虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/20(木)21:17:56 ID:UAy0tTvo これ何... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/20(木)21:17:56 ID:UAy0tTvo UAy0tTvo No.984341053

これ何かのセールなの?普通に高くてわからん

1 22/10/20(木)21:18:59 No.984341461

他の商品と比べてみたらなにかわかったりしないの

2 22/10/20(木)21:19:01 No.984341467

650円が普通に高い奴はお呼びじゃないよ

3 22/10/20(木)21:19:36 No.984341672

お外でラーメン食ったことねえのかよ

4 22/10/20(木)21:19:43 No.984341701

貧乏自慢ってやつか…

5 22/10/20(木)21:19:58 No.984341803

高くはないだろ

6 22/10/20(木)21:20:21 ID:UAy0tTvo UAy0tTvo No.984341961

削除依頼によって隔離されました 家系って700円以上出せる味じゃないよね

7 22/10/20(木)21:20:45 ID:hXtOJ.vg hXtOJ.vg No.984342124

削除依頼によって隔離されました 家系ラーメンって家庭で食うようなラーメンでしょ?それで650店は高くない?

8 22/10/20(木)21:21:01 ID:UAy0tTvo UAy0tTvo No.984342218

削除依頼によって隔離されました >貧乏自慢ってやつか… 美味い濃厚煮干しラーメンなら1200円でも出すけど 家系ってジャンクじゃん?

9 22/10/20(木)21:21:03 No.984342232

>お外でラーメン食ったことねえのかよ お母さんが連れて行ってくれないのかもしれないし

10 22/10/20(木)21:21:04 No.984342238

>家系ラーメンって家庭で食うようなラーメンでしょ?それで650店は高くない? もうちょっと捻ろう

11 22/10/20(木)21:21:17 No.984342326

もっとうまくボケて

12 22/10/20(木)21:21:39 No.984342460

さっき日高屋でラーメン食った帰りに遭遇して負けた気分になった

13 22/10/20(木)21:21:44 No.984342488

バカのフリのつもりでもただのバカになるからやめたほうがいいよ

14 22/10/20(木)21:21:57 No.984342568

家系は安い傾向にはあるのでいつも通りだなと思われる可能性はある

15 22/10/20(木)21:22:27 ID:UAy0tTvo UAy0tTvo No.984342787

削除依頼によって隔離されました >650円が普通に高い奴はお呼びじゃないよ 絶対値じゃなくて味に対しての高さなんだよなぁ

16 22/10/20(木)21:22:29 No.984342797

地元にあったスレ画見たらうずらの卵無し海苔小さくしてますって補足されてた

17 22/10/20(木)21:22:37 ID:hXtOJ.vg hXtOJ.vg No.984342834

濃いめ硬め安めでお願いします

18 22/10/20(木)21:22:47 No.984342892

別に高くはないと思うけど食費半年分って思うと手は出ない

19 22/10/20(木)21:23:01 No.984342995

スレ「」は異世界帰りのSEGA好きおじさんなのかも知れない

20 22/10/20(木)21:23:21 ID:UAy0tTvo UAy0tTvo No.984343108

削除依頼によって隔離されました >さっき日高屋でラーメン食った帰りに遭遇して負けた気分になった 壱角家って美味くないでしょ? 値段分の価値ないよ

21 22/10/20(木)21:23:25 No.984343131

>別に高くはないと思うけど食費半年分って思うと手は出ない !?

22 22/10/20(木)21:23:32 No.984343184

>お母さんが連れて行ってくれないのかもしれないし まあ確かにお母さんは連れて行かないな…

23 22/10/20(木)21:23:49 No.984343305

>別に高くはないと思うけど食費半年分って思うと手は出ない 何食ってんだ普段……

24 22/10/20(木)21:23:57 No.984343356

>別に高くはないと思うけど食費半年分って思うと手は出ない 山に帰れ

25 22/10/20(木)21:24:03 No.984343394

>>650円が普通に高い奴はお呼びじゃないよ >絶対値じゃなくて味に対しての高さなんだよなぁ わざとやってるのか本当にそうなのかわからないけど まずネタとしてつまらないタイプのスレだとは思う

26 22/10/20(木)21:24:08 No.984343418

>別に高くはないと思うけど食費半年分って思うと手は出ない やーいお前んち一日の食費4円ー

27 22/10/20(木)21:24:34 No.984343590

>まあ確かにお母さんは連れて行かないな… 幸楽苑にお母さん連れて行ったことくらいあるわよバカにしないで!

28 22/10/20(木)21:24:41 No.984343635

>>別に高くはないと思うけど食費半年分って思うと手は出ない >やーいお前んち一日の食費4円ー やりくり上手を馬鹿にするな!!

29 22/10/20(木)21:24:49 No.984343687

>まずネタとしてつまらないタイプのスレだとは思う 壱角家に憎しみを燃やす「」はいる かなしいね

30 22/10/20(木)21:24:54 ID:UAy0tTvo UAy0tTvo No.984343709

削除依頼によって隔離されました >まずネタとしてつまらないタイプのスレだとは思う でお前食ったことないじゃん

31 22/10/20(木)21:25:08 No.984343796

32 22/10/20(木)21:25:23 No.984343886

別に嫌いってわけじゃないけどお年寄りって幸楽苑好きだよね

33 22/10/20(木)21:25:40 ID:UAy0tTvo UAy0tTvo No.984344002

削除依頼によって隔離されました >壱角家に憎しみを燃やす「」はいる 替え玉10円セールのときに規定通り替え玉したはずなのに100円取られてから行ってない

34 22/10/20(木)21:25:48 No.984344053

>やりくり上手を馬鹿にするな!! むしろどういう食事してるのかすげえ気になる 参考できるかもしれない できそうにない

35 22/10/20(木)21:26:07 No.984344165

とんでもないやりくり上手のせいで話の流れが滅茶苦茶だぞ!

36 22/10/20(木)21:26:12 No.984344192

仙人って食費月100円なのか

37 22/10/20(木)21:26:16 No.984344222

>別に嫌いってわけじゃないけどお年寄りって幸楽苑好きだよね 人により過ぎる……あとお年寄りの定義で荒れるぞ

38 22/10/20(木)21:26:19 No.984344235

>替え玉10円セールのときに規定通り替え玉したはずなのに100円取られてから行ってない 何でその場で店員に言うことができないの…

39 22/10/20(木)21:26:33 ID:hXtOJ.vg hXtOJ.vg No.984344345

>むしろどういう食事してるのかすげえ気になる >参考できるかもしれない >できそうにない まず家の前の土地に芋を植えます

40 22/10/20(木)21:26:35 No.984344358

家系だけに家計を圧迫するってことか

41 22/10/20(木)21:27:34 ID:UAy0tTvo UAy0tTvo No.984344726

削除依頼によって隔離されました >何でその場で店員に言うことができないの… 俺が間違ったのかもしれないし 店員がセール知らずに会計するとは思えないし でも不親切なのは事実だしそもそも値段に対して不味い店なんでいかない

42 22/10/20(木)21:27:36 No.984344735

>まず家の前の土地に芋を植えます 肥沃なご実家なんだな

43 22/10/20(木)21:27:59 No.984344880

>家系だけに家計を圧迫するってことか その読みじゃないんですよ

44 22/10/20(木)21:28:39 No.984345135

>値段に対して不味い店 これを言う人の値段相応の店を知らない

45 22/10/20(木)21:28:46 ID:UAy0tTvo UAy0tTvo No.984345179

削除依頼によって隔離されました 壱角家はとんこつラーメンの替え玉10円セールやるけど 標準のとんこつラーメンだけでマー油入れたやつの替え玉は対象外とか普通にやるクソ店舗だよ

46 22/10/20(木)21:28:50 No.984345201

これ壱角家なの? 普段から650円でも食べたくない味なのに

47 22/10/20(木)21:28:59 ID:UAy0tTvo UAy0tTvo No.984345241

>これを言う人の値段相応の店を知らない 陽はまた昇る

48 22/10/20(木)21:29:04 No.984345270

>俺が間違ったのかもしれないし >店員がセール知らずに会計するとは思えないし >でも不親切なのは事実だしそもそも値段に対して不味い店なんでいかない 笑える

49 22/10/20(木)21:29:04 No.984345275

塩分のとり過ぎで顔パンパンになってそう

50 22/10/20(木)21:29:22 ID:UAy0tTvo UAy0tTvo No.984345390

削除依頼によって隔離されました >これ壱角家なの? >普段から650円でも食べたくない味なのに 同志よ!

51 22/10/20(木)21:29:40 No.984345514

500円なら安いと思えるくらいの味だよ

52 22/10/20(木)21:29:49 No.984345570

もうさメニューの名前が「家系ラーメン」な時点でダメじゃない? 家系の店が普通に「ラーメン」として出すのが家系ラーメンじゃないのか?

53 22/10/20(木)21:29:55 No.984345591

ラーメンの原価って知ってるか 俺の家に来たらタダみたいなもんだぞ

54 22/10/20(木)21:30:11 No.984345703

>壱角家はとんこつラーメンの替え玉10円セールやるけど >標準のとんこつラーメンだけでマー油入れたやつの替え玉は対象外とか普通にやるクソ店舗だよ 標準食えよ もしくは帰れ

55 22/10/20(木)21:30:16 No.984345734

>>値段に対して不味い店 >これを言う人の値段相応の店を知らない 壱角家に関しては普通に他のまともな家系いったほうがいいよ 武蔵家あたりでいいから

56 22/10/20(木)21:30:32 ID:UAy0tTvo UAy0tTvo No.984345836

>家系の店が普通に「ラーメン」として出すのが家系ラーメンじゃないのか? このスタミナどんぶりとかご飯ものもあるそういう店だから

57 22/10/20(木)21:30:40 No.984345866

>俺の家に来たらタダみたいなもんだぞ 魔法の家か?

58 22/10/20(木)21:30:42 ID:hXtOJ.vg hXtOJ.vg No.984345882

>>まず家の前の土地に芋を植えます >肥沃なご実家なんだな さつまいもは共生する細菌の関係で痩せてる土地のほうがよく取れるんだぞ

59 22/10/20(木)21:30:44 No.984345892

ラオタは面倒くさいな…

60 22/10/20(木)21:30:50 No.984345938

>もうさメニューの名前が「家系ラーメン」な時点でダメじゃない? >家系の店が普通に「ラーメン」として出すのが家系ラーメンじゃないのか? それはそう

61 22/10/20(木)21:30:53 No.984345964

>壱角家に関しては普通に他のまともな家系いったほうがいいよ それはまあ分かる

62 22/10/20(木)21:31:09 ID:UAy0tTvo UAy0tTvo No.984346057

>壱角家に関しては普通に他のまともな家系いったほうがいいよ やっぱ他にも同じこと思う人いたんだな

63 22/10/20(木)21:31:35 No.984346254

この店は二郎系ラーメンもあればすた丼もあるからな

64 22/10/20(木)21:31:37 ID:UAy0tTvo UAy0tTvo No.984346268

>ラオタは面倒くさいな… そりゃ同じ値段なら美味い方いくでしょ

65 22/10/20(木)21:31:37 No.984346271

高くはないけど安くもねぇな

66 22/10/20(木)21:31:46 No.984346323

家系は食うと体にダメージ入るから食うからにはそれなりに美味いところ行きたいわ 安いだけでいきたくない

67 22/10/20(木)21:31:54 No.984346388

>もうさメニューの名前が「家系ラーメン」な時点でダメじゃない? >家系の店が普通に「ラーメン」として出すのが家系ラーメンじゃないのか? 家系ラーメンって名乗ってないと誰も家系ラーメンだって思ってくれないだろ 写真の時点でスープの色が家系じゃないんだから

68 22/10/20(木)21:32:04 ID:hXtOJ.vg hXtOJ.vg No.984346451

俺もたまにラーメンだけどクソほど手間かかる割に普通だな…ってなるから店は偉いよ

69 22/10/20(木)21:32:29 No.984346617

壱角家は俺もあんまり…たまにスープぬるいし…

70 22/10/20(木)21:32:30 No.984346629

家で手間のかかるラーメン作る「」、えらいな

71 22/10/20(木)21:32:43 ID:UAy0tTvo UAy0tTvo No.984346712

650円のスレ画より900円の濃厚煮干しラーメンの方が食事満足度上だよ

72 22/10/20(木)21:33:27 ID:hXtOJ.vg hXtOJ.vg No.984347020

>650円のスレ画より900円の濃厚煮干しラーメンの方が食事満足度上だよ ぬあ…生臭い…

73 22/10/20(木)21:33:34 ID:UAy0tTvo UAy0tTvo No.984347081

削除依頼によって隔離されました 650円なら家系としては普通だし食べてもいいかなとなるけど 壱角家というマイナス要素で食うに値しなくなる

74 22/10/20(木)21:33:34 No.984347082

やりくり上手の「」のせいで話が頭に入ってこない

75 22/10/20(木)21:33:55 No.984347228

>俺もたまにラーメンだけどクソほど手間かかる割に普通だな…ってなるから店は偉いよ ラーメンがレスしてるの初めて見た

76 22/10/20(木)21:33:56 No.984347237

>ID:UAy0tTvo

77 22/10/20(木)21:34:19 No.984347373

700円だから別に激安ってわけでもないしね…

78 22/10/20(木)21:34:22 No.984347399

店外に持ち帰れるの…?

79 22/10/20(木)21:34:27 No.984347431

650円惜しむ低所得でもネット環境持てるんだな

80 22/10/20(木)21:34:48 No.984347570

>650円惜しむ低所得でもネット環境持てるんだな ごめん…

81 22/10/20(木)21:34:53 No.984347598

前に見た外人が麺やスープから作るラーメンのうぇぶみを見たらほんと手間かかるなって思った

82 22/10/20(木)21:34:53 No.984347600

最近は持ち帰りや宅配対応してるラーメン屋も多いわよ

83 22/10/20(木)21:34:56 No.984347615

惜しんでる訳じゃなくてプラスして他の店で食うってだけだよ!

84 22/10/20(木)21:35:03 No.984347674

>650円惜しむ低所得でもネット環境持てるんだな スレ読み返せ

85 22/10/20(木)21:35:28 No.984347837

>650円惜しむ低所得でもネット環境持てるんだな 650でここ食べるなら800でもなんでももう少し出して違うところ行くわ

86 22/10/20(木)21:35:49 No.984347982

他と比較して割高か割安かって話の時に単価の絶対値で語る人が紛れ込むともう荒れまくる

87 22/10/20(木)21:35:53 No.984348007

>ID:UAy0tTvo いやマジでどんな人生歩んできたらここまでのことになっちまうんだよ…

88 22/10/20(木)21:36:10 No.984348113

セールって言われたらまぁワンコインくらいになってないとセール感ないよな…

89 22/10/20(木)21:36:39 No.984348327

11日かなんかは500円だっけ…?

90 22/10/20(木)21:37:08 No.984348517

>セールって言われたらまぁワンコインくらいになってないとセール感ないよな… ワンコインやってる家系結構見るから尚更な

91 22/10/20(木)21:37:09 No.984348520

650円のラーメンに負けてうんこぶちまけるクソザコ

92 22/10/20(木)21:37:29 No.984348644

うんこ付きが暴れてるスレかと思って頭から見たら仙人が居たわ……

93 22/10/20(木)21:37:43 No.984348734

替え玉の恨み強過ぎて怖い

94 22/10/20(木)21:37:44 No.984348736

>いやマジでどんな人生歩んできたらここまでのことになっちまうんだよ… ちゃんと美味しいものを食べて舌が確かな人生

95 22/10/20(木)21:37:48 No.984348761

なんでそこまで憎んでる店のことをimgで聞くんだ

96 22/10/20(木)21:38:12 ID:hXtOJ.vg hXtOJ.vg No.984348906

豚骨ラーメンが好きなんだけど豚骨ラーメンって醤油は入ってないの?

97 22/10/20(木)21:38:26 No.984348993

まあ説明なしに「普通に高い」じゃうんこもつくよな

98 22/10/20(木)21:38:27 No.984349006

>>いやマジでどんな人生歩んできたらここまでのことになっちまうんだよ… >ちゃんと美味しいものを食べて舌が確かな人生 頭が確かじゃないだろ

99 22/10/20(木)21:38:33 No.984349033

>豚骨ラーメンが好きなんだけど豚骨ラーメンって醤油は入ってないの? 入ってるよ

100 22/10/20(木)21:38:48 No.984349121

>惜しんでる訳じゃなくてプラスして他の店で食うってだけだよ! 実際数件隣の壱角家より値段は張るけど何倍も美味い家系で食べた

101 22/10/20(木)21:38:59 No.984349188

>豚骨ラーメンが好きなんだけど豚骨ラーメンって醤油は入ってないの? 入ったり入んなかったりする

102 22/10/20(木)21:39:04 No.984349215

店員に言えない奴スレ「」かよ 引くわ

103 22/10/20(木)21:39:06 No.984349229

劣等IDはラーメン食ってる場合じゃないだろ

104 22/10/20(木)21:39:11 No.984349274

11日は550円になるのになんで100円高えの?ってこと?

105 22/10/20(木)21:39:13 No.984349280

削除依頼によって隔離されました >なんでそこまで憎んでる店のことをimgで聞くんだ おかげで同志が見つかった

106 22/10/20(木)21:39:19 No.984349326

>替え玉10円セールのときに規定通り替え玉したはずなのに100円取られてから行ってない そう思うなら言えばいいのに店員さんにビクビクしてまともに会話もできないとか悲しすぎないか…

107 22/10/20(木)21:39:24 No.984349357

普段どこ行ってんだよ

108 22/10/20(木)21:39:39 No.984349435

>店員に言えない奴スレ「」かよ 他にいたら怖いわ

109 22/10/20(木)21:39:44 No.984349470

>>なんでそこまで憎んでる店のことをimgで聞くんだ >おかげで同志が見つかった ルーパチしただけだろ

110 22/10/20(木)21:40:00 No.984349589

意味わからん逆恨みしてたらそりゃIDは当然出るわ

111 22/10/20(木)21:40:12 No.984349664

>おかげで同志が見つかった なに息するようにルーパチしてんの?

112 22/10/20(木)21:40:19 No.984349708

>そう思うなら言えばいいのに店員さんにビクビクしてまともに会話もできないとか悲しすぎないか… ここでも会話できてないし…

113 22/10/20(木)21:40:19 No.984349712

>ルーパチしただけだろ 君は知る必要もないし証明する必要もない

114 22/10/20(木)21:40:28 No.984349768

リアルで犯罪だけはすんなよ

115 22/10/20(木)21:40:32 No.984349794

「」とはいえここまで人間性ミニマムな奴初めて見たわ

116 22/10/20(木)21:40:42 No.984349854

何回ルーパチしても同志とか臭い口調までは変えられないから丸バレなのはダサいな

117 22/10/20(木)21:40:45 ID:3/OanwY2 3/OanwY2 No.984349869

じゃあもうヒの垢でも交換してそっちでやってくれ……

118 22/10/20(木)21:41:01 No.984349975

これ元々同志が別回線の悲しきモンスターかな…

119 22/10/20(木)21:41:09 ID:hXtOJ.vg hXtOJ.vg No.984350032

>>豚骨ラーメンが好きなんだけど豚骨ラーメンって醤油は入ってないの? >入ってるよ じゃあ豚骨醤油ラーメンってなんなの…

120 22/10/20(木)21:41:16 No.984350072

その時代とか物価とか周囲の状況見えずに 昔はあれがこの値段だった!高い!ギャォオオオオンン!!!オオオオン!! ってなんでも過去の事持ち出して全否定する人いるよね

121 22/10/20(木)21:41:27 No.984350139

>普段どこ行ってんだよ 陽はまた昇る かれん づゅる麺 池田 日高屋

122 22/10/20(木)21:41:46 No.984350239

>じゃあ豚骨醤油ラーメンってなんなの… 醤油も主張したい!

123 22/10/20(木)21:42:01 No.984350330

実際なんでこの店こんな微妙なの…?もうちょい味あげられねえの…?

124 22/10/20(木)21:42:15 No.984350412

高えなとは思うけど何のセールなのかは見たら分かるだろ…

125 22/10/20(木)21:42:35 No.984350531

>陽はまた昇る >かれん >づゅる麺 池田 >日高屋 オーケー避けよう しかし特定されそうなラインナップだな

126 22/10/20(木)21:42:46 No.984350582

>実際なんでこの店こんな微妙なの…?もうちょい味あげられねえの…? 合わないと思うなら食べなきゃいいだけでは

127 22/10/20(木)21:42:59 No.984350658

>その時代とか物価とか周囲の状況見えずに >昔はあれがこの値段だった!高い!ギャォオオオオンン!!!オオオオン!! >ってなんでも過去の事持ち出して全否定する人いるよね スレの状況見ろ

128 22/10/20(木)21:43:32 No.984350859

>オーケー避けよう 本当に美味しいものを逃す愚か者よ

129 22/10/20(木)21:43:44 No.984350949

>昔はあれがこの値段だった!高い!ギャォオオオオンン!!!オオオオン!! 同意する訳じゃないがこれはタダでも御免蒙るってタイプの「」だからうーん

130 22/10/20(木)21:43:51 No.984350997

650円高えって言ってる奴が陽はまた昇るで金払えるわきゃないな

131 22/10/20(木)21:43:58 No.984351039

「」の言うことを信じるのもその逆も理解できない

132 22/10/20(木)21:44:09 No.984351089

こりゃ親も大変だろうな…

133 22/10/20(木)21:44:10 No.984351097

>実際なんでこの店こんな微妙なの…?もうちょい味あげられねえの…? なんで味を良くする必要があるの? この味でも家系名乗るだけで勘違いした客がたくさん来てくれるのに

134 22/10/20(木)21:44:33 No.984351243

削除依頼によって隔離されました >650円高えって言ってる奴が陽はまた昇るで金払えるわきゃないな 味に対しての値段ってさんざん言われてるのに理解できない低能さん

135 22/10/20(木)21:45:05 No.984351426

>650円高えって言ってる奴が陽はまた昇るで金払えるわきゃないな 最低でもスレは読もう!

136 22/10/20(木)21:45:20 No.984351517

>この味でも家系名乗るだけで勘違いした客がたくさん来てくれるのに 俺みたいな舌の肥えた人間は避けるけど大衆は愚かだからな

137 22/10/20(木)21:45:39 No.984351649

お前もうちょっと口綺麗だったら話に乗る奴居ただろ!

138 22/10/20(木)21:45:53 No.984351722

ラヲタってこんなに幼稚な奴ばっかなの?

139 22/10/20(木)21:45:57 No.984351753

壊れちゃった

140 22/10/20(木)21:45:59 No.984351763

陽はまた昇るなら毎回特性濃厚煮干しに和え玉してるぞ 1200円になるがそれだけの価値がある 食事満足度がすごい

141 22/10/20(木)21:46:17 No.984351863

壱角家が隣にできて潰れたラーメン屋の人なのかもしれない

142 22/10/20(木)21:46:20 No.984351880

>この味でも家系名乗るだけで勘違いした客がたくさん来てくれるのに 「知ってる味がする」って大事なのよ

143 22/10/20(木)21:46:33 No.984351964

>お前もうちょっと口綺麗だったら話に乗る奴居ただろ! うんこにお前綺麗だったらって無意味な仮定すぎる…

144 22/10/20(木)21:46:37 No.984351996

>味に対しての値段ってさんざん言われてるのに理解できない低能さん 650円程度に難癖付けるケチがそれ言っても何の説得力もないんすよ

145 22/10/20(木)21:46:47 No.984352057

>お前もうちょっと口綺麗だったら話に乗る奴居ただろ! 実際スレ「」無視してそれなりに話ができてる

146 22/10/20(木)21:46:49 No.984352073

口汚いおっさんだな…

147 22/10/20(木)21:47:14 No.984352227

とくせいは煮干しか…

148 22/10/20(木)21:47:16 No.984352242

2うんこ目

149 22/10/20(木)21:47:23 No.984352302

うんこ行きつけの店として名前挙げられてる店かわいそ…

150 22/10/20(木)21:47:30 No.984352350

>味に対しての値段ってさんざん言われてるのに理解できない低能さん >最低でもスレは読もう! 俺エスパーだけどこれ一人でやってるよ

151 22/10/20(木)21:47:33 No.984352372

うんこ食ってるやつは良く喋るんぬ

152 22/10/20(木)21:47:41 No.984352426

>お前もうちょっと口綺麗だったら話に乗る奴居ただろ! いや…こんなスレ立てる奴が口汚くないわけ無いな…

153 22/10/20(木)21:47:41 No.984352427

なんか豚骨っぽくない匂いすんなぁこのスレ

154 22/10/20(木)21:48:02 No.984352553

何より店員にブルってまともに会話もできないってのが1番恥ずかしい

155 22/10/20(木)21:48:13 No.984352620

>ラヲタってこんなに幼稚な奴ばっかなの? ラーメン屋で働いてるけど異様にプライド高いのは多い その界隈である程度有名だと挨拶されるのが当然と思ってるのすらいる

156 22/10/20(木)21:48:30 No.984352705

やっすい家系の味食いたい日もある

157 22/10/20(木)21:49:05 No.984352942

定価いくらなんだよ!

158 22/10/20(木)21:49:14 No.984353002

画像のがどうかは知らないけど店で煮てスープ作ってないところはだいたい美味しくないよ 安いチェーンでも美味しいところは美味しいけど

159 22/10/20(木)21:49:32 No.984353118

>ラーメン屋で働いてるけど異様にプライド高いのは多い やっぱ覚えちゃう程度には個性的なんだ…

160 22/10/20(木)21:49:35 No.984353133

>1200円になるがそれだけの価値がある >食事満足度がすごい 1200円払って満足感無い方がおかしくない?

161 22/10/20(木)21:49:45 No.984353218

>何より店員にブルってまともに会話もできないってのが1番恥ずかしい 内弁慶ってそんなもんだよ 母親とかにしか強くでれないんだよ

162 22/10/20(木)21:50:19 No.984353431

ラーメンハゲが家系と二郎系は業務スープと麺で誰でもできるし手軽に儲かるって言ってた

163 22/10/20(木)21:50:33 No.984353520

>ラーメン屋で働いてるけど異様にプライド高いのは多い 大衆料理でプライド持ち出してくるやつなんてろくなもんじゃないな…

164 22/10/20(木)21:50:37 No.984353545

>画像のがどうかは知らないけど店で煮てスープ作ってないところはだいたい美味しくないよ >安いチェーンでも美味しいところは美味しいけど そういう事言うやつ居るけど同じレシピならセントラルキッチン方式よりうまく作るのは物理的に無理

165 22/10/20(木)21:50:55 No.984353666

ラーメン屋の1000円の壁はめちゃくちゃデカいな

166 22/10/20(木)21:51:22 No.984353815

>その界隈である程度有名だと挨拶されるのが当然と思ってるのすらいる やっぱシェフを呼んでくれたまえって言われるの?

167 22/10/20(木)21:51:32 No.984353879

>ラーメンハゲが家系と二郎系は業務スープと麺で誰でもできるし手軽に儲かるって言ってた あれ二郎系に関しても言ってたっけ?

168 22/10/20(木)21:51:36 No.984353912

店でスープ作るほうが美味いならクソ不味い個人店がこの世から消え去るな

169 22/10/20(木)21:51:37 ID:hXtOJ.vg hXtOJ.vg No.984353913

元々の家系のスープは白濁の湯してなかったってほんと?

170 22/10/20(木)21:51:59 No.984354072

店員さん間違えてないですか?って聞くのに強く出る必要なくない? うんこがダメなだけじゃない?

171 22/10/20(木)21:53:16 No.984354539

ラーメンどころか外食でも安い気がする

172 22/10/20(木)21:54:14 No.984354899

>1200円払って満足感無い方がおかしくない? 東京を舐めるなよ 高いだけで美味くない店なんていくらでもあるわ

173 22/10/20(木)21:54:15 No.984354903

>>ラーメンハゲが家系と二郎系は業務スープと麺で誰でもできるし手軽に儲かるって言ってた >あれ二郎系に関しても言ってたっけ? うん、背脂ちゃっちゃ系は人気ないから潰れるけど家系と二郎系は店出せば大抵儲かるって

174 22/10/20(木)21:54:42 No.984355068

てか今の陽はまた昇るの話 品名特製濃厚そばだよな あとそれに和え玉付けたら1400円だよな

175 22/10/20(木)21:54:54 No.984355144

>店員さん間違えてないですか?って聞くのに強く出る必要なくない? 「」なんて店員に顔覚えられただけでその店行けなくなるコミュ障の集まりだぞ そんなこと聞けるわけないだろ

176 22/10/20(木)21:55:06 No.984355217

>定価いくらなんだよ! https://ichikakuya.com/

177 22/10/20(木)21:55:20 No.984355316

>やっぱシェフを呼んでくれたまえって言われるの? その場では帰るけどSNSとか他の店での店主との雑談とかで漏らすとかやられたことある うちの周りの界隈割と狭くてラーメン屋同士割と交友あるからそういうのあると話がくるんだ

178 22/10/20(木)21:55:37 No.984355422

>「」なんて店員に顔覚えられただけでその店行けなくなるコミュ障の集まりだぞ >そんなこと聞けるわけないだろ いや…うん…その通りだろうけど自信満々に言うなや!

179 22/10/20(木)21:55:37 No.984355425

>「」なんて店員に顔覚えられただけでその店行けなくなるコミュ障の集まりだぞ >そんなこと聞けるわけないだろ 料金ミスで指摘できないやつはコミュ障以前の問題だろ

180 22/10/20(木)21:55:38 No.984355435

>てか今の陽はまた昇るの話 >品名特製濃厚そばだよな >あとそれに和え玉付けたら1400円だよな そうだっけどうでもいい 2000円でも出したい

181 22/10/20(木)21:55:49 No.984355522

>あとそれに和え玉付けたら1400円だよな あーいつもの和え玉レス乞食か…

182 22/10/20(木)21:56:01 No.984355601

>ラーメン屋の1000円の壁はめちゃくちゃデカいな 割ともう普通じゃね 前はご飯ものやトッピング付けたら1000円は普通だったし 最近は原材料高騰もあるから

183 22/10/20(木)21:56:43 No.984355874

品名も値段も間違えてんのは行ってない子だろう 有名店の名前出してるだけ

184 22/10/20(木)21:56:46 No.984355886

最近は1000円はもう壁ではなくなったと思う

185 22/10/20(木)21:56:54 No.984355925

>うんこがダメなだけじゃない? どうせ自分なんかが言っても聞いてもらえないだろうという卑屈さと 俺は間違ってない店の人間がおかしいのに なんでこっちから働きかけなきゃならないんだという怠惰の合わせ技よ

186 22/10/20(木)21:56:54 No.984355930

ラーメンに1000円出したくないのは味云々じゃなくて時間面だわ パスタランチ1000円とかなら20~30分くらいは居れるけどラーメン屋だと1000円払っても10分以内とかで出ないといけない圧力かかる

187 22/10/20(木)21:57:36 No.984356201

本来セールで10円の替え玉が間違って100円請求された? けどその場で店員に一言指摘する勇気はなくてimgで腹いせに誹謗中傷? あのさぁ…

188 22/10/20(木)21:57:37 No.984356206

>品名も値段も間違えてんのは行ってない子だろう 値段はともかく製が性になってるだけで判定するのはアホすぎでしょ

189 22/10/20(木)21:57:38 No.984356211

その圧力幻想だよ

190 22/10/20(木)21:57:45 No.984356245

>うん、背脂ちゃっちゃ系は人気ないから潰れるけど家系と二郎系は店出せば大抵儲かるって そこは覚えてるがスープもだったっけ、なるほど

191 22/10/20(木)21:58:10 No.984356378

荒らし特有の本当はやってない行ってない難癖タイムになったか

192 22/10/20(木)21:58:33 No.984356533

>その場では帰るけどSNSとか他の店での店主との雑談とかで漏らすとかやられたことある ブラックリスト入るやつじゃん

193 22/10/20(木)21:58:47 No.984356619

>最近は1000円はもう壁ではなくなったと思う 基本の定番が単品で1000円以上は珍しいけど1000円以上のメニュー自体は普通だね

194 22/10/20(木)21:59:04 No.984356722

有名店(日高屋)

195 22/10/20(木)21:59:09 No.984356745

>ラーメンに1000円出したくないのは味云々じゃなくて時間面だわ >パスタランチ1000円とかなら20~30分くらいは居れるけどラーメン屋だと1000円払っても10分以内とかで出ないといけない圧力かかる 聞いたことないわそんなの 10分で圧かけてくる店とか君の脳内だけでしょ

196 22/10/20(木)21:59:22 No.984356802

>値段はともかく製が性になってるだけで判定するのはアホすぎでしょ 「だけ」じゃないな 気付かないで墓穴掘り下げてるのは…

197 22/10/20(木)21:59:24 No.984356808

日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジなのかな…

198 22/10/20(木)21:59:32 No.984356866

>>ラーメン屋の1000円の壁はめちゃくちゃデカいな >割ともう普通じゃね いまだにラーメンだと思うとちょっと超えづらいな…

199 22/10/20(木)22:00:18 No.984357161

>「だけ」じゃないな >気付かないで墓穴掘り下げてるのは… 決め付けないない荒らしと付き合う気はないんでそのまま自分の設定に閉じこもっててどうぞ

200 22/10/20(木)22:00:22 No.984357191

>パスタランチ1000円とかなら20~30分くらいは居れるけどラーメン屋だと1000円払っても10分以内とかで出ないといけない圧力かかる パスタランチ1000円って今もう無いかマズいかじゃない?

201 22/10/20(木)22:00:59 No.984357416

>値段はともかく製が性になってるだけで判定するのはアホすぎでしょ 誤字の言い訳恥ずかしいよ?

202 22/10/20(木)22:01:13 No.984357506

蕎麦でももり蕎麦で1000円超えるのはどんだけ高級店だってなるなあ 天麩羅やらなにやらつければあっさり超えるが

203 22/10/20(木)22:01:28 No.984357611

>誤字の言い訳恥ずかしいよ? どうでもいい揚げ足とるしか手がなくなってんねえ

204 22/10/20(木)22:01:50 No.984357741

クソみたいなレッテル貼りの押し問答やめとけ

205 22/10/20(木)22:02:31 No.984358008

~しててどうぞとか5年ぶりくらいに聞いた気がする

206 22/10/20(木)22:02:36 No.984358051

何と何が戦ってるの

207 22/10/20(木)22:02:51 No.984358147

>決め付けないない荒らしと付き合う気はないんでそのまま自分の設定に閉じこもっててどうぞ 特性濃厚煮干しなんて品ないんですよ 特製濃厚そばならあるけど

208 22/10/20(木)22:03:28 No.984358375

いま来ました!どっちが勝ってますか?

209 22/10/20(木)22:03:37 No.984358429

スレ「」強制差し押さえ食らったのってぐらい貧困だな…

210 22/10/20(木)22:03:52 No.984358515

>陽はまた昇る 揚げ足とるならお前こそ店名間違ってるけどな

211 22/10/20(木)22:03:57 No.984358553

>何と何が戦ってるの 光のラーメン屋と闇のラーメン屋

212 22/10/20(木)22:04:42 No.984358857

>>何と何が戦ってるの >光のラーメン屋と闇のラーメン屋 ハゲとゆとりちゃんか

213 22/10/20(木)22:04:57 No.984358950

>特性濃厚煮干しなんて品ないんですよ >特製濃厚そばならあるけど どうでもよくない? メニューを一字一句正しく書くのが君にとってどんだけ重要だろうと他人にとってはどうでもいいよ

214 22/10/20(木)22:05:39 No.984359244

クソみたいなラオタが勝手に潰しあって両方いなくなるのが一番平和なんじゃないか

215 22/10/20(木)22:05:40 No.984359249

>揚げ足とるならお前こそ店名間違ってるけどな >陽はまた昇る >かれん >づゅる麺 池田 >日高屋

216 22/10/20(木)22:06:51 No.984359672

揚げ足取り気持ち悪いな 何のメニューのことを言ってるのかわかってる時点でコミュニケーションはとれてるのに

217 22/10/20(木)22:07:44 No.984360014

>何のメニューのことを言ってるのかわかってる時点でコミュニケーションはとれてるのに 取る気ないからね 揚げ足取りで相手の発言封じられればそれでいいわけだし

218 22/10/20(木)22:07:59 No.984360092

こういうゴミが壱角屋に行ってるんだな

219 22/10/20(木)22:08:07 No.984360129

>揚げ足取り気持ち悪いな >何のメニューのことを言ってるのかわかってる時点でコミュニケーションはとれてるのに 君はこれでコミュニケーション取れてるとでもまさか思っているのか…

220 22/10/20(木)22:08:50 No.984360402

つまんねーの 決め付けと揚げ足取りで一生懸命残りの命を浪費してろ

221 22/10/20(木)22:08:54 No.984360419

よく行く店の名前と品を出しておいてどっちの名前も値段も間違えてるのを誤魔化しに逃げてるのって最高にBUZAMAだよね

222 22/10/20(木)22:10:00 No.984360858

店員に話しかけもできない奴がコミュニケーション云々言ってんの?笑える 現実世界で他人と会話できるようになってからモノ言えよ

223 22/10/20(木)22:10:06 No.984360895

そもそも650円が高いとかいう底辺のスレだぜ!

224 22/10/20(木)22:11:10 No.984361319

スレ「」昨日回転砥石絶対要らないとかいうスレ立ててなかった?

225 22/10/20(木)22:11:42 No.984361549

無価値でゴミで貧乏で人とコミュニケーションも取れないウンコ付きのスレ「」を暇潰しに弄って遊ぶのは「」の悪い癖だよ…

226 22/10/20(木)22:11:42 No.984361552

地獄発掘班来ちゃった

227 22/10/20(木)22:13:30 No.984362231

多分正しい意味でのアスペなんだと思う 自分の頭の中とみんなの頭の中が同じだと思ってる

228 22/10/20(木)22:15:27 No.984362937

タッ…タニュッ!ダビュッ!ダヌダヌダヌダヌダヌダヌダヌゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!! やだじぃぃぃ!!!やだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!じえん!ぜんぶのかくりスレ!!!!!ゆうやひとりのしわざだっておこられたくないですしぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!

229 22/10/20(木)22:15:39 No.984363010

「じぃぃぃぃぃぃぃ……!!! あづぃぃぃぃぃぃぃ……!!!」「ぎっひいいいぃぃぃぃぃぃぃ!!!ジイイイイイ!!!」 「ダヌゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!???」 「カ゛ア゛ァ゛ァ゛ァ゛ッ゛!!! やめっ、やめるタヌゥゥゥゥゥッ!!! やめろオォォォォォォ!!!」 「タ゛ヌ゛ウ゛ゥ゛ゥ゛ゥ゛ゥ゛ゥ゛ゥ゛ゥ゛ゥ゛!!! ガボッ、ガバッ、ゴボボボボボボボ…!」 「あ…あわわ…しぃぃぃ…!」 「や…やだしぃ…こんなのやだしぃぃぃぃぃ!!!」 「やだぁ! やだしぃ! こんなのやだしぃぃぃぃ!!! ダヌッ! ダヌ! ダヌ――――ッ!!!」 「助けてしぃぃぃ!!! たぬき死にたくないしぃぃぃぃぃ!!! ダヌゥゥゥゥゥゥ!!!」 「ガ…ア…アア…」「やだぁ! やだしぃ! こんなのやだしぃぃぃぃ!!! ダヌッ! ダヌ! ダヌ――――ッ!!!」 「ガ…ア…アア…」「ゴボ…ボボ…ォ…」

230 22/10/20(木)22:16:15 No.984363276

>自分の頭の中とみんなの頭の中が同じだと思ってる スレ「」と同じだと人類社会が機能不全に陥るはずだけど そのことに気づかないことも含めてってことなのか…

231 22/10/20(木)22:16:44 No.984363457

壱角家で食事してそう

232 22/10/20(木)22:18:15 No.984364043

電車好きそう

233 22/10/20(木)22:18:16 No.984364053

>つまんねーの >決め付けと揚げ足取りで一生懸命残りの命を浪費してろ これなんですけど正しくは一所懸命ではないでしょうか…

234 22/10/20(木)22:19:29 No.984364576

引き合いに出してるのが濃厚煮干しラーメンなのが笑える

235 22/10/20(木)22:20:10 No.984364868

>壱角家で食事してそう 言っていい事と悪い事があるぞ

236 22/10/20(木)22:20:41 No.984365088

>引き合いに出してるのが濃厚煮干しラーメンなのが笑える 何故わざわざ敵を作るような発言を?

237 22/10/20(木)22:21:03 No.984365246

壱角家がイマイチなの誰も否定してないの哀しいだろ

238 22/10/20(木)22:21:23 No.984365391

このレベルの知能のやつが普段他のスレにもレスしてるんだよなって思うとどんよりした気持ちになる

239 22/10/20(木)22:21:32 No.984365448

いや安いだろってかこれが普通の安いラーメンの値段

240 22/10/20(木)22:23:55 No.984366453

>何故わざわざ敵を作るような発言を? 別に煮干しラーメンを馬鹿にしてるわけじゃないんだが… 1200円出せるって言ってお出しするのがそれかよって馬鹿さを笑ってるだけで

241 22/10/20(木)22:25:08 No.984366953

昔は600円でも高いと思ったし600円あればランチ定食食えるじゃん!って思ったけど いまはそんな値段のラーメンも定食もそうそう無くなっている…でもおちんぎんは上がらない…

242 22/10/20(木)22:25:16 No.984367003

その濃厚煮干しラーメンってのもたぶんスレ「」お気に入りのお店なんだろうけどそれだけ聞いてもなんのことがわからんという

243 22/10/20(木)22:25:44 No.984367182

俺が大学の頃通ってた家系ラーメンは並650円だったな

244 22/10/20(木)22:26:06 No.984367327

今日日高屋で600円のラーメン食べたけどなんか一周回ってこれでいい気がしてきた

245 22/10/20(木)22:26:15 No.984367414

壱角家のことはもう忘れろ

246 22/10/20(木)22:26:27 No.984367503

スレ「」は熟語の意味を考えずに音だけで覚えてる典型的な学のない人間っぽさがある

247 22/10/20(木)22:26:30 No.984367525

普段スガキヤしか行かない「」かもしれないだろ

248 22/10/20(木)22:26:58 No.984367714

>別に煮干しラーメンを馬鹿にしてるわけじゃないんだが… >1200円出せるって言ってお出しするのがそれかよって馬鹿さを笑ってるだけで こういうのが本物のアスペ

249 22/10/20(木)22:27:16 No.984367855

>いまはそんな値段のラーメンも定食もそうそう無くなっている…でもおちんぎんは上がらない… そこで働き続けてもずっとそうだからさっさと仕事場変えた方が良いよ

250 22/10/20(木)22:27:22 No.984367897

>今日日高屋で600円のラーメン食べたけどなんか一周回ってこれでいい気がしてきた あそこはちょうどいいの体現者なので…

251 22/10/20(木)22:28:08 No.984368233

>こういうのが本物のアスペ 自分でそうだねしてて可愛いね

252 22/10/20(木)22:29:02 No.984368580

自分の反対意見にそうだねついたらセルフだと思うのアスペだぞ

253 22/10/20(木)22:29:06 No.984368611

>スレ「」は熟語の意味を考えずに音だけで覚えてる典型的な学のない人間っぽさがある 誤字脱字多いあたりが特にね…

254 22/10/20(木)22:29:35 No.984368813

日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジなのかなぁ…

255 22/10/20(木)22:30:00 No.984368947

日高屋は値段に対して想像するドンピシャの味が出てくれるから好きよ

256 22/10/20(木)22:31:31 No.984369638

>日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジなのかなぁ… 景気良いから増税したんです

257 22/10/20(木)22:31:36 No.984369673

>>こういうのが本物のアスペ >自分でそうだねしてて可愛いね そうだね付かなくてかわいそ…

258 22/10/20(木)22:31:43 No.984369731

日高屋はラーメン食って終わりってのもなあってチャーハンとなんか炒め物とビールも頼むからそこそこの額行く

259 22/10/20(木)22:33:36 No.984370501

>自分の反対意見にそうだねついたらセルフだと思うのアスペだぞ まじ?俺アスペだけど確かによく思うわ…

260 22/10/20(木)22:33:40 No.984370532

>>日本の貧困化と経済停滞ってわりとマジなのかなぁ… >景気良いから増税したんです じゃあ減税してくだち…

↑Top