ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/20(木)13:50:36 No.984211141
サイレントヒルの一件でうみねこ再評価されてて驚いた…
1 22/10/20(木)13:52:42 No.984211611
そりゃ村上だけが集まる場なら評価高いだろうけど…
2 22/10/20(木)13:53:04 No.984211692
>全50巻 なそ
3 22/10/20(木)13:53:34 No.984211820
>漫画版全50巻 なそ にん
4 22/10/20(木)13:53:38 No.984211834
ベテランホラー作家連れてきたサイレントヒルの新作は大ヒット間違いなしだな
5 22/10/20(木)13:53:51 No.984211886
漫画版そんな続いたの!?
6 22/10/20(木)13:54:14 No.984211976
続いてるというか色んな人が描いてたから…
7 22/10/20(木)13:54:36 No.984212043
実際問題原作アリみたいな作品で竜騎士が執筆するとどうなるんだろう
8 22/10/20(木)13:56:11 No.984212396
なんだかんだで話題途切れないな竜ちゃん
9 22/10/20(木)13:56:56 No.984212580
いつもの竜騎士作品と言っても実質2作目じゃないですか一条さん
10 22/10/20(木)13:57:23 No.984212679
なんでノベルゲー8作も出しといて説明不足になるんだよ
11 22/10/20(木)13:57:38 No.984212743
うみねこのなく頃の漫画はEP毎に描いてるひぐらしのなく頃に方式だから…
12 22/10/20(木)13:59:23 No.984213168
>サイレントヒルの一件でうみねこ再評価されてて驚いた… ひぐらし業卒見た上で評価してる人がいるならマジで話を聞きたい
13 22/10/20(木)14:00:40 No.984213502
>なんでノベルゲー8作も出しといて説明不足になるんだよ 竜ちゃんだからとしか…
14 22/10/20(木)14:00:52 No.984213562
ひぐらしとうみねこの評価は別だろ
15 22/10/20(木)14:01:19 No.984213655
>ひぐらしとうみねこの評価は別だろ どっちが高く評価されてるの?
16 22/10/20(木)14:01:26 No.984213689
村上も卒の内容は肯定しないだろ
17 22/10/20(木)14:05:06 No.984214577
>ベテランホラー作家連れてきたサイレントヒルの新作は大ヒット間違いなしだな ホラー作家だったの?
18 22/10/20(木)14:07:07 No.984215090
>なんだかんだで話題途切れないな竜ちゃん うみねこラストエピソードの後はブツンッ…てしばらく切れてたよ うみねこの後に販売された彼岸花とか全然話題になってなかったしその後のローズガンズとかもっと空気だった
19 22/10/20(木)14:09:01 No.984215540
なんだかんだで仕事がかち合わなきゃ筆は早いので仕事が来やすい竜ちゃん
20 22/10/20(木)14:11:39 No.984216160
うみねこ完成度だけで言ったら1番高いと思う ただ難解なところがあるけど
21 22/10/20(木)14:11:53 No.984216217
サイレントヒルを和ホラーにしたらそれはもう静岡なのよ
22 22/10/20(木)14:12:19 No.984216319
>漫画版そんな続いたの!? エピソードごとに漫画書かれたから
23 22/10/20(木)14:18:28 No.984217737
サイレントヒル楽しみだなぁ
24 22/10/20(木)14:22:09 No.984218481
EP7まで我慢してゲームやってEP8は漫画版を読めば名作として終えられるぞ
25 22/10/20(木)14:22:11 No.984218489
コナミ竜騎士ならおおかみかくし基準にしようぜ
26 22/10/20(木)14:24:58 No.984218991
うみねこは作品内外共にノイズが多すぎる
27 22/10/20(木)14:27:41 No.984219573
>EP7まで我慢してゲームやってEP8は漫画版を読めば名作として終えられるぞ EP7もウィルとクレルのところで加筆部分あるから漫画読んでおいた方がいいぞ
28 22/10/20(木)14:30:19 No.984220127
村上を羨ましく思うけど誰もが村上になれる訳ではない…
29 22/10/20(木)14:30:54 No.984220257
途中脱落したけどここの評判とか屁理屈推理合戦見てると読み直したい気持ちはちょっとある でも気軽に手を出せる長さじゃねえんだよな50巻!
30 22/10/20(木)14:32:30 No.984220578
うみねこ未プレイ未読だけど漫画50巻は凄いな…
31 22/10/20(木)14:33:03 No.984220679
当時から追ってたからこそ最終的にうみねこ好きだなっては今はなってはいるけど 今から一気に読んだ人が同じ感想を得られるかどうか俺には自信がない
32 22/10/20(木)14:34:17 No.984220956
>うみねこ未プレイ未読だけど漫画50巻は凄いな… しかも中身は文字がびっしり
33 22/10/20(木)14:34:18 No.984220966
CS版移植のタイミングでEP8だけでも漫画準拠の入れてくれればだいぶ勧めやすくなってたんだけどね…
34 22/10/20(木)14:36:43 No.984221513
うみねこCS版をとりあえずウェルギリアス出てくるところまで遊んで欲しいっス…!
35 22/10/20(木)14:48:00 No.984224021
もしジャンプで50巻出てたら大ヒット作品だぞ
36 22/10/20(木)14:48:09 No.984224057
村上的には今回のサイレントヒルへの抜擢はどうなの?
37 22/10/20(木)14:48:14 No.984224080
なんなら漫画は最終シリーズの9巻だけでいいスから…
38 22/10/20(木)14:48:56 No.984224236
本編やってりゃ最後のエピソードだけ読めばいいスから…
39 22/10/20(木)14:49:06 No.984224271
>うみねこCS版をとりあえずウェルギリアス出てくるところまで遊んで欲しいっス…! 最後の最後!
40 22/10/20(木)14:50:59 No.984224692
>なんでノベルゲー8作も出しといて説明不足になるんだよ 本当にそうだね
41 22/10/20(木)14:51:36 No.984224828
>村上的には今回のサイレントヒルへの抜擢はどうなの? キコニアの続き出して欲しいっス…
42 22/10/20(木)14:51:42 No.984224849
EP1~6までやって後は漫画版が最低限かな…
43 22/10/20(木)14:51:50 No.984224874
steamでたまにセールしてるから気になってはいるんだよなうみねこ
44 22/10/20(木)14:51:58 No.984224901
卒は放送中に月姫リメイク発売で知恵先生が全く本人に非がない方向から刺されたのもなんかダメだった
45 22/10/20(木)14:52:15 No.984224957
>CS版移植のタイミングでEP8だけでも漫画準拠の入れてくれればだいぶ勧めやすくなってたんだけどね… 漫画だとどうなってんの?
46 22/10/20(木)14:52:25 No.984224998
人は選ぶし嫌いな意見は一切反論できない
47 22/10/20(木)14:52:29 No.984225016
書き込みをした人によって削除されました
48 22/10/20(木)14:52:56 No.984225109
卒はアナザーエンドの方読んで こっちでよくね?って思ったよ!
49 22/10/20(木)14:53:04 No.984225136
>>漫画版そんな続いたの!? >エピソードごとに漫画書かれたから ……漫画版だけでよくね?
50 22/10/20(木)14:54:02 No.984225355
うみねこのBGMが要らないと申すか
51 22/10/20(木)14:54:23 No.984225413
うみねこ途中までは間違いなく名作 終わり悪ければ全て悪しをやっちゃっただけで
52 22/10/20(木)14:54:31 No.984225437
>steamでたまにセールしてるから気になってはいるんだよなうみねこ 大丈夫?そのあと漫画50冊行く覚悟ある?
53 22/10/20(木)14:54:53 No.984225505
>……漫画版だけでよくね? 違うんスよ… 原作の雰囲気や音楽も楽しんで欲しくて…
54 22/10/20(木)14:55:10 No.984225565
>卒は放送中に月姫リメイク発売で知恵先生が全く本人に非がない方向から刺されたのもなんかダメだった リメイクのシエル先輩がカレー推しなのにめっちゃ可愛かったのが不味かった
55 22/10/20(木)14:55:40 No.984225667
>……漫画版だけでよくね? ゲームはゲームで雰囲気あるBGMと竜ちゃんがシナリオと絵の両方を担当してるからそこで解釈違いは発生しないのが長所だよ 主人公の泣き顔5パターンくらいあるからニュアンスもばっちり
56 22/10/20(木)14:56:17 No.984225795
竜ちゃんのやりたかった事完遂できたとしても虚無への供物の焼き直しでは?ってのもある
57 22/10/20(木)14:57:09 No.984226012
というかサイレントヒル新作出るんだな
58 22/10/20(木)14:57:17 No.984226047
この外伝5巻に4コマとアンソロジー10巻も行かないと駄目か村上
59 22/10/20(木)14:57:50 No.984226171
ホラーでもなければサスペンスでもない なんかそういう風なものをお出しするのが竜ちゃんよ
60 22/10/20(木)14:59:39 No.984226586
漫画はマジで面白いんスよ… 終盤の展開は好み別れると思うけど
61 22/10/20(木)15:01:26 No.984227034
うみねこは若干反則もあるとはいえ密室トリック自体は全部ちゃんと説明できるしほとんどの密室トリックのタネが同じなのに最後までキャラ性で悟らせなかったのはすごいよ竜ちゃん それ以外の部分でどんどんプレイヤーに石投げてきただけで
62 22/10/20(木)15:01:27 No.984227037
>この外伝5巻に4コマとアンソロジー10巻も行かないと駄目か村上 いいですよ…うみねこびよりは…! 4コマギャグ漫画として連載していた漫画っスがうみねこ全部読み終わってから読むとまた違った感想が生まれてきて…!
63 22/10/20(木)15:03:08 No.984227446
トリックの根幹と作品のテーマの関係性とか好きなんだけどね…本当にノイズが多い…
64 22/10/20(木)15:04:29 No.984227774
意図的に説明しきってないのはわかるから許したよ それはそうと説明しきってる漫画読んだときの方がスッキリした気分になれた
65 22/10/20(木)15:04:35 No.984227805
うみねこはトリック部分はそんなにだったな自分は ミステリとしてならひぐらしの方が好き
66 22/10/20(木)15:05:49 No.984228096
メルヘン要素の現実的な説明が余りにもそれを言っちゃおしまいよ過ぎるのが好きよ竜ちゃんは
67 22/10/20(木)15:06:12 No.984228183
幻想バトルをノイズと切り捨てるとそれはそれで理解に不十分なところが出てくる
68 22/10/20(木)15:07:05 No.984228407
ローズガンズは本気でスレがお通夜だったのだけは覚えてる
69 22/10/20(木)15:07:06 No.984228412
>メルヘン要素の現実的な説明が余りにもそれを言っちゃおしまいよ過ぎるのが好きよ竜ちゃんは やっぱり凄えぜ…黄金を使った魔法!
70 22/10/20(木)15:07:56 No.984228651
>ローズガンズは本気でスレがお通夜だったのだけは覚えてる でもあれ舞台化するくらいには違う客層のウケ良かったぞ
71 22/10/20(木)15:10:33 No.984229322
>ローズガンズは本気でスレがお通夜だったのだけは覚えてる 既存作と全くファン層が被らない作品ではあったけど一定のファンは掴んだし…
72 22/10/20(木)15:10:41 No.984229363
>>ローズガンズは本気でスレがお通夜だったのだけは覚えてる >でもあれ舞台化するくらいには違う客層のウケ良かったぞ 舞台なんぞちょっと知名度あれば出来るやろ ってのは流石に無茶だけどそれで人気出たってのはなんか嘘くせー
73 22/10/20(木)15:10:54 No.984229414
うみねこ以降の作品が本当に知らないのでどんな評価されているのか全然知らない
74 22/10/20(木)15:13:29 No.984230028
シナリオは別の人に任せて演出のみを担当したらどこまで光るのかやってほしい それともシナリオと演出はセットなんだろうか
75 22/10/20(木)15:13:52 No.984230123
トリック自体は種だけ見るとチープだけど本質は浪花節の幻想で信じたくなるようにしてくるって所が面白い 最初の倉庫からしてそんなんだし
76 22/10/20(木)15:14:05 No.984230167
漫画あるならゲームやんなくて良いんじゃないの?
77 22/10/20(木)15:15:38 No.984230514
エリクト、実は死んでいた!?とか突飛な考察が飛び交う今の時代に出してたらうみねこは人気でてそう やろうと思えばいくらでも考察捻り出せる作品だし
78 22/10/20(木)15:16:09 No.984230644
うみねこのプロレスも全体の構造が分かれば無意味に暴言吐いてきたんじゃないと 作劇上の意味も理解できるけどこっちから熱心に取り組まない限り 全体的にあんま意味わかんないままぶつ切りで終わったみたいな印象になってしまう
79 22/10/20(木)15:16:47 No.984230803
ウィル好きなんだけどウィルが作られた背景を思うとちょっと笑っちゃうんだよな…
80 22/10/20(木)15:17:00 No.984230852
>漫画あるならゲームやんなくて良いんじゃないの? 漫画にはBGM無いしストーリーの進展に合わせて変化していく登場人物紹介もないんだ
81 22/10/20(木)15:18:25 No.984231154
>うみねこのプロレスも全体の構造が分かれば無意味に暴言吐いてきたんじゃないと >作劇上の意味も理解できるけどこっちから熱心に取り組まない限り >全体的にあんま意味わかんないままぶつ切りで終わったみたいな印象になってしまう 最初からずっとミステリVSファンタジー!みたいなお題目でやってたのが良くも悪くもね
82 22/10/20(木)15:19:19 No.984231358
>シナリオは別の人に任せて演出のみを担当したらどこまで光るのかやってほしい >それともシナリオと演出はセットなんだろうか 最新作のキコニアが竜騎士シナリオで演出は別の人だよ
83 22/10/20(木)15:19:34 No.984231419
>漫画にはBGM無いしストーリーの進展に合わせて変化していく登場人物紹介もないんだ ?そんなことすぐわかるだろ
84 22/10/20(木)15:19:47 No.984231465
TIPSの細かい所とか漫画だと流石に表現できなかった部分もある ヱリカを二回エクスキュートすると完全に消滅するやつとか
85 22/10/20(木)15:20:00 No.984231515
>幻想バトルをノイズと切り捨てるとそれはそれで理解に不十分なところが出てくる とはいえ幻想キャラのほとんどは賑やかし以上の意味は無いからなぁ だからカモフラージュとして機能するんだけどさ
86 22/10/20(木)15:20:06 No.984231535
>>シナリオは別の人に任せて演出のみを担当したらどこまで光るのかやってほしい >>それともシナリオと演出はセットなんだろうか >最新作のキコニアが竜騎士シナリオで演出は別の人だよ 1作目は普通に面白かったんだけど続きがいつまで経っても来ない…
87 22/10/20(木)15:21:01 No.984231780
>うみねこ以降の作品が本当に知らないのでどんな評価されているのか全然知らない Rewriteは本当にゴミだった… PSPに出てたやつはわりかし好きだった
88 22/10/20(木)15:21:16 No.984231835
>>漫画にはBGM無いしストーリーの進展に合わせて変化していく登場人物紹介もないんだ >?そんなことすぐわかるだろ 登場人物のTIPSが普通にヒントになってるから漫画版だけだとね
89 22/10/20(木)15:21:37 No.984231917
後期クイーン問題が絡むと自動的にメタ的なことになって作者の信用も下がる呪いの連鎖というか
90 22/10/20(木)15:22:02 No.984232006
>シナリオは別の人に任せて演出のみを担当したらどこまで光るのかやってほしい これ帽子脱げってこと?
91 22/10/20(木)15:22:12 No.984232039
??つまり漫画だけで良くない?
92 22/10/20(木)15:22:53 No.984232182
漫画は正しいけど正しいだけじゃ面白さが減るんだ
93 22/10/20(木)15:23:14 No.984232266
うみねこはとても難しい構造の物語をなんとか構想通りに終わらせたという点は凄くえらい
94 22/10/20(木)15:23:41 No.984232378
TIPS読まないとGM戦人と魔術師バトラが別人って分からないよね
95 22/10/20(木)15:23:46 No.984232406
うみねこ以降だと彼岸花とトライアンソロジーと祝姫とゲロカスとルーパーズは好きだよ 恋ハゲと蛍火は個人的には微妙だった
96 22/10/20(木)15:23:47 No.984232414
まあサイレントヒルには割と真面目にあってる気がしないでもない
97 22/10/20(木)15:23:56 No.984232454
bgmと声の効果はでかいからなぁ ほんとに原作の話するなら自分は正直竜騎士の絵がそんなにだからちょっとってなるけど
98 22/10/20(木)15:24:02 No.984232473
うみねこは実は名作
99 22/10/20(木)15:24:07 No.984232490
そもそも8作も本編続けてやってるのに補完を別媒体でさせるのは…
100 22/10/20(木)15:25:06 No.984232731
ゲームはBGM最高だと思うし絵が上手いとは言わんが表情豊かで楽しい部分は多いと思うけど ぶっちゃけ別に最初から全部漫画でもいいよ!
101 22/10/20(木)15:25:14 No.984232763
>最新作のキコニアが竜騎士シナリオで演出は別の人だよ 逆にならんか…
102 22/10/20(木)15:25:29 No.984232828
>TIPS読まないとGM戦人と魔術師バトラが別人って分からないよね そこは読んでても区別付けられてない人が多いイメージ EP6の戦人がガチ無能だと思ってる人もいるし
103 22/10/20(木)15:25:43 No.984232880
設定を理解すれば…っていうのは大抵 後付けでこじつけた設定同士の辻褄がつながるのが楽しいってだけだし…
104 22/10/20(木)15:25:52 No.984232922
実際ゲームやらずに漫画だけ読んだけど結構面白かったな
105 22/10/20(木)15:26:11 No.984232988
実はなんで格ゲーになったのかよく分かってない
106 22/10/20(木)15:26:17 No.984233013
愛がなければ見えないだけで名作だけど 完結までにこっちからの愛が冷めるポイントがいっぱいあったのは確か
107 22/10/20(木)15:26:23 No.984233027
>うみねこ以降だと彼岸花とトライアンソロジーと祝姫とゲロカスとルーパーズは好きだよ >恋ハゲと蛍火は個人的には微妙だった すげーやってるじゃん… ゲロカス好き
108 22/10/20(木)15:26:41 No.984233094
>設定を理解すれば…っていうのは大抵 >後付けでこじつけた設定同士の辻褄がつながるのが楽しいってだけだし… そういうのではない
109 22/10/20(木)15:26:55 No.984233158
>実はなんで格ゲーになったのかよく分かってない ゲームなんてそんなものよ
110 22/10/20(木)15:27:03 No.984233190
>設定を理解すれば…っていうのは大抵 >後付けでこじつけた設定同士の辻褄がつながるのが楽しいってだけだし… うみねこはややこしすぎてむしろ後付けでこじつける方が難易度高い気がする
111 22/10/20(木)15:27:16 No.984233236
赤字と青字もギミックとしての面白さだけじゃなくて赤き真実=事実と青き真実=解釈 ってのがそのまま作品のテーマに繋がってるのが中々に綺麗
112 22/10/20(木)15:27:36 No.984233324
作品の毛色が違いすぎてな
113 22/10/20(木)15:27:53 No.984233378
ゲーム一周したあと考察サイトで理解深めながら漫画全50巻読み進めていくのは至福の体験だったからスレ画には共感できるよ
114 22/10/20(木)15:27:56 No.984233388
>作品の毛色が違いすぎてな よく考えると凄いなそれ
115 22/10/20(木)15:28:14 No.984233455
なんにせよ普通にホラーのシナリオ書かせる分には特に心配はしてない
116 22/10/20(木)15:28:17 No.984233463
1プレイ70時間漫画版全50巻って言われてよし見てみるか…ってなるやついねーって
117 22/10/20(木)15:28:28 No.984233508
>>TIPS読まないとGM戦人と魔術師バトラが別人って分からないよね >そこは読んでても区別付けられてない人が多いイメージ >EP6の戦人がガチ無能だと思ってる人もいるし アウローラのTIPSも読まなきゃいけないしこの二人のキャラ紹介が矛盾してることに気づかないといけないしこの矛盾が竜ちゃんのミスじゃないことを信じないといけないからすっげえハードルが高い
118 22/10/20(木)15:28:32 No.984233521
うみねこの漫画での補完ってもうここまで明かしたら後はいくらでも筋の通る説明つけられるよねって流した部分を一つの答えに確定させた感じだから 無いと理解出来ないとは少し違うんだよな
119 22/10/20(木)15:28:52 No.984233583
序盤中盤の盛り上がりから期待できる最高の終わりとかはもう求めてない ただある程度納得できるレベルの終わりが来れば「トータルしていい作品だったね」って言える ひぐらしはぎりぎり納得できて(ゲーム版)うみねこは納得できなかった
120 22/10/20(木)15:28:52 No.984233585
かまいたちはどうでしたか?
121 22/10/20(木)15:29:01 No.984233614
>ゲーム一周したあと考察サイトで理解深めながら漫画全50巻読み進めていくのは至福の体験だったからスレ画には共感できるよ これが苦にならない相手なら本当におすすめできるんだけど
122 22/10/20(木)15:29:22 No.984233682
金額的にも時間的にも複数媒体やるのは難しいからどれか読み終えた時点でうみねこにどハマリしていれば他の媒体に手を出せば ええ!
123 22/10/20(木)15:29:41 No.984233759
静岡のシナリオやるのは出来上がってみないと分からないからまぁいいけど元々ある設定おかしくなったら嫌だなって怖さがある
124 22/10/20(木)15:30:30 No.984233928
桜座とかヤスとかのドロドロした心理描写はマジで上手いと思うけど終盤がなんかこう…
125 22/10/20(木)15:30:49 No.984234000
舞台版の衣装展示今やってるんだよな…行きたい
126 22/10/20(木)15:31:11 No.984234102
キコニアphase2いつ出んの?
127 22/10/20(木)15:32:05 No.984234306
ファンタジーより現代日本の日常よりの作品の方がこの人は向いてると思う
128 22/10/20(木)15:32:24 No.984234399
クソみたいな生い立ちとかそういうのはすげぇサイレントヒルでやるのにいい感じの話作れそうだけど キャラの台詞とかは普段の竜騎士のノリだと全然あわない気がする ネタエンドのならともかく
129 22/10/20(木)15:32:38 No.984234450
うみねこって初見は誰でもなんだこれ!わけわかんねー!ってなるんだけど一応全編解説できるくらいには作り込まれてるからそういう好奇心がある人しか無理だろうね まあ解説といっても大体これは幻想描写だから無視でいいってなるんだが
130 22/10/20(木)15:33:19 No.984234611
>キコニアphase2いつ出んの? この前の生放送で今静岡書いてるから待っててって言ってた その時はまだ何に関わるかは言ってなかったけど
131 22/10/20(木)15:34:02 No.984234793
そういう構造だったのか…って2段階くらい納得できるかのハードルがある
132 22/10/20(木)15:34:06 No.984234805
正直今でもうみねこ9割くらいしか理解出来てないわ
133 22/10/20(木)15:34:36 No.984234950
>まあ解説といっても大体これは幻想描写だから無視でいいってなるんだが エアプなのバレバレ
134 22/10/20(木)15:34:43 No.984234979
>正直今でもうみねこ9割くらいしか理解出来てないわ もうこれ原作者だろ
135 22/10/20(木)15:34:47 No.984234991
>うみねこの漫画での補完ってもうここまで明かしたら後はいくらでも筋の通る説明つけられるよねって流した部分を一つの答えに確定させた感じだから >無いと理解出来ないとは少し違うんだよな わざわざアウローラが読んだボトルメールの一つって体取ってるしね とはいえ犯人の心情に寄り添ってるからすんなり入る 元から読者に必要だったのは真実じゃなくて寄り添って共感できる幻想(ストーリー)だったというか
136 22/10/20(木)15:35:07 No.984235066
直接語らずに真相をぼかしたままわかる人にはわかるって話にしようとしたのもEP4のさくたろうの反魂の場面とかからもやりたい事は分かるんだけど反感は買うよねって 原作EP8そのせいでベアト空気になっちゃってるし物語に集中できなかった
137 22/10/20(木)15:35:40 No.984235193
>>正直今でもうみねこ9割くらいしか理解出来てないわ >もうこれ原作者だろ ちょっとまて原作者でも理解できてない残りの1割なんなんだよ…!
138 22/10/20(木)15:36:41 No.984235470
ひぐらしで「風呂敷広げるのとてつもなくうまいのに畳むの下手だな…でも好き」って思って うみねこで「畳むの下手とか言う域じゃないけど(漫画版で補完したとき原作では)意図的にやってたようなこと言ってるし…まぁ信じるか…」ってなって 業卒で「やっぱ風呂敷畳めない人じゃねぇかよ!!!」ってなった
139 22/10/20(木)15:36:55 No.984235516
作風的にサイレントヒルよりもSIRENの方が向いてそう
140 22/10/20(木)15:37:04 No.984235555
読み返すと発見がいくらでも出てくるの面白いわ いとこ4人と紗音で遊んでるシーンは大体地雷踏んでる
141 22/10/20(木)15:37:31 No.984235663
>ちょっとまて原作者でも理解できてない残りの1割なんなんだよ…! EP1の時点でただ一人真相を教えられていた志方あきこが知っている
142 22/10/20(木)15:37:36 No.984235691
縁寿はもっと早く出した方が良かった気がする
143 22/10/20(木)15:38:11 No.984235833
>EP1の時点でただ一人真相を教えられていた志方あきこが知っている 遺伝子って凄い!
144 22/10/20(木)15:38:13 No.984235841
あんま言いたくないけど一気にやるゲームで摂取するもんでもない まだ回答を作者しか知らない状態であーでもないこーでもない話し合ってる段階が楽しい
145 22/10/20(木)15:38:19 No.984235868
>ひぐらしで「風呂敷広げるのとてつもなくうまいのに畳むの下手だな…でも好き」って思って >うみねこで「畳むの下手とか言う域じゃないけど(漫画版で補完したとき原作では)意図的にやってたようなこと言ってるし…まぁ信じるか…」ってなって >業卒で「やっぱ風呂敷畳めない人じゃねぇかよ!!!」ってなった 本当にこれでうみねこで多少取り戻した信頼を業卒で粉々にしてきたのなんなんだよ…ってなる
146 22/10/20(木)15:38:27 No.984235898
>縁寿はもっと早く出した方が良かった気がする EP1から出てるだろ
147 22/10/20(木)15:39:01 No.984236041
>直接語らずに真相をぼかしたままわかる人にはわかるって話にしようとしたのもEP4のさくたろうの反魂の場面とかからもやりたい事は分かるんだけど反感は買うよねって >原作EP8そのせいでベアト空気になっちゃってるし物語に集中できなかった 原作みたいにやって読者に満足して欲しかったらそれこそ散からは縁寿主人公にしてやっていくぐらい必要だった
148 22/10/20(木)15:39:03 No.984236054
>まだ回答を作者しか知らない状態であーでもないこーでもない話し合ってる段階が楽しい 実際これで碑文は解読できたしね…当時の盛り上がりが懐かしい
149 22/10/20(木)15:39:10 No.984236083
サイレントヒルを日本舞台にしたらほぼサイレンだからまあいいだろう
150 22/10/20(木)15:40:06 No.984236333
うみねこはそもそも作中構造がアクロバティックだから 一応ちゃんと畳めただけでもかなり褒められていいと思う
151 22/10/20(木)15:42:23 No.984236896
>原作みたいにやって読者に満足して欲しかったらそれこそ散からは縁寿主人公にしてやっていくぐらい必要だった 実際それで良かったかもな EP4のあとにいきなり介護し始める戦人にまったく共感出来ないもん
152 22/10/20(木)15:42:47 No.984236999
最後にドラゴンボールになったらどうしようって杞憂してる人がいてダメだった
153 22/10/20(木)15:43:06 No.984237079
>本当にこれでうみねこで多少取り戻した信頼を業卒で粉々にしてきたのなんなんだよ…ってなる うみねこが信頼を取り戻したのは漫画版と時間経過によるものだし ちゃんと設定は考えてるという信頼は取り戻しても終盤のストーリーテリングに関しては取り戻してないし…
154 22/10/20(木)15:43:26 No.984237172
ひぐらしは最後の戦いが陳腐に感じて苦手だったから バトルは添え物でテーマの話を軸に据えてくれたうみねこの方が畳み方は好きだな バトル描写の量自体はうみねこの方が多いから途中ちょっと苦痛ではあったけど
155 22/10/20(木)15:43:36 No.984237208
最後だけ漫画版読めばいいんすよ
156 22/10/20(木)15:44:45 No.984237510
>最後にドラゴンボールになったらどうしようって杞憂してる人がいてダメだった 大体サイコブレイクだな
157 22/10/20(木)15:44:52 No.984237547
はやくキコニアをですね
158 22/10/20(木)15:45:20 No.984237672
>最後にドラゴンボールになったらどうしようって杞憂してる人がいてダメだった いつも通りなら神かなんかしばくことにはなるからドラゴンボールになってもいい気はする…
159 22/10/20(木)15:45:48 No.984237798
縁寿の存在自体が真相のミスリードになってるから扱いはあれで正解だったと思う ひぐらしのように正解のループからハッピーエンドで帰ってくるってお気楽に考えてたらEP7のラストでひっくり返されてたまげたわ
160 22/10/20(木)15:45:53 No.984237822
だが戦いのシーンがないとdaiやztsのウルトラかっこいい音楽を聴けないだろ?
161 22/10/20(木)15:46:08 No.984237893
言うてサイレントヒルもいきなり派手なことやりはじめてもおかしくはないシリーズだからな
162 22/10/20(木)15:46:20 No.984237947
ちょっと理解してる人が簡単に説明してくれるとうれしい
163 22/10/20(木)15:46:24 No.984237960
黄昏フロンティアと組んでSIRENみたいなの作ってたけどあれどうなったの?
164 22/10/20(木)15:48:56 No.984238610
>ちょっと理解してる人が簡単に説明してくれるとうれしい ダンテの神曲
165 22/10/20(木)15:49:03 No.984238633
クソ田舎で頭のおかしな人間と交流しながらバケモンしばくゲームだからなサイレントヒル
166 22/10/20(木)15:49:03 No.984238634
>黄昏フロンティアと組んでSIRENみたいなの作ってたけどあれどうなったの? なかった事になったけど黄昏のHPに名前だけ残ってる
167 22/10/20(木)15:50:12 No.984238919
うみねこに関してはちょっと説明しようとすると前半部分丸々ネタバレみたいになるからな…
168 22/10/20(木)15:52:18 No.984239397
>>ちょっと理解してる人が簡単に説明してくれるとうれしい >ダンテの神曲 ベアトリーチェとワルギリアスとかまんまだよね… 俺は気づかなかったけど
169 22/10/20(木)15:54:33 No.984239920
うみねこの後に神曲読んだけど直球過ぎてビックリした
170 22/10/20(木)15:54:49 No.984239991
>>最後にドラゴンボールになったらどうしようって杞憂してる人がいてダメだった >いつも通りなら神かなんかしばくことにはなるからドラゴンボールになってもいい気はする… 猟銃ガンガン撃たれて死ぬ邪神もおかしいし 主人公が同格になって殴り合う方がリアリティはあ……る?
171 22/10/20(木)15:55:30 No.984240172
違うんすよ
172 22/10/20(木)15:57:06 No.984240559
>>>最後にドラゴンボールになったらどうしようって杞憂してる人がいてダメだった >>いつも通りなら神かなんかしばくことにはなるからドラゴンボールになってもいい気はする… >猟銃ガンガン撃たれて死ぬ邪神もおかしいし >主人公が同格になって殴り合う方がリアリティはあ……る? 神相手にするならうりえんくらいは欲しくなるな…
173 22/10/20(木)15:57:38 No.984240696
>うみねこに関してはちょっと説明しようとすると前半部分丸々ネタバレみたいになるからな… どこまで核心に触れずに説明できるかな… 殺人事件に魔女が関わってる…というのも嘘になるしな
174 22/10/20(木)15:58:04 No.984240794
謎解き部分スルーしてテーマとかオチを言うなら現実に絶対的な真実の保証なんてないんだから分からないことあっても何かしらで納得して前に進んで生きていきましょうって話だな あとはミステリに関してうだうだ話し合うの楽しいよねみたいな談義
175 22/10/20(木)15:58:25 No.984240886
実際の所考察サイトとか見る必要ない程度には作中で直球で説明してるんだけど 何故か説明されてないとかいうデマが出回っていて困るうみねこ