ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/20(木)12:28:25 No.984189014
FFやるまでクラウドってクールでカッコいい正統派イケメンキャラだと思ってたんだけどもしかして割と弄られキャラ?
1 22/10/20(木)12:29:47 No.984189459
>FFやるまでクラウドってクールでカッコいい正統派イケメンキャラだと思ってたんだけどもしかして割と弄られキャラ? お前を犬質にしてやる!
2 22/10/20(木)12:29:48 No.984189468
お前の一番大切なものを教えてくれ
3 22/10/20(木)12:29:55 No.984189502
FF主人公屈指の悲惨な過去もちだからな (そもそも物語開始時点で精神崩壊寸前のメンタル)
4 22/10/20(木)12:30:39 No.984189756
7やった人間とそれ以外でイメージの乖離が凄いと思う
5 22/10/20(木)12:31:24 No.984189984
おもしれー男…になるまでがつらすぎる
6 22/10/20(木)12:31:26 No.984190000
関係ないね
7 22/10/20(木)12:32:17 No.984190280
既にメンタル崩壊して借り物のペルソナでなんとか動いてる状態
8 22/10/20(木)12:32:17 No.984190283
>7やった人間とそれ以外でイメージの乖離が凄いと思う 7クリアしたことあるならそりゃ人気出るよなこいつ…ってなるのがズルい
9 22/10/20(木)12:33:09 No.984190566
カッコつけてるけどカッコつけきれてなくて素の純朴さが漏れ出てる
10 22/10/20(木)12:33:48 No.984190782
本編ではけっこうあったかくなるけど多数の出張先で大体クールキャラやってるしな
11 22/10/20(木)12:34:09 No.984190882
ザックスの真似はムリかー!
12 22/10/20(木)12:34:34 No.984191019
蜜蜂の館にめっちゃ気合たっぷりで突撃するよ
13 22/10/20(木)12:35:36 No.984191351
しっかりしろ お前はソルジャー1stじゃ無く ニブルヘイムとか言うど田舎出身の純朴童貞ボーイだ
14 22/10/20(木)12:35:54 No.984191458
15のノクト見たあと7リメイクのクラウド見るとクッソイケメンでびっくりするわ
15 22/10/20(木)12:36:05 No.984191526
クラウドの 女装は、 アツい!
16 22/10/20(木)12:37:38 No.984191993
7Rは序盤ですら面白い男だから 出張先のクラウドのイメージの時期がいまいちわからないやつ
17 22/10/20(木)12:38:15 No.984192192
>ザックスの真似はムリかー! ザックスの真似っていうけどザックスって全然クールじゃなくない? 興味ないねとか絶対言わない
18 22/10/20(木)12:38:29 No.984192267
序盤からクールかな…クールかも…ってなる程度には面白兄ちゃん
19 22/10/20(木)12:38:45 No.984192348
田舎者の陰キャ君だからな
20 22/10/20(木)12:38:45 No.984192355
7Rはなんかみんなのおもちゃにされてないコイツ?ってなるぞ!
21 22/10/20(木)12:39:30 No.984192601
ていうかクラウド本人は自分のことクールキャラだと思ってそうだけど周りのみんなはカッコつけてる奴って認識っぽいな…
22 22/10/20(木)12:39:42 No.984192667
けど素の身体能力はくそ高いんだよね
23 22/10/20(木)12:39:58 No.984192749
ティファから見たら不審そのもので怖かったろう
24 22/10/20(木)12:40:17 No.984192864
ザックスのコピーではあるんだけど自分の理想であるクールでカッコいいソルジャーを演じてるからね
25 22/10/20(木)12:40:47 No.984193013
>ザックスの真似っていうけどザックスって全然クールじゃなくない? >興味ないねとか絶対言わない クラウドくんの思い描くかっこいいソルジャー1stの像だと思う 初代の初心者の館の人の良さはザックスの真似してそうだなって思う
26 22/10/20(木)12:40:49 No.984193026
>しっかりしろ >お前はソルジャー1stじゃ無く >ニブルヘイムとか言うど田舎出身の純朴童貞ボーイだ 自分をソルジャー1stだと思っている精神異常者という何一つ間違ってないキャラ紹介
27 22/10/20(木)12:41:13 No.984193157
プレイヤー≠クラウドなんだけど RPGのシステム上主人公はプレイヤーと切っても切り離せないから割と序盤からプレイヤーが感情移入しやすいようにできてるよね
28 22/10/20(木)12:41:15 No.984193170
リメイクは作り手も露骨に弄ってるだろ
29 22/10/20(木)12:41:23 No.984193202
設定では身長173でそんなでかくないんだけどリメイクでは長身でイケメン盛り盛りにされてるな
30 22/10/20(木)12:42:19 No.984193468
ザックスが気のいいあんちゃん過ぎて悲しい
31 22/10/20(木)12:42:24 No.984193495
>けど素の身体能力はくそ高いんだよね セフィロス叩き落としたのは素だからね
32 22/10/20(木)12:42:41 No.984193597
>ザックスが気のいいあんちゃん過ぎて悲しい Rだと助かるのでは…
33 22/10/20(木)12:42:54 No.984193652
バスターソードを背負う元ソルジャー・クラウドが魔晄都市ミッドガルに降り立つ!
34 22/10/20(木)12:42:55 No.984193660
ニブルヘイム(ブフッ
35 22/10/20(木)12:43:21 No.984193803
>設定では身長173でそんなでかくないんだけどリメイクでは長身でイケメン盛り盛りにされてるな リメイクでも小柄ってネタにはされてる
36 22/10/20(木)12:44:20 No.984194132
リメイクだとなんか変なとこで可愛いカッコつけ野郎ってのをしこたま見せつけて来てバレットももうデレデレ
37 22/10/20(木)12:44:40 No.984194216
少年時代はチビだったからそれでも相当伸びた方なんだよな
38 22/10/20(木)12:45:09 No.984194365
リメイクでも背伸びパンツ取るの
39 22/10/20(木)12:46:04 No.984194644
そもそもクールキャラやってる頃から既にちょこちょこ変 いやまあこれはゲーム全体がそうなのかもしれないが…
40 22/10/20(木)12:46:07 No.984194657
エアリスは本当のクラウド知らないんだよな
41 22/10/20(木)12:46:13 No.984194685
派生はともかく本編のティファは見た目以外のキャラ性は薄いよね
42 22/10/20(木)12:46:16 No.984194700
7Rのクラウドは最初から結構天然で押しに弱いし手もみ屋とかに良いようにされてるのが面白すぎた
43 22/10/20(木)12:46:17 No.984194706
逆にスコールはどこに出ても大体解釈一致
44 22/10/20(木)12:46:25 No.984194755
ほねぶとのおなご
45 22/10/20(木)12:47:59 No.984195245
リメイクのキャラ付けがまこと解釈一致であった
46 22/10/20(木)12:48:30 No.984195390
むしろヴィンセントの方が直球の根暗クールすぎる…
47 22/10/20(木)12:48:30 No.984195395
7が全体的に最初見るイメージイラストとかで連想されるイメージから大分離れた中身になってるとこあるよね ミッドガル思ったほど大きくねえなとか
48 22/10/20(木)12:48:54 No.984195518
>そもそもクールキャラやってる頃から既にちょこちょこ変 >いやまあこれはゲーム全体がそうなのかもしれないが… キャラがゲーム中で出す情報や設定の大半が間違ってる時点でおかしすぎるぞ 挙句の果てに黒幕っぽい科学者が言う情報すら間違ってるし
49 22/10/20(木)12:49:11 No.984195600
初見でリマスターをプレイしてるけど中途半端に派生作品やら出張先の知識があるからクラウドに対するティファの反応が楽しい 病人を見る目だわこれ…
50 22/10/20(木)12:50:11 No.984195901
>病人を見る目だわこれ… 紛うことなき病人だからな…
51 22/10/20(木)12:50:17 No.984195929
>エアリスは本当のクラウド知らないんだよな それがゴールドソーサーの観覧車で効いてくる…
52 22/10/20(木)12:51:07 No.984196158
俺の知ってるスコールさんはもっとカードキチの筈だし…
53 22/10/20(木)12:51:08 No.984196161
>7が全体的に最初見るイメージイラストとかで連想されるイメージから大分離れた中身になってるとこあるよね >ミッドガル思ったほど大きくねえなとか 原作7のワールドマップって後半割と行ける場所少なくて飛空艇乗ってると寂しいんだよね
54 22/10/20(木)12:51:18 No.984196198
クラウドの立場に立ってみるとティファのこと好きにならないの無理だろ…
55 22/10/20(木)12:51:23 No.984196223
一般兵がヘルメット脱ぐシーンが1番の盛り上がりどころとはね…
56 22/10/20(木)12:51:27 No.984196235
それでもティファにとってはニブルヘイムの知人はクラウドしかいないからすがりたくなるのも仕方無し
57 22/10/20(木)12:51:39 No.984196291
>初見でリマスターをプレイしてるけど中途半端に派生作品やら出張先の知識があるからクラウドに対するティファの反応が楽しい >病人を見る目だわこれ… 中盤ラストあたりの某イベントがマジで名シーンだから楽しんでほしい
58 22/10/20(木)12:51:46 No.984196324
>病人を見る目だわこれ… 本当のこと言ったらクラウドぶっ壊れるって思ってたから仕方ない 実際その通りだったけど
59 22/10/20(木)12:52:11 No.984196463
電車にクソデカ剣を抜き身で持ち込む男
60 22/10/20(木)12:52:26 No.984196546
序盤ジムでのミニゲームがちゃんと伏線だったのに今更気づく
61 22/10/20(木)12:52:49 No.984196653
ティファはよくあんな不審者についていけてたなって それくらい縋ってたんだろうけど
62 22/10/20(木)12:53:19 No.984196791
>初見でリマスターをプレイしてるけど中途半端に派生作品やら出張先の知識があるからクラウドに対するティファの反応が楽しい >病人を見る目だわこれ… それでも幼馴染の頃のクラウドの片鱗も見え隠れするから 誰!?誰なの!?怖いよォッ!!てなってるティファさんだ さっさとモルボルに触手責めされろオラッ!!
63 22/10/20(木)12:53:42 No.984196920
言動があやしいけどクラウドしか知らないことも知ってたんだ クラウドが知らないことも知ってたからずっと葛藤してたんだけど
64 22/10/20(木)12:53:48 No.984196945
一般兵の頃から中々のフィジカルしてらっしゃる
65 22/10/20(木)12:53:49 No.984196949
>原作7のワールドマップって後半割と行ける場所少なくて飛空艇乗ってると寂しいんだよね 容量なかったのかね 大空洞に入った後でも普通に飛空艇にUターン出来たりと親切なのに
66 22/10/20(木)12:53:58 No.984196994
故郷滅ぼされて身体も精神ボロボロなうえに変な細胞埋め込まれていい声だけどキモい同性のストーカーに四六時中「お前には守れない♥」みたいなこと呟かれてて可哀想
67 22/10/20(木)12:53:58 No.984197000
>原作7のワールドマップって後半割と行ける場所少なくて飛空艇乗ってると寂しいんだよね というか7って徒歩でワールドマップの大半回るからね おかげでフィールド曲が耳にこびりつく
68 22/10/20(木)12:53:59 No.984197002
ティファこそメンタルぶっ壊れても仕方ないポジションなのにな 店は潰されるわ仲間は死ぬわ幼馴染は病んでるわ
69 22/10/20(木)12:54:22 No.984197118
>一般兵の頃から中々のフィジカルしてらっしゃる 何なら子供の頃から… 何で吊橋から落ちてピンピンしとるねんお前…?
70 22/10/20(木)12:54:31 No.984197177
マザコンロン毛おじさんもしかしてネタキャラなのか…?
71 22/10/20(木)12:54:45 No.984197230
同期のやつ好き
72 22/10/20(木)12:54:46 No.984197237
あんな真相知ったらそりゃティファもクラウドにベタ惚れになる
73 22/10/20(木)12:54:47 No.984197247
>容量なかったのかね >大空洞に入った後でも普通に飛空艇にUターン出来たりと親切なのに 没イベント動画見たことあるけど結構あったな
74 22/10/20(木)12:54:48 No.984197252
クラウド的にもセフィロスはセフィロスでいきなり狂った変なやつに見えてるだろうからこう…なんというか… 変な奴しかいない…
75 22/10/20(木)12:54:52 No.984197269
>マザコンロン毛おじさんもしかしてネタキャラなのか…? 得物見たらわかるだろ 面白兄貴だよ
76 22/10/20(木)12:54:54 No.984197281
ライフストリームへシュゥウウウウウウウ!
77 22/10/20(木)12:55:13 No.984197367
>>一般兵の頃から中々のフィジカルしてらっしゃる >何なら子供の頃から… >何で吊橋から落ちてピンピンしとるねんお前…? 身体がマジで頑丈なだけで本当にそれ以外の理由は無い
78 22/10/20(木)12:55:28 No.984197440
セフィロスが神羅屋敷で色々見て目覚めていなければ何も起こらず終わってたんだろうか
79 22/10/20(木)12:55:48 No.984197531
腹に刀ぶっさされながらそれで相手持ちあげてぶん投げたからな…
80 22/10/20(木)12:55:53 No.984197563
セフィロスもいくらなんでも豹変しすぎだろって感じだからな
81 22/10/20(木)12:55:56 No.984197576
>身体がマジで頑丈なだけで本当にそれ以外の理由は無い 魔晄への適正が無かっただけで生まれつきの超人であったか…
82 22/10/20(木)12:55:57 No.984197578
>セフィロスが神羅屋敷で色々見て目覚めていなければ何も起こらず終わってたんだろうか 結局宝城がどっかで何かやらかすと思う
83 22/10/20(木)12:56:05 No.984197619
おれクラウドにはなれませんでした とかはどんな思考で言ってたんだあれ
84 22/10/20(木)12:56:08 No.984197641
ティファは強い子だよ
85 22/10/20(木)12:56:08 No.984197644
古代種の神殿だるいよな
86 22/10/20(木)12:56:36 No.984197775
FF7Rで本来のクラウドはこうだぞって公式がお出ししてきたけど そもそもクラウドのイメージがクール系に持ってかれたのもそっちが作ったKHのクラウドのせいだろ!
87 22/10/20(木)12:56:42 No.984197811
>セフィロスが神羅屋敷で色々見て目覚めていなければ何も起こらず終わってたんだろうか でも何だかんだジェノバの影響は少なからず受けてそうだから 時間の問題だったのかもしれねェ…
88 22/10/20(木)12:57:07 No.984197946
>おれクラウドにはなれませんでした >とかはどんな思考で言ってたんだあれ 人形風情が大事なクラウドくんの真似して申し訳ございませんでした
89 22/10/20(木)12:57:09 No.984197962
勢い余ってACあたりまで改変されちゃいそうだよなリメイク
90 22/10/20(木)12:57:22 No.984198027
>そもそもクラウドのイメージがクール系に持ってかれたのもそっちが作ったKHのクラウドのせいだろ! 興味ないね(ファサァ…)は違うッッ!!!てなった…
91 22/10/20(木)12:57:25 No.984198035
>おれクラウドにはなれませんでした >とかはどんな思考で言ってたんだあれ ソルジャーの記憶がないことに気づいて自分はクラウドじゃないんだって思いこんじゃった
92 22/10/20(木)12:57:37 No.984198095
>人形風情が大事なクラウドくんの真似して申し訳ございませんでした 介護するしかねえ…
93 22/10/20(木)12:57:49 No.984198149
そもそもソルジャー試験落ちたけど兵士にはなれたのもメンタルが純朴少年なお陰でソルジャーになるためにジェノバ細胞埋め込んだらすぐにあうあうあーになるからって理由でフィジカルは問題なかったって攻略本の設定のとこかなにかで見た覚えがある
94 22/10/20(木)12:58:03 No.984198223
セフィロスもリメイクで豹変した詳しい流れ描かれるのかな 自分の生まれの疑問は持ってたんだろうけど行動が極端すぎる
95 22/10/20(木)12:58:12 No.984198258
>勢い余ってACあたりまで改変されちゃいそうだよなリメイク 何ならもうDGソルジャーとユフィが接触してるからな…
96 22/10/20(木)12:58:19 No.984198286
>マザコンロン毛おじさんもしかしてネタキャラなのか…? スマブラ見てたらわかるだろう? 何ならオリジナル版プレイするのもいいぞ
97 22/10/20(木)12:58:48 No.984198436
リメイクのジェシーがあれで本当に出番終わりだとしたら勿体なさ過ぎると思う ゴールドソーサーの女優設定わざわざ付けたってことは次回作公式分かってるんだろうな?
98 22/10/20(木)12:58:52 No.984198459
ティファからしたら駅のホームであうあうーになってる昔の知り合いがいきなりシャキッと立ち上がって 「俺はソルジャー1st久しぶりだなティファ」とかいう場面を目撃してる その後は故郷の惨劇をその場にいなかったはず(本当はいた)のクラウドが詳細に語ったりするから割とホラーなんだ
99 22/10/20(木)12:58:56 No.984198478
故郷の知人があーうー状態で昔見たソルジャーが担いでた大剣引き摺ってたのを見かけて声をかけたらいきなりシャッキリして俺はソルジャークラス1stとか言い出したときのティファが見てえ…
100 22/10/20(木)12:58:57 No.984198484
7発売当時はそんなネタキャラじゃなかったはずなのに…
101 22/10/20(木)12:59:15 No.984198569
ACクラウドはクールじゃなくて落ち込んでると言うか引きこもりになったって方が正しいよな
102 22/10/20(木)12:59:32 No.984198656
エアリスの私あなたを探してるってセリフ本当に好き エアリスに本当のクラウド見せてやりてえ…エアリス生存してくれ
103 22/10/20(木)12:59:39 No.984198696
>勢い余ってACあたりまで改変されちゃいそうだよなリメイク カタージュ達の名を持つフィーラー倒しちゃったしな
104 22/10/20(木)12:59:40 No.984198700
>スマブラ見てたらわかるだろう? 絶望を送ろうか fu1560037.jpg
105 22/10/20(木)12:59:43 No.984198712
クラウドは元々蜜蜂の館で行くぜ!する男だったからな… いやあのタイミングでのアレは本当にどういうテンションなんだお前
106 22/10/20(木)12:59:52 No.984198760
セフィロスも元はいい奴だったのが分かるだけにツラい
107 22/10/20(木)12:59:56 No.984198774
本来のクラウドはCCFF7リユニオンでじっくり見てくれよな
108 22/10/20(木)13:00:00 No.984198794
ACクラウドは病気で死ぬ寸前じゃなかったっけ
109 22/10/20(木)13:00:01 No.984198796
既プレイでもストーリーややこしいから定期的に細かい流れ忘れかけるわFF7って
110 22/10/20(木)13:00:06 No.984198808
ほら…この乗り物酔いしまくるかわいい兄ちゃんがクラウドだよ…
111 22/10/20(木)13:00:08 No.984198822
>腹に刀ぶっさされながらそれで相手持ちあげてぶん投げたからな… ピカチュウと同じセフィロス6kg説は笑うけど説得力あるのが嫌だ
112 22/10/20(木)13:00:22 No.984198885
ジェノバ細胞ってティファの記憶も読み取ってたとかだっけ?
113 22/10/20(木)13:00:47 No.984198992
いや…女装させられたりえっちな店にこの中に女装するために必要なものがあるんだ!って飛び込んでホモに襲われたり後半乗り物酔いしまくってたりわりとネタキャラだったな…
114 22/10/20(木)13:00:51 No.984199011
誰一人として正しい現状を認識していない…!
115 22/10/20(木)13:00:56 No.984199029
クラウドはノリノリでダンスするような奴だからな…
116 22/10/20(木)13:00:56 No.984199034
プレイだいぶ前でうろ覚えなんだけど宝条がカス野郎なのは合ってる?
117 22/10/20(木)13:00:56 No.984199035
村での生活見てるとカッコつけなのもクラウドだよな…
118 22/10/20(木)13:00:58 No.984199040
ジェノバ細胞とかリユニオンとか正直だいぶ都合の良い設定だとは思う
119 22/10/20(木)13:01:05 No.984199077
>ACクラウドは病気で死ぬ寸前じゃなかったっけ そうなんだけどまたクールなクラウドにしてるって叩かれてた懐かしい思い出
120 22/10/20(木)13:01:07 No.984199095
>ほら…この乗り物酔いしまくるかわいい兄ちゃんがクラウドだよ… いいよね正気に戻ったら乗り物酔い再発してユフィと仲良くなるクラウド…
121 22/10/20(木)13:01:20 No.984199161
>クラウドは元々蜜蜂の館で行くぜ!する男だったからな… >いやあのタイミングでのアレは本当にどういうテンションなんだお前 自分の本来の人格にもこんなことしてる場合じゃないだろと説教される奴…
122 22/10/20(木)13:01:36 No.984199226
>プレイだいぶ前でうろ覚えなんだけど宝条がカス野郎なのは合ってる? まあほぼ宝条のせいだし
123 22/10/20(木)13:02:19 No.984199401
下手に派生作品に触れて原作やって1番面食らったのがセーファセフィロスのビジュアル これがあのセフィロス!?
124 22/10/20(木)13:02:24 No.984199420
給水塔のこと忘れちゃったの?って問いかけた時は内心めちゃくちゃ疑ってたんだろうなティファ
125 22/10/20(木)13:02:49 No.984199521
子供の頃ローポリのモンスター普通にめちゃくちゃ怖かった
126 22/10/20(木)13:03:21 No.984199649
結局FF7の事件ってほぼ全部ジェノバと宝条のせいだもんな
127 22/10/20(木)13:03:35 No.984199692
クラウド!クラウドじゃないか! 同期のクラウドじゃないか!
128 22/10/20(木)13:03:36 No.984199696
セーファセフィロス戦の曲いいですよね
129 22/10/20(木)13:03:43 No.984199730
>子供の頃ローポリのモンスター普通にめちゃくちゃ怖かった 正体不明シリーズいいよね
130 22/10/20(木)13:03:59 No.984199795
ジェノバ細胞に擬態能力があるのと一般神羅兵クラウドが恥ずかしくてマスクで顔隠してたのでティファにとってホラーな状況が出来上がってしまった
131 22/10/20(木)13:04:00 No.984199802
事の発端はファミレス博士がこれ古代種じゃ~ん!ってジェノバ研究してたのにこれ古代種が戦ってたバケモンでこっちの女が古代種なんだ…って気付いてなんの引き継ぎもないまま研究ほっぽり出して古代種連れて逃げて子づくりしてたことだけどそれ以降はほとんど宝条が悪い
132 22/10/20(木)13:04:10 No.984199847
あと混乱の元のガスト博士
133 22/10/20(木)13:04:14 No.984199869
クラウドの言うとおりだとしたら16歳で既にソルジャー1stになってるわけでいやー無理あるわ
134 22/10/20(木)13:04:15 No.984199871
>リバースセフィロス戦の曲いいですよね
135 22/10/20(木)13:04:33 No.984199948
>自分の本来の人格にもこんなことしてる場合じゃないだろと説教される奴… ってことはあれって性格コピー元のザックスのせいなのか
136 22/10/20(木)13:04:54 No.984200029
あうあう→シャッキリ→でも節々に純朴な青年の面影 ティファさんの情緒大変すぎる
137 22/10/20(木)13:05:07 No.984200093
ティファ以外の村人はほぼ全員お前クラウドだろ!って気付いてるという…
138 22/10/20(木)13:05:24 No.984200154
実はティファもそんなにクラウドとの思い出ないんだよな 給水塔の思い出が強烈過ぎてずっと昔から親密だと思ってる
139 22/10/20(木)13:05:31 No.984200181
7Rは大胆にアレンジしてるけどスタッフが原作クラウド大好きなのはヒシヒシと伝わってくる
140 22/10/20(木)13:05:36 No.984200203
>クラウド!クラウドじゃないか! >同期のクラウドじゃないか! ソルジャーのコスプレしてスラムの女とどう見てもカタギじゃない片手が銃の男を連れている状態で大丈夫!同期のクラウドだよ!と言わしめる人望…
141 22/10/20(木)13:05:57 No.984200295
>ジェノバ戦の曲いいですよね
142 22/10/20(木)13:06:39 No.984200463
クラウドって確かタークスに誘われてたよね
143 22/10/20(木)13:06:58 No.984200529
>クラウド!クラウドじゃないか! ここで下手したらフィーラーさん押し寄せてくるよね
144 22/10/20(木)13:07:10 No.984200589
>実はティファもそんなにクラウドとの思い出ないんだよな >給水塔の思い出が強烈過ぎてずっと昔から親密だと思ってる ティファはティファでお辛い境遇なのでクラウドとの約束にすがってる お互いにちょっとズレた理想を求めあってる
145 22/10/20(木)13:07:38 No.984200697
>>クラウド!クラウドじゃないか! >ここで下手したらフィーラーさん押し寄せてくるよね ジェノバ細胞さん大暴れで笑う
146 22/10/20(木)13:08:11 No.984200848
>>クラウド!クラウドじゃないか! >>同期のクラウドじゃないか! >ソルジャーのコスプレしてスラムの女とどう見てもカタギじゃない片手が銃の男を連れている状態で大丈夫!同期のクラウドだよ!と言わしめる人望… 神羅って横の繋がり強いのかな…
147 22/10/20(木)13:08:11 No.984200849
>ジェノバ・SYNTHESIS戦の曲いいですよね
148 22/10/20(木)13:08:22 No.984200881
メンタルはジェノバ細胞の埋め込みに耐えられないからソルジャーにはならせてもらえなかったけどフィジカルは元々つよいから… でもフィジカルが強い理由が田舎育ちだから以上にないのおかしいと思う
149 22/10/20(木)13:08:35 No.984200950
付き合い短いシドにもなにコイツって思われてる
150 22/10/20(木)13:08:39 No.984200964
この世界主人公御一行を筆頭にソルジャーじゃなくてもまあまあ超人いるしな…
151 22/10/20(木)13:08:59 No.984201049
通常ジェノバ戦とリバースセフィロスと片翼に挟まれて印象が埋もれる完全なるジェノヴァ
152 22/10/20(木)13:09:34 No.984201192
>でもフィジカルが強い理由が田舎育ちだから以上にないのおかしいと思う あの村の人みんな強いんかな…
153 22/10/20(木)13:09:34 No.984201196
クラウドが実家に帰って母親に「立派になったね…」 とか言われてるシーン好き 燃やしたやつ許せねぇなぁ!
154 22/10/20(木)13:10:06 No.984201300
神羅兵は作中の描写だけでも気の良い連中が多いからな…
155 22/10/20(木)13:10:07 No.984201311
ティファもフィジカルモンスターだしザックスもだしあの世界の田舎者は身体能力に恵まれてるんだろう
156 22/10/20(木)13:10:07 No.984201314
>クラウドって確かタークスに誘われてたよね クラウドの元の性格からすると汚れ仕事は無理そう
157 22/10/20(木)13:10:29 No.984201403
>>でもフィジカルが強い理由が田舎育ちだから以上にないのおかしいと思う >あの村の人みんな強いんかな… クラウドがかすり傷で済む程度の高さから落ちてティファは大怪我してるからニブルヘイムの中でも強弱はあるはず
158 22/10/20(木)13:10:46 No.984201475
>おかげでフィールド曲が耳にこびりつく メインテーマはいい曲なのでいくら流しても良いとされる リメイクで聞けないかなと思ってたけど聞けて良かった
159 22/10/20(木)13:10:51 No.984201495
ティファと子供たちと平和に暮らし始めて内心「俺なんかがいいのかな…」とか思ってたところに不治の病で 「罰じゃんこれ…やっぱ許されないじゃん…」ってなってるのがACクラウド
160 22/10/20(木)13:11:09 No.984201565
>神羅兵は作中の描写だけでも気の良い連中が多いからな… 潜水艦の兵士は捕虜にする
161 22/10/20(木)13:11:28 No.984201647
>通常ジェノバ戦とリバースセフィロスと片翼に挟まれて印象が埋もれる完全なるジェノヴァ 曲調変わるとこかっこよすぎる
162 22/10/20(木)13:11:38 No.984201679
セフィロスもニブル人だし多分パワースポット
163 22/10/20(木)13:11:46 No.984201709
CCの描写とか正しい過去のニヴルヘイムの描写とか見るにザックスやセフィロスレベルのやつも一般兵クラウドとわりとフランクに故郷の話してたりしたからソルジャーごっこしてない分純朴で人当たりよくて知人も多かったんだろう
164 22/10/20(木)13:12:17 No.984201841
>ACクラウドはクールじゃなくて落ち込んでると言うか引きこもりになったって方が正しいよな 星痕症候群についてめちゃくちゃ心当たりあるし自分も掛かってる以上そりゃメンタルやられるわ…とはなる
165 22/10/20(木)13:12:33 No.984201913
ACで全然喋らねえなと思ったら最後に一言ぼそっと市村正親の声で喋るナナキ好き
166 22/10/20(木)13:13:10 No.984202059
「北の大空洞」はDISC3のフィールド曲で 「最期の日」は北の大空洞内部の曲なのはちょっとややこしい
167 22/10/20(木)13:13:17 No.984202092
神羅って上層部は悪の黒幕ばっかだけど末端の兵士達はただ命令従ってるだけで割と普通の人が多いのかな
168 22/10/20(木)13:14:05 No.984202307
>>ACクラウドはクールじゃなくて落ち込んでると言うか引きこもりになったって方が正しいよな >星痕症候群についてめちゃくちゃ心当たりあるし自分も掛かってる以上そりゃメンタルやられるわ…とはなる そもそもACの出だしから症候群で自分が長くないと思っちゃってザックスのお墓のバスターソードに「お前の分も生きようって決めてたのにな…」って言って始まってるからあのクラウドは大分メンタルやられてる
169 22/10/20(木)13:14:14 No.984202333
>神羅って上層部は悪の黒幕ばっかだけど末端の兵士達はただ命令従ってるだけで割と普通の人が多いのかな リメイクだとここが強調されててアバランチがヤバく見えてしまう
170 22/10/20(木)13:14:15 No.984202338
スタート時点で自分をザックスがやって来た事全部自分がやってきたしやれると思い込む事で何とか自分を保ってる元一般兵って書くとどうしてこんな精神状態の男を主人公に…?となる
171 22/10/20(木)13:14:27 No.984202389
>神羅って上層部は悪の黒幕ばっかだけど末端の兵士達はただ命令従ってるだけで割と普通の人が多いのかな まぁうちは悪の大企業だって言われてついてくる人は少ないだろうし
172 22/10/20(木)13:14:29 No.984202398
上の方はガハハやキャハハやお茶にラード入れる奴がギスギスしてリーブの胃には穴が開いてるけど現場はソルジャーも一般兵もタークスも割と和気あいあいとしてるよね
173 22/10/20(木)13:14:54 No.984202516
リーブがんばえー
174 22/10/20(木)13:15:28 No.984202653
中盤で精神限界になって一時離脱する主人公ってなかなかいないよね
175 22/10/20(木)13:16:11 No.984202837
>中盤で精神限界になって一時離脱する主人公ってなかなかいないよね フェイ…
176 22/10/20(木)13:16:14 No.984202845
>中盤で精神限界になって一時離脱する主人公ってなかなかいないよね 一方その頃裏FF7では主人公が凍結処理されていた
177 22/10/20(木)13:16:16 No.984202855
7Rの面白純朴ボーイっぷり見るとこんなの見せられちゃ女性陣は堪らんよなとなる
178 22/10/20(木)13:16:24 No.984202891
昔のクラウドくん絶対同期の友達に田舎に彼女いるとか言ってる
179 22/10/20(木)13:16:50 No.984203013
終盤でティファと二人でべったりするところ一般ゲーにお出ししてよい雰囲気じゃないよね ちょっとえっちすぎる
180 22/10/20(木)13:17:34 No.984203202
>終盤でティファと二人でべったりするところ一般ゲーにお出ししてよい雰囲気じゃないよね >ちょっとえっちすぎる いいだろ?ローポリだぜ?
181 22/10/20(木)13:17:35 No.984203208
車椅子に乗ってるクラウド発見するシーン軋む音がずっと続くのマジでエグいんだよな 主人公の姿か…?これが…
182 22/10/20(木)13:18:11 No.984203359
時間厳守どころか集合まだの奴呼んできますみたいな性格が一般兵クラウドだったな…いや同期なら絶対にいいやつだわ
183 22/10/20(木)13:18:49 No.984203503
そういやナナキもカッコつけなんだよな…
184 22/10/20(木)13:18:49 No.984203506
>潜水艦の兵士は捕虜にする 実戦でスペシャルポーズキメたい!
185 22/10/20(木)13:19:06 No.984203572
ザックスの人格コピーしたってのはミスリードだと思ってる 性格全然違うし「ソルジャーってどうやってなるんだ?」とか言ってるし ニブル事件での立ち位置に自分を重ねたって程度じゃない?
186 22/10/20(木)13:19:11 No.984203589
>車椅子に乗ってるクラウド発見するシーン軋む音がずっと続くのマジでエグいんだよな >主人公の姿か…?これが… 「ゼノ…ギアス……」
187 22/10/20(木)13:19:35 No.984203685
リユニオンの一般兵クラウド見るの楽しみだわ
188 22/10/20(木)13:19:35 No.984203690
>車椅子に乗ってるクラウド発見するシーン軋む音がずっと続くのマジでエグいんだよな >主人公の姿か…?これが… 百億の鏡のかけら…小さなともしび…とらわれた天使の歌声…ゼノ…ギアス…
189 22/10/20(木)13:19:52 No.984203752
頑張って大人のように振る舞ってたナナキはまだ心は大丈夫
190 22/10/20(木)13:20:41 No.984203953
頭おかしくなった主人公に他作品の宣伝させるゲームはこれしか知らない
191 22/10/20(木)13:20:44 No.984203978
>とらわれた天使の歌声 これはわかる >百億の鏡のかけら…小さなともしび… これは何を指してるんだろう
192 22/10/20(木)13:21:09 No.984204075
ストーリー振り返ると宝条が邪悪すぎる
193 22/10/20(木)13:21:55 No.984204252
エアリスと交配ドッグ…
194 22/10/20(木)13:22:05 No.984204302
セフィロスとザックス参考に作ったソルジャー1st人格ならもっと面白い男になってるはずだろう とお出しされたのがリメイククラウド
195 22/10/20(木)13:22:10 No.984204320
エアリスとの絡みが歳下可愛がるお姉さんと生意気少年のそれ
196 22/10/20(木)13:22:16 No.984204349
>ザックスの人格コピーしたってのはミスリードだと思ってる >性格全然違うし「ソルジャーってどうやってなるんだ?」とか言ってるし >ニブル事件での立ち位置に自分を重ねたって程度じゃない? クールぶってるとこは置いといて自分に自信を持ってるとこが クラウドくんから見たザックスのイメージだったんじゃないかと思う
197 22/10/20(木)13:22:18 No.984204357
1stは盛りすぎだぞっと…ちょっとタンマ
198 22/10/20(木)13:22:36 No.984204431
というかなんでクール通り越してダウナーキャラみたいな扱いでゲスト出始めたんだろ
199 22/10/20(木)13:22:48 No.984204472
バスターソードをドアの縁にガンッてぶつけたところで耐えられなかった
200 22/10/20(木)13:23:37 No.984204662
セフィロスもザックスも一般兵クラウドにフランクに話しかけてるのいいよね 移動中は車酔いで死んでたけど
201 22/10/20(木)13:23:48 No.984204711
>エアリスとの絡みが歳下可愛がるお姉さんと生意気少年のそれ かーちゃんの言う通りぐいぐい行くおねーちゃんが合い過ぎる それはそれとして色々歪みまくった状況なのにピンチの時には助けに来てねをしっかり実行していくティファともめっちゃキテル…
202 22/10/20(木)13:23:53 No.984204742
セフィロスさんもジェノバでおかしくなった人格が一般のイメージだけど おかしくなる前は普通の気のいいあんちゃんだからな……
203 22/10/20(木)13:23:58 No.984204759
鬱期のACクラウドが共通イメージになってた時期があるからな その前の初代KHのクラウドとか割りとコミカル
204 22/10/20(木)13:24:40 No.984204946
部下にお前ここ地元なんだって?親とか友達とか会ってきていいよって言ってくれる上司だからなセフィロス…
205 22/10/20(木)13:25:35 No.984205176
はールクレッツィアはさぁ…
206 22/10/20(木)13:25:38 No.984205198
精神年齢と実年齢が16歳で並んでるクラウドユフィナナキ組キッズ!
207 22/10/20(木)13:25:49 No.984205250
CC時代のセフィロス本当にかっこいいしみんなの憧れって感じでいいよね
208 22/10/20(木)13:25:54 No.984205267
セフィロスめちゃくちゃいい人だよね 親がクソ
209 22/10/20(木)13:26:16 No.984205348
CCやった人しか知らないいい人セフィロス 共有しやすい今の時代ならリユニオンの発売でもっと広まるかもしれないな
210 22/10/20(木)13:26:25 No.984205386
>親がクソ 許せねぇなジェノバ
211 22/10/20(木)13:26:28 No.984205393
クラウドすごーい! フッ...(ドヤァァァ)
212 22/10/20(木)13:26:36 No.984205418
え?ここ君の地元なの?俺故郷ないからあんまり分からないけど久々の故郷ってどんな感じ? とりあえず上に適当言って滞在期間伸ばしてあげるから家族や知り合いに会いに行ったりしていいよ~
213 22/10/20(木)13:26:53 No.984205508
おかしくなる前のセフィロスはザックスと神羅に黙ってこっそりアンジールは見逃そうぜーしたりザックスがアンジールが死んで意気消沈してるだろうから俺の権限でリゾートで休暇させるぜとかするいいヤツすぎて狂ったのが可哀想
214 22/10/20(木)13:27:00 No.984205537
>はールクレッツィアはさぁ… 原作だと理系女子に見えた DCだとめっちゃ陽キャ科学者だった…
215 22/10/20(木)13:27:00 No.984205538
カームの回想(偽)が混乱の元すぎる
216 22/10/20(木)13:27:20 No.984205627
すぐ死ぬクソ雑魚クラウド君をわざわざアレイズで蘇生してくれるセフィロスさんの優しみには頭が下がる…
217 22/10/20(木)13:28:33 No.984205922
>CC時代のセフィロス本当にかっこいいしみんなの憧れって感じでいいよね 森川の演技が全然違うのすごい
218 22/10/20(木)13:28:46 No.984205980
わりとセフィロスの今のスクエニの扱い尊厳破壊だと思う
219 22/10/20(木)13:28:48 No.984205984
>え?ここ君の地元なの?俺故郷ないからあんまり分からないけど久々の故郷ってどんな感じ? >とりあえず上に適当言って滞在期間伸ばしてあげるから家族や知り合いに会いに行ったりしていいよ~ 理想の上司すぎる…
220 22/10/20(木)13:28:55 No.984206013
いいよね明日任務だから早く寝ろって言ったら無視されたので明日は起こさないからなって宣言通り起こしてくれないセフィロス
221 22/10/20(木)13:29:02 No.984206042
>すぐ死ぬクソ雑魚クラウド君をわざわざアレイズで蘇生してくれるセフィロスさんの優しみには頭が下がる… ザックスが野良ドラゴン程度にやられる訳ないから 多分ドラゴンにワンパンされてたのはクラウド本人だよね…
222 22/10/20(木)13:29:04 No.984206051
私の罪…
223 22/10/20(木)13:29:05 No.984206053
>カームの回想(偽)が混乱の元すぎる あれ聞いてたティファの心境が想像できない なんで知らないことまで知ってるのに 知ってることを知らないの…
224 22/10/20(木)13:29:21 No.984206112
命令する、帰れだけでも優しすぎるのに別れ際に手をフリフリしてくれる英雄
225 22/10/20(木)13:29:39 No.984206184
ティファ思い返すとクラウドの扱いすごい気を使ってる
226 22/10/20(木)13:29:45 No.984206210
これが思い出の中でじっとしていて欲しい気持ち…
227 22/10/20(木)13:29:54 No.984206241
CCで気のいい兄ちゃんなセフィロスが見られるので未プレイならリメイクやろうね
228 22/10/20(木)13:29:58 No.984206269
ティファは優しいな…
229 22/10/20(木)13:30:15 No.984206339
ファーストソルジャーの少年セフィロスはECで語られるのか
230 22/10/20(木)13:30:20 No.984206360
>ティファ思い返すとクラウドの扱いすごい気を使ってる パンツ泥棒を告白されても責めない
231 22/10/20(木)13:30:23 No.984206369
ルクレツィアのビジュアルに寄せられてだんだん顔が整っていく宝条
232 22/10/20(木)13:30:26 No.984206387
ああ、まじ、だ お嬢さんを守ってやりな この2つが俺の好きなセフィロス語録です
233 22/10/20(木)13:30:45 No.984206465
真実が分かるまでティファずっと心の中ぐっちゃぐちゃだったんだろうな しかも本人の芯は強い割に控えめなのが余計に…
234 22/10/20(木)13:31:04 No.984206539
クラウドが思ってたキャラと違うって話してるとだいたいいつのまにかセフィロスいい人だよねって話になる
235 22/10/20(木)13:31:08 No.984206556
本当のセフィロスも救ってあげて欲しいのでRにはそういう意味でも期待している
236 22/10/20(木)13:31:41 No.984206704
久しぶりに帰った故郷で好きな女の子の部屋に無断で入ってパンツ盗むって最低だなこいつ
237 22/10/20(木)13:31:49 No.984206736
>本当のセフィロスも救ってあげて欲しいのでRにはそういう意味でも期待している 先端セフィロスは仲間になって欲しさある
238 22/10/20(木)13:32:04 No.984206801
ff7Rが初7だったけどとりあえずDLCと今度に出るザックスのやつもやっとけばいいの?
239 22/10/20(木)13:32:11 No.984206836
ティファに何飲む?と聞かれてもお酒の品種とか全然わからないので キツいのを頼むとかふわふわしたクールな返事をするソルジャー1st
240 22/10/20(木)13:32:22 No.984206889
CCやるとザックスがあまりにも陽の者でつらくなる
241 22/10/20(木)13:32:23 No.984206895
みんなハッピーなエンド見たいよもう エアリスも生き残ってザックスも勝ってセフィロスもジェノバの呪縛から解放されて宝城は死ぬ
242 22/10/20(木)13:32:24 No.984206897
>久しぶりに帰った故郷で好きな女の子の部屋に無断で入ってパンツ盗むって最低だなこいつ クラウドくんはこういうことする
243 22/10/20(木)13:32:33 No.984206939
>ff7Rが初7だったけどとりあえずDLCと今度に出るザックスのやつもやっとけばいいの? ザックスの奴やるならリメイク前もやった方がいい
244 22/10/20(木)13:32:34 No.984206941
ティファの心境的には本編後からACまでのクラウドの性格の変わり方のがショックなのでは
245 22/10/20(木)13:32:48 No.984206981
CCやってるとクラウドって地元に見せる顔がないから帰れないだけでそれ以外はザックスや一般兵たちと明るくエンジョイしてたような気がする…
246 22/10/20(木)13:32:57 No.984207025
リバースPVのニブルヘイムの連れ歩きセフィロスは一緒に戦ってくれるんだよね
247 22/10/20(木)13:33:13 No.984207097
>久しぶりに帰った故郷で好きな女の子の部屋に無断で入ってパンツ盗むって最低だなこいつ 俺は…お前の…パンツを盗んで…と聞かされても受け入れてくれるティファは何なんだよ
248 22/10/20(木)13:33:29 No.984207153
>ff7Rが初7だったけどとりあえずDLCと今度に出るザックスのやつもやっとけばいいの? Rのエンディングの勝った マジかのシーンはCCやってるとマジでマジかってなるよ
249 22/10/20(木)13:33:30 No.984207157
DCやると宝条がより嫌いになるのでオススメ
250 22/10/20(木)13:33:35 No.984207176
ちょっと背伸びパンツ
251 22/10/20(木)13:33:44 No.984207209
>CCやってるとクラウドって地元に見せる顔がないから帰れないだけでそれ以外はザックスや一般兵たちと明るくエンジョイしてたような気がする… 7Rでも行方不明の同期見かけたからってあんな嬉しそうに話しかけてくれてるもんな…
252 22/10/20(木)13:33:48 No.984207231
こいつソルジャー1stとかフカすにも程があるだろw (えっ…マジで強…なんでソルジャーとか名乗ってんの怖…)
253 22/10/20(木)13:33:51 No.984207253
一般兵のクラウドは基本根暗だけど良いやつだから先輩とか同僚に可愛がられてた
254 22/10/20(木)13:33:53 No.984207266
>ちょっと背伸びパンツ >俺は…お前の…パンツを盗んで…
255 22/10/20(木)13:33:53 No.984207269
パンツにこだわりがある
256 22/10/20(木)13:34:05 No.984207317
>クラウドが思ってたキャラと違うって話してるとだいたいいつのまにかセフィロスいい人だよねって話になる 7の時点で回想のセフィロスいいあんちゃんだからな 出生調べてる間に狂ってヤンホモ化するまではほんとに頼れる描写しかない
257 22/10/20(木)13:34:24 No.984207390
>俺は…お前の…パンツを盗んで…と聞かされても受け入れてくれるティファは何なんだよ (クラウド…多分記憶が混濁してるのね…セフィロス許せない!)
258 22/10/20(木)13:34:36 No.984207444
なんか本社ビルめっちゃ設備豪華だし社員同士の雰囲気いいし上層部にさえ目をつぶれば優良企業なのでは?
259 22/10/20(木)13:34:37 No.984207450
リメイクからの人は逆にザックス負けてる!?ってなるのかな
260 22/10/20(木)13:34:41 No.984207468
カームの回想はクラウドとザックスの行動が混ざってるからザックスがパンツ盗んだのかもしれんし…
261 22/10/20(木)13:34:57 No.984207539
実際クラウドって本編序盤の時点で1stレベルの実力ではあるの?
262 22/10/20(木)13:34:57 No.984207540
>なんか本社ビルめっちゃ設備豪華だし社員同士の雰囲気いいし上層部にさえ目をつぶれば優良企業なのでは? あの世界自体が割と詰んでるから無理
263 22/10/20(木)13:34:59 No.984207544
DCやり直すにしてもゲーム性がその…
264 22/10/20(木)13:35:03 No.984207564
7本編のセフィロスの言ってる事ほぼほぼジェノバの行動理念そのままなんだよな まあ実際ほとんどジェノバの擬態だけど
265 22/10/20(木)13:35:04 No.984207568
>カームの回想はクラウドとザックスの行動が混ざってるからザックスがパンツ盗んだのかもしれんし… ザックスがやったら何もかもがアウトすぎるだろ!
266 22/10/20(木)13:35:23 No.984207642
>実際クラウドって本編序盤の時点で1stレベルの実力ではあるの? ある
267 22/10/20(木)13:35:36 No.984207697
>ちょっと背伸びパンツ これ子供の頃どういうパンツなのかわからなかったわ
268 22/10/20(木)13:35:43 No.984207731
>なんか本社ビルめっちゃ設備豪華だし社員同士の雰囲気いいし上層部にさえ目をつぶれば優良企業なのでは? その上層部が極悪すぎる…
269 22/10/20(木)13:35:59 No.984207801
まあインフラ握ってるクソでかい会社だし 末端の人間は色々いる課長とか
270 22/10/20(木)13:36:03 No.984207815
>実際クラウドって本編序盤の時点で1stレベルの実力ではあるの? ない 神羅ビルの3rdにも割と苦戦するレベルだよ
271 22/10/20(木)13:36:10 No.984207849
ソルジャーって身体能力的には強くてもダメなの?
272 22/10/20(木)13:36:11 No.984207855
>実際クラウドって本編序盤の時点で1stレベルの実力ではあるの? (適正がないだけで能力は十分あるのが公式設定だったか思い出してる)
273 22/10/20(木)13:36:14 No.984207867
星の寿命自体が来てるんだっけ
274 22/10/20(木)13:36:28 No.984207923
>>実際クラウドって本編序盤の時点で1stレベルの実力ではあるの? >ある 本編序盤ならないよ!
275 22/10/20(木)13:36:35 No.984207954
>リメイクからの人は逆にザックス負けてる!?ってなるのかな あのシーンマジでアングルまでCCのままだからその後の血まみれのザックスのことすぐ思い出しちゃったけど「勝った マジか」がその通り過ぎてびっくりした
276 22/10/20(木)13:36:41 No.984207977
7Rのバイクの人とかって1stの連中の実力も末路も知ってたんだよね? クラウド見た時ホラーだったんでは?
277 22/10/20(木)13:36:44 No.984207990
>まあ実際ほとんどジェノバの擬態だけど 追いついたと思ったら急に化け物になるからマジ恐かったな当時
278 22/10/20(木)13:36:46 No.984207995
本編クラウドはソルジャーと同じ処置施されてるし ソルジャーになれなかったのもメンタル面で門前払いされただけで フィジカルは元々吊り橋から落ちてもピンピンしてる化け物なので……
279 22/10/20(木)13:36:57 No.984208036
>ソルジャーって身体能力的には強くてもダメなの? ジェノバに耐えられるメンタルがあるかどうか以外は標準など身体能力あれば良さそう
280 22/10/20(木)13:37:12 No.984208103
>ソルジャーって身体能力的には強くてもダメなの? 筆記試験もあるからな
281 22/10/20(木)13:37:28 No.984208160
>リメイクからの人は逆にザックス負けてる!?ってなるのかな CCやり込んでると実際ミサイルさえ当たらなければほぼ延々と戦えるしね…
282 22/10/20(木)13:37:32 No.984208174
>DCやり直すにしてもゲーム性がその… この前プレイ動画で見直したけどCCみたいにグラフィックの刷新だけでは厳しいかも…ってなった
283 22/10/20(木)13:37:52 No.984208251
ソルジャー1st全滅した時期やばかっただろうな…
284 22/10/20(木)13:38:05 No.984208301
ナナキ以外何かしらの病気
285 22/10/20(木)13:38:08 No.984208318
ソルジャーの筆記試験はマテリアのことよく分かってないザックス見るに形式上の物でしかないと思う…
286 22/10/20(木)13:38:49 No.984208457
3rd(素行不良のため)がいるのがさらにややこしい
287 22/10/20(木)13:39:13 No.984208550
寿命は多分来てない 数年で寿命縮めようとするヤツ2度も来て大混乱だけど
288 22/10/20(木)13:39:21 No.984208583
ジェノバ細胞自体は一般兵の時からすでに植え付けられてたんだっけ?
289 22/10/20(木)13:39:23 No.984208593
DCは回避手段がクソダサ前転とジャンプしかない時点でおかしい 相手の攻撃はクソ早いのに なのでこうしてポーションがぶ飲みと変身に頼るヴィンセントが誕生する
290 22/10/20(木)13:40:00 No.984208733
>ソルジャーの筆記試験はマテリアのことよく分かってないザックス見るに形式上の物でしかないと思う… でもマテリア合成とか知らんし…本編とかRでもやらせてくれよ!!
291 22/10/20(木)13:40:10 No.984208766
名前だけは知っててもやったこと無いゲームの筆頭だなFF7って
292 22/10/20(木)13:40:13 No.984208778
バイク野郎は実力は2ndはあるんだよね
293 22/10/20(木)13:40:33 No.984208855
よく考えるとCCの1st3人って特別性なのに3rdから成り上がりで1stになったザックスヤバくない?
294 22/10/20(木)13:40:54 No.984208947
R2でマイフレンドも仲間にならんかな
295 22/10/20(木)13:41:05 No.984208984
>ザックス見るに形式上の物でしかない セフィロスからそんなことも知らずにソルジャーをって言われているからザックスが例外なんじゃないかな 作中に筆記試験対策してる人もいた気がする
296 22/10/20(木)13:41:31 No.984209079
ファーストソルジャーわりと楽しかったんだけどな… ゲーム機でリユニオンしたりしない?
297 22/10/20(木)13:41:43 No.984209122
>名前だけは知っててもやったこと無いゲームの筆頭だなFF7って 面白いので気が向いたらぜひプレイして欲しい
298 22/10/20(木)13:41:47 No.984209136
>名前だけは知っててもやったこと無いゲームの筆頭だなFF7って FF7はやったことなくてもCCだけはやったとかACだけは見たとかそういう「」もいそうだな
299 22/10/20(木)13:42:14 No.984209267
7Rのミッドガル脱出は全体の1/10程度って聞いたけど本当に後2作で完結できるの???
300 22/10/20(木)13:42:22 No.984209301
>ファーストソルジャーわりと楽しかったんだけどな… >ゲーム機でリユニオンしたりしない? やっぱ今どきスマホのみのバトロワは無理があるよ…
301 22/10/20(木)13:42:25 No.984209311
R最終作でセフィロスがパーティイン!とか出来ねえかな…
302 22/10/20(木)13:42:40 No.984209361
DCはシナリオの人が違うせいかキャラ解釈にちょくちょく違和感が…
303 22/10/20(木)13:43:53 No.984209650
CCFF7のリマスターをプレイしたら原作もプレイしたくなる出来なことを祈る
304 22/10/20(木)13:44:10 No.984209707
足し算できればソルジャーになれる説
305 22/10/20(木)13:44:16 No.984209731
AC→CC→原作って順で触れたな…
306 22/10/20(木)13:44:24 No.984209763
>足し算できればソルジャーになれる説 いくつだ?
307 22/10/20(木)13:44:26 No.984209769
シェルクがFFにあるまじきスク水タイツってフェチの塊みたいな見た目してるのすき
308 22/10/20(木)13:45:08 No.984209914
>7Rのミッドガル脱出は全体の1/10程度って聞いたけど本当に後2作で完結できるの??? Rラストみるとわかるが本当の意味で「リメイク」だから FF7-2だよあれ
309 22/10/20(木)13:45:14 No.984209937
>>足し算できればソルジャーになれる説 >いくつだ? 1stだ
310 22/10/20(木)13:45:25 No.984209984
>>ファーストソルジャーわりと楽しかったんだけどな… >>ゲーム機でリユニオンしたりしない? >やっぱ今どきスマホのみのバトロワは無理があるよ… 開発画面でボタン表記出してたりゲーム機での展開でも考えてたと思うんだけどね…
311 22/10/20(木)13:45:30 No.984210003
FSはSteamで出してたら有象無象のバトロワの1つくらいにはなれてたとおもう
312 22/10/20(木)13:45:30 No.984210006
Rは7外伝作の設定もことごとく拾ってるのがほんとにFF7の話を書き切るつもりなんだなって BCっぽい過去の本家アバランチの噂とかDCソルジャーとかCCそのままの演出アングルのザックス登場シーンとか小説にしか出てこないキャラまで出てくるのすごい
313 22/10/20(木)13:45:50 No.984210085
面白いんだけどストーリーはけっこう難解というか専門用語が多い なんだライフストリームって
314 22/10/20(木)13:45:51 No.984210088
>>>足し算できればソルジャーになれる説 >>いくつだ? >1stだ 不合格!
315 22/10/20(木)13:45:53 No.984210097
>シェルクがFFにあるまじきスク水タイツってフェチの塊みたいな見た目してるのすき しかも合法
316 22/10/20(木)13:45:54 No.984210099
ワールドマップとかもう今時いらん気がするけどどうするのやら
317 22/10/20(木)13:46:33 No.984210247
ソルジャー試験はメンタル適性で落ちたからな フィジカルのほうはパスしていたのだきっと
318 22/10/20(木)13:46:57 No.984210334
良いよね7RのACのムービーが流れるの
319 22/10/20(木)13:47:43 No.984210516
>>とらわれた天使の歌声 >これはわかる >>百億の鏡のかけら…小さなともしび… >これは何を指してるんだろう small two of piecesの歌詞だと思われる
320 22/10/20(木)13:47:57 No.984210570
携帯向けのタークス主人公のゲームでクラウド関わってたし 何もなければタークス入ってたんだろうかクラウド
321 22/10/20(木)13:48:27 No.984210667
贅沢言うとリメイクでもガラケー使ってて欲しかった
322 22/10/20(木)13:48:51 No.984210771
本当の記憶を取り戻すまで自分の事をクラウドくんを演じてる セフィロスコピーの失敗作と思い込んでるのがややこしい 最初クラウドになりきれませんでした云々言い始めた時はじゃあ誰!?誰なの!?ってなった
323 22/10/20(木)13:49:05 No.984210825
>携帯向けのタークス主人公のゲームでクラウド関わってたし >何もなければタークス入ってたんだろうかクラウド レノとルードが気に入りそうだし イリーナと一緒に新人タークスとして駆け回ったり タークスとしてエアリスと出会ったりする世界線もあったのかもしれん
324 22/10/20(木)13:49:29 No.984210911
CCでもクラウドはツォンもへばるヘリ墜落からの雪山行軍で一人ソルジャーのザックスについていけてたからあんな優しい性格しててまじフィジカル強者
325 22/10/20(木)13:49:37 No.984210934
>プレイヤー≠クラウドなんだけど >RPGのシステム上主人公はプレイヤーと切っても切り離せないから割と序盤からプレイヤーが感情移入しやすいようにできてるよね 身体が勝手にエアリスに斬りかかるー!
326 22/10/20(木)13:49:45 No.984210956
ワールドマップっつっても原作も中盤までは道なりに進むだけだし R2は広いフィールド歩くだけかもしれん
327 22/10/20(木)13:49:51 No.984210976
ビフォアクライシスなんとかリメイクしてくれんか?
328 22/10/20(木)13:50:10 No.984211041
ある程度広さを感じられるエリアチェンジ式で充分かなぁ 12のフィールドの進化版くらいの
329 22/10/20(木)13:50:15 No.984211066
>最初クラウドになりきれませんでした云々言い始めた時はじゃあ誰!?誰なの!?ってなった 実況とかでここ見てると最高に楽しんでるな…ってなるとこ
330 22/10/20(木)13:50:23 No.984211087
コンピレーション全体を見てみると比較的ACが設定とかキャラの性格が異質だよね ほんと劇場版FF7って感じ
331 22/10/20(木)13:50:31 No.984211115
クラウドはクールぶってるだけで根が優しい純朴少年だから…
332 22/10/20(木)13:51:01 No.984211235
>ビフォアクライシスなんとかリメイクしてくれんか? 一応ECでシナリオは拾ってくれるって感じだった気がする
333 22/10/20(木)13:51:27 No.984211336
クラウドになりきれないって台詞大分混乱の元だな まあ本人が一番混乱してるんだけど
334 22/10/20(木)13:51:31 No.984211354
リメイクの画質で俺、ソルジャーにはなれなかったよって独白見せられたら泣いちゃうかもしれない
335 22/10/20(木)13:51:51 No.984211417
ビフォアクライシスはシステム的にソシャゲと相性良さげだから その辺でとっととリメイクしてくれると思ったんだけどな
336 22/10/20(木)13:52:07 No.984211471
2でエアリス守り抜いたら本格的に歴史改変ルート行けるし
337 22/10/20(木)13:52:42 No.984211610
今ソシャゲとかで展開すると人気出そうな内容だとは思うビフォアクライシス
338 22/10/20(木)13:53:09 No.984211709
コンピもECで拾ったからそこで終わりと言うわけではないとは言ってるけどBCの場合フルリメイクにせざる負えないだろうからな キングダムハーツみたいに映像作品化とかあるかもしれないけど
339 22/10/20(木)13:53:33 No.984211814
セフィロスをライフストリームに突き落とすパワーはどっから来てるんだ
340 22/10/20(木)13:53:40 No.984211844
>ティファこそメンタルぶっ壊れても仕方ないポジションなのにな >店は潰されるわ仲間は死ぬわ幼馴染は病んでるわ だからこそ無理して気張ってたのかもね クラウドが正気に戻るあたりからよわよわティファが見え隠れするしバレットにも指摘される
341 22/10/20(木)13:53:43 No.984211853
>クラウドになりきれないって台詞大分混乱の元だな ニブル山の事件の後ジェノバ移植処置受けて以降は自我を喪失してるので 一旦別人になってると思えば腑に落ちるとこは無くはない 少なくとも本人はあの時点で一番古い記憶は自我がない時期だろうしな
342 22/10/20(木)13:54:41 No.984212058
自分見失ったら敬語になっちゃうのちょっと素直過ぎない?
343 22/10/20(木)13:54:59 No.984212128
気になる子とその取り巻き達の中に入りたいけど入っていけなくて遠巻きで見てる感じは今になってなんか気持ちわかってしまう
344 22/10/20(木)13:55:03 No.984212148
>セフィロスをライフストリームに突き落とすパワーはどっから来てるんだ 生まれつきのフィジカル だからこそ宝条が注目したんだろう
345 22/10/20(木)13:55:03 No.984212153
そもそもRラストで原作厨倒したしエアリスが二週目みたいな状態だったしセフィロスの目的も星を破壊してエネルギーを得て宇宙に旅立つから星を救うになってるしで二作目からストーリー全然違う感じになりそう
346 22/10/20(木)13:55:03 No.984212154
クラウドの中で理想のクラウドがいるくらいの話なんだろうな
347 22/10/20(木)13:55:51 No.984212325
BCは主人公デザインがいいんだよな シュリーと田中好き
348 22/10/20(木)13:56:18 No.984212431
とらわれた…天使の…うた声…
349 22/10/20(木)13:56:46 No.984212543
>そもそもRラストで原作厨倒したしエアリスが二週目みたいな状態だったしセフィロスの目的も星を破壊してエネルギーを得て宇宙に旅立つから星を救うになってるしで二作目からストーリー全然違う感じになりそう きれいなセフィロス仲間になるのかなと思ってる
350 22/10/20(木)13:57:18 No.984212663
素のクラウドと理想のソルジャーであるセフィロスとなりきってるザックスが混ざってあの性格になっちゃってるというややこしさ
351 22/10/20(木)13:57:51 No.984212820
>結局FF7の事件ってほぼ全部ジェノバと宝条のせいだもんな まあ発端はガストファレミスとかいうふざけた名前の科学者なんやけどなブヘヘ…
352 22/10/20(木)13:58:19 No.984212927
まあセフィロス自体は宝条だのガストだかバーミヤンだかとかの一番の被害者みたいなとこあるからなあ
353 22/10/20(木)13:58:26 No.984212947
>素のクラウドと理想のソルジャーであるセフィロスとなりきってるザックスが混ざってあの性格になっちゃってるというややこしさ その上で割と雑に剝がれるんだけど面白天然クールと思われるせいでそのまま流される地獄 ティファだけは何か言いたげな顔をする
354 22/10/20(木)13:58:36 No.984212979
>>そもそもRラストで原作厨倒したしエアリスが二週目みたいな状態だったしセフィロスの目的も星を破壊してエネルギーを得て宇宙に旅立つから星を救うになってるしで二作目からストーリー全然違う感じになりそう >きれいなセフィロス仲間になるのかなと思ってる 「星が死のうとしている お前の力が必要だ」 「共に星を救おう」みたいな味方っぽいこと言ってるのにストーカー行為と言い方のキモさで全く取り合ってもらえないのなんかダメだった
355 22/10/20(木)13:58:52 No.984213045
ザックスになりきっちゃってたのは自分のソルジャーとしてのスタイルとか憧れの姿が一番近かったんだろうな
356 22/10/20(木)13:59:02 No.984213084
変わりそうな伏線ある割に原作の軸は変えないから安心してみたいなこと何度も言ってるんだよね やっぱりザックスが生きてる平行世界が混じり合う感じになるのかな?
357 22/10/20(木)13:59:16 No.984213142
>まあ発端はガストファレミスとかいうふざけた名前の科学者なんやけどなブヘヘ… 宝条のレス
358 22/10/20(木)13:59:57 No.984213303
Rでセフィロスの目的が明確に変わってるし下手すりゃメテオ使おうとする人物も変わってる可能性あるな
359 22/10/20(木)13:59:59 No.984213317
ルクレツィアの責任ももっと追求されるべき でも出せば出すほど糞女になっちゃう気がするから触れないのがベストなのか
360 22/10/20(木)14:00:14 No.984213379
クラウドが頭おかしくなってエアリス殴るシーンリメイクでやるとしたら凄い怖い事になりそう
361 22/10/20(木)14:00:39 No.984213495
>ルクレツィアの責任ももっと追求されるべき >でも出せば出すほど糞女になっちゃう気がするから触れないのがベストなのか 一応あの場所で半永久的に生き続けるっていうのが罰みたいにはなってる
362 22/10/20(木)14:00:40 No.984213504
>セフィロスもニブル人だし多分パワースポット 最初にまこうろ設置された場所だしね…
363 22/10/20(木)14:01:04 No.984213600
BCは手裏剣ちゃんが好きだった まあシスネなんだが
364 22/10/20(木)14:01:16 No.984213643
>ルクレツィアの責任ももっと追求されるべき >でも出せば出すほど糞女になっちゃう気がするから触れないのがベストなのか 惚れてるヴィンセントくんには悪いけど見た目美人なだけのマッドサイエンティストだからな……
365 22/10/20(木)14:01:29 No.984213701
リメイク2のトレーラーでスッと画面に入ってくるセフィロスが面白すぎるんだよな…
366 22/10/20(木)14:01:38 No.984213736
>一応あの場所で半永久的に生き続けるっていうのが罰みたいにはなってる それと息子と一生会えないのも追加で
367 22/10/20(木)14:02:08 No.984213850
ルクレツィアはヴィンセントの思い出で大分美化されてるけど イケメンの間で悲劇の女やった上で宝条の実験に自分の子供差し出した頭おかしい女だからな
368 22/10/20(木)14:02:31 No.984213946
>リメイク2のトレーラーでスッと画面に入ってくるセフィロスが面白すぎるんだよな… 誰かと連れ歩いてるだけで面白いんだから英雄はズルい
369 22/10/20(木)14:02:59 No.984214048
ちゃんとアレイズ使ってくれるかな?
370 22/10/20(木)14:03:00 No.984214054
ティファもスーパーニブル人だからあんなに強いしな……
371 22/10/20(木)14:03:10 No.984214094
田舎民がやたら強いのと田舎に魔晄炉置かれがちなの やっぱ魔晄炉ある辺りがパワースポットになってるくらいあっても納得しちゃう
372 22/10/20(木)14:03:46 No.984214241
メテオ落として星を滅ぼしたいセフィロスは一人称が私を基本使うほぼジェノバのセフィロスなんだけどRのセフィロスはストーカー行為中はACで出てきたときとか過去回想と同じ一人称俺がおおいからセフィロスもエアリスと同じで二週目?なのかなって思う ACで思い出の中でじっとしていてくれとか言われたから忘れられないよう頻繁にストーカーしてるのかな…
373 22/10/20(木)14:04:11 No.984214354
>鬱期のACクラウドが共通イメージになってた時期があるからな >その前の初代KHのクラウドとか割りとコミカル 興味ないね(髪の毛ふぁさっ)とかケルベロスに踏んづけられたりハデスに騙されて三角座りで落ち込んでたりかなりおもしろキャラだよねKH1のクラウド
374 22/10/20(木)14:04:15 No.984214376
田舎は周辺のモンスターもやべえからなぁ…
375 22/10/20(木)14:04:34 No.984214446
ジェノバの尖兵として動いているセフィロスと本来のセフィロスで分かたれてる可能性
376 22/10/20(木)14:04:52 No.984214516
そういえばザックスの地元のゴンガガも魔晄炉置かれてるし バレットの地元も魔晄炉置かれてるから 生まれ育った人間をムキムキにするパワースポットだよね
377 22/10/20(木)14:06:51 No.984215025
https://jp.finalfantasy.com/topics/401 最新のインタビューで面白い話してるよ エアリスの欠片がこぼれ落ちるっていうのは断片的に持ってた未来の記憶がフィーラーに奪われてるってことらしい
378 22/10/20(木)14:07:27 No.984215176
>https://jp.finalfantasy.com/topics/401 >最新のインタビューで面白い話してるよ >エアリスの欠片がこぼれ落ちるっていうのは断片的に持ってた未来の記憶がフィーラーに奪われてるってことらしい やっぱ未来知ってるのかよ!?
379 22/10/20(木)14:07:47 No.984215266
そもそも魔晄漬けにしたらめっちゃ強くなるんだったか? 神羅屋敷でビーカーの中に入れられてたやつ
380 22/10/20(木)14:09:44 No.984215716
https://www.famitsu.com/news/202207/07267679.html ビフォアクライシスリメイクのコスト計算したらしいけど可能な範囲だったのかなぁ 予定は無いって言ってるけどCCのリメイクだって元々無かったんだしね
381 22/10/20(木)14:10:05 No.984215817
つまりセフィロスとかエアリスは未来というか原作を断片的に知っていてそれを変えるために動いてるみたいなとこあるのか?
382 22/10/20(木)14:11:00 No.984216004
何か目的があって2週目やってるんだけどフィーラーが記憶奪っちゃうから「今は迷子みたい…」ってなってるっぽい 現状のRエアリスは原作とさほど変わらない状態って事かな
383 22/10/20(木)14:11:34 No.984216130
>そもそも魔晄漬けにしたらめっちゃ強くなるんだったか? >神羅屋敷でビーカーの中に入れられてたやつ ジェノバ細胞と魔晄をいい感じに注入すると普通の人がソルジャーのつよさになるよ 魔晄注入しすぎたり長時間魔晄に漬けたりすると人間でも動物でも凶暴なモンスターになるよ なのでミッドガルではモンスターが大量発生してたりライフストリームが豊富な地方はモンスターも強いのですね
384 22/10/20(木)14:11:44 No.984216173
魔晄漬けにされたら普通の人はモンスター化しちゃうんだからそりゃ肉体強度も上がる ソルジャーも精神力で自身を人間の姿に擬態させて維持してるだけなのかもしれない
385 22/10/20(木)14:11:52 No.984216212
>ただバレットは頑丈なのでフィーラーが守らなくても自力で復活していたかもしれません。 だめだった
386 22/10/20(木)14:13:34 No.984216609
魔晄の影響が濃いとモンスターになるんだけど ミッドガルが魔晄吸い過ぎて環境が悪化するからモンスターが増えるみたいな設定もあってよく分かんない
387 22/10/20(木)14:14:29 No.984216825
>クラウドが頭おかしくなってエアリス殴るシーンリメイクでやるとしたら凄い怖い事になりそう ローポリでも衝撃凄かったしなぁ うへへとか言っちゃうし
388 22/10/20(木)14:14:29 No.984216826
>ジェノバ細胞と魔晄をいい感じに注入すると普通の人がソルジャーのつよさになるよ >魔晄注入しすぎたり長時間魔晄に漬けたりすると人間でも動物でも凶暴なモンスターになるよ >なのでミッドガルではモンスターが大量発生してたりライフストリームが豊富な地方はモンスターも強いのですね ニブル山なんか天然のマテリアがあるくらい自然界のライフストリーム濃度が高いのだからそれに曝露してるニブル人は強いのも納得なのか… あの街から人を輸出しようぜ
389 22/10/20(木)14:15:27 No.984217060
ボコボコにしなくてもいいけどクラウドがエアリスを傷つけるって表現はちゃんとやってほしい
390 22/10/20(木)14:16:07 No.984217200
>ニブル山なんか天然のマテリアがあるくらい自然界のライフストリーム濃度が高いのだからそれに曝露してるニブル人は強いのも納得なのか… >あの街から人を輸出しようぜ とりま全員ジェノバ注入してみたよ! 上手くいかなかったね…
391 22/10/20(木)14:16:27 No.984217275
リメイクやってからこの可愛いエアリス死ぬの!?本当に!?ってずっとなってる 辛い
392 22/10/20(木)14:18:03 No.984217644
ジェノバってなんなの?侵略的宇宙生命体で強くないけど人に寄生するタイプのラヴォスって感じでいいの?
393 22/10/20(木)14:19:24 No.984217912
人に埋め込むのは現代の人類が勝手にやってるだけで本来は自身で擬態して滅ぼすからジェノバ本体も強いよ
394 22/10/20(木)14:19:30 No.984217937
>ジェノバってなんなの?侵略的宇宙生命体で強くないけど人に寄生するタイプのラヴォスって感じでいいの? 星を破壊して溢れ出たエネルギーチュウチュウしてぇ
395 22/10/20(木)14:20:07 No.984218051
>星を破壊して溢れ出たエネルギーチュウチュウしてぇ 邪悪じゃない?
396 22/10/20(木)14:20:17 No.984218085
チュウチュウし終わったら宇宙船地球号でまた旅立つのだ
397 22/10/20(木)14:20:58 No.984218227
外宇宙からきた寄生生物でげんちの生物に擬態して混ざったあと自分の細胞を植え付けて自分の一部として数を増やしてて ある程度増えたらリユニオンで一体化して巨大な存在になったあと星を破壊してその爆発エネルギーを吸収しつつそのエネルギーで次の星へ飛び散ってるみたいな感じ
398 22/10/20(木)14:20:58 No.984218229
事故で自分が1stソルジャーだと思いこんでしまった可哀想な一般兵 だと思ってたわ
399 22/10/20(木)14:21:06 No.984218249
クロードもスコールもクールじゃなくて本来は陰キャな青年が仲間との冒険を通じて成長して行くってのが好きなんだけど世間のイメージや本編以外だとクールキャラが推されててなんだかなぁってなる
400 22/10/20(木)14:21:33 No.984218362
ジェノバみたいなのを掃除するのが本業のはずのウェポンがジェノバに乗っ取られてるのが頼りない
401 22/10/20(木)14:22:43 No.984218566
そうかな ディシディアのスコールとか大分面白キャラだよ
402 22/10/20(木)14:23:00 No.984218620
リユニオンしてでかくなって星ぶっ壊すぜって感じで黒マテリア使ってメテオやれるのは手間が省けてラッキーって感じなのか…