/watch?v=HVgjlP7omZQ&t=136
231 22/10/21(金)00:02:00 No.984401430
14プレイヤーの一部はタイタンが完全にトラウマになってる奴も多かろうとは思う
232 22/10/21(金)00:02:01 No.984401442
>まぁ14でもガルーダそこそこ目立つ存在だったしな >第三開発が作ってるなら登場も納得な感じはする 風属性の召喚獣が他にあまりいないのもある
233 22/10/21(金)00:02:07 No.984401462
とりあえずDLCとかサブクエでギルガメッシュが来るのは分かる
234 22/10/21(金)00:02:09 No.984401477
リヴァイアサンとアレキは出てきそう
235 22/10/21(金)00:02:10 No.984401479
風光明媚なロケーションとかも見てみたいね 寄り道いっぱいあると嬉しいんだけどなあ
236 22/10/21(金)00:02:13 No.984401496
>15のタイタン地味かなぁ?! 15のが地味って意味じゃなくてタイタン自体がね 俺の土属性差別なのかな…
237 22/10/21(金)00:02:14 No.984401509
なんかわかりやすく国ごとボスごとの特色が分けられすぎててFFってよりステージクリア制のアクションゲーム感がすごいな
238 22/10/21(金)00:02:29 No.984401577
聖と闇でアレキとハーデスあたりは出るかな?
239 22/10/21(金)00:02:48 No.984401668
>とりあえずDLCとかサブクエでギルガメッシュが来るのは分かる じゃあ声優繋がりでアイツも出せるってことか!
240 22/10/21(金)00:03:14 No.984401811
隠しでいいからナイツオブラウンド出してくれ 13体と戦いたい
241 22/10/21(金)00:03:18 No.984401840
鉄王国が実はアレキサンダーもってるとかそういうのなんでしょ!!!
242 22/10/21(金)00:03:44 No.984401980
前のトレーラーの最後みるに黒のイフリートと普通のイフリートは別の存在っぽいから 黒のイフリートが進化とかするのかもしれない
243 22/10/21(金)00:03:49 No.984402001
11のカーバンクルみたいな奴出してよ ケットシーでもいいよ
244 22/10/21(金)00:03:50 No.984402010
>聖と闇でアレキとハーデスあたりは出るかな? この世界観ならハーデスよりディアボロスが見たい
245 22/10/21(金)00:03:50 No.984402013
15のバハムートはスーパークソ野郎だったな…
246 22/10/21(金)00:04:01 No.984402078
石化かぁ…
247 22/10/21(金)00:04:06 No.984402117
この段階ですでにバハさんいるってことはかませの可能性高いな…
248 22/10/21(金)00:04:09 No.984402139
>なんかわかりやすく国ごとボスごとの特色が分けられすぎててFFってよりステージクリア制のアクションゲーム感がすごいな 実際ステージ制みたいなところはあるんだろうとは思う 少なくとも探索強めのオープンワールドにはしてないとは言ってるし
249 22/10/21(金)00:04:43 No.984402330
>石化かぁ… きんのはり
250 22/10/21(金)00:04:58 No.984402410
ワールドマップ選択型の移動にしてほしいなぁ… FFX-2のマップ選択仕様好きなんだ俺
251 22/10/21(金)00:04:59 No.984402423
>なんかわかりやすく国ごとボスごとの特色が分けられすぎててFFってよりステージクリア制のアクションゲーム感がすごいな 大きなワールドが何個かあるって言ってるしそう言うことだと思われる
252 22/10/21(金)00:05:25 No.984402585
ハーデスはナンバリングで特別なキャラクターの名前になっちゃったから今後扱いづらいだろうなって思う
253 22/10/21(金)00:05:29 No.984402610
バハは最初かませにしても後からギガフレアテラフレアまでのばせる!
254 22/10/21(金)00:05:29 No.984402611
ジャンプして攻撃避けてるけど縄跳びあるの・・・
255 22/10/21(金)00:05:33 No.984402636
世界観はめちゃくちゃ好みなのでゲーム内容の詳細を早く知りたいーー!!!
256 22/10/21(金)00:05:46 No.984402707
>>石化かぁ… >きんのはり 自らの意思で石化しているので効かないとか出ちゃうんだ
257 22/10/21(金)00:05:50 No.984402729
最初のPVから比べると随分グラフィック良くなったね 最近のスクエニ内製はPVより確実にグラフィックを良くする方針になっててとてもいいことだ
258 22/10/21(金)00:06:03 No.984402803
飛空艇問題はどうなるのか
259 22/10/21(金)00:06:06 No.984402824
>ジャンプして攻撃避けてるけど縄跳びあるの・・・ アクションゲームだよこれ?
260 22/10/21(金)00:06:22 No.984402930
>この段階ですでにバハさんいるってことはかませの可能性高いな… バハムートの人の説明が >宗教国家ザンブレクの皇子にして、至高の竜騎士と誉高いディオン・ルサージュ。民衆からも部下からも信頼が厚く、召喚獣バハムートのドミナントとして、数多の戦場で幾つもの武勲をあげてきた。 >戦場を駆けるその姿は、人々の語り種や吟遊詩人に謡われるほどである。だが、自国に漂う不穏な影が、彼の輝ける翼に昏い陰を落とそうとしていた……。 でザンブレクの王が調子乗って戦争しかけて話がはじまるっぽいから 良い人だったとしても主人公に力託して死ぬタイプの人だよな…
261 22/10/21(金)00:06:26 No.984402955
>ジャンプして攻撃避けてるけど縄跳びあるの・・・ 縄跳びっていうか今回ほぼ完全にアクションゲームなので
262 22/10/21(金)00:06:27 No.984402962
ストーリームービーと戦闘は結構出てきてるから街探索したりフィールド旅したりするとこも見たいな
263 22/10/21(金)00:06:47 No.984403077
>14プレイヤーの一部はタイタンが完全にトラウマになってる奴も多かろうとは思う タイタンといえば吹き飛ばし攻撃で落下死させてきて…地面崩して落下死させてきて…あと車に変形する!
264 22/10/21(金)00:06:47 No.984403084
7Rよりもガッツリアクション寄りなのかな
265 22/10/21(金)00:06:50 No.984403103
いつもの面子感が強いから16初出のオリジナル召喚獣がほしい
266 22/10/21(金)00:07:04 No.984403194
>最初のPVから比べると随分グラフィック良くなったね >最近のスクエニ内製はPVより確実にグラフィックを良くする方針になっててとてもいいことだ フォースポークンも最初の頃より随分ブラッシュアップされてて驚いた
267 22/10/21(金)00:07:13 No.984403245
黒いイフリートってとこでシンフォギアかな?ってなった
268 22/10/21(金)00:07:15 No.984403255
光と闇の召喚獣といえばそう ゾディアークとハイデリンですよね
269 22/10/21(金)00:07:17 No.984403264
>>ジャンプして攻撃避けてるけど縄跳びあるの・・・ >縄跳びっていうか今回ほぼ完全にアクションゲームなので DMCの人連れてきてるんだっけ
270 22/10/21(金)00:07:20 No.984403284
>7Rよりもガッツリアクション寄りなのかな 7Rはアクションじゃなさすぎてね…
271 22/10/21(金)00:07:36 No.984403389
いつもの面子感ゼロの12で色々言われただろ!
272 22/10/21(金)00:07:37 No.984403403
あんまりFFやったことないから楽しみ
273 22/10/21(金)00:07:55 No.984403526
グラシャラボラスとか…
274 22/10/21(金)00:07:57 No.984403538
>実際ステージ制みたいなところはあるんだろうとは思う >少なくとも探索強めのオープンワールドにはしてないとは言ってるし 別にアクションでもいいからせめてFFは大作RPGであって欲しいからDMCみたいにアクションは面白いけど20時間ぐらいでサクッと終わるみたいな感じだと嫌かも
275 22/10/21(金)00:08:26 No.984403707
出るか…アーク
276 22/10/21(金)00:08:34 No.984403752
今回ゲストのみでパーティーメンバー居ないんじゃなかった?
277 22/10/21(金)00:09:04 No.984403918
12の召喚獣は人選以外にも必殺技条件等々特殊すぎた
278 22/10/21(金)00:09:27 No.984404032
公式のスクショ見た感じロケーションにめちゃくちゃ期待しちゃうぞ
279 22/10/21(金)00:09:28 No.984404038
迫力満点の召喚獣バトルやってほしいね
280 22/10/21(金)00:09:40 No.984404126
実際のとこゲームオブスローンズってどれくらい意識してるんだろ
281 22/10/21(金)00:09:43 No.984404144
ボスが召喚獣だけだと嫌かなぁ ただのモンスター系のボスとかも欲しいけどそれはハントとかになるのかな 召喚獣と違うでかいボス欲しい
282 22/10/21(金)00:09:47 No.984404170
主人公何をするために旅をする話なんです?これは
283 22/10/21(金)00:10:01 No.984404250
人vs人 人vs召喚獣 召喚獣vs召喚獣の3パターンあるらしいね 楽しみ
284 22/10/21(金)00:10:37 No.984404493
>ボスが召喚獣だけだと嫌かなぁ >ただのモンスター系のボスとかも欲しいけどそれはハントとかになるのかな >召喚獣と違うでかいボス欲しい モルボルいるぞ
285 22/10/21(金)00:10:44 No.984404532
>fu1562538.png この中央のって堕天使アルテマじゃないよな…
286 22/10/21(金)00:10:47 No.984404546
12は召喚獣弱すぎて扉の開け締めしか出番なかったな
287 22/10/21(金)00:11:11 No.984404706
中村悠一みたいな人いないか?
288 22/10/21(金)00:11:24 No.984404814
ラストレムナント作ってた人が作ってるなぁって感じだな
289 22/10/21(金)00:11:27 No.984404837
>タイタンといえば吹き飛ばし攻撃で落下死させてきて…地面崩して落下死させてきて…あと車に変形する! 光の戦士に余計な思考をさせるな!
290 22/10/21(金)00:11:28 No.984404841
BGMも期待してる
291 22/10/21(金)00:11:33 No.984404886
ナンバリングっていうか外伝ぽい
292 22/10/21(金)00:12:02 No.984405088
やっぱりジルがシヴァっぽそう?
293 22/10/21(金)00:12:07 No.984405125
>中村悠一みたいな人いないか? そんな肉食獣みたいなのはいない
294 22/10/21(金)00:12:18 No.984405196
>モルボルいるぞ モルボルはクソうざい雑魚モンスでしょ ストーリー上にモンスターのボスが欲しいなって 特殊バトルは召喚獣だけでもいいんだけど
295 22/10/21(金)00:12:25 No.984405239
FF14は諦めてPC版に移ったけどやっぱり頑張ってPS5買うか…
296 22/10/21(金)00:12:39 No.984405320
BGMが祖堅サウンドすぎる… 今回初出のやつもテーマ曲のアレンジだったし
297 22/10/21(金)00:12:47 No.984405380
>中村悠一みたいな人いないか? FF出過ぎてとうとう本人が…?
298 22/10/21(金)00:13:00 No.984405482
>ストーリー上にモンスターのボスが欲しいなって 我が名はバルトアンデルス みたいなのがくるだろうきっと
299 22/10/21(金)00:13:18 No.984405575
寄り道要素どれくらいあるかな 15はなんだかんだ色々とアクティビティやらなんやら楽しかった
300 22/10/21(金)00:13:19 No.984405586
主人公やっぱりイフリートになってるよな?
301 22/10/21(金)00:13:23 No.984405604
暁月のナイトやってるひろしみたいな人がいてだめだった
302 22/10/21(金)00:13:39 No.984405700
>今回ゲストのみでパーティーメンバー居ないんじゃなかった? 入れ替わりはするけどスポット参戦では無いみたいだぞ https://www.famitsu.com/news/202206/22265843.html https://jp.ign.com/final-fantasy-xvi-1/60655/news/xvip
303 22/10/21(金)00:13:46 No.984405739
釣りは苦手だから入れないでくれ…
304 22/10/21(金)00:13:58 No.984405792
最近のトレーラーは見栄え重視か召喚獣バトル中心だけど 最初のトレーラーだとゴブリンやモルボルと戦ってる https://youtube.com/watch?v=CUY9beBLIKM&t=76
305 22/10/21(金)00:14:11 No.984405865
イフリートが犬顔でかわいい
306 22/10/21(金)00:14:37 No.984406028
一つ前のトレーラーで???とかあるから召喚獣以外でもなんかあるんじゃない?
307 22/10/21(金)00:14:39 No.984406043
国の感じはステージ式っぽいけどドミナントはなんかそれぞれ絡み合ってそうで複雑な感じだ
308 22/10/21(金)00:14:50 No.984406103
FF15の淡水の釣りはむず過ぎて諦めたな…
309 22/10/21(金)00:15:01 No.984406150
>一つ前のトレーラーで???とかあるから召喚獣以外でもなんかあるんじゃない? なんかデカスライムみたいなやつと戦ってたな
310 22/10/21(金)00:15:07 No.984406184
>この中央のって堕天使アルテマじゃないよな… シヴァじゃね
311 22/10/21(金)00:15:27 No.984406285
しかしメインシナリオ暗そうだな!
312 22/10/21(金)00:15:38 No.984406323
最初のトレーラー見た時から思ってるけどバトルのエフェクトアニメーションがめちゃくちゃ好き
313 22/10/21(金)00:15:45 No.984406360
街もあってサブクエみたいなのもあると嬉しい
314 22/10/21(金)00:15:54 No.984406413
>https://youtube.com/watch?v=CUY9beBLIKM&t=76 なんかシフトっぽいのしてる?
315 22/10/21(金)00:16:09 No.984406489
ストーリーは前廣の時点で期待してないから せめて戦闘が面白いことを祈るのみ
316 22/10/21(金)00:16:22 No.984406549
最終的にはvs神になるんだろうか
317 22/10/21(金)00:16:49 No.984406685
ナンバリングでは出来ない暗い話にしようって作ってたヴェルサスが15になって16でも暗い話にするのはある意味チャレンジだな…
318 22/10/21(金)00:17:10 No.984406781
ひたすら主人公が皆殺ししていくような雰囲気だな RPG的なクエストや町探索しているイメージが全くねえわ
319 22/10/21(金)00:17:11 No.984406784
開発が前にps5のロードの速さに言及してたけどやっぱぐりんぐりん戦闘変わってく感じなのか
320 22/10/21(金)00:17:27 No.984406864
モブハントあるのは分かってるからそれ以外のサブイベントどんな感じになるか気になるところ
321 22/10/21(金)00:17:45 No.984406991
>ナンバリングでは出来ない暗い話にしようって作ってたヴェルサスが15になって16でも暗い話にするのはある意味チャレンジだな… 15は最後が救い無いだけで基本的には気さくな兄ちゃん達の楽しい旅だから…
322 22/10/21(金)00:17:54 No.984407045
>暁月のナイトやってるひろしみたいな人がいてだめだった 一瞬悪堕ちひろしっぽく見えたの俺だけじゃなかったんか
323 22/10/21(金)00:17:59 No.984407068
オーディンあたりの召喚獣も内定してるはずだけどこのストーリーでどう絡むんだ?
324 22/10/21(金)00:18:41 No.984407274
>オーディンあたりの召喚獣も内定してるはずだけどこのストーリーでどう絡むんだ? 召喚獣大戦で絡むんでしょ
325 22/10/21(金)00:18:45 No.984407286
急にルルサスのルシたる審判者とかが出てきてラスボスになったりはしないでほしい
326 22/10/21(金)00:19:08 No.984407427
>主人公やっぱりイフリートになってるよな? 黒くないイフリートなんじゃね
327 22/10/21(金)00:19:20 No.984407481
15は世界の雰囲気も緩急があってよかったね 終盤の落差がひどすぎるけど… 13は全体的に明るめな世界なんだけど登場人物周りの話が暗すぎる
328 22/10/21(金)00:19:46 No.984407608
>ストーリーは前廣の時点で期待してないから >せめて戦闘が面白いことを祈るのみ 前廣はディレクターだからライターではないぞ 14で新生シナリオやってたのはもう急ごしらえ過ぎてとりあえずシナリオもできるディレクターもできる前廣が頑張っただけで
329 22/10/21(金)00:19:51 No.984407632
>最近のトレーラーは見栄え重視か召喚獣バトル中心だけど >最初のトレーラーだとゴブリンやモルボルと戦ってる >https://youtube.com/watch?v=CUY9beBLIKM&t=76 オープンワールドじゃないって言ってたけど広いマップ自体はありそうな感じよね
330 22/10/21(金)00:20:05 No.984407699
暗くていいからとりあえずソフト単品でしっかりシナリオ全体にオチつけてほしくある
331 22/10/21(金)00:21:04 No.984408070
思ったより微妙な作りしててあれ?となってる これナンバリングで作ってなかったろ
332 22/10/21(金)00:21:06 No.984408081
見た所没落した領主の血筋だしクリスタルの加護の外に拠点作って発展みたいなのは有る気がするんだよなあ サブクエとか寄り道要素の塊みたいなやつが
333 22/10/21(金)00:21:14 No.984408124
社内コラボあるかなぁ
334 22/10/21(金)00:21:26 No.984408204
>暗くていいからとりあえずソフト単品でしっかりシナリオ全体にオチつけてほしくある 外伝はちゃんと外伝としてやってほしいなほんと 根本の謎残したまま続きはDLCで!やめてほしい そんな事しなくても買うから!
335 22/10/21(金)00:21:46 No.984408314
肉村さんは声の出演でいるかいないかと言えばいそうではある
336 22/10/21(金)00:22:21 No.984408498
>暗くていいからとりあえずソフト単品でしっかりシナリオ全体にオチつけてほしくある 吉田が一作でしっかり完結してる旨は明言してたからそこは安心して良いと思う
337 22/10/21(金)00:22:36 No.984408600
>オーディンあたりの召喚獣も内定してるはずだけどこのストーリーでどう絡むんだ? オーディンおじさんはガルーダさんの国の国王で武力で大陸統一したって書いてあるな https://jp.finalfantasyxvi.com/character/
338 22/10/21(金)00:22:36 No.984408603
ファブラノヴァ3作皆勤は肉村さんくらいだったか
339 22/10/21(金)00:23:14 No.984408812
まあ多分面白いんだろうけどエルデンリングとかがヒットしてる中で天下のFFのナンバリングがオープンワールドじゃ面白いゲーム作れないってもし出来のいいだけのアクションゲームにまとまっちゃってたらちょっと残念 いい意味で期待を裏切ってくれることを祈る
340 22/10/21(金)00:23:19 No.984408833
エロエロガルーダさんもおるん?
341 22/10/21(金)00:23:32 No.984408905
救いのあるエンディングはDLCで!をやったのがFF15さ
342 22/10/21(金)00:25:29 No.984409703
FFシリーズってほとんどの世界救いがねぇな…
343 22/10/21(金)00:25:31 No.984409710
PVの時点ですげぇ暗そうな話だ 大好物です
344 22/10/21(金)00:26:02 No.984409865
バハのドミナントは…あの山路ボイスの今一番胡散臭いおじさんの息子か… 苦労しそうだな…
345 22/10/21(金)00:26:33 No.984410056
PVから期待するのはストレンジャーオブパラダイスとかそういうアクションよりとにかく派手で大規模なアクションだな… スパイダーマンより派手なぐらいになってくれ
346 22/10/21(金)00:26:35 No.984410075
エッジの発売日やらサイレントヒル新作やらFF16新PVやら 本当にPSショーケース中止になったんだなこれ てことは今週以降他のゲームも各メーカーで順次発表されていくんかね
347 22/10/21(金)00:26:53 No.984410173
バハの人は肉村さんでもいい顔はしてる
348 22/10/21(金)00:27:12 No.984410255
ティナのドミナントになりたい
349 22/10/21(金)00:27:23 No.984410314
もう1年切ってるしヒの高井のコメント見るに結構な頻度でPV公開されて行きそうだ
350 22/10/21(金)00:27:52 No.984410452
>前廣はディレクターだからライターではないぞ >14で新生シナリオやってたのはもう急ごしらえ過ぎてとりあえずシナリオもできるディレクターもできる前廣が頑張っただけで うう~ん ディレクションしてたから無罪!というのは理解できんというか なおさら期待はできないわ、戦犯じゃんそいつ
351 22/10/21(金)00:28:14 No.984410560
>思ったより微妙な作りしててあれ?となってる >これナンバリングで作ってなかったろ いや既にこれでナンバリングじゃなかったらびっくりの密度だろ
352 22/10/21(金)00:29:01 No.984410810
>中村悠一みたいな人いないか? マフィア梶田みたいなのもいるね…
353 22/10/21(金)00:29:11 No.984410845
>スパイダーマンより派手なぐらいになってくれ スパイダーマンは移動も丸ごとアクション体験に落とし込んでたから退屈しないんだよな 16もフィールドの雰囲気は分かるけどどういう移動なのかよく分からんから早く見せて欲しい
354 22/10/21(金)00:29:20 No.984410894
プレイしてないのに微妙な作りってわかるのすごいな
355 22/10/21(金)00:29:25 No.984410919
まぁFFってだけでケチつけたいやつは本当に昔からいるから…
356 22/10/21(金)00:29:27 No.984410933
>うう~ん >ディレクションしてたから無罪!というのは理解できんというか >なおさら期待はできないわ、戦犯じゃんそいつ いや前廣は16のDって話ね 流石に新生14の何倍もじっくり腰据えて作ってる16ならライター別でしょってこと
357 22/10/21(金)00:30:04 No.984411103
ルーパチ分かりやすすぎだろ
358 22/10/21(金)00:30:10 No.984411138
>もう1年切ってるしヒの高井のコメント見るに結構な頻度でPV公開されて行きそうだ ひろしってヒやってんの!?
359 22/10/21(金)00:30:46 No.984411310
スレッドを立てた人によって削除されました FF10の頃からここのFFに対する反応は本当に変わってない
360 22/10/21(金)00:30:48 No.984411319
あれ?ディレクターってNQひろしの方じゃなかったっけ?
361 22/10/21(金)00:31:14 No.984411450
>ひろしってヒやってんの!? これね https://twitter.com/finalfantasyxvi/status/1583103494285758464
362 22/10/21(金)00:31:53 No.984411636
鉄の国と砂漠の国がトライアングストラテジーみたい
363 22/10/21(金)00:31:54 No.984411641
>FF10の頃からここのFFに対する反応は本当に変わってない FF10の頃は流石にimgはないよ…
364 22/10/21(金)00:32:40 No.984411860
スレッドを立てた人によって削除されました もうFFもDQもブランドに胡坐かいた古いゲームでしかないからな若い子やらないし
365 22/10/21(金)00:33:30 No.984412112
スレッドを立てた人によって削除されました >もうFFもDQもブランドに胡坐かいた古いゲームでしかないからな若い子やらないし ゼノブレよりは売れるけどな
366 22/10/21(金)00:33:33 No.984412127
>これね >https://twitter.com/finalfantasyxvi/status/1583103494285758464 日本語の方しかみてなかったわ コメントだしてたのね
367 22/10/21(金)00:33:52 No.984412212
そもそも若い子がやるRPGって何