ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/20(木)13:07:26 No.984200653
俺には雰囲気でカード並べてラストターンでハルクをぶっぱする事しか出来ない…
1 22/10/20(木)13:09:54 No.984201265
クイックシルバーはとりあえず入れる パニッシャーとメデューサは適当に使ってもまあまあ仕事してくれる ホークアイやスターロードは上手く噛み合えばおいしい アイアンマンはどこに置くかちょっと考える ハルクはとりあえずハルクスマッシュ!!!
2 22/10/20(木)13:13:13 No.984202073
カード何枚あるんだろうなこれ まだデッキ構成考えれる程カード揃ってないが
3 22/10/20(木)13:31:22 No.984206618
コレクション画面のフィルターで所持してないカード見られるよ このゲーム本当に面白いからいい感じに流行って欲しい
4 22/10/20(木)13:36:34 No.984207950
アイアンマンハルクの24点って地味にめっちゃ強くない?
5 22/10/20(木)13:42:55 No.984209424
コストがね… カード増えてくると終盤の選択肢も増えてくるよね
6 22/10/20(木)13:43:52 No.984209641
カードゲームなのにパック販売ないの変わってるね
7 22/10/20(木)13:46:56 No.984210327
カード3枚使うコンボ思いついたけどそれぞれコストが5.5.6だからエネルギー加速のサイロックかエレクトロが欲しいんだけど未だに引けない ロケーションの効果でこの3枚並べられた試合で一回も負けたことない
8 22/10/20(木)13:47:33 No.984210478
スキンで課金させるのは面白い試みだなと思う FPSとかだとあるけどDCGでは初めて見たかも
9 22/10/20(木)13:52:07 No.984211469
カイザー使った低コストデッキ!って思ったけどパワー足りないんだよなぁ もう1エッセンス何かあればいけそうなんだけど
10 22/10/20(木)13:53:03 No.984211687
今日始めたばかり クイックシルバーとヨンドゥ強くね?
11 22/10/20(木)13:53:54 No.984211900
つまらなくはないけどすげー面白い!とも思えない微妙なバランスだ… しばらく遊んで飽きてもまたいつでも遊べるシステムはパズルクエストにも通じてる気がする
12 22/10/20(木)13:54:25 No.984212014
しょうりー!
13 22/10/20(木)13:55:15 No.984212204
対戦相手がBOTなのか肉入りなのか判らない!
14 22/10/20(木)13:56:45 No.984212539
1戦が本当に短いからうんこしてる時にぴったり
15 22/10/20(木)13:58:15 No.984212908
コスト1のメンツの中でナイトクロウラーだけ頭抜けて強い性能してる 持ってないけどアイスマンもプレイするだけで相手のテンポアドバンテージ崩せるヤバそうな性能してる
16 22/10/20(木)13:58:25 No.984212943
>クイックシルバーとヨンドゥ強くね? 1ターン目に何も出さずに場を圧迫しない戦法もあるらしいからクイックシルバー抜く構成もありらしいけどまだその領域に行けてない…
17 22/10/20(木)14:00:44 No.984213524
「」と対戦したい
18 22/10/20(木)14:01:31 No.984213708
フレ機能とかなんもないよね
19 22/10/20(木)14:02:17 No.984213885
現状野良マッチしかないのかな それらしき設定見当たらない
20 22/10/20(木)14:05:11 No.984214603
知らないおっさんがどんどん出てくる!
21 22/10/20(木)14:05:36 No.984214718
スナップが手軽に熱くて面白い ハースストーン初期もこのくらいのカジュアルさだったのかな
22 22/10/20(木)14:07:34 No.984215209
サンキューベンブロード
23 22/10/20(木)14:08:34 No.984215437
>つまらなくはないけどすげー面白い!とも思えない微妙なバランスだ… ちょっと言い方が悪いかもしれないが何かのゲーム内にあるミニゲームって感じなんだよね グェントとかみたいな 個人的には気軽に手軽に楽しめるから凄く好きだけど
24 22/10/20(木)14:09:54 No.984215770
>ちょっと言い方が悪いかもしれないが何かのゲーム内にあるミニゲームって感じなんだよね グェントとかみたいな あーわかる 本編は別にあるレベルだよね 俺も嫌いじゃないけどもうちょっと派手でもいいんじゃないかな…?
25 22/10/20(木)14:11:11 No.984216049
スペクトラムの永続効果持ち強化は中々強そうなんだがいかんせん本人のコストが重いなぁ
26 22/10/20(木)14:13:15 No.984216527
>スペクトラムの永続効果持ち強化は中々強そうなんだがいかんせん本人のコストが重いなぁ スペクトラムのミッションだけ残ってるわ デッキ組みたいからもっと永続カードくだち
27 22/10/20(木)14:13:35 No.984216611
物足りないのはあれだ カード図鑑というかキャラクター図鑑
28 22/10/20(木)14:15:48 No.984217133
>物足りないのはあれだ >カード図鑑というかキャラクター図鑑 MARVELでキャラ図鑑なんて作ったら大変な事になるぞ
29 22/10/20(木)14:17:42 No.984217559
>スペクトラムの永続効果持ち強化は中々強そうなんだがいかんせん本人のコストが重いなぁ 全体強化だからたくさん並べたいんだけど1,2コスで永続効果持ち6枚しか実装されてないからね… 性能関係なく全体+1のブルーマーベルの方がロケーションから出てきたカードも強化できて使いやすいと思う こっちは5コスだから他の6コスフィニッシャー別に採用できるようになるし 両方並べてもいいと思うけど
30 22/10/20(木)14:17:49 No.984217590
センチネルがどんどん増えていくの楽しいけどそんなにホイホイ出せないなコイツ…
31 22/10/20(木)14:18:13 No.984217680
>>物足りないのはあれだ >>カード図鑑というかキャラクター図鑑 >MARVELでキャラ図鑑なんて作ったら大変な事になるぞ だからこそ手に入れたカードのキャラはちょっとした解説欲しいじゃん? というか普通では?
32 22/10/20(木)14:18:17 No.984217696
評判良さげだけどマーベル知らなくても大丈夫?
33 22/10/20(木)14:19:50 No.984218004
誰だか知らないけど手が伸びるおっさんいいよね…
34 22/10/20(木)14:19:57 No.984218024
俺も映画くらいしか知識ないけど楽しんでやってる
35 22/10/20(木)14:20:07 No.984218048
>評判良さげだけどマーベル知らなくても大丈夫? オリジナルのDCGとして遊べば良いから無問題
36 22/10/20(木)14:20:34 No.984218139
>評判良さげだけどマーベル知らなくても大丈夫? 大丈夫だけど言ってるように特にキャラ解説とかないからずっと「誰このおっさん」状態ではあると思う
37 22/10/20(木)14:20:37 No.984218153
>評判良さげだけどマーベル知らなくても大丈夫? 俺もマーベル全然知らないけどなんとなくでやってる 思い入れもないからスキンに金かけようがなくていいぞ
38 22/10/20(木)14:20:38 No.984218159
ネイモアを初見で見てアクアマンだと勘違いするくらい無知だけど楽しめてるよ
39 22/10/20(木)14:21:43 No.984218398
>ネイモアを初見で見てアクアマンだと勘違いするくらい無知だけど楽しめてるよ 大体合ってるよ
40 22/10/20(木)14:22:31 No.984218535
マーベル好き人はスーパーウォーとかやってるんじゃないかな
41 22/10/20(木)14:24:22 No.984218881
アポカリプスを手に入れたけどハルクのほうが使いやすい
42 22/10/20(木)14:25:14 No.984219056
>マーベル好き人はスーパーウォーとかやってるんじゃないかな いやマーベルパズルクエストだね
43 22/10/20(木)14:29:00 No.984219850
>誰だか知らないけど手が伸びるおっさんいいよね… 手軽な強化要員としてありがたいリード博士…
44 22/10/20(木)14:29:18 No.984219901
>ネイモアを初見で見てアクアマンだと勘違いするくらい無知だけど楽しめてるよ デカパイその認識で合ってるから大丈夫だよ
45 22/10/20(木)14:34:17 No.984220962
フランクの効果発動演出が気持ち良くてデッキ入りしてる
46 22/10/20(木)14:36:04 No.984221357
ベンが赤チェックの服で絶対に許さない感じになってた
47 22/10/20(木)14:36:37 No.984221483
最初にデッキから外される悲しき知らないヒーロー
48 22/10/20(木)14:36:39 No.984221492
ベン痩せたな…
49 22/10/20(木)14:41:08 No.984222496
SNAP版の吹き替えなんかやたら贅沢な面子揃ってんな…
50 22/10/20(木)14:41:30 No.984222567
評判はよさそうだけどレスを見る限り【スパイダーマン】みたいのは組めない感じ? スパイディ大好きなんだけど…
51 22/10/20(木)14:42:38 No.984222814
この手のゲームで初期メンツにスパイディいないの確かに斬新だな
52 22/10/20(木)14:45:01 No.984223343
そういやスパイダーマンまだ貰ってないな ハルクとアイアンマンしかわからん…
53 22/10/20(木)14:45:53 No.984223523
ベンのファンボーイが半分くらいいそう
54 22/10/20(木)14:50:20 No.984224547
>評判はよさそうだけどレスを見る限り【スパイダーマン】みたいのは組めない感じ? >スパイディ大好きなんだけど… 複数枚同じカードを持つ、って事が出来ないゲームなので同じカードだけでデッキを組むって事は出来ないね 他バースやら中身違いとかで複数人いる場合はあるみたいだからそれでスパイダーバースデッキとかは今後作れるかも
55 22/10/20(木)14:51:39 No.984224841
>>評判はよさそうだけどレスを見る限り【スパイダーマン】みたいのは組めない感じ? >>スパイディ大好きなんだけど… >複数枚同じカードを持つ、って事が出来ないゲームなので同じカードだけでデッキを組むって事は出来ないね >他バースやら中身違いとかで複数人いる場合はあるみたいだからそれでスパイダーバースデッキとかは今後作れるかも なるほど…とりあえずスパイディのカードをできるだけ確保しておくぐらいで大丈夫みたいなのかな
56 22/10/20(木)15:01:30 No.984227050
>なるほど…とりあえずスパイディのカードをできるだけ確保しておくぐらいで大丈夫みたいなのかな スパイダーマン(ピーター・パーカー)のカードは一枚しか存在しないよ 手に入ったらそれで目標達成
57 22/10/20(木)15:04:07 No.984227686
最初めちゃくちゃ単純だなと思ったけどフィールドみたいなのの所為で色々考えないと勝てないね
58 22/10/20(木)15:05:41 No.984228057
今のところ負けなしなんだが(引き分けは数回)カードゲーム初めての人も結構いるのかな
59 22/10/20(木)15:06:19 No.984228205
>最初めちゃくちゃ単純だなと思ったけどフィールドみたいなのの所為で色々考えないと勝てないね ロケーションと手札がいい感じに運要素になってて面白いよね 場合によっては本来のデッキ運用が出来なくなったり
60 22/10/20(木)15:12:06 No.984229690
フューチャーファイト後継のレボリューションは先に死にそうなコースに入ったがこっちはいつまで持つだろう
61 22/10/20(木)15:13:11 No.984229945
正直スキン課金だけでやってけるとは思えないのでサ終は早そう