虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/20(木)18:25:40 トルコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/20(木)18:25:40 No.984278683

トルコ製EVバスが来そうです! >EVバス トルコのメーカーが日本市場への参入目指す >EVバスはトルコの商用車メーカー カルサンの小型バスで、全長はおよそ6メートルあり、1回の充電でおよそ210キロ走ることができます。 導入予定なのは小型のe-JESTのようです https://www.karsan.com/en/e-jest-highlights

1 22/10/20(木)18:27:40 No.984279270

スレッドを立てた人によって削除されました ふーんエッチじゃん

2 22/10/20(木)18:34:56 No.984281416

>乗車定員:10+2人 ハイエースでいいね

3 22/10/20(木)18:37:34 No.984282196

>>乗車定員:10+2人 >ハイエースでいいね EVより遥かに導入コストも運用コストも安くてリセールまで期待できる…

4 22/10/20(木)18:40:11 No.984282997

急ぐべきはEVよりも自動運転

5 22/10/20(木)18:49:23 No.984285733

送迎用とか大きな施設内の循環バスとかがメインターゲットになるのかな?

6 22/10/20(木)18:49:28 No.984285769

>>>乗車定員:10+2人 >>ハイエースでいいね >EVより遥かに導入コストも運用コストも安くてリセールまで期待できる… 欠点はあまりに人気なので盗まれるくらいか

7 22/10/20(木)18:50:18 No.984286013

210キロだと巡回できる場所は限られそうだな

8 22/10/20(木)18:53:48 No.984287109

BEVならBYDのバスでいんじゃね?って気もしたけどこのご時世色んな国から買っときたいのかね

9 22/10/20(木)18:58:13 No.984288524

>210キロだと巡回できる場所は限られそうだな 路線バスで210キロだと一日ガッツリ走れる距離だぜ

10 22/10/20(木)18:58:45 No.984288698

>210キロだと巡回できる場所は限られそうだな 短距離低頻度の田舎路線ならありかも

11 22/10/20(木)19:01:00 No.984289420

これくらいのサイズのコミュニティバス走らせてる自治体多いからね コミュニティバスと言えば日野ポンチョだけど、EVはBYDのOEMになった

12 22/10/20(木)19:03:02 No.984290121

悪党みたいなつらしてんな

13 22/10/20(木)19:05:44 No.984291040

>これくらいのサイズのコミュニティバス走らせてる自治体多いからね >コミュニティバスと言えば日野ポンチョだけど、EVはBYDのOEMになった ポンチョより一回り小さいみたいね ポンチョが代替しきれなかったリエッセの置き換えにもいいと思う

14 22/10/20(木)19:12:23 No.984293260

どうでもいいけど日野の新しいEVトラックはモロヤマト向けって感じだな

15 22/10/20(木)19:13:09 No.984293509

EVなら日野でも納入できるだろ…

16 22/10/20(木)19:13:45 No.984293718

日野はやらかしたから…

17 22/10/20(木)19:25:53 No.984297932

たとえEVであるにせよカワサキか…ならぬ「あのやらかしの日野か…」は確定だからなー…

18 22/10/20(木)19:27:08 No.984298355

問題はエアコンと電装品が日本の高温多湿に耐えられるかだな

19 22/10/20(木)19:37:23 No.984301885

日野は潰れるとマズイけど潰れろ

20 22/10/20(木)19:51:56 No.984307220

3日で故障しそう

↑Top