ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/20(木)17:00:59 No.984255098
名作貼る
1 22/10/20(木)17:02:00 No.984255323
これ二期のキャラ全くいなかったけど面白かったよな
2 22/10/20(木)17:02:49 No.984255494
百合妊娠は出来るの?
3 22/10/20(木)17:03:42 No.984255737
ギャグシナリオはめちゃくちゃ面白かった記憶
4 22/10/20(木)17:04:08 No.984255855
ガンダムバトルパートが苦行過ぎる
5 22/10/20(木)17:04:13 No.984255877
メインヒロインが一番攻略難度高いやつ
6 22/10/20(木)17:05:51 No.984256320
初戦で勝たないとフラグ立たないのムズすぎ
7 22/10/20(木)17:06:42 No.984256544
全キャラ妊娠エンドあるのには参ったね…
8 22/10/20(木)17:07:35 No.984256730
エアリアルくんちゃんルート良いよね…
9 22/10/20(木)17:08:02 No.984256837
まさか親友枠の隠しヒロインが正史だとは誰も予想してなかった
10 22/10/20(木)17:09:08 No.984257140
あの時代にしては攻めてたよね
11 22/10/20(木)17:12:42 No.984258039
移植版は隠しでなのだちゃんルート追加されたのはあまり知られていない
12 22/10/20(木)17:14:25 No.984258444
>全キャラ妊娠エンドあるのには参ったね… 全キャラに妊娠させられるじゃなくて…?
13 22/10/20(木)17:15:05 No.984258596
両方好きだけどこの時期AGEと水星の2シリーズ並行で作ってたのはどう見ても無茶だったと思う
14 22/10/20(木)17:15:38 No.984258720
ガンダムでADVってのはこれが初?
15 22/10/20(木)17:19:30 No.984259816
お前グエルがお腹を痛めて産んだ子を見て泣くシーン見てないのかよ
16 22/10/20(木)17:23:42 No.984261062
>全キャラに妊娠させられるじゃなくて…? 遅れてるのね
17 22/10/20(木)17:24:42 No.984261358
グエルルートのスチルいいよね… fu1560840.jpg
18 22/10/20(木)17:25:52 No.984261776
流石に3話までのキャラで見切り発車したのはどうかと思う
19 22/10/20(木)17:36:51 No.984264788
アートディンクはいい仕事するよな
20 22/10/20(木)17:37:45 No.984265036
戦闘パートも選択肢方式とは参るね…
21 22/10/20(木)17:38:22 No.984265207
ミオリネがよく死ぬゲーム
22 22/10/20(木)17:40:26 No.984265757
>ミオリネがよく死ぬゲーム どのルートでもバッドに行った瞬間死亡確定だからな
23 22/10/20(木)17:41:36 No.984266073
普通のギャルゲだったらいろいろアドバイスする親友ポジをまさかお母さんにするとはね!
24 22/10/20(木)17:42:20 No.984266242
オリジナル機体の展開なさすぎ
25 22/10/20(木)17:43:09 No.984266445
>オリジナル機体の展開なさすぎ AGEの頃から変わらずゲームオリジナルのバリエの出番無さすぎるんだよな Gジェネにすら出ない
26 22/10/20(木)17:45:21 No.984267026
5話ぐらいまでの情報で作ってるからママンのキャラ変!
27 22/10/20(木)17:45:21 No.984267028
体験版のエピソード0で硬派なゲームだと思っていたのにこのリハクの目をもってしても
28 22/10/20(木)17:51:22 No.984268758
CERO…D!?
29 22/10/20(木)18:00:55 No.984271488
エアリアル義体化姉弟婚ENDは今見てもおかしい
30 22/10/20(木)18:00:57 No.984271495
>アートディンクはいい仕事するよな まさか戦闘がカルネージハート式とはね…
31 22/10/20(木)18:01:28 No.984271634
>グエルルートのスチルいいよね… >fu1560840.jpg これでスレ立つくらいには名画過ぎる…
32 22/10/20(木)18:02:26 No.984271938
ミオリネが結構クールキャラで笑う
33 22/10/20(木)18:02:49 No.984272029
当初の初期案を基に作られてるから二期以降と食い違うのは当然っちゃ当然だったな…
34 22/10/20(木)18:05:00 No.984272622
本編完結後に出たP2も好きだけどスレ画もスレ画で良いんだよね… データ引き続き要素とかもあったし
35 22/10/20(木)18:05:20 No.984272725
だからポータブルは原作ありギャルゲー乙女ゲーのことじゃねえ!
36 22/10/20(木)18:06:11 No.984272972
スレ画のシンプルな白背景から凄いロンチ感を感じる
37 22/10/20(木)18:08:47 No.984273703
この次のやつはちゃんと最終回までの情報入ってて良かったよね
38 22/10/20(木)18:09:05 No.984273788
>>ミオリネがよく死ぬゲーム >どのルートでもバッドに行った瞬間死亡確定だからな 親父殿 ミオミオは悪役令嬢にござるか?
39 22/10/20(木)18:10:10 No.984274104
ママルートは親世代復讐したら終わりかやっぱりちょっと短いと思った矢先に子世代編始まるのはひどかった
40 22/10/20(木)18:10:50 No.984274324
ガンダムで百合婚は先鋭的すぎだろ・・・って当時言われてたやつ
41 22/10/20(木)18:10:53 No.984274341
スレッタの手でミオリネちゃん殺しちゃう√が没データとはいえあるらしくて驚いた
42 22/10/20(木)18:10:57 No.984274375
みんな幻覚見てるけど言うほどアニメのADV出たっけ
43 22/10/20(木)18:12:11 No.984274748
エランルートはちょっとしたことで「僕が人を好きなるだなんて~好きな人の為なら死ぬのも怖くない!」 ってバッドエンドになるからね
44 22/10/20(木)18:12:34 No.984274859
ペイル社CEOクーイズ!!
45 22/10/20(木)18:13:03 No.984275017
>エランルートはちょっとしたことで「僕が人を好きなるだなんて~好きな人の為なら死ぬのも怖くない!」 >ってバッドエンドになるからね トゥルーエンドでも死ぬよ…
46 22/10/20(木)18:13:34 No.984275165
>ペイル社CEOクーイズ!! なんでトゥルーエンドの条件なんだよ!
47 22/10/20(木)18:14:12 No.984275341
序盤の見切り発車ゲーとかGジェネの顔見せ参戦とか結構好きだったの思い出した
48 22/10/20(木)18:14:42 No.984275490
ときめきエアリアル
49 22/10/20(木)18:14:53 No.984275539
>エランルートはちょっとしたことで「僕が人を好きなるだなんて~好きな人の為なら死ぬのも怖くない!」 >ってバッドエンドになるからね マミさんと一緒に並んでる絵がpixivで並列投稿されたの見たことある!
50 22/10/20(木)18:15:25 No.984275696
>>エランルートはちょっとしたことで「僕が人を好きなるだなんて~好きな人の為なら死ぬのも怖くない!」 >>ってバッドエンドになるからね >マミさんと一緒に並んでる絵がpixivで並列投稿されたの見たことある! 2010年発売だったんだこのゲーム…
51 22/10/20(木)18:15:36 No.984275752
>>エランルートはちょっとしたことで「僕が人を好きなるだなんて~好きな人の為なら死ぬのも怖くない!」 >>ってバッドエンドになるからね >トゥルーエンドでも死ぬよ… グッドエンドでは妊娠するし…
52 22/10/20(木)18:15:55 No.984275837
>>アートディンクはいい仕事するよな >まさか戦闘がカルネージハート式とはね… たしかアニメの自動操縦要素って3話だかでしか出てないんだっけ
53 22/10/20(木)18:17:32 No.984276345
ママン復讐RTA はっじま~るよ~ まずは娘がいきなり決闘でホルダーになったのでオリチャー発動です
54 22/10/20(木)18:18:53 No.984276729
>スレッタの手でミオリネちゃん殺しちゃう√が没データとはいえあるらしくて驚いた リメイク版しかやったことなかったんだけどオリジナル版だと没ルートだったんだあれ…
55 22/10/20(木)18:19:08 No.984276808
フェルシーと親友ルートいいよね…
56 22/10/20(木)18:19:08 No.984276810
>スレッタの手でミオリネちゃん殺しちゃう√が没データとはいえあるらしくて驚いた P2でルートあったけど1にもあったんだ…
57 22/10/20(木)18:19:14 No.984276834
原作スタッフが書いたルートとそうじゃないルートで出来が違いすぎるんだよな
58 22/10/20(木)18:19:53 No.984277029
ミオリネとデリングの釣りエンドは良かった
59 22/10/20(木)18:21:17 No.984277453
まじめにあの学園の中歩き回るタイプのゲーム欲しい…
60 22/10/20(木)18:21:24 No.984277490
生徒達が世界のおかしさに気づいて世界に反旗を翻すENDはビックリしたよ
61 22/10/20(木)18:21:26 No.984277496
幻のミオリネの義母ルート…
62 22/10/20(木)18:22:12 No.984277717
久々にキャラゲーが欲しくなってきた…
63 22/10/20(木)18:22:18 No.984277743
>フェルシーと親友ルートいいよね… スレッタの為に今までのこと反省してスレッタが手を取るシーンで少し泣く泣いた
64 22/10/20(木)18:23:08 No.984277972
>幻のミオリネの義母ルート… ダブスタクソ親父ルートは次であっただろ! 内容は滅茶苦茶重すぎたけど……
65 22/10/20(木)18:23:29 No.984278071
>まじめにあの学園の中歩き回るタイプのゲーム欲しい… MS修理してるとこ覗いたり決闘をクラスメイトと一緒に茶化しながら観戦したりしたい
66 22/10/20(木)18:23:32 No.984278078
>ミオリネとデリングの釣りエンドは良かった 二人でアーシアンの真似事して和解してることに気づいて泣いてしまった
67 22/10/20(木)18:24:59 No.984278485
ロスカラとか銀河美少年伝説みたいなオリ主人公ならともかく原作主人公であんなにルート分岐してしかも面白いのは凄い
68 22/10/20(木)18:25:14 No.984278572
1はいい感じのキャラゲーだったけど最終回のちょっと後に出た2は重いルートが多い…!!どっちも好きだけど…
69 22/10/20(木)18:25:59 No.984278763
>1はいい感じのキャラゲーだったけど最終回のちょっと後に出た2は重いルートが多い…!!どっちも好きだけど… 親子復讐ルートは凄かったねぇ…
70 22/10/20(木)18:26:14 No.984278827
決闘賭博と農園拡張の方一生懸命やった人も多いと聞く
71 22/10/20(木)18:26:29 No.984278906
>1はいい感じのキャラゲーだったけど最終回のちょっと後に出た2は重いルートが多い…!!どっちも好きだけど… 最終回まで見たあとだと情報少ないころに作られた1の明るい雰囲気の方が奇跡的なんだ…
72 22/10/20(木)18:26:35 No.984278941
人間はすぐPSPの恋愛ADVを作る
73 22/10/20(木)18:26:42 No.984278973
各モビルスーツのコクピットの内装や学園の背景美術なんかの設定資料集としても良かった
74 22/10/20(木)18:26:44 No.984278988
シャディク√はこれ2期のネタバレなんじゃ…
75 22/10/20(木)18:27:48 No.984279310
グエルとの子沢山エンドはいいものだったよね… 子供達が寝静まってからいちゃつこうとして失敗して子供達が起きてきちゃうの好き…
76 22/10/20(木)18:27:53 No.984279337
2の方はプレイヤーの精神安定剤かって感じのアホみたいな内容のドラマCD付いてたよね
77 22/10/20(木)18:27:58 No.984279361
ミオリネの死亡率は親父が悪いよ親父がー 1人で地球行ってもなんか上手くいかずにバッドエンドだしよー
78 22/10/20(木)18:28:46 No.984279580
でもニカ姉ルートのミオミオ暗殺スチル赤が映えて綺麗で好きだよ…
79 22/10/20(木)18:29:50 No.984279912
チュチュルートは癒し
80 22/10/20(木)18:30:06 No.984279989
2はバッド行くとスレッタがすぐ発狂しちゃうのがな…
81 22/10/20(木)18:30:49 No.984280190
なんで最近作られなくなったんだろう
82 22/10/20(木)18:31:40 No.984280448
2の「スレッタマーキュリーは私の妻だ…私が決めた」から色んなキャラが狂っていくダブスタクソ親父いいよねよくない…
83 22/10/20(木)18:31:42 No.984280460
オリジナルキャラクターの主人公がやりたい放題過ぎる…
84 22/10/20(木)18:31:43 No.984280465
>なんで最近作られなくなったんだろう ソシャゲがいっぱい出てるじゃない
85 22/10/20(木)18:32:19 No.984280631
歴代ガンダムネタがくどい
86 22/10/20(木)18:32:26 No.984280665
ガンダムが邪魔扱いされるガンダムゲーム
87 22/10/20(木)18:32:37 No.984280734
>なんで最近作られなくなったんだろう PS5やSWITCHだとボリューム上げまくらないといけないから
88 22/10/20(木)18:33:03 No.984280869
BADな方の逃避行ルートがキツくて… あの勝ち気で強気なミオリネが徐々に折れてく描写が生々しくてね…
89 22/10/20(木)18:33:07 No.984280892
エランがよく死ぬゲーム
90 22/10/20(木)18:33:22 No.984280967
OPがアニメ版と違って後半のMSパート減らして男達のパートが増えたりラストのエアリアルにミオリネちゃんだけじゃなくて攻略対象全員が集まったりするのいいよね…
91 22/10/20(木)18:33:32 No.984281015
通常版6800円 初回限定盤13800円(クリアファイル、サントラ付きドラマCD、限定カラーHGプラモデル付き)
92 22/10/20(木)18:33:54 No.984281117
バッドエンドが全体的にきついんだよな… 文字だけだからCERO Dで済んでるけどさ…
93 22/10/20(木)18:35:16 No.984281494
>ガンダムでADVってのはこれが初? GBAにガンダムSEEDのがあったはず
94 22/10/20(木)18:36:04 No.984281746
決闘繋がりで遊戯王とコラボして各作品の制服着れるのは地味にすごい事だった
95 22/10/20(木)18:36:27 No.984281860
たしかこれのセーブデータがあればGジェネでエアリアルが初期生産登録されるんだよな
96 22/10/20(木)18:36:34 No.984281892
恋に落ちるとみんなキャラが急に変わるのは昔のギャルゲーならでは
97 22/10/20(木)18:36:55 No.984281992
製作陣が良くも悪くもガンパレを目指したせいで 攻略対象キャラ多すぎ&ルート分岐が多すぎで混沌としていた印象 というか誰得だったんだよデリングルートは
98 22/10/20(木)18:37:09 No.984282062
グエルの好感度が何やっても上がるせいで何も考えないとすぐグエル妊娠ルート行っちゃうよね
99 22/10/20(木)18:37:32 No.984282187
>通常版6800円 >初回限定盤13800円(クリアファイル、サントラ付きドラマCD、限定カラーHGプラモデル付き) ADVゲームだから興味持ったって層にはプラモはいらねえ!って言われてたけどかなり出来良かったんだよな…
100 22/10/20(木)18:37:39 No.984282228
食堂行くとイベントが立て続けに起こって大変だったよ
101 22/10/20(木)18:37:40 No.984282242
エンディング画面で水星オバサンが各キャラとの好感度を採点してくれる
102 22/10/20(木)18:37:46 No.984282279
初回予約特典のウテナコラボ衣装好き
103 22/10/20(木)18:38:41 No.984282546
3話までの内容で作ってるから出てる機体がとにかく少なかったよね
104 22/10/20(木)18:40:06 No.984282969
バッドエンドの八方塞がりで退廃的なスレミオもいいよね…
105 22/10/20(木)18:40:22 No.984283049
このガンダムゲーだから入れました的な隅っこのエアリアルは当時相当ネタにされたよね
106 22/10/20(木)18:41:25 No.984283341
なんか戦闘パート妙に難易度高くない?
107 22/10/20(木)18:41:44 No.984283449
三社CEOとダブスタクソオヤジが乗る4機のMS相手に「そこをどいて…そこをどけええええ!!」って エアリアルで突っ込んでいくシーンいいよね… 勝っても負けても結末変わらないとかふざけるなよ
108 22/10/20(木)18:43:10 No.984283884
出てくるたびに四人並んで表示されるペイル社CEOはPSPの横長画面を活かしてたと言ってもいい
109 22/10/20(木)18:43:19 No.984283942
男ども強くない? ファンネル操作が難しすぎて全然上手く立ち回れない…