22/10/20(木)18:25:43 メタル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/20(木)18:25:43 No.984278697
メタルラックってなんで置いてはダメな家具扱いされてるの?
1 22/10/20(木)18:26:14 No.984278829
樹が嫉妬してるのさ
2 22/10/20(木)18:26:46 No.984279000
固定するの割とめんどいから地震のときに悲惨なことになりがちではある
3 22/10/20(木)18:26:48 No.984279011
増殖するから
4 22/10/20(木)18:27:45 No.984279293
メタアンの戯事真に受けんな
5 22/10/20(木)18:28:33 No.984279527
>増殖するから 1つ買ってちょっとしたら3つになってたわ…
6 22/10/20(木)18:31:10 No.984280294
ユニットシェルフもさんざっぱら安くなったからそろそろ愚弄されるターンに入ってきたと思う
7 22/10/20(木)18:32:16 No.984280618
鉄だぜっ!?
8 22/10/20(木)18:34:15 No.984281217
シルバーってのが家具としてなんか合わない気がする
9 22/10/20(木)18:34:36 No.984281322
いざとなれば棒の部分抜いて武器にできるし
10 22/10/20(木)18:34:54 No.984281411
家具に合わせて塗装すると浮かなくなるよ
11 22/10/20(木)18:35:24 No.984281535
意外と?高い
12 22/10/20(木)18:35:51 No.984281671
塗装が黒で棚板が木目調なら大丈夫でしょ?
13 22/10/20(木)18:36:18 No.984281813
>塗装が黒で棚板が木目調なら大丈夫でしょ? ノワールいいよね…
14 22/10/20(木)18:36:40 No.984281912
風通し良いからPCラックにちょうどいいのに…
15 22/10/20(木)18:37:23 No.984282138
湿気すごくて木製の家具すぐカビるからこいつしか使えない
16 22/10/20(木)18:37:55 No.984282335
>ノワールいいよね… ごめん俺のはニトリのやつ…
17 22/10/20(木)18:38:05 No.984282385
そりゃ上品な北欧家具とかの中にこれがあったら浮くだろうけど普通の家なら別にいいよな
18 22/10/20(木)18:39:33 No.984282796
PC置き場兼本棚と化してる
19 22/10/20(木)18:39:41 No.984282835
これどうやって捨てるの?
20 22/10/20(木)18:40:08 No.984282975
かといってスチールラックはゴツいしな… いや頑丈なのはいいんだけども仕事場ならともかく家に置くのはちょっとためらうゴツさ
21 22/10/20(木)18:40:13 No.984283003
ダイソーのメタルラックにPC乗せるなって「」に言われたけどサイズがちょうど良くて…
22 22/10/20(木)18:40:39 No.984283124
実はメタルラックは商標
23 22/10/20(木)18:40:59 No.984283210
カラーボックスよりマシさ
24 22/10/20(木)18:41:07 No.984283245
>これどうやって捨てるの? 自治体によって違うので問い合わせしなされ
25 22/10/20(木)18:41:12 No.984283273
何かを馬鹿にしたい人のターゲットなのかなって
26 22/10/20(木)18:41:15 No.984283286
粗大ゴミでいいだろ 俺は捨てないけど
27 22/10/20(木)18:41:22 No.984283320
ここへ適当に物を置いておくとごちゃごちゃ物が増殖するバグが発生する
28 22/10/20(木)18:41:41 No.984283434
俺のゲーム機置き貼るな
29 22/10/20(木)18:42:00 No.984283533
パソコンとゲーム機置くのにこいつ以上の高性能棚は無い
30 22/10/20(木)18:42:02 No.984283541
5段構成のとか買うと高層建築ってすげぇーって思う
31 22/10/20(木)18:42:13 No.984283588
倉庫とかなら便利…いや地震に弱すぎるか
32 22/10/20(木)18:42:16 No.984283603
エレクター大好き これからもずーっと使う
33 22/10/20(木)18:42:18 No.984283616
白いのもいい
34 22/10/20(木)18:42:26 No.984283659
逆にメタルラック馬鹿にするのってどういう心理なんだろ?って
35 22/10/20(木)18:42:32 No.984283698
妖怪?
36 22/10/20(木)18:42:44 No.984283756
高さを調節できるのでモニターを一定の高さにしたいとき便利
37 22/10/20(木)18:42:46 No.984283769
エレクターこそ至高
38 22/10/20(木)18:42:56 No.984283806
ゲーミング棚にゲーミングPC置いてたら熱落ちしたのでコイツに変えたら落ちなくなった 駄目なやつだよゲーミング棚
39 22/10/20(木)18:43:13 No.984283904
L字に組めば倒れないよ
40 22/10/20(木)18:43:25 No.984283978
>逆にメタルラック馬鹿にするのってどういう心理なんだろ?って 実際使ってるとわからんでもない天井と固定したい
41 22/10/20(木)18:44:30 No.984284292
一度錆びると早めに捨てないと地獄を見る
42 22/10/20(木)18:44:32 No.984284300
ネットでパーツ見ながらメタルラックの構成空想するの好き
43 22/10/20(木)18:45:29 No.984284589
>逆にメタルラック馬鹿にするのってどういう心理なんだろ?って 想定がワンルームなんだろ
44 22/10/20(木)18:46:47 No.984284958
このファッションはダサいとかプレゼントにこれはありえないとか そういうのと一緒で個人の感想
45 22/10/20(木)18:46:47 No.984284964
台所はこれで決まり
46 22/10/20(木)18:47:10 No.984285092
オフハウスで処分する
47 22/10/20(木)18:47:24 No.984285154
買おうか迷ってる
48 22/10/20(木)18:47:26 No.984285163
安いけど使いにくい オシャレさとかはわからん
49 22/10/20(木)18:47:40 No.984285218
フィギュアの保管部屋にずらっと並べたけど中々壮観だよ
50 22/10/20(木)18:48:54 No.984285573
Gが潜む物陰が怖いからメタルラックみたいなスカスカ家具ありがたい
51 22/10/20(木)18:49:21 No.984285720
ちゃんとした奴欲しいけどいくらからがちゃんとしたラインなのかわからん
52 22/10/20(木)18:50:06 No.984285942
>ちゃんとした奴欲しいけどいくらからがちゃんとしたラインなのかわからん 載せる重さでいいのでは 小物ならダイソーで十分
53 22/10/20(木)18:50:38 No.984286134
ダサいかどうかだとかなりダサいけど便利だからな
54 22/10/20(木)18:51:02 No.984286259
キャスター付きも良い
55 22/10/20(木)18:51:17 No.984286340
埃被ると掃除しづらい
56 22/10/20(木)18:51:29 No.984286416
互換性的にある程度は一つのメーカーで統一したいところ
57 22/10/20(木)18:51:31 No.984286422
アングルラックほど無骨じゃないのはいい 棚の自由度増やして
58 22/10/20(木)18:52:04 No.984286592
ノートPCの換気に最適
59 22/10/20(木)18:52:17 No.984286655
メタアンのアンのアンメタのメタのアンは落としてから褒めるの好きだな
60 22/10/20(木)18:53:06 No.984286888
正直部屋が濁るのは確か 泥縄の連続になるし安いメタルラックは幅(奥行き)がでかいから何個も部屋に置くべきじゃないけどついつい置いちゃう
61 22/10/20(木)18:54:18 No.984287241
金属ゴミだし処分簡単だしなんなら中古でも需要あるし オサレとかは知らんが普通に便利だぞ
62 22/10/20(木)18:55:05 No.984287507
倉庫とか物置あるような家なら凄い便利に使える
63 22/10/20(木)18:57:59 No.984288438
プラモとフィギュアと本が一気に解決した…
64 22/10/20(木)18:58:08 No.984288486
アイリスオーヤマの大きいやつ買おうか悩んでる
65 22/10/20(木)18:59:03 No.984288799
アイリスオーヤマの棚だと突っ張り棒のオプションがあるから地震問題も解決するよ
66 22/10/20(木)19:00:50 No.984289366
つや消し黒のがほしいけど高い アイリスオーヤマで我慢してる
67 22/10/20(木)19:01:13 No.984289493
>互換性的にある程度は一つのメーカーで統一したいところ 楽なのはニトリかな
68 22/10/20(木)19:01:14 No.984289502
合理性全振りだからそもそもオシャレ家具とはジャンルが違う
69 22/10/20(木)19:01:16 No.984289512
アイリスオーヤマのブロンズ色の買った
70 22/10/20(木)19:02:25 No.984289919
昔はおしゃれ枠だった気がする
71 22/10/20(木)19:02:48 No.984290038
メタルラックを超える合理性はDIY位でしか手に入らないからそういう意味では良い
72 22/10/20(木)19:03:14 No.984290202
掃除がめんどいからクソ
73 22/10/20(木)19:03:18 No.984290225
部屋に倉庫感が出るのは確かなんで天板に載せる木とかが売られてる あとやや掃除が面倒ではある
74 22/10/20(木)19:03:50 No.984290420
>天板に載せる木とかが売られてる コンパネヨシ!
75 22/10/20(木)19:03:57 No.984290454
サビ対策ってあるのかな
76 22/10/20(木)19:04:00 No.984290474
ホコリ払おうとすると引っかかる
77 22/10/20(木)19:04:35 No.984290659
ルミナスノワールは他のルミナスとサイズ違うのが困る 幅が足りない…長さも足りない…!
78 22/10/20(木)19:04:36 No.984290664
処分がめどい
79 22/10/20(木)19:05:07 No.984290816
>ルミナスノワールは他のルミナスとサイズ違うのが困る >幅が足りない…長さも足りない…! これやめてほしいよね…互換パーツが手に入らない
80 22/10/20(木)19:05:21 No.984290907
熱帯魚の水槽は置けない 爬虫類はオッケー
81 22/10/20(木)19:05:38 No.984290989
>処分がめどい 1円出品で自分で取りに来いでも売れる類だぞ スレ画サイズでも下手したら千円行くし
82 22/10/20(木)19:05:40 No.984291002
長らく使ってなかったけど食洗器置くために使った 超便利だこれ
83 22/10/20(木)19:05:57 No.984291115
つや消し黒にしたら結構普通に部屋に馴染んだ メタルなのがダメなんじゃない
84 22/10/20(木)19:06:22 No.984291255
カラバリもっと欲しい
85 22/10/20(木)19:06:26 No.984291278
耐荷重あんまり気にしなくていいのは気分的に楽 合板の本棚とか歪んでくるし
86 22/10/20(木)19:06:56 No.984291463
>1円出品で自分で取りに来いでも売れる類だぞ >スレ画サイズでも下手したら千円行くし 売れるの!?
87 22/10/20(木)19:07:08 No.984291522
歪む
88 22/10/20(木)19:07:20 No.984291589
ニトリで棚見たあとにこれの耐荷重見て確かに驚いたわ
89 22/10/20(木)19:07:33 No.984291659
安いとは言っても千円で買えるもんではないしね
90 22/10/20(木)19:07:49 No.984291742
PCとかコード自体がそもそもおしゃれにマッチする家具じゃないしな コンクリむき出しの部屋とかならまあまあ合いそう
91 22/10/20(木)19:07:58 No.984291785
>つや消し黒にしたら結構普通に部屋に馴染んだ >メタルなのがダメなんじゃない しかしゲーミングPCを置くとしたら!?
92 22/10/20(木)19:08:09 No.984291846
拡張性があるのもいい
93 22/10/20(木)19:08:17 No.984291892
類似品は安いけどエレクターはいいお値段するよね
94 22/10/20(木)19:08:49 No.984292109
>安いとは言っても千円で買えるもんではないしね なんでも良くて倉庫の棚にする用途くらいならリサイクルショップで投げ売りされてたりする
95 22/10/20(木)19:09:32 No.984292318
>しかしゲーミングPCを置くとしたら!? ケースのガワ黒いなら黒でいいだろ
96 22/10/20(木)19:10:01 No.984292485
>売れるの!? ヤフオクもメルカリもクローズな情報じゃないので本当に興味あるなら調べてみれば 上にレスもあるけどリサイクルショップでも売ってるし…
97 22/10/20(木)19:10:12 No.984292557
PCからの配線とか雑に括り付けられるから好き
98 22/10/20(木)19:10:34 No.984292678
売った先のリサイクルショップでも製品の陳列で使える
99 22/10/20(木)19:11:09 No.984292867
>>しかしゲーミングPCを置くとしたら!? >ケースのガワ黒いなら黒でいいだろ 虹色に反射するラック…
100 22/10/20(木)19:13:53 No.984293778
捨てるのめんどくさくない?
101 22/10/20(木)19:15:07 No.984294203
>拡張性があるのもいい 純正品問わず豊富な拡張パーツで利用者の環境に合わせてあれこれ変えられるのが強いよね
102 22/10/20(木)19:15:29 No.984294323
いいだろ?メタルだぜ?
103 22/10/20(木)19:16:16 No.984294573
便利だとか実用的=ダサいって風潮時々あるよね
104 22/10/20(木)19:16:50 No.984294784
>捨てるのめんどくさくない? 何が?普通の粗大ごみでしょ
105 22/10/20(木)19:17:24 No.984294979
>捨てるのめんどくさくない? 粗大ゴミとして出すかバラして金物用のゴミ袋に突っ込むかだな
106 22/10/20(木)19:17:30 No.984295019
>便利だとか実用的=ダサいって風潮時々あるよね カバンが流行る→便利だから持ってない方がカッコいいの繰り返しスマホの巨大化で終止符打たれた感
107 22/10/20(木)19:17:39 No.984295068
アイビーとか巻き付かせたらイケてる感じになるんでしょ?しらんけど
108 22/10/20(木)19:18:11 No.984295276
お金で買ってでも取りに来てくれる人が居る物を捨てるのメンドいとか
109 22/10/20(木)19:18:42 No.984295469
そんな捨てる機会ある?
110 22/10/20(木)19:19:20 No.984295662
>そんな捨てる機会ある? 俺なんて毎秒捨ててるぜ!
111 22/10/20(木)19:19:29 No.984295706
粗大ごみで出してもいいしクリーンセンターにでも捨てに行けばいいし
112 22/10/20(木)19:19:32 No.984295723
水槽に使えないのがな…
113 22/10/20(木)19:19:40 No.984295768
メタルマン
114 22/10/20(木)19:19:48 No.984295810
>何が?普通の粗大ごみでしょ むしろ簡単にバラして捨てられるから楽な部類だよね 回収してくれる地域ならそれこそバラさなくてもいいし
115 22/10/20(木)19:20:00 No.984295895
使わなくなったら会社の倉庫に黙ってシュートする いつの間にか消えてなくなってる
116 22/10/20(木)19:20:06 No.984295920
パソコンデスク買ったらデスク下に高さの合うメタルラック置く予定だわ
117 22/10/20(木)19:20:07 No.984295928
>そんな捨てる機会ある? 引っ越しの時に捨てたな俺
118 22/10/20(木)19:20:16 No.984295996
>俺なんて毎秒捨ててるぜ! メタルラックが生えてくる家に住んでるのか
119 22/10/20(木)19:20:41 No.984296142
サーバラックになってしまう
120 22/10/20(木)19:21:31 No.984296425
便利すぎて誰も彼も使ったから反動で手のひら返してダサいとか言われるようになってるとしたら 逆に便利さは折り紙付きだよな
121 22/10/20(木)19:22:10 No.984296655
同じ物を横に3つ並べようとするとギリギリ干渉したりする事も…
122 22/10/20(木)19:22:51 No.984296887
>逆に便利さは折り紙付きだよな 拡張性はないわけではないけどコスパが劣悪ではあるよね パーツ買うよりもう1セット買って金鋸で切った方が安く上がるのどうなの…
123 22/10/20(木)19:23:35 No.984297145
沢山穴が空いてるボードあたりになると便利と不便とおしゃれとダサいが混在してる感じになる
124 22/10/20(木)19:24:15 No.984297364
案外ぐらつくし楔で棚板固定だから抜けなくなると悲惨
125 22/10/20(木)19:24:32 No.984297455
メタルラック錆びないだろと思ってたけどめちゃくちゃ錆びちゃったから他の棚に変えた
126 22/10/20(木)19:24:54 No.984297597
https://www.amazon.co.jp/dp/B000Y21062 これとか微妙に使い道がない 引っ掛ける片足側とか準備するとクソ高く付くだけ
127 22/10/20(木)19:25:20 No.984297726
むしろばらせるから普通の家具よりはるかに楽
128 22/10/20(木)19:26:28 No.984298133
メタルラックのメタル感が嫌なら黒塗りかウッドタイプ買えばいいよ
129 22/10/20(木)19:26:31 No.984298150
>https://www.amazon.co.jp/dp/B000Y21062 >これとか微妙に使い道がない >引っ掛ける片足側とか準備するとクソ高く付くだけ ポール節約して碌なことにならねーだろすぎる
130 22/10/20(木)19:27:15 No.984298400
>案外ぐらつくし楔で棚板固定だから抜けなくなると悲惨 ひっくり返してプラハンマーで叩けばだいたい取れる ぐらつくのはそう
131 22/10/20(木)19:27:21 No.984298436
>https://www.amazon.co.jp/dp/B000Y21062 >これとか微妙に使い道がない >引っ掛ける片足側とか準備するとクソ高く付くだけ 俺の部屋ならいいけど写真みたいな部屋に置かれるとだっせえな…
132 22/10/20(木)19:27:23 No.984298449
>これとか微妙に使い道がない >引っ掛ける片足側とか準備するとクソ高く付くだけ それはタイラップと併用するもんだから
133 22/10/20(木)19:27:45 No.984298566
連結しようとしたときにメーカー違うと微妙に規格が違う
134 22/10/20(木)19:29:06 No.984299030
意外と錆びるのが難点
135 22/10/20(木)19:29:46 No.984299261
捨てたい時は玄関先に置いておくと翌朝には大体なくなってるよ それくらいには拾う人がいる人気商品
136 22/10/20(木)19:31:41 No.984299938
ぐらつくのが嫌ならメタルラックよりスチールラック買うのがいいんじゃ
137 22/10/20(木)19:31:55 No.984300012
置くだけで部屋の殺風景度が100くらい上がる呪いのアイテム
138 22/10/20(木)19:32:04 No.984300054
>連結しようとしたときにメーカー違うと微妙に規格が違う 当たり前では…?
139 22/10/20(木)19:32:48 No.984300298
>意外と錆びるのが難点 洗面所の横に置いたら飛沫でサビサビだ… どうすれば…
140 22/10/20(木)19:33:36 No.984300575
カンカンうるせー!!!
141 22/10/20(木)19:33:41 No.984300606
アイリスオーヤマの買って6年経つけど今の所は錆びてないな 流石に水周りでは使ってないけど
142 22/10/20(木)19:34:02 No.984300714
何社もあって混乱する オリジナルのエレクター アイリスオーヤマ ルミナスラック あとホームセンターとかののオリジナルブランド等等
143 22/10/20(木)19:34:12 No.984300777
国際規格とかないからな…?
144 22/10/20(木)19:35:59 No.984301388
高さ調節できるし引っ越しの時分解できるしで便利ではある
145 22/10/20(木)19:36:24 No.984301557
当たり前の所まで難癖付け始めるとうn…?ってなるよね
146 22/10/20(木)19:37:14 No.984301835
年期はいってる奴はガチガチになってて全然とれねえ…
147 22/10/20(木)19:37:59 No.984302122
>国際規格とかないからな…? まあ基本的には単独で完結する商品だしそりゃないだろ
148 22/10/20(木)19:40:26 No.984303016
ちょっと放置してるとベタベタし出すのなんとかなんねぇかなぁ...
149 22/10/20(木)19:41:27 No.984303356
ベタベタになるのは部屋か立地に問題があるよそれ うちではなんないし
150 22/10/20(木)19:42:02 No.984303550
安い記憶あったけど久々に買おうかと思ったら結構したな
151 22/10/20(木)19:42:19 No.984303657
俺が金持ちならSUSのアルミフレームで棚組むのに…
152 22/10/20(木)19:42:51 No.984303824
これぐらい頑丈でないとモニターアームとか取り付けられないし…
153 22/10/20(木)19:48:11 No.984305750
100均の買ったらガタガタしてダメだった
154 22/10/20(木)19:52:15 No.984307341
それは取り付けとか調整ミスってる
155 22/10/20(木)19:52:57 No.984307611
>ベタベタになるのは部屋か立地に問題があるよそれ >うちではなんないし ちょっと前にヤスリがすぐ錆びるってスレ立てたやつの部屋が湿度90%台だったってこともあったしなんか魔界に住んでるやつはそこそこいるのよね
156 22/10/20(木)19:53:38 No.984307856
湿地に住んでるのかそいつ