虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/20(木)20:50:46 配信サ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/20(木)20:50:46 No.984330310

配信サイトに来てたから見たけど とんでもないドラマが始まったんだね

1 22/10/20(木)20:55:06 No.984331982

なんだよこのスレ画!

2 22/10/20(木)20:56:09 No.984332396

一晩でUnityチュートリアルみたいなゲーム作ってくるスーパープログラマーのジョンドゥ!

3 22/10/20(木)20:56:12 No.984332420

なんだって本編だが?

4 22/10/20(木)20:59:17 No.984333624

SEGAが天下をとった世界

5 22/10/20(木)21:00:21 No.984334092

燃え上がるネッキー 地面に叩きつけられるネッキー 挟み込まれる知らないネッキー誕生秘話

6 22/10/20(木)21:00:46 No.984334253

>SEGAが天下をとった世界 しかしセガサターンは紹介されない

7 22/10/20(木)21:01:15 No.984334448

>なんだって本編だが? ファミ通編集部が燃やされるとか柴田亜美が原作してんのか?!

8 22/10/20(木)21:01:21 No.984334506

借りてきた実在するマスコット焼いたらダメだよ!

9 22/10/20(木)21:02:05 No.984334802

来週はカービィでも燃やすか…

10 22/10/20(木)21:02:39 No.984335036

リアルタイム放送の方でみたけどすごいネッキー推しという名の虐待が行われすぎて本筋が頭に入ってこなかった

11 22/10/20(木)21:03:22 No.984335314

6年前のPCなのにWIN10なんだ…

12 22/10/20(木)21:03:26 No.984335336

>借りてきた実在するマスコット焼いたらダメだよ! いいだろ?テレビドラマ様だぜ?

13 22/10/20(木)21:04:43 No.984335874

オダギリジョー久々にみた

14 22/10/20(木)21:05:12 No.984336093

>挟み込まれる知らないネッキー誕生秘話 しあわせのかたちでもやっておられる?

15 22/10/20(木)21:05:14 No.984336121

番組放送前のサイトの紹介でネッキーがどんな姿を見せてくれるかお楽しみに!って書かれてたのが放送見てから考えると酷い紹介に思える

16 22/10/20(木)21:06:40 No.984336712

配信ってアマプラかと思ったら何処だよ!こんな気になる低視聴率ドラマ持ってきやがって!

17 22/10/20(木)21:06:41 No.984336724

ゲーム業界がSEGAが一強な時点でこの世界はおかしい

18 22/10/20(木)21:07:41 No.984337149

伝説のプログラマー!って割にはやってるのミドルウェアでのアプリゲー開発っていう… ゲーム業界というかIT業界舐めきってる内容で大変よかった

19 22/10/20(木)21:08:14 No.984337365

>配信ってアマプラかと思ったら何処だよ!こんな気になる低視聴率ドラマ持ってきやがって! スレ「」じゃないけどTVerじゃないか?

20 22/10/20(木)21:09:01 No.984337689

>配信ってアマプラかと思ったら何処だよ!こんな気になる低視聴率ドラマ持ってきやがって! Tverにもあるけど俺が見たのはDisney+ 最近日本のドラマもよく配信されるのよ

21 22/10/20(木)21:09:06 No.984337716

>燃え上がるネッキー >地面に叩きつけられるネッキー >挟み込まれる知らないネッキー誕生秘話 90年代のファミ通なら紙面企画として自らやってた

22 22/10/20(木)21:09:45 No.984337982

話は真面目にゲーム業界物だと思ってみてはいけないやつだと一話目から察する内容

23 22/10/20(木)21:09:50 No.984338007

アトムの墓に見えた

24 22/10/20(木)21:11:09 No.984338509

アプリゲーなのかコンシューマーなのかよく分かんないあのゲーム

25 22/10/20(木)21:12:38 No.984339081

>アトムの墓に見えた タエコそれドロップやない ネッキーや

26 22/10/20(木)21:12:47 No.984339138

どれだけ酷いものが出せるか楽しむものだと思っていたが真っ当に期待してる人もいたのか…

27 22/10/20(木)21:12:49 No.984339158

令和の世にカチャカチャターン!から始まるドラマを見せつけられるとは思わなかった

28 22/10/20(木)21:13:00 No.984339229

SEGAが悪のゲーム帝国としてのさばる日本が舞台

29 22/10/20(木)21:15:20 No.984340103

インディ開発したゲームが巨大なメーカー製ゲームを打ち負かす!みたいな展開なのかな… おもちゃの関節動かす特許?みたいなものがゲーム制作にどう影響してるのか謎だけど

30 22/10/20(木)21:15:28 No.984340147

昔カチャッターンをやってた枠だぞって言おうとしたら土曜だった

31 22/10/20(木)21:16:14 No.984340434

アトムのモデルが海洋堂って出てきたけどSEGAと海洋堂って戦いようがないよね…

32 22/10/20(木)21:17:52 No.984341028

なにかの間違いで倍返し的な流行り方したら怖いな…

33 22/10/20(木)21:18:34 No.984341290

>なにかの間違いで倍返し的な流行り方したら怖いな… ネッキー燃やしがブームになっちゃうんだ

34 22/10/20(木)21:20:24 No.984341982

悪のゲーム会社がゲーム大会?での金のバラマキ 制作に掛かった費用を誇る?みたいな脚本のすごい偏った思想を感じる

35 22/10/20(木)21:20:44 No.984342113

https://www.famitsu.com/news/amp/202210/16279430.php ファミ通でも紹介されていたのに焼かれた

36 22/10/20(木)21:22:24 No.984342767

この調子で色んなメーカーのマスコット燃やそう

37 22/10/20(木)21:24:57 No.984343732

>この調子で色んなメーカーのマスコット燃やそう キツネのネッキーが燃やされたのなら次はネズミのミ

38 22/10/20(木)21:25:21 No.984343864

バーニングネッキーに比べて絵面は地味だったけど実在する借り物のDownwellのバグを探して喜ぶのも結構ギリギリの弄りだと思う

39 22/10/20(木)21:25:32 No.984343952

また山崎賢人か…

40 22/10/20(木)21:26:07 No.984344163

>バーニングネッキーに比べて絵面は地味だったけど実在する借り物のDownwellのバグを探して喜ぶのも結構ギリギリの弄りだと思う 作者は喜んでたし問題ないだろう… ネッキーのほうはしらんが

41 22/10/20(木)21:26:14 No.984344207

今期の頭悪いドラマ枠か

42 22/10/20(木)21:26:55 No.984344473

どちらかと言えば日テレの日曜夜のドラマっぽさを感じる

43 22/10/20(木)21:26:57 No.984344490

>今期の頭悪いドラマ枠か 日曜劇場はいつも頭悪いだろ!!

44 22/10/20(木)21:27:11 No.984344604

>6年前のPCなのにWIN10なんだ… 6年前なら10だな

45 22/10/20(木)21:27:36 No.984344745

日曜劇場で頭のいいドラマって言われてすぐには思いつかない

46 22/10/20(木)21:28:11 No.984344957

ゲーム業界というかソシャゲ業界じゃね?

47 22/10/20(木)21:28:43 No.984345158

>日曜劇場で頭のいいドラマって言われてすぐには思いつかない マイファミリー…

48 22/10/20(木)21:32:53 No.984346796

下町ロケットみたいにするには無理だって!! PG一人じゃゲームできないって!!

49 22/10/20(木)21:34:59 No.984347641

できらぁ!

50 22/10/20(木)21:35:41 No.984347924

こっちには特許があるんだ! 技術がなくても心がある!!

51 22/10/20(木)21:36:01 No.984348056

仮にワンオペでゲーム作れるとしよう おもちゃ会社の連中なんの役に立つの? 特に元銀行員の娘

52 22/10/20(木)21:36:44 No.984348362

>仮にワンオペでゲーム作れるとしよう >おもちゃ会社の連中なんの役に立つの? >特に元銀行員の娘 わかりました…バグを探して報告フォーラムに送ります…

53 22/10/20(木)21:37:32 No.984348661

動画…?手順…??

54 22/10/20(木)21:37:42 No.984348723

ヒロインは銀行員の地位をなんもゲームできてないのにあっさり捨てるの思い切りが良すぎると思う

55 22/10/20(木)21:38:32 No.984349027

その思いきりのよさがプラスに働いてくれたらいいんだが

56 22/10/20(木)21:38:39 No.984349066

銀行員の娘はネッキーの産みの親だから…

57 22/10/20(木)21:39:21 No.984349335

死んだやつ以外に昔の仲間がいるからそいつらがとんでもない実力者揃いなんだろうな SEGA勤めの友人も多分手伝う展開になると思う

58 22/10/20(木)21:41:29 No.984350154

玩具の関節?の特許とアプリゲームどうやって結びつける気なんだろうな

59 22/10/20(木)21:42:02 No.984350338

ガンホーがラスボスだけど勝てるの?

60 22/10/20(木)21:43:00 No.984350666

>玩具の関節?の特許とアプリゲームどうやって結びつける気なんだろうな ゲーム仕様におもちゃの製法の特許って多分関係ないよな…?

61 22/10/20(木)21:44:49 No.984351340

(ネッキーっておもちゃ工場から生まれたんだ…)

62 22/10/20(木)21:47:36 No.984352399

ネッキーはいるけどファミ通も任天堂も存在しない世界なんだよね… なにがあった

63 22/10/20(木)21:47:43 No.984352442

>話は真面目にゲーム業界物だと思ってみてはいけないやつだと一話目から察する内容 予告でゲームの面白さはアイディアだとか言ってた時点でそんな予感はしてた

64 22/10/20(木)21:47:45 No.984352454

いくらでもお金払う意思があるなら特許のためにわざわざ会社乗っ取ろうとしなくてもよくない…?

65 22/10/20(木)21:48:36 No.984352750

>ゲームの面白さはアイディアだ それはそうなんだけど 実際にはそれを実現する技術と資金力と運なんだよね…

66 22/10/20(木)21:49:49 No.984353239

>ネッキーはいるけどファミ通も任天堂も存在しない世界なんだよね… >なにがあった この世界のSEGAは銀行とズブズブの世界なんだよな…

67 22/10/20(木)21:50:41 No.984353572

>いくらでもお金払う意思があるなら特許のためにわざわざ会社乗っ取ろうとしなくてもよくない…? いいだろ?悪のゲーム帝国SEGAのすることだぜ?

68 22/10/20(木)21:51:09 No.984353736

>日曜劇場で頭のいいドラマって言われてすぐには思いつかない 砂の器…

69 22/10/20(木)21:53:04 No.984354459

なんかゲームが古いけど昔の話なんだろうか20年くらい

70 22/10/20(木)21:53:40 No.984354689

>いいだろ?悪のゲーム帝国SEGAのすることだぜ? だからって工場燃やすなよ!

71 22/10/20(木)21:53:51 No.984354765

とーちゃんが「このキャラ知ってる、ソニックだろ」って言ってた

72 22/10/20(木)21:54:16 No.984354908

SEGAのオダギリジョーが一声かければ銀行の融資が止まるなんて恐ろしい世界だ…

73 22/10/20(木)21:54:51 No.984355125

SEGAって銀行騙して新ハード作ろうとする企業ってだけじゃなかったのか

74 22/10/20(木)21:55:58 No.984355584

SEGAが銀行より権力持ってるわけないじゃん!

75 22/10/20(木)21:56:06 No.984355644

コイツの名前を今初めて知ったよ…

76 22/10/20(木)21:56:53 No.984355918

セガサターン発売!ってならないかな

77 22/10/20(木)21:57:20 No.984356088

名前はSEGAだけどなんかGoogleをやってるSEGA

78 22/10/20(木)21:59:24 No.984356806

SAFAがある世界なんだ…

79 22/10/20(木)22:01:19 No.984357545

>悪のゲーム会社がゲーム大会?での金のバラマキ >制作に掛かった費用を誇る?みたいな脚本のすごい偏った思想を感じる 脚本の人思想とかじゃなくてただただゲーム業界にもゲームにも詳しくないだけだと思う

80 22/10/20(木)22:02:51 No.984358148

相変わらずテレビドラマは真面目に書かなくても怒られないジャンルの時はとことんひどいな

81 22/10/20(木)22:03:46 No.984358475

ドラマの脚本なんて頭が悪い方がわかりやすいんだよ

82 22/10/20(木)22:04:44 No.984358870

ネッキーがここまでフューチャリングされたのこれが初めてじゃない? ファミ通でもなんかいつも表紙にいるマスコットくらいでこいつ自体を弄った事無いでしょ

83 22/10/20(木)22:05:54 No.984359326

>ネッキーがここまでフューチャリングされたのこれが初めてじゃない? >ファミ通でもなんかいつも表紙にいるマスコットくらいでこいつ自体を弄った事無いでしょ ドラマ見て柴田亜美が反応してた

84 22/10/20(木)22:06:55 No.984359692

脚本家の経歴見たら世にも奇妙な物語のワンピース回担当ってでてきてダメだった

↑Top