虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 白い のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/20(木)20:36:00 No.984324445

    白い

    1 22/10/20(木)20:39:07 No.984325707

    色々飲んできたわけじゃないから普通に偏見だけどワインって値段上がるほど飲みにくくなる気がする

    2 22/10/20(木)20:39:31 No.984325879

    カプレーゼ風冷奴はガチ

    3 22/10/20(木)20:40:21 No.984326218

    食い過ぎじゃね?

    4 22/10/20(木)20:40:34 No.984326304

    赤は高いと渋く重くなっていくイメージ 白は高くても軽くて甘くて飲みやすいのもある気がする 偏見だけど

    5 22/10/20(木)20:42:03 No.984326832

    う…美味そうやなあ…

    6 22/10/20(木)20:42:20 No.984326949

    ワインは家飲みか安い居酒屋で飲むのが楽でいい

    7 22/10/20(木)20:43:17 No.984327314

    飲みながら調理するのこわい

    8 22/10/20(木)20:43:20 No.984327330

    ドイツの白のアイスワインは甘口で飲みやすい 親父の遺言だ

    9 22/10/20(木)20:44:01 No.984327575

    もげは飲みながら肴作れるのが凄い

    10 22/10/20(木)20:45:07 No.984328041

    なかなかこじゃれたもんを作るな…

    11 22/10/20(木)20:45:13 No.984328093

    ワインに詳しくも無ければ飲み慣れてもいない俺においしいワインはいつも優しい

    12 22/10/20(木)20:45:57 No.984328364

    ワンコインは店側の扱いも雑なのが多いのでアタリハズレがデカい

    13 22/10/20(木)20:46:34 No.984328633

    先生も飲みながら作るのが楽しいんだろーな

    14 22/10/20(木)20:47:41 No.984329062

    この人の一月の飲食代っていくら位になるんだろ 野暮なのはわかってるんだけど

    15 22/10/20(木)20:48:09 No.984329229

    この白ワインメルローって書いてある…

    16 22/10/20(木)20:48:27 No.984329337

    手軽に作ってるみたいな雰囲気出してるけどこれかなり大変じゃない?

    17 22/10/20(木)20:49:23 No.984329717

    カルディの定番ワインが600円台で普通に美味い

    18 22/10/20(木)20:49:28 No.984329747

    ゴキゲンな晩酌すぎる

    19 22/10/20(木)20:50:15 No.984330103

    チキンソテーを途中で作るのはすごいな…

    20 22/10/20(木)20:50:37 No.984330248

    人生で美味いと思ったワインはボジョレーヌヴォだったんだが 銘柄を控えていなかったせいで二度と美味しいワインが飲めない

    21 22/10/20(木)20:51:15 No.984330489

    いろいろ言われるけどただもんじゃないよこいつ

    22 22/10/20(木)20:51:24 No.984330562

    700-800円の白の辛口スパークリングが晩酌のお供過ぎて助かる…

    23 22/10/20(木)20:53:14 No.984331258

    しょっちゅう酔っ払いながら小難しい料理してるのは天才だと思う

    24 22/10/20(木)20:53:27 No.984331343

    リュウジとかいろんなお料理動画で飲みながら作ってるの見るとそんなにいるんだな…ってなる

    25 22/10/20(木)20:53:55 No.984331520

    fu1561687.jpg 俺はこれ

    26 22/10/20(木)20:53:57 No.984331533

    トマトがキモい!

    27 22/10/20(木)20:54:12 No.984331647

    こたつ出しなのに毎度調理するためにこたつ出なきゃいけないのつらくない?

    28 22/10/20(木)20:54:14 No.984331661

    >人生で美味いと思ったワインはボジョレーヌヴォだったんだが >銘柄を控えていなかったせいで二度と美味しいワインが飲めない 自分の行動範囲で扱ってるボジョレヌーヴォー全部買ってくれば見つかるんじゃない?

    29 22/10/20(木)20:54:17 No.984331682

    >しょっちゅう酔っ払いながら小難しい料理してるのは天才だと思う 酔い回ってくると面倒でそのまま食える食材をアテにしちゃうわ

    30 22/10/20(木)20:54:21 No.984331710

    たまにいるよね飲みながら料理するの趣味みたいな人

    31 22/10/20(木)20:54:34 No.984331786

    >う…美味そうやなあ… その顔やめろよ!!!

    32 22/10/20(木)20:55:11 No.984332012

    >酔い回ってくると面倒でそのまま食える食材をアテにしちゃうわ わかる…

    33 22/10/20(木)20:55:29 No.984332123

    ハウスワインをいろいろ試した結果 結局コノスルで落ち着いた

    34 22/10/20(木)20:58:06 No.984333107

    酒周辺のことに関しては真剣だな

    35 22/10/20(木)20:58:11 No.984333141

    1品目 よしできた のスピード感

    36 22/10/20(木)20:59:52 No.984333881

    >カルディの定番ワインが600円台で普通に美味い レッドウッド美味しいよね 今飲んでた

    37 22/10/20(木)21:00:29 No.984334146

    セイコーマートの安いワインが飲みやすかったが今住んでるところにない…

    38 22/10/20(木)21:00:41 No.984334224

    作者白ワイン好きじゃないんだなと伝わってくる組み合わせばかりだ

    39 22/10/20(木)21:01:40 No.984334634

    カプレーゼもどきはいいな

    40 22/10/20(木)21:02:16 No.984334888

    先に料理作っておかないと無理だなこれ

    41 22/10/20(木)21:03:39 No.984335428

    ちゃんと作ってんのが偉いとしか思えない めんどくてたまんないよね酒のんだら特に

    42 22/10/20(木)21:04:17 No.984335697

    >この人の一月の飲食代っていくら位になるんだろ >野暮なのはわかってるんだけど 給料日前に前月の給料使い切ってたことあったような…

    43 22/10/20(木)21:04:56 No.984335980

    >自分の行動範囲で扱ってるボジョレヌーヴォー全部買ってくれば見つかるんじゃない? バルで扱ってた奴だから無理だろう 店員も「今年だけディーラーを変えてみた」って言ってたし

    44 22/10/20(木)21:05:33 No.984336246

    苦くないワインてあるの

    45 22/10/20(木)21:05:34 No.984336265

    豆腐は水気をしっかり切らないとダメなやつ?

    46 22/10/20(木)21:05:52 No.984336392

    998円ならわりと良いワインじゃん

    47 22/10/20(木)21:06:02 No.984336448

    楽園ワインでいいよ

    48 22/10/20(木)21:06:05 No.984336472

    豆腐に塩を振ってペーパーで包んで数日ってのが流行ったけど そんなこともせずに即切り即食べでいいんだ

    49 22/10/20(木)21:07:28 No.984337052

    苦くはないだろワイン 渋くてエグい 白は9割がたすっぱい

    50 22/10/20(木)21:07:35 No.984337106

    >豆腐は水気をしっかり切らないとダメなやつ? ある程度切らないとうん豆腐だこれ!ってなる

    51 22/10/20(木)21:07:50 No.984337218

    >チキンソテーを途中で作るのはすごいな… とにかく飲むことにかけては労力と時間を惜しまないのがすごい 休日とかマジで朝から夜更けまで一日かけて色々作りながら飲み続けてるし

    52 22/10/20(木)21:08:04 No.984337304

    40年物の白ワインは梅酒みたいだった

    53 22/10/20(木)21:08:42 No.984337548

    豆腐の水切りはまな板に乗せたら上に適当な重し乗せて1時間放置で十分じゃ

    54 22/10/20(木)21:09:00 No.984337684

    食べ物もぜんぶ白っぽいな

    55 22/10/20(木)21:09:00 No.984337686

    飲みながら自分で新しい料理がんがん作って出てくるのはまあ漫画的都合だと思う

    56 22/10/20(木)21:09:03 No.984337700

    >バルで扱ってた奴だから無理だろう >店員も「今年だけディーラーを変えてみた」って言ってたし ならそこで聞いたらわかるんじゃない?

    57 22/10/20(木)21:09:05 No.984337712

    野沢菜のピザトーストは絶対美味いだろうな 高菜しかないけどやってみよう

    58 22/10/20(木)21:09:17 No.984337790

    トマトチーズに更に豆腐薄切り追加してオリーブオイルは本当に有りだよね だよね

    59 22/10/20(木)21:10:28 No.984338259

    人は味覚に感じられないレベルの苦み渋みを深みと感じるので隠し味に少量のワインが良いんじゃ 香りもつく

    60 22/10/20(木)21:10:40 No.984338333

    ペットボトルワイン軽いし捨てやすいしでラグ

    61 22/10/20(木)21:11:29 No.984338645

    この前メルシャンの400円ワイン買ったらマジで信じられないくらいまずくて速攻で料理に回した 今どきあんなまずいのあんだなってくらいマズかった 安すぎるのはダメね

    62 22/10/20(木)21:11:31 No.984338661

    >野沢菜のピザトーストは絶対美味いだろうな つまみにもなるよね

    63 22/10/20(木)21:12:34 No.984339051

    塩豆腐でやるとトマトのうま味に負けないぞ

    64 22/10/20(木)21:13:55 No.984339563

    もう一本買ってくるかはヤベーだろ…

    65 22/10/20(木)21:14:07 No.984339628

    ワイン悪酔いするから苦手 酔ったら寝ないと直ぐ意識飛んでフローリング剥がしたり壁にドスドス指刺して穴開けちゃう

    66 22/10/20(木)21:14:11 No.984339659

    酒弱くなった 一晩でウイスキー1本空けても平気だったのに

    67 22/10/20(木)21:14:40 No.984339859

    水気を徹底して抜いた豆腐をチーズの代わりにトマトと合わせるのは試したけど んー…って感じだったけどコツとかあんの

    68 22/10/20(木)21:15:02 No.984339980

    予想以上にご機嫌だよこれ!

    69 22/10/20(木)21:15:07 No.984340027

    ワインすいすい飲めちゃうけど 度数日本酒と大差ないから気が付いたら飲みすぎてヘベレケになりやすい

    70 22/10/20(木)21:15:23 No.984340120

    >水気を徹底して抜いた豆腐をチーズの代わりにトマトと合わせるのは試したけど >んー…って感じだったけどコツとかあんの オリーブオイル

    71 22/10/20(木)21:16:14 No.984340437

    モッツァレラ豆腐って売ってたからああいうの買うのが一番いい気はする

    72 22/10/20(木)21:16:21 No.984340482

    若干クセあるワインでも氷入れて飲むとガブガブ飲めるぞ

    73 22/10/20(木)21:16:45 No.984340623

    サイゼのデザートワイン美味しかった

    74 22/10/20(木)21:16:59 No.984340694

    >>水気を徹底して抜いた豆腐をチーズの代わりにトマトと合わせるのは試したけど >>んー…って感じだったけどコツとかあんの >オリーブオイル ぶっかけてるに決まってるだろうが!

    75 22/10/20(木)21:17:23 No.984340860

    オリーブオイルはケチらずに良いのを買うんだぜ

    76 22/10/20(木)21:17:56 No.984341051

    カチ割ワイン良いよね…

    77 22/10/20(木)21:17:57 No.984341059

    良いオリーブオイルに塩かけてバゲット付けるだけでつまみになるからな…

    78 22/10/20(木)21:18:21 No.984341214

    近所のやまやはシュタインベルガーを置いてるので たまにはちょっといいのを飲むかって時に愛用してる

    79 22/10/20(木)21:18:26 No.984341234

    白菜と豚しゃぶ良さそうだな

    80 22/10/20(木)21:18:56 No.984341436

    漫画は1コマでよしできたになるからいいよな つか酒飲んで包丁つかうのヤバクね?

    81 22/10/20(木)21:18:59 No.984341459

    ワインって一本じゃちょっと足りないけど 2本なんて空けようもんなら翌日酷いことになるからダメ

    82 22/10/20(木)21:19:02 No.984341473

    ご機嫌どころか満腹コースすぎる 腹いっぱいだろよく2本も飲めるな

    83 22/10/20(木)21:19:03 No.984341476

    オリーブオイルに漬けんでんじゃねえかってくらいかけてるのは見た事ある

    84 22/10/20(木)21:19:34 No.984341660

    >オリーブオイルに漬けんでんじゃねえかってくらいかけてるのは見た事ある 煮ると更にうまい!

    85 22/10/20(木)21:19:49 No.984341742

    ワイン1本はそこそこ酒豪だな!?

    86 22/10/20(木)21:20:00 No.984341819

    1ページ目どうやって飲んでんだこれ

    87 22/10/20(木)21:20:32 No.984342039

    俺は弱いから半分も飲んだらベロベロだよ…

    88 22/10/20(木)21:21:42 No.984342481

    1000円台のワインなんて高いの飲んでて腹立つわ モッツァレラの代用に木綿豆腐なんて庶民ぶっててクソイライラする

    89 22/10/20(木)21:21:47 No.984342507

    白ワインってお魚に合うイメージがあった

    90 22/10/20(木)21:22:50 No.984342908

    サイゼでマグナムお供に豪遊?するの好き残っても持って帰れるし のこらない

    91 22/10/20(木)21:23:00 No.984342987

    白は渋みが少ないから好き