22/10/20(木)20:27:19 どんな国? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/20(木)20:27:19 No.984321042
どんな国?
1 22/10/20(木)20:28:13 No.984321385
ヨーグルトが有名なくらいしか知らない
2 22/10/20(木)20:29:54 No.984322033
抱きしめた心の小宇宙
3 22/10/20(木)20:33:53 No.984323596
ギリシャ危機の後GDPが2割以上減少した
4 22/10/20(木)20:34:09 No.984323728
働くのが苦手な国
5 22/10/20(木)20:36:35 No.984324698
田亀先生の漫画で出てたギリシャ料理がうまそうだった
6 22/10/20(木)20:36:38 No.984324723
オリンピックはずっとこの国で固定開催してほしい
7 22/10/20(木)20:37:00 No.984324881
昔はよかった国
8 22/10/20(木)20:38:27 No.984325424
EU経済に大打撃を与えた記憶しかないけど最近はだいぶ持ち直してきてるようね
9 22/10/20(木)20:39:16 No.984325769
なんとなくインド映画っぽいのを見てみたらギリシャ映画だったことがある
10 22/10/20(木)20:39:59 No.984326065
3000年前くらいが全盛期
11 22/10/20(木)20:40:17 No.984326190
>昔はよかった国 昔って数千年前ぐらいでは…
12 22/10/20(木)20:40:44 No.984326364
>オリンピックはずっとこの国で固定開催してほしい 負担がヤバくね と思ったけど一度作った施設3回使えそうだからいいか
13 22/10/20(木)20:40:47 No.984326378
なんか平和そうに見えるが軍事政権で内戦とかしてた国でもある
14 22/10/20(木)20:40:53 No.984326415
京都を大きくしたような国
15 22/10/20(木)20:41:14 No.984326545
トルコのライバル
16 22/10/20(木)20:42:07 No.984326863
>>オリンピックはずっとこの国で固定開催してほしい >負担がヤバくね >と思ったけど一度作った施設3回使えそうだからいいか 元々観光立国らしいから固定開催したほうが儲かるのかな…って素人考えだ 会場とか宿泊施設の整備の負担の方が上回るかな
17 22/10/20(木)20:42:19 No.984326942
アナーキストが強いイメージ
18 22/10/20(木)20:44:10 No.984327632
事実なのか知らないけど道を尋ねると その場所がどこか知らなくても教えてくれるという話がすごい記憶に残っている
19 22/10/20(木)20:44:32 No.984327797
今のトルコの前身にかつての首都と領土の80%くらいを取られた
20 22/10/20(木)20:45:36 No.984328249
最近あまり名前を聞かない
21 22/10/20(木)20:45:53 No.984328345
先進国でのオリンピックでうま味がある業種って土建屋と広告代理店ぐらいじゃないの?
22 22/10/20(木)20:46:46 No.984328706
歴史遺産と観光で成り立ってる国
23 22/10/20(木)20:47:17 No.984328907
トロイを滅ぼしたのにローマ帝国にクラスチェンジされて吸収された
24 22/10/20(木)20:49:01 No.984329569
>トルコのライバル もはやライバルと言うには…
25 22/10/20(木)20:49:36 No.984329810
アサクリオデッセイの舞台
26 22/10/20(木)20:49:41 No.984329838
なんか危機だったけど大丈夫だった
27 22/10/20(木)20:50:23 No.984330156
>歴史遺産と観光で成り立ってる国 エジプトぐらい依存してそうって思ったけどエジプトはスエズの通行税があるから ギリシャのほうが依存してるのかな…
28 22/10/20(木)20:50:54 No.984330361
なにげに日本と同じくらい山だらけな国
29 22/10/20(木)20:52:13 No.984330887
亡くなったエリザベス女王の王配フィリップ大公が若い頃 革命に巻き込まれて命からがらイギリスの戦艦に乗って逃げたって
30 22/10/20(木)20:52:50 No.984331118
マケドニアの近所
31 22/10/20(木)20:53:00 No.984331177
>なんか危機だったけど大丈夫だった 死ぬほど緊縮したからね… GDPというか経済規模そのものを犠牲に何とか立て直した
32 22/10/20(木)20:54:45 No.984331851
このへんの国全部昔はすごかったよ ブルガリアですら黄金まみれだった
33 22/10/20(木)20:56:21 No.984332475
紀元前に全てを出し尽くした国
34 22/10/20(木)20:58:25 No.984333253
>紀元前に全てを出し尽くした国 ビザンツ帝国とかあるだろ
35 22/10/20(木)20:59:57 No.984333912
むかしは緩い国で憧れだった
36 22/10/20(木)21:01:04 No.984334376
あの詰んだ状態からよく立て直したな…
37 22/10/20(木)21:02:05 No.984334803
なんとかなるもんだな
38 22/10/20(木)21:04:57 No.984335990
経済危機の前にサッカーのヨーロッパ選手権で勝ってたな
39 22/10/20(木)21:04:58 No.984335997
ロード島
40 22/10/20(木)21:06:23 No.984336610
ジョージがゲオルギオスになる国
41 22/10/20(木)21:06:28 No.984336638
アサシンクリードオデッセイ
42 22/10/20(木)21:07:00 No.984336856
近代以降のギリシャらしさってなんだろうな やっぱりグリュックスブルク家の王室だろうか
43 22/10/20(木)21:12:26 No.984339003
>今のトルコの前身にかつての首都と領土の80%くらいを取られた ビザンツをギリシャ人の国言ってるのギリシャ人だけですけどね 本質的にはローマ的多民族国家であってギリシャ人至上主義になるのパレオロゴス家だけだし
44 22/10/20(木)21:14:11 No.984339653
とりあえずデモをやる国 デモやって団体で行進して火炎瓶投げて鎮圧されるまでが予定調和
45 22/10/20(木)21:14:57 No.984339949
>ビザンツ帝国とかあるだろ ローマの遺産っぽいし…
46 22/10/20(木)21:15:23 No.984340125
ゲオルギオス2世好き?
47 22/10/20(木)21:16:39 No.984340588
>ビザンツをギリシャ人の国言ってるのギリシャ人だけですけどね フランク人もルーシ人も本人たちも認めるギリシャ人の国だろ
48 22/10/20(木)21:17:38 No.984340941
民主主義のペリクレス 歴史のヘロドトス 医療のヒポクラテス 数学のピタゴラス 哲学のソクラテス
49 22/10/20(木)21:32:56 No.984346816
ヨーロッパ何だか中東何だか分からん国
50 22/10/20(木)21:37:54 No.984348798
なんだかんだ今のヨーロッパのルーツとしてチヤホヤされるなら一生観光やってろと思わんでもない
51 22/10/20(木)21:39:27 No.984349369
>死ぬほど緊縮したからね… >GDPというか経済規模そのものを犠牲に何とか立て直した 通貨発行権を捨てた国はばかだな