22/10/20(木)21:47:29 デジモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/20(木)21:47:29 No.984352340
デジモンっぽいデザインってなんだろうか よく言われるのはベルトだけど
1 22/10/20(木)21:48:40 No.984352771
https://qiita.com/mrok273/items/58532c06a3af3324d970 調べてみました! いかがでしたか?
2 22/10/20(木)21:50:35 No.984353533
メカっぽいパーツと管
3 22/10/20(木)21:53:05 No.984354472
>https://qiita.com/mrok273/items/58532c06a3af3324d970 >調べてみました! >いかがでしたか? お絵描きAIも進化したし今これやったらまた違う結果が出るかもしれない
4 22/10/20(木)21:53:56 No.984354791
デジモンは眼が特徴的って言われてるの見た事ある
5 22/10/20(木)21:57:43 No.984356240
ムゲンダイナがデジモンっぽいのはなんか別の理由あるというか...
6 22/10/20(木)21:58:05 No.984356355
とげとげしいというかゴツゴツしてるのはなんかデジモン感ある 初期だけど
7 22/10/20(木)21:58:59 No.984356685
メガとかUBとかムゲンダイナとかあえてポケモンらしさからはズラしたデザインも増えたからね
8 22/10/20(木)22:01:28 No.984357609
なんかテカテカしてるのがデジモンなのはなんとなくわかる まあでもこれは塗り次第だな
9 22/10/20(木)22:02:54 No.984358182
ムゲンダイナは言うほどデジモンっぽくないよ デジモンって言われるとだんだん見えてくるけどバイアスなく見ればむしろゲームキューブに現れては消えていったキャラたちに似てる
10 22/10/20(木)22:03:10 No.984358263
ポケモンが時代が進んで色んな物の先が尖らなくなってきて初期の尖ってたデザインがデジモンっぽく見えるんだろうなと
11 22/10/20(木)22:03:22 No.984358343
最終形態が肌色の人型形態のイメージ
12 22/10/20(木)22:05:03 No.984359010
まあ人間っぽい形になるのはデジモン あとは機械がくっつくとデジモン
13 22/10/20(木)22:05:30 No.984359186
謎のボロボロ 斜線による立体表現 血管 黒くなってる奥側の四肢
14 22/10/20(木)22:06:28 No.984359525
そもそもグラエナを最近のポケモン扱いするのは無茶だろ
15 22/10/20(木)22:08:26 No.984360241
マスコット系のデジモンがポケモンっぽいのは分かるがクワガーモン...?
16 22/10/20(木)22:08:52 No.984360408
fu1562034.jpg これのイメージが強い
17 22/10/20(木)22:11:27 No.984361437
>fu1562034.jpg >これのイメージが強い 一番下はポケモンでも割とあるよね
18 22/10/20(木)22:11:58 No.984361637
人間っぽい二足歩行フォルムが多いから5世代がポケモンっぽくない呼ばわりされやすいって結論でおお~ってなった なるほどなあ
19 22/10/20(木)22:15:23 No.984362915
言われてみると二足歩行は初期あんまりいないのかポケモン
20 22/10/20(木)22:17:39 No.984363829
UBはそもそも明らかに狙って作ってるからデジモンっぽいとかポケモンっぽくないって言われるのは良いんだろうな
21 22/10/20(木)22:19:52 No.984364749
>言われてみると二足歩行は初期あんまりいないのかポケモン ニドキングクインとかサイドンとかルージュラバリヤードとかゲンガーとかストライクとか… パッと思いつくだけでめっちゃいる!
22 22/10/20(木)22:21:58 No.984365629
一昔前はデジモンは最終的にロボっぽくなるのが駄目とか二足歩行になるのが駄目とか色々言われてたけど最近は一切聞かない
23 22/10/20(木)22:23:47 No.984366392
デジモンも初期とだいぶ変わってる部分もあるし基本的に統一感あるようでないからデジモンらしさがわからなくなってくる
24 22/10/20(木)22:24:40 No.984366759
>>https://qiita.com/mrok273/items/58532c06a3af3324d970 >>調べてみました! >>いかがでしたか? >お絵描きAIも進化したし今これやったらまた違う結果が出るかもしれない 使ってるのはディープラーニングであってお絵かきAIではないので関係ない
25 22/10/20(木)22:25:03 No.984366913
まあ今ならまた別な結果が出そうではあるけど UBは何だかんだデジモン扱いされそう ビビっとな色合いねぇ
26 22/10/20(木)22:27:24 No.984367911
それよりもテリアモンが100%ポケモン判定なところに注目したい
27 22/10/20(木)22:27:51 No.984368101
>ニドキングクインとかサイドンとかルージュラバリヤードとかゲンガーとかストライクとか… >パッと思いつくだけでめっちゃいる! 御三家の2/3立つしな…
28 22/10/20(木)22:28:53 No.984368525
ヘルガーはデジモンっぽいしドーベルモンはポケモンっぽいぞ 一緒よ一緒
29 22/10/20(木)22:29:49 No.984368880
>ムゲンダイナがデジモンっぽいのはなんか別の理由あるというか... ムゲンダイナ夢の跡の
30 22/10/20(木)22:31:31 No.984369643
二足の中でも短足だとポケモンっぽいような気がする 初代だとそれこそサイドンとかニドキングクインとか
31 22/10/20(木)22:31:51 No.984369787
画像が小さすぎて細部がわかりにくかったりするデジモン図鑑を参考に検証されてもなとは思う
32 22/10/20(木)22:32:36 No.984370105
ムゲンダイナはOPに名前出てくるしデジモンだろ
33 22/10/20(木)22:33:05 No.984370299
ルビサファ御三家はちょっと画風いじったら成熟期感出ると思う
34 22/10/20(木)22:35:46 No.984371455
ネイティとかすごいデジモン感ある
35 22/10/20(木)22:37:25 No.984372119
このサンダーとかいうやつはデジモンだな
36 22/10/20(木)22:37:40 No.984372219
>https://qiita.com/mrok273/items/58532c06a3af3324d970 グラエナ入っててダメだった
37 22/10/20(木)22:38:39 No.984372616
>画像が小さすぎて細部がわかりにくかったりするデジモン図鑑を参考に検証されてもなとは思う なんであんな小さいんだろうね
38 22/10/20(木)22:38:40 No.984372625
大胆に黒い影付けてるのはデジモン感強い
39 22/10/20(木)22:39:38 No.984373008
ムゲンダイナと対になるユメノアトノとか出てこないかな
40 22/10/20(木)22:39:56 No.984373122
>ムゲンダイナと対になるユメノアトノとか出てこないかな それはもうダメだろ!
41 22/10/20(木)22:41:41 No.984373756
>ムゲンダイナがデジモンっぽいのはなんか別の理由あるというか... 無限大な夢のあとの
42 22/10/20(木)22:41:46 No.984373788
グラエナの毛先がしっかり描かれてるのは言われなきゃ気付けなかったな
43 22/10/20(木)22:41:59 No.984373866
>大胆に黒い影付けてるのはデジモン感強い fu1562209.png 塗りや描線の印象もだいぶあるよね… 画像は元のポテンシャルもさることながら細かく手が入ってて感心したやつ
44 22/10/20(木)22:42:51 No.984374181
>fu1562034.jpg >これのイメージが強い ポケモンはコバンザメが急にタコになったりするし…
45 22/10/20(木)22:42:54 No.984374200
テリアモンはかわいいからな…
46 22/10/20(木)22:43:18 No.984374387
>ネイティとかすごいデジモン感ある 足がなければ幼年期感はあるけど足があるからそうでもないかな…
47 22/10/20(木)22:44:33 No.984374876
ギギギアルはハグルモンよりデジモンしてると思う
48 22/10/20(木)22:44:53 No.984374993
そもそも最近のポケモンから離れてたけどデジモンには詳しいなんて層って滅茶苦茶狭いよな
49 22/10/20(木)22:45:33 No.984375243
>>fu1562034.jpg >>これのイメージが強い >ポケモンはコバンザメが急にタコになったりするし… テッポウウオだろ!?
50 22/10/20(木)22:46:22 No.984375571
>そもそも最近のポケモンから離れてたけどデジモンには詳しいなんて層って滅茶苦茶狭いよな デジモン見るのにポケモン見ないなんてことはそうそうないしな...
51 22/10/20(木)22:47:00 No.984375803
ポケモンもいつの間にデジモンやMHみたいな色違い増えまくってたな
52 22/10/20(木)22:48:57 No.984376533
>>画像が小さすぎて細部がわかりにくかったりするデジモン図鑑を参考に検証されてもなとは思う >なんであんな小さいんだろうね 2006年のサイトだから
53 22/10/20(木)22:50:07 No.984376979
デジモンっぽいポケモンのデジモン度合いよりポケモンっぽいデジモンのポケモン度合いの方が高く感じる
54 22/10/20(木)22:50:28 No.984377103
>テッポウウオだろ!? マンタインにくっついたりしてるからコバンザメもモチーフに含まれてるとは思う
55 22/10/20(木)22:50:53 No.984377240
02のデジモンは露骨にポケモンに近付いたなあってのが当時の感想だった
56 22/10/20(木)22:52:13 No.984377731
>デジモンっぽいポケモンのデジモン度合いよりポケモンっぽいデジモンのポケモン度合いの方が高く感じる デジモンの絵柄の幅が広いんだろうな
57 22/10/20(木)22:52:41 No.984377925
男の子版のたまごっちって構想でスタートした元のゲームの方はともかく それ以降は明らかにポケモンの影響があるからな…
58 22/10/20(木)22:53:01 No.984378051
>02のデジモンは露骨にポケモンに近付いたなあってのが当時の感想だった ワームモンは大分ポケモンだと思う
59 22/10/20(木)22:53:15 No.984378148
>そもそも最近のポケモンから離れてたけどデジモンには詳しいなんて層って滅茶苦茶狭いよな デザインの幅を良くも悪くも広げたX抗体はデジモンだと割と古い設定だけどポケモンで似たようなところのメガシンカやリージョンフォームと違って一般の知名度確実にないしな…
60 22/10/20(木)22:53:31 No.984378248
いやもっとデジモンっぽくしよ? 進化したら女の子になるようにしよ?
61 22/10/20(木)22:54:23 No.984378605
>グラエナ入っててダメだった その記事を見て描かれたのがスレ画だよ!?
62 22/10/20(木)22:55:00 No.984378837
>画像は元のポテンシャルもさることながら細かく手が入ってて感心したやつ 破れてる羽がめっちゃデジモン
63 22/10/20(木)22:56:21 No.984379331
ムゲンダイナがデジモンぽい言われるのはこれまでのポケモンにはいなかったデザインなのもあるけどアウトラインが赤いのがウォーゲームとかでデジタル空間にいる時の表現を思い出させるのもある
64 22/10/20(木)22:56:57 No.984379553
最近追加されたフウマモンは二足歩行だけど瞳が可愛い感じでドットだからちょっとデザイン潰れてるのもあってポケモンに出てたらデジモンっぽいポケモンって言われそうなやつだな…と何となく思った
65 22/10/20(木)22:57:22 No.984379718
デザインよりもムゲンダイナって名前のせいだろ… デザインは別にデジモン感もないと思う
66 22/10/20(木)22:58:25 No.984380099
その記事の人は本当に検証が丁寧だしポケモンらしさ追加したグラエナコラ画像で爆笑出来て本当に記事として秀逸 やってる技術面かなり凄いのに用途が下らないのもとてもいい
67 22/10/20(木)22:58:46 No.984380241
ムゲンダイナだけデジモンっぽいって言われる理由が違う
68 22/10/20(木)22:59:38 No.984380546
テリアモンは露骨にピカさん人気に乗っかってたと思う
69 22/10/20(木)22:59:58 No.984380648
デジモンのイラストの特徴として挙げられてるものは大抵ナベケンの絵の特徴
70 22/10/20(木)23:02:09 No.984381435
つまりナベケンはデジモン...?
71 22/10/20(木)23:03:03 No.984381752
>テリアモンは露骨にピカさん人気に乗っかってたと思う 劇場版が一度ポシャって時間がないのでアニメスタッフが即興でデザインしました