このく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/20(木)22:56:01 No.984379209
このくらいのサイズ感の小型ロボに乗って冒険するようなゲームを探してるんだけど「」さんご存知ありませんか こういう小型ロボが好きなのでジャンルもハードも問わずに乗りたい!って感じなんです… 自分の知ってる限りだと画像のとかカービィのロボボプラネットとかテイルコンチェルトとかMMOだとラテールのMGとかで…
1 22/10/20(木)22:56:34 No.984379405
スレ画で完結するな
2 22/10/20(木)22:58:15 No.984380037
なんかやったような…って思って記憶の中探したらスレ画だった
3 22/10/20(木)22:58:48 No.984380254
2……お前は今どこで戦っている……
4 22/10/20(木)22:59:18 No.984380430
アーマードコアでググれ
5 22/10/20(木)23:00:15 No.984380766
>アーマードコアでググれ だいぶ方向が違くない?
6 22/10/20(木)23:01:02 No.984381024
ク…クァンタムマキ…
7 22/10/20(木)23:01:20 No.984381125
来年でるこれとかどうかな https://www.youtube.com/watch?v=kC-dNxex5Jc
8 22/10/20(木)23:02:42 No.984381628
スレ画は本当に色々できたな…… ロードが長いこと以外は神ゲーだ
9 22/10/20(木)23:03:03 No.984381753
ロストプラネットとか
10 22/10/20(木)23:03:03 No.984381754
>来年でるこれとかどうかな >https://www.youtube.com/watch?v=kC-dNxex5Jc いい…
11 22/10/20(木)23:03:33 No.984381930
冒険じゃないけどトロンにコブン
12 22/10/20(木)23:04:52 No.984382390
StarBoundもこういうメックあったな
13 22/10/20(木)23:06:38 No.984383009
PS攻殻機動隊のフチコマ操縦ゲーはちょっと小型すぎるか
14 22/10/20(木)23:07:48 No.984383490
小型の人型ってのが中々無いよな…
15 22/10/20(木)23:08:15 No.984383638
ちょっと求めてるのと違うかもだがコレとか https://www.youtube.com/watch?v=2y-yKc8PjyE
16 22/10/20(木)23:08:43 No.984383797
どっかの石油王がライドバックみたいなメカで旅するゲーム作ってくれないかな
17 22/10/20(木)23:08:52 No.984383839
パッと思いついたのがトロンにコブンだったがあれはパズルゲーに近いしな…
18 22/10/20(木)23:09:09 No.984383923
知る限り一番近いのはフロントミッションだけどアクションゲームじゃないな
19 22/10/20(木)23:09:50 No.984384188
前々から思ってたけどカスタムロボとかアーマードコアみたいな機体で地球防衛軍みたいなゲームがやりたい
20 22/10/20(木)23:10:06 No.984384293
相手をひっつかんで叩きつける
21 22/10/20(木)23:10:34 No.984384448
タイタンフォールのBTみたいなロボと一緒にオープンワールド出来るゲームできないかなー!
22 22/10/20(木)23:10:57 No.984384584
CMやパッケージイラストでも推しに推していたFF6はどうかな!
23 22/10/20(木)23:11:25 No.984384729
>ちょっと求めてるのと違うかもだがコレとか >https://www.youtube.com/watch?v=2y-yKc8PjyE すごくいい!!このガレージに収納してカスタムできるのいいよね!最高!たまらない!
24 22/10/20(木)23:11:26 No.984384733
>前々から思ってたけどカスタムロボとかアーマードコアみたいな機体で地球防衛軍みたいなゲームがやりたい 思ったより種類はなかったけどデモンエクスマキナが似た感じだよ
25 22/10/20(木)23:12:49 No.984385214
すでにトロンにコブンがあがってるので俺はがんばれゴエモン3獅子重禄兵衛のからくり卍固めでもあげてみる
26 22/10/20(木)23:13:36 No.984385476
>CMやパッケージイラストでも推しに推していたFF6はどうかな! お前…!
27 22/10/20(木)23:14:28 No.984385790
メインじゃないけどダーククロニクルもロボで冒険できるな カスタマイズも色々できる
28 22/10/20(木)23:14:42 No.984385865
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000025269.html じゃあこれで
29 22/10/20(木)23:15:01 No.984385966
>メインじゃないけどダーククロニクルもロボで冒険できるな ホナイキマッセー
30 22/10/20(木)23:17:48 No.984386986
冒険というかアドベンチャー風味だけどスーファミのバトルテック好きだったな…
31 22/10/20(木)23:17:54 No.984387023
>https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000025269.html >じゃあこれで それも悪くないんだけどロボから降りるモードも欲しいんだよな
32 22/10/20(木)23:19:02 No.984387401
ボトムズの世界観でRDRみたいなのがやりたい ATで用心棒やったりバトリングやったり自由にできるやつ
33 22/10/20(木)23:19:11 No.984387456
まだ発売してないけどバウンティスター
34 22/10/20(木)23:20:07 No.984387770
ロックマンX
35 22/10/20(木)23:20:28 No.984387886
>冒険というかアドベンチャー風味だけどスーファミのバトルテック好きだったな… 子供の頃福袋に入ってた3050を遊んでたんだけど最近になってあれがバトルテックだったと気づいて驚いたよ…
36 22/10/20(木)23:20:45 No.984387991
車輪や履帯で走るメカと歩行するロボって近いけど別ジャンルな気がする
37 22/10/20(木)23:21:41 No.984388305
アイアンブリゲイドはそんな感じのロボに乗って戦うんだが冒険しないわ
38 22/10/20(木)23:21:46 No.984388337
AI搭載のロボと一緒に旅するゲーム出るぞ
39 22/10/20(木)23:23:18 No.984388878
頭身が小さいだけなら… fu1562413.jpg
40 22/10/20(木)23:23:28 No.984388934
じゃあスレ画のリマスターの要望でもしこたま出そうか
41 22/10/20(木)23:25:15 No.984389533
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000042567.html 多分やりたいやつとは違うだろうけど ちなみに俺も興味があるけど買ってないがスレ文で思い出したので貼ってみる
42 22/10/20(木)23:31:53 No.984391793
「」さんありがとう…挙げてもらったタイトル片っ端から検索かけてる…
43 22/10/20(木)23:32:26 No.984391984
ファントムクラッシュってゲームが登場者との対比は一個もないけど 戦場になる渋谷とか新宿の建物とロボとの対比が秀逸で建造物に埋まるくらいの大きさのロボ操縦してる!って雰囲気が最高だった
44 22/10/20(木)23:32:56 No.984392149
ノーマンズスカイでミノタウロス作るってのもあるが あそこまで行くのにさすがに長いか
45 22/10/20(木)23:38:10 No.984393939
そういえばサブノーティカにもロボあったよね
46 22/10/20(木)23:38:54 No.984394181
PSでいいならガイブレイブの1
47 22/10/20(木)23:39:19 No.984394322
バンピートロットは音楽が重要な要素なのもいいんだ
48 22/10/20(木)23:41:23 No.984394975
できるならANUBISでジェフティに乗り換える前のLEVで採掘したい
49 22/10/20(木)23:41:51 No.984395148
ガンハザードはダメかな… ハービーGはスレ画っぽい感じではある
50 22/10/20(木)23:43:11 No.984395580
数年前ならHAWKEN薦められたんだけどね…
51 22/10/20(木)23:44:09 No.984395906
ロボットがメインってわけじゃないけどバイオミュータントとか?
52 22/10/20(木)23:46:09 No.984396528
>https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000042567.html >多分やりたいやつとは違うだろうけど >ちなみに俺も興味があるけど買ってないがスレ文で思い出したので貼ってみる これどっちかというとメタルマックスだと思う でも俺も気になってたけどタイトル忘れたやつなので助かる
53 22/10/20(木)23:49:19 No.984397466
>数年前ならガンハウンドEX薦められたんだけどね…
54 22/10/20(木)23:51:19 No.984398078
ハクスラ好きならダマスカスギヤもいける
55 22/10/20(木)23:52:15 No.984398383
このゲーム夕方になると街灯を点灯おじさんが一つ一つ点灯して歩いて行ってすげぇなとなった そういうとこ拘るゲームはまずないぞ
56 22/10/20(木)23:52:35 No.984398473
マシンに乗って放浪は憧れだ
57 22/10/20(木)23:53:14 No.984398670
>このゲーム夕方になると街灯を点灯おじさんが一つ一つ点灯して歩いて行ってすげぇなとなった プレイしたけど全然記憶にない…
58 22/10/20(木)23:53:38 No.984398817
最終決戦でこれまでの旅の道のりを運河に沿って逆走してはじまりの浜辺で決着になるの凄い熱い
59 22/10/20(木)23:54:25 No.984399065
このゲームまじで人の住む環境としての作りこみだいぶ拘ってんだよ はっきり言って本編に関係ないから気付かない人は全然見ないとこなのに
60 22/10/20(木)23:55:28 No.984399393
産業革命がテーマだからガス灯オジサンが居るのスタッフのこだわりだよね
61 22/10/20(木)23:56:00 No.984399540
絨毯工場機械化したら花売りが増えるとか細かいよね
62 22/10/20(木)23:56:06 No.984399556
いっそTerraTechとかもいいかもしれない
63 22/10/20(木)23:56:27 No.984399661
https://www.youtube.com/watch?v=xdlbf36IrvM たまたまこのPVを見て即購入決めたわバンピートロット
64 22/10/20(木)23:57:09 No.984399883
スレ画みたいなロボット乗ったりストリートミュージシャンやったり株の売買したりデートしたり悪の総帥になったりするゲームはなかなかないな…
65 22/10/20(木)23:57:28 No.984399983
このゲームも大概代替品がないなあ…
66 22/10/20(木)23:57:31 No.984399992
トロンにコブン
67 22/10/20(木)23:57:46 No.984400064
早すぎる時代の流れは僕たちに歩調を合わせてくれないってキャッチコピーが産業革命を表現してて好き
68 22/10/20(木)23:57:48 No.984400078
来年出るこれとか 冒険かは微妙 https://youtu.be/cxAhp67z-F0
69 22/10/20(木)23:59:05 No.984400475
いいですよねポンコツ浪漫大活劇
70 22/10/20(木)23:59:19 No.984400532
うっかり売っちゃったんだよなバンピートロット…まだプレミアもないころだから格安で
71 22/10/21(金)00:00:05 No.984400789
絶対に違うって解っちゃいるけど俺の中で最高のオープンワールドゲームはこれなんだ
72 22/10/21(金)00:00:59 No.984401112
拘り方がウルティマ5~7あたりの方向性なんよこれ
73 22/10/21(金)00:02:18 No.984401526
都心部の込み合い具合がサイコーだったわコレ
74 22/10/21(金)00:03:22 No.984401866
2が出るっていうからPS3買ったのに…どうして…
75 22/10/21(金)00:06:04 No.984402815
ウルティマ7とGTA4とこれが俺の中の三大架空の人が生きている街や世界を作りこもうときちんと頑張ったゲーム
76 22/10/21(金)00:09:18 No.984403991
>2が出るっていうからPS3買ったのに…どうして… PSPのは違うそうじゃない感凄いしな… サブタイの時点で嫌な予感はしてたけど
77 22/10/21(金)00:10:59 No.984404648
>バンピートロットは音楽が重要な要素なのもいいんだ どれもいい曲だよね… 街頭で演奏して遊んでついでに小遣い稼ぎできるのも良かった
78 22/10/21(金)00:11:51 No.984405021
書き込みをした人によって削除されました
79 22/10/21(金)00:12:06 No.984405099
そうかやろうと思うとPS2引っ張り出してくる他ないのか…
80 22/10/21(金)00:12:19 No.984405203
対岸の村復興させた時のライブの曲だけ雰囲気だいぶ違うよね
81 22/10/21(金)00:14:11 No.984405862
長距離行商のために二足歩行の脚捨てて燃費重視のタイヤ装備してたときはちょっと俺今何のゲームしてたんだっけ…ってなった これもう車じゃん!
82 22/10/21(金)00:15:48 No.984406378
誤爆しちゃった…
83 22/10/21(金)00:22:17 No.984408469
hawkenはいいぞ 重厚な駆動感 リアルなコックピット再現UI 機体に説得力を持たせる世界観 ぜひプレイしてくれ 2016年で待ってるぞ