虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • うちの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/20(木)21:45:39 No.984351647

    うちの実家付近は何故こいつで町おこしなんか出来ると思っちゃったんだろう…

    1 22/10/20(木)21:47:08 No.984352179

    役者は求められる最高の演技をしたから…

    2 22/10/20(木)21:49:09 No.984352960

    比企なんてただでさえろくに何もないから 大河の題材ってなったら舞い上がっちゃったんだ

    3 22/10/20(木)21:51:44 No.984353965

    畠山重忠が大プッシュされてこっちが黙殺状態の意味はよくわかった

    4 22/10/20(木)21:53:04 No.984354460

    まあまあ史跡あるじゃん 比企マニアにはたまらんな https://higashimatsuyama-kanko.com/hikishi/

    5 22/10/20(木)21:54:08 No.984354851

    作中でこいつが詳細に語られれば語られるほど静かになっていく地元

    6 22/10/20(木)21:54:41 No.984355062

    やめてください町おこししたくたって許されない足利市が泣いているんですよ!

    7 22/10/20(木)21:55:54 No.984355560

    頼朝を熱心に後援して鎌倉幕府成立に貢献してたのはこいつじゃなくて比企尼だから 尼の方推すべき

    8 22/10/20(木)21:56:05 No.984355641

    >やめてください町おこししたくたって許されない足利市が泣いているんですよ! 足利尊氏とすらそんなに縁ないよね足利市

    9 22/10/20(木)21:56:43 No.984355872

    天地人で町おこししたうちの地元よりマシと苦々しい感じで語った「」が居たな…

    10 22/10/20(木)21:58:18 No.984356426

    >やめてください町おこししたくたって許されない足利市が泣いているんですよ! 足利学校があるじゃろがばかたれ

    11 22/10/20(木)21:58:20 No.984356439

    を>天地人で町おこししたうちの地元よりマシと苦々しい感じで語った「」が居たな… シエで町おこしした長浜よりマシじゃねぇかな…?

    12 22/10/20(木)21:59:42 No.984356921

    比企郡でもないのに巻き込まれた東松山市の気持ちも考えて

    13 22/10/20(木)22:00:01 No.984357053

    >頼朝を熱心に後援して鎌倉幕府成立に貢献してたのはこいつじゃなくて比企尼だから >尼の方推すべき 悪霊になっとる...

    14 22/10/20(木)22:00:50 No.984357365

    埼玉県は2年連続で大河関連の地方なのか

    15 22/10/20(木)22:01:21 No.984357562

    書き込みをした人によって削除されました

    16 22/10/20(木)22:01:50 No.984357740

    >埼玉県は2年連続で大河関連の地方なのか 深谷は2年連続イケメン引いた

    17 22/10/20(木)22:02:17 No.984357916

    そんな語り継ぐべき立派な奴だったらドラマ前にもっとプッシュされてるはずだよね という当たり前の帰結

    18 22/10/20(木)22:03:03 No.984358224

    ちむどんどんで町おこししたうちよりマシ

    19 22/10/20(木)22:03:13 No.984358279

    たしか練馬区に比丘尼って地名があったな…

    20 22/10/20(木)22:03:19 No.984358329

    比企一門は女子が多かったんで実質頼朝の同族扱いとして方々に政略結婚に行ってる 頼朝同様に身ひとつで天下取った秀吉が木下家の人間を一門扱いにしてたのに似てるね

    21 22/10/20(木)22:04:38 No.984358835

    一方町おこしをお断りした元福原

    22 22/10/20(木)22:04:50 No.984358910

    でも小栗旬もオレ比企のオッサン嫌いじゃなかったんだけどなあって言ってたし

    23 22/10/20(木)22:05:52 No.984359313

    史実の功績がどうあれ北条主役な時点で大河での扱いは分かっていただろうに…

    24 22/10/20(木)22:05:58 No.984359347

    鎌倉って特に何もしなくても十分人気スポットだよね?

    25 22/10/20(木)22:06:21 No.984359487

    >鎌倉って特に何もしなくても十分人気スポットだよね? 左様

    26 22/10/20(木)22:06:43 No.984359627

    でも前より多少は知名度上がったと思うぞ

    27 22/10/20(木)22:06:44 No.984359637

    古代から毎度毎度落ち武者と負け犬の避難所になってるうちの地元はきのこ育てる

    28 22/10/20(木)22:06:58 No.984359715

    平泉はまた大河でフィーチャーされて喜んでると思う

    29 22/10/20(木)22:06:58 No.984359720

    >鎌倉って特に何もしなくても十分人気スポットだよね? 鎌倉殿はむしろネガキャンになってるが痛くも痒くもないレベル

    30 22/10/20(木)22:07:32 No.984359938

    >鎌倉って特に何もしなくても十分人気スポットだよね? 魔界とか宇宙からも客が来るからなぁ

    31 22/10/20(木)22:08:10 No.984360152

    鎌倉は大仏がでかい

    32 22/10/20(木)22:08:41 No.984360341

    墓参りが増えた上総殿

    33 22/10/20(木)22:09:29 No.984360641

    >墓参りが増えた松尾芭蕉

    34 22/10/20(木)22:09:39 No.984360708

    修善寺温泉とかしばらく客すごそうだな…

    35 22/10/20(木)22:10:28 No.984361052

    >修善寺温泉とかしばらく客すごそうだな… 元々あそこ西伊豆屈指の観光スポットだからな

    36 22/10/20(木)22:11:30 [旭将軍] No.984361464

    >墓参りが増えた松尾芭蕉 だから誰なんだよこいつは!?

    37 22/10/20(木)22:12:32 No.984361856

    鎌倉に比企谷って地名もあるよね

    38 22/10/20(木)22:13:30 No.984362230

    どんなに酷くえげつない大河の舞台でも 京や鎌倉の観光パワーには毛ほどもマイナスにならないからな…

    39 22/10/20(木)22:14:11 No.984362484

    北条時宗でも太平記でもネガキャン食らっているから平気だ

    40 22/10/20(木)22:15:10 No.984362834

    鎌倉なんか来ないほうがいいですよだのひどいところだの観光振興なんぞ欠片も考えてないセリフが飛び交う大河

    41 22/10/20(木)22:15:25 No.984362932

    >>修善寺温泉とかしばらく客すごそうだな… >元々あそこ西伊豆屈指の観光スポットだからな 韮山の反射炉が世界遺産に登録された時もここまで来たんだからって修善寺温泉まで行く団体客多かったみたいだしな ちなみに途中にある伊豆長岡温泉は死にかけている

    42 22/10/20(木)22:15:48 [鎌倉は空気が淀んでいる] No.984363075

    鎌倉は空気が淀んでいる

    43 22/10/20(木)22:16:47 No.984363482

    義経の子供が埋まってる海岸とか千鶴丸が沈んでる川とかあるよ

    44 22/10/20(木)22:17:15 No.984363674

    うちの近所で兄上殺されたよ

    45 22/10/20(木)22:18:05 No.984363981

    修善寺なんかは参拝客増えてニコニコだと思う でも正直あそこのお守り買ってもあまりご利益なさそうだなあ…

    46 22/10/20(木)22:18:34 No.984364192

    腹切りやぐらとかいう北条の末路スポット お化けも出るらしい

    47 22/10/20(木)22:19:10 No.984364440

    >修善寺なんかは参拝客増えてニコニコだと思う >でも正直あそこのお守り買ってもあまりご利益なさそうだなあ… あいつ死なないかな…って身内があるご家庭に是非!

    48 22/10/20(木)22:19:12 No.984364452

    >腹切りやぐらとかいう北条の末路スポット >お化けも出るらしい 400人が自殺した場所とかなかなかないと思う

    49 22/10/20(木)22:20:18 No.984364931

    >修善寺なんかは参拝客増えてニコニコだと思う >でも正直あそこのお守り買ってもあまりご利益なさそうだなあ… 別当が義父を殺した鶴岡八幡宮に比べれば...

    50 22/10/20(木)22:20:47 No.984365133

    大銀杏倒れちゃったんだよな

    51 22/10/20(木)22:22:24 No.984365810

    >比企一門は女子が多かったんで実質頼朝の同族扱いとして方々に政略結婚に行ってる >頼朝同様に身ひとつで天下取った秀吉が木下家の人間を一門扱いにしてたのに似てるね なのであっちゃこっちゃに比企の血が入ってるのよね

    52 22/10/20(木)22:25:42 No.984367173

    詳細が知れる前に盛り上がって詳細が知れる頃には引き上げるのは良い判断じゃねえかなあ

    53 22/10/20(木)22:26:57 No.984367706

    そもそも鎌倉のイメージどんどん悪化してない?大丈夫?

    54 22/10/20(木)22:27:06 No.984367775

    比 企 氏 の 墓

    55 22/10/20(木)22:28:50 No.984368506

    怒らないでくださいね? 観光に来る人そんなこと考えてないじゃないですか

    56 22/10/20(木)22:29:04 No.984368590

    >なのであっちゃこっちゃに比企の血が入ってるのよね そのへんに関してはまあ鎌倉の上層部はだいたい婚姻関係にあるから

    57 22/10/20(木)22:30:03 No.984368981

    >鎌倉に比企谷って地名もあるよね 妙本寺っていうお寺があるよ 先日比企一族の墓見に行ったら幼稚園があってお寺っぽい建物になってていい感じだった >腹切りやぐらとかいう北条の末路スポット >お化けも出るらしい 落石の関係で立入禁止になってるので要注意

    58 22/10/20(木)22:30:38 No.984369272

    >そもそも鎌倉のイメージどんどん悪化してない?大丈夫? 鎌倉なんか某漫画で魔境みたいにされてもびくともしないレベルには既に確固たる地位があるから…

    59 22/10/20(木)22:31:44 No.984369740

    >>修善寺温泉とかしばらく客すごそうだな… >元々あそこ西伊豆屈指の観光スポットだからな 漱石の修善寺の大患ってのもあるからな…

    60 22/10/20(木)22:31:57 No.984369826

    生き残った比企の末っ子って日蓮の弟子になってるんだね

    61 22/10/20(木)22:32:02 No.984369862

    トークライブ隠岐の島はだめだった 流されとるやないかい 昔住んでたけど

    62 22/10/20(木)22:33:09 No.984370312

    >生き残った比企の末っ子って日蓮の弟子になってるんだね それが上の妙本寺で境内にでっかい日蓮像がある

    63 22/10/20(木)22:33:12 No.984370331

    そもそも史実を語ったらネガキャンになるって何だよ!

    64 22/10/20(木)22:34:42 No.984370972

    北条家絶対に許さないマン!

    65 22/10/20(木)22:35:12 No.984371173

    >うちの実家付近は何故こいつで町おこしなんか出来ると思っちゃったんだろう… でも正直スゲえインパクトで比企のこと色々興味が出て来たのは確かだよ

    66 22/10/20(木)22:35:32 No.984371328

    >なのであっちゃこっちゃに比企の血が入ってるのよね 比企→名越→斯波

    67 22/10/20(木)22:35:46 No.984371451

    大多数にとっては今まで知らない名前だったからな比企

    68 22/10/20(木)22:37:25 No.984372116

    駅降りたら小四郎他北条一門のパネルがお出迎えは(悪い意味で)インパクトでかい 謀反の罪で成敗いたすとか聞こえてきそう

    69 22/10/20(木)22:38:58 No.984372749

    こっちは地元のせいでダークverのこしろー電車毎日見るハメになるんだ

    70 22/10/20(木)22:40:03 No.984373178

    >大多数にとっては今まで知らない名前だったからな比企 ラノベで知りました…

    71 22/10/20(木)22:40:12 No.984373221

    町おこしって関連付けして美味しいもの出しとけばええ!という印象だけど 比企のおじさんに関連する食べ物とはとなる

    72 22/10/20(木)22:40:58 No.984373494

    >こっちは地元のせいでダークverのこしろー電車毎日見るハメになるんだ へぇ(ホームで背中を押してくる善児)

    73 22/10/20(木)22:41:59 No.984373871

    >町おこしって関連付けして美味しいもの出しとけばええ!という印象だけど >比企のおじさんに関連する食べ物とはとなる 首桶ラーメンでもでっち上げるか

    74 22/10/20(木)22:42:11 No.984373942

    畠山重忠、比企一族ゆかりの地を中心とした観光PR動画 https://www.youtube.com/watch?v=mRTd8fVj8yw 正義を貫いた男 比企能員(超イケメン)

    75 22/10/20(木)22:42:44 No.984374130

    子供の頃読んだ漫画日本の歴史では一コマで滅亡してた比企一族…

    76 22/10/20(木)22:42:47 No.984374151

    >修善寺温泉とかしばらく客すごそうだな… オリキャラの供養お参りされるのか…

    77 22/10/20(木)22:43:14 No.984374351

    来週再来週以降の由比ヶ浜が楽しみだね…

    78 22/10/20(木)22:43:39 No.984374504

    >子供の頃読んだ漫画日本の歴史では一コマで滅亡してた比企一族… 比企一族について 漫画で短く説明しろって言われても困る

    79 22/10/20(木)22:48:10 No.984376230

    頼家の…嫁さんの実家で…北条の邪魔になるので族滅されました! 説明終わり!

    80 22/10/20(木)22:51:51 No.984377573

    由比ヶ浜は御家人の人骨でいっぱいだー!

    81 22/10/20(木)22:53:17 No.984378169

    某漫画とコラボすると理不尽にぶっ殺された場所ばっかになりそう…