虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/20(木)11:16:14 静岡新... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/20(木)11:16:14 No.984171413

静岡新作くるん!?してたファンたちが竜騎士の名前でキれてんのおもろい

1 22/10/20(木)11:18:24 No.984171838

そんな事よりそれ含めてもリメイクともう一本新作も予定してるって急に動き過ぎじゃない!?

2 22/10/20(木)11:19:49 No.984172130

竜騎士で静岡はなんか絶妙にちょっとやりたくなる組み合わせだなってなった

3 22/10/20(木)11:20:27 No.984172250

ひぐらしのアニメが評判よかったら違ったんだろうか

4 22/10/20(木)11:24:28 No.984173143

映画に新作ゲーム2本と2のリメイクにライブサービス形式の映像コンテンツまで出るのなんかすごいな

5 22/10/20(木)11:24:33 No.984173160

今までの海外産サイレントヒルを見てきたから 他の海外産新作2本より竜騎士の奴のほうが期待出来るまである

6 22/10/20(木)11:26:23 No.984173566

まあ毛色変えなきゃって意識もわかるが 一度日本で展開途絶えたような状況でこれくるとスンとなる気持ちもわかる

7 22/10/20(木)11:26:24 No.984173572

竜ちゃんは化学反応で良い感じになる可能性もあるけどプロデューサーの方が心配だわ

8 22/10/20(木)11:32:09 No.984174814

死ぬ前までのあれこれよりはいけそう

9 22/10/20(木)11:32:27 No.984174879

>竜ちゃんは化学反応で良い感じになる可能性もあるけどプロデューサーの方が心配だわ しらばく名前を聞かなかったけど今はコナミに居るんだ…となった

10 22/10/20(木)11:34:22 No.984175230

なんかSIRENっぽいから 静岡よりもSIREN好きなんで楽しみ

11 22/10/20(木)11:36:03 No.984175575

舞台が急に日本になるシリーズといえばクロックタワー

12 22/10/20(木)11:36:34 No.984175679

>竜ちゃんは化学反応で良い感じになる可能性もあるけど ないない

13 22/10/20(木)11:37:37 No.984175878

和風ホラー書かせる分には悪くないだろ!

14 22/10/20(木)11:38:10 No.984176003

竜ちゃんホラーにだけ専念させれば全然いけると思う

15 22/10/20(木)11:38:54 No.984176146

直近の作品がね…

16 22/10/20(木)11:38:57 No.984176161

静岡ならいけるSIRENだとキツそう

17 22/10/20(木)11:39:24 No.984176261

おおかみかくしが超常現象ないひぐらしって感じで好きだった ゲームの方ね

18 22/10/20(木)11:40:59 No.984176602

どっちかと言うとサイレントヒル単体のDbDをやりますが今回の発表で一番正気じゃないわ

19 22/10/20(木)11:43:01 No.984177055

あんまりひぐらしとかに触れてこなかったんで竜騎士はなんか有名な人以上の印象がないが 日本が舞台で開発も台湾のスタジオってのがとにかく未知数

20 22/10/20(木)11:44:36 No.984177380

バイオの非対称戦は面白かったし… 運営のやる気なさすぎて死んだけど

21 22/10/20(木)11:44:45 No.984177410

>日本が舞台で開発も台湾のスタジオ …ダメそう!

22 22/10/20(木)11:44:57 No.984177454

これでまた売れなかったら30年は新作作られないだろうなって勢いで出してるけど 逐次投入しようとして即死するよりは全然良いか

23 22/10/20(木)11:45:02 No.984177474

台湾のスタジオと言ってもずっとカプコンゲームの下請けやってる所なんだから未知数でも何でも無いだろ!?

24 22/10/20(木)11:46:45 No.984177843

台湾のとこってバイオレジスタンスとかリバースのとこでいいの

25 22/10/20(木)11:48:57 No.984178363

映画の方はいま台湾ホラーがかなり好調だから結構面白そうな土壌はあるんだけどな ゲームはよく分からん

26 22/10/20(木)11:49:38 No.984178500

実績でいうとバイオリバースがだいぶヤバく見える

27 22/10/20(木)11:49:54 No.984178558

評判次第ですね

28 22/10/20(木)11:51:08 No.984178849

信用度が低すぎる!

29 22/10/20(木)11:53:10 No.984179319

直近のひぐらしがなぁ…

30 22/10/20(木)11:53:28 No.984179406

>映画の方はいま台湾ホラーがかなり好調だから結構面白そうな土壌はあるんだけどな 呪詛よかったわホラーでオチまでずっこけなかったの久しぶり ゲームも返校があったしあっちのホラーの雰囲気はかなり好き

31 22/10/20(木)11:53:54 No.984179498

ソシャゲが出てくるよりはまあ

32 22/10/20(木)11:54:16 No.984179566

竜騎士以外の新作もあるんだから好きなのやればいいだけじゃん

33 22/10/20(木)11:54:52 No.984179687

>静岡新作くるん!?してたファンたちが竜騎士の名前でキれてんのおもろい くっせースレ立てだなこのゴミ

34 22/10/20(木)11:55:45 No.984179878

多少コケても外伝みたいなもんだろうし舞台が静岡県かどうかだけ気になってる

35 22/10/20(木)11:56:19 No.984180004

4本も新作が発表されてるのに馬鹿の一つ覚えみたいに竜騎士がーひぐらしがーしか言わないのはただ荒らしたいだけだよな

36 22/10/20(木)11:56:34 No.984180071

人外は出てたけどクリーチャー出る系のホラーは竜ちゃん初めて?

37 22/10/20(木)12:00:04 No.984180876

竜ちゃんノベルゲー以外はあんま見たことないからどうなるか楽しみ

38 22/10/20(木)12:00:58 No.984181088

開発はバイオハザードレジスタンスのスタジオ プロデューサーは地獄の軍団の人だ

39 22/10/20(木)12:01:15 No.984181165

ひぐらしとはだいぶ話の作り方違うだろうから良くも悪くもどうなるかわからんね 土着宗教とか出てくるだろうから割と相性は良さそうだけど

40 22/10/20(木)12:01:31 No.984181223

いや今更リメイクするならPT素直に作っておけよって気持ちが強い アカデミー監督とか潤二とか関わってたのにあれ

41 22/10/20(木)12:01:38 No.984181250

映画までやるってのは驚いた しかも1作目の監督を起用してるみたいで期待しちゃう

42 22/10/20(木)12:02:33 No.984181470

映画の2作目の話をまったく聞かない

43 22/10/20(木)12:03:18 No.984181649

こう…内部の人間として扱うからダメだっただけで小島のスタジオに依頼とかしたら上手いこと出来たりしないか

44 22/10/20(木)12:03:34 No.984181717

和風だからって雅楽と彼岸花っていつのセンスだよ…と思った

45 22/10/20(木)12:03:45 No.984181751

>いや今更リメイクするならPT素直に作っておけよって気持ちが強い >アカデミー監督とか潤二とか関わってたのにあれ PTを一本の完成品にするとしてあの体験版(?)以上のものを作れるのか疑問だわ…

46 22/10/20(木)12:03:57 No.984181810

そんなL5=裏世界みたいな…

47 22/10/20(木)12:04:06 No.984181848

はい解散 と言うには相性良さそうだからなんとも言えないやつ でも直近の実績が業卒だからまあ…

48 22/10/20(木)12:04:31 No.984181948

>PTを一本の完成品にするとしてあの体験版(?)以上のものを作れるのか疑問だわ… ずっと後ろにいたはサイコかお前はってなった

49 22/10/20(木)12:04:32 No.984181951

こんなんだったらパチンコとソシャゲのほうがまだマシだった

50 22/10/20(木)12:04:40 No.984181999

キレてる人を見て面白がる民度

51 22/10/20(木)12:04:42 No.984182006

>映画の2作目の話をまったく聞かない https://img.2chan.net/b/res/984158644.htm そんなお前にリンク貼っといてやるよ

52 22/10/20(木)12:04:54 No.984182067

竜騎士07って化け物出てくる系のホラー書けるんだ どっちかといえばミステリとかサスペンスの人だと思ってたけど

53 22/10/20(木)12:05:18 No.984182169

>映画の2作目の話をまったく聞かない メダルを3枚集めようみたいなゲーム的な要素を無理に入れようとしてバカバカしくなっちゃってた記憶

54 22/10/20(木)12:05:39 No.984182252

>和風だからって雅楽と彼岸花っていつのセンスだよ…と思った クソ真面目に映像化してるのいいよね

55 22/10/20(木)12:05:41 No.984182260

ヒとかには小島が関わらないなら買わない!って言ってる様なサイレントヒルが小島作品だと思ってそうな人達までいて困惑する

56 22/10/20(木)12:06:18 No.984182436

なんで台湾の開発で和ホラーを…?

57 22/10/20(木)12:06:22 No.984182448

1~3特有のじめっとした怖さが味わえるなら誰がライターでも良いよ

58 22/10/20(木)12:06:46 No.984182559

サイレントヒルは頭のおかしな人間も結構出てくるから…

59 22/10/20(木)12:07:03 No.984182621

>ヒとかには小島が関わらないなら買わない!って言ってる様なサイレントヒルが小島作品だと思ってそうな人達までいて困惑する その連中はそもそも金出してシリーズを1本も買ったことが無いレベルじゃねーか!

60 22/10/20(木)12:07:11 No.984182653

業卒云々言うなら竜騎士だけの問題じゃないだろあれは

61 22/10/20(木)12:07:34 No.984182761

湿度高いの書ける人だと思う竜ちゃん

62 22/10/20(木)12:07:45 No.984182811

>なんで台湾の開発で和ホラーを…? もう一本の新作はスコットランドだから台湾のほうがまだ親和性あるだろう

63 22/10/20(木)12:07:49 No.984182834

SIRENの方で竜騎士ならちょっとわかったかもしれない

64 22/10/20(木)12:07:53 No.984182848

>なんで台湾の開発で和ホラーを…? 日本開発で西洋人主人公のゲーム散々作っておいてそれ言う?

65 22/10/20(木)12:07:58 No.984182874

>なんで台湾の開発で和ホラーを…? 鬼武者リマスターとかも作ってるよこの開発会社

66 22/10/20(木)12:08:13 No.984182951

>なんで台湾の開発で和ホラーを…? 日本開発で洋ホラー作るのも一緒よ

67 22/10/20(木)12:08:18 No.984182982

>SIRENの方で竜騎士ならちょっとわかったかもしれない あっちの方が似合うのは確かに まあ日本舞台なら似たようなもんだろう

68 22/10/20(木)12:08:26 No.984183023

>湿度高いの書ける人だと思う竜ちゃん 零とかそっち系の話の方が合いそうな気はする

69 22/10/20(木)12:08:29 No.984183036

>なんで台湾の開発で和ホラーを…? アジアホラーが出来るならどこがやってもいいだろ むしろ上でも言われてる様に最近は本気でホラー取り組むならアジア系のが強い面もあるぞ

70 22/10/20(木)12:08:41 No.984183092

>ヒとかには小島が関わらないなら買わない!って言ってる様なサイレントヒルが小島作品だと思ってそうな人達までいて困惑する ファンじゃないの自白するの面白いな…

71 22/10/20(木)12:08:48 No.984183130

SIRENみたいな群像劇になるとちょっと悪い癖出そうだからどうだろ

72 22/10/20(木)12:08:54 No.984183164

>竜ちゃんホラーにだけ専念させれば全然いけると思う 彼岸花そんな良かったっけ…

73 22/10/20(木)12:09:12 No.984183239

コナミは静岡ファンの厄介さを理解してないんだろうか

74 22/10/20(木)12:09:29 No.984183322

クソみてえな閉鎖感ある田舎描くのと恐怖感煽るのは上手いからむしろハマり役だと思うが ミステリーだけやらなければ

75 22/10/20(木)12:09:41 No.984183372

>彼岸花そんな良かったっけ… いやそれは置いといて 今度は行ける可能性あるから

76 22/10/20(木)12:09:45 No.984183380

とりあえずUFOエンドとかのギャグエンドになったら竜騎士が描くのは分かった

77 22/10/20(木)12:09:48 No.984183393

クリーチャーのデザインが良かったら それで良い

78 22/10/20(木)12:09:54 No.984183431

竜ちゃん癖あんのは文体だから静岡みたいなゲームならいい感じに脱臭されるんじゃねえかなあ キャラがあんなノリだとキツイけど

79 22/10/20(木)12:09:56 No.984183439

逆に日本でPS5水準のグラフィックで作れる開発メーカーなんてどれだけ有るんだって話になるだろ

80 22/10/20(木)12:10:11 No.984183506

>湿度高いの書ける人だと思う竜ちゃん むしろ無茶苦茶得意な方だ 田舎の陰湿さの描写の評価は基本高いからな…

81 22/10/20(木)12:10:21 No.984183552

>ヒとかには小島が関わらないなら買わない!って言ってる様なサイレントヒルが小島作品だと思ってそうな人達までいて困惑する PTの夢を未だに捨てられないタイプの奴等なんじゃないの?まぁそれはそれでアホなんだけれど…

82 22/10/20(木)12:10:46 No.984183674

多分そいつらPTもよく知らないと思う

83 22/10/20(木)12:11:01 No.984183758

ゲームはまだいいが映画とかJホラーとかもうあれだからな…

84 22/10/20(木)12:11:03 No.984183768

外注で海外のスタジオが作るとしても手綱を握ってるのはKONAMI側のスタッフだと思うよ

85 22/10/20(木)12:11:17 No.984183834

>コナミは静岡ファンの厄介さを理解してないんだろうか そんなもん大して居ねえからシリーズ死にかけてたんだぞ

86 22/10/20(木)12:11:22 No.984183860

>竜ちゃん癖あんのは文体だから静岡みたいなゲームならいい感じに脱臭されるんじゃねえかなあ >キャラがあんなノリだとキツイけど すでに女子高生が出るのは確定はしてるけどどこまで真面目な方向によるんだろうか

87 22/10/20(木)12:11:25 No.984183879

>多分そいつらPTもよく知らないと思う 知りたいので再配信して

88 22/10/20(木)12:11:43 No.984183951

サイレントヒル舞台なら違和感覚えたかも知れないけど静岡ならピッタリじゃん

89 22/10/20(木)12:11:46 No.984183961

流石にコナミ側が竜ちゃんコントロールするから作風の癖は抑えめになりそう

90 22/10/20(木)12:11:51 No.984183980

ギャグエンドだと思ったらキャラの相関図考察に関わるエンドだったみたいなのはやってきそう

91 22/10/20(木)12:11:58 No.984184008

>はい解散 >と言うには相性良さそうだからなんとも言えないやつ >でも直近の実績が業卒だからまあ… ここでも盛り上がってはいたし上手く手綱握れれば…

92 22/10/20(木)12:11:59 No.984184013

>すでに女子高生が出るのは確定はしてるけどどこまで真面目な方向によるんだろうか 女子大生なら前にやったからいけるいける

93 22/10/20(木)12:12:15 No.984184091

ゼロやダウンプアやホームカミングやシャッタードメモリーズやブックオブメモリーズはなかったことになって 1~3とPTの記憶だけで美化し続けてるよねファンは…

94 22/10/20(木)12:12:18 No.984184107

>コナミは静岡ファンの厄介さを理解してないんだろうか 問題になるくらいファンが多ければ今まで静岡は死んでなかったんじゃねぇかな…

95 22/10/20(木)12:12:26 No.984184147

>ゲームはまだいいが映画とかJホラーとかもうあれだからな… あれとか総括したがる人に届くのが大概タレント事務所とガッチリな映画ばっかりっていうのはそうだけどそれでJホラーがどうこう言うのはちょっと待って欲しいんだ

96 22/10/20(木)12:12:37 No.984184202

>ゼロやダウンプアやホームカミングやシャッタードメモリーズやブックオブメモリーズはなかったことになって >1~3とPTの記憶だけで美化し続けてるよねファンは… よせ

97 22/10/20(木)12:12:38 No.984184212

竜騎士は浦沢直樹的な楽しみ方が一番いい

98 22/10/20(木)12:12:47 No.984184252

女子高生がエッチな死に方してくれるかどうかが問題だ

99 22/10/20(木)12:13:07 No.984184355

「サイレントヒルf」 本作は昭和1960年代の日本が舞台。 ティザーではセーラー服の主人公が鉄パイプを引きずるシーンなどが描かれた。

100 22/10/20(木)12:13:07 No.984184358

>ゼロやダウンプアやホームカミングやシャッタードメモリーズやブックオブメモリーズはなかったことになって >1~3とPTの記憶だけで美化し続けてるよねファンは… 幻想水滸伝ファンみたいだ…

101 22/10/20(木)12:13:09 No.984184367

三角頭は擦らなくていいからな!

102 22/10/20(木)12:13:17 No.984184398

なんで今4省いた?

103 22/10/20(木)12:13:19 No.984184404

前の映画も面白かったし!ししし!

104 22/10/20(木)12:13:29 No.984184453

序盤だけ書かせればいいじゃん 全部は無理

105 22/10/20(木)12:13:38 No.984184502

アーケード版のガンシューも忘れるなよな!

106 22/10/20(木)12:14:05 No.984184636

4から先よりは全然いけそう

107 22/10/20(木)12:14:09 No.984184646

サイレントヒルの映画は滅茶苦茶デキいいだろ

108 22/10/20(木)12:14:24 No.984184707

>アーケード版のガンシューも忘れるなよな! あれ結構良かったよね

109 22/10/20(木)12:14:31 No.984184749

そうか何かありそうな設定と導入だけやってもらえばいいのか

110 22/10/20(木)12:14:47 No.984184832

Townfall作る会社(アンナプルナのほうじゃないよ)のテキストADVのやつはめっちゃ面白かった

111 22/10/20(木)12:14:48 No.984184840

>サイレントヒルの映画は滅茶苦茶デキいいだろ 良いのもあるし言いにくいのもあるんだよ映画は!

112 22/10/20(木)12:14:55 No.984184871

日本じゃ売れねーからホームカミング出さなくていいやって開発に直々に言われるようなシリーズだぞ

113 22/10/20(木)12:15:17 No.984184972

>竜騎士は浦沢直樹的な楽しみ方が一番いい キャラは良くてそこから盛り上がったり盛り上がらなかったりで最後だけしょぼい 一番相性いいの漫画なのでは…

114 22/10/20(木)12:15:18 No.984184980

彼岸花は怪異同士の不死百合したいのか水戸黄門的な勧善懲悪したいのか いまいち分からなかったからな…

115 22/10/20(木)12:15:41 No.984185093

ゲームで一番重要な存在はディレクターだよ

116 22/10/20(木)12:17:14 No.984185511

うるせーけどカネ出さないファンもどきだけたくさんいるタイトル抱えてるメーカーなんで 仮に全てがうまくいっても売上は微妙なんだろうな…

117 22/10/20(木)12:17:24 No.984185574

静岡らしさと竜ちゃんの良さを両立しないといけない制作上層部が大変そうである

118 22/10/20(木)12:17:28 No.984185587

アーケードのガンシューもコンシューマーで出してくれないかな 今じゃほとんどどこも稼働してねえ…

119 22/10/20(木)12:18:20 No.984185848

アニメやノベルとは求められるもん全然違うと思う

120 22/10/20(木)12:18:54 No.984186014

>アーケードのガンシューもコンシューマーで出してくれないかな >今じゃほとんどどこも稼働してねえ… 今ガンシュー移植するならVRが一番再現度を高くできるかなあと思う

121 22/10/20(木)12:19:07 No.984186076

妙に憂いてるやついるけど絶対サイレントヒル遊んだことないだろ

122 22/10/20(木)12:19:37 No.984186233

おおかみかくしみたいな雰囲気で書いてほしい

123 22/10/20(木)12:19:45 No.984186278

2はHD化の時点で1度やらかしてるからな そして2信者はシリーズファンより厄介だから制作も覚悟が必要だろう

124 22/10/20(木)12:19:59 No.984186349

エッチなモンスター出てくるかどうかが一番大事

125 22/10/20(木)12:20:31 No.984186515

>妙に憂いてるやついるけど絶対サイレントヒル遊んだことないだろ うに

126 22/10/20(木)12:20:50 No.984186618

もうみんなシリーズを諦めてたのに 変にPTが期待煽っちゃったおかげで妙なことに

127 22/10/20(木)12:20:58 No.984186657

>コナミは静岡ファンの厄介さを理解してないんだろうか 外人にとっちゃコジマプロデュース作品だぞ静岡

128 22/10/20(木)12:21:06 No.984186698

っていうか作る気あったんだな

129 22/10/20(木)12:21:22 No.984186769

>もうみんなシリーズを諦めてたのに 勝手にみんなで括るな

130 22/10/20(木)12:21:25 No.984186782

日本じゃ売れないから海外向けに切り替えたのに… 騒ぐなら買えよ…

131 22/10/20(木)12:21:34 No.984186828

PTってロックマンダッシュ3みたいなもんだと思ってる

132 22/10/20(木)12:21:48 No.984186883

SIRENもあって日本版サイレントヒルは望まれてたのにね… 竜騎士かぁ…

133 22/10/20(木)12:22:06 No.984186973

>>コナミは静岡ファンの厄介さを理解してないんだろうか >外人にとっちゃコジマプロデュース作品だぞ静岡 外人日本人関係なくコジマ関わると変になる人たちじゃないのそれ…

134 22/10/20(木)12:22:10 No.984187001

リメイクやら新作複数やら映画やらまさかこんな一気に来るとは

135 22/10/20(木)12:22:12 No.984187011

>おおかみかくしみたいな雰囲気で書いてほしい アニメ化したのにあんまり知名度無いけど面白いよねおおかみかくし ガラス越しのキスシーン好き

136 22/10/20(木)12:22:24 No.984187061

竜騎士呼んだプロデューサーもその手の界隈ではかなり有名な人だからな

137 22/10/20(木)12:22:41 No.984187157

例によってまたソニーがブロック権使ってMS妨害してんのな

138 22/10/20(木)12:23:07 No.984187310

>勝手にみんなで括るな みんなチクチンが好きなのになかなか一般性癖にならない

139 22/10/20(木)12:23:12 No.984187329

>外人日本人関係なくコジマ関わると変になる人たちじゃないのそれ… 日本人は冷静になったけど外人はいまだにコジマプロデュースを信じてるし

140 22/10/20(木)12:23:13 No.984187333

コジマいなくてもPTに影響受けましたみたいなインディーは沢山あるんだから そこから掬えばいいじゃんという取り組みな気がするtownfall

141 22/10/20(木)12:23:18 No.984187363

2リメイクの冒頭Gの演出でPT意識しちゃってるからな…それくらい影響ある

142 22/10/20(木)12:23:29 No.984187420

>例によってまたソニーがブロック権使ってMS妨害してんのな どうせSTEAMで出る流れ…

143 22/10/20(木)12:24:07 No.984187635

話題だけ凄いだけで売れない匂いがプンプンする

144 22/10/20(木)12:24:13 No.984187664

どうせも何もsteamに出るって最初から言ってるだろ

145 22/10/20(木)12:24:46 No.984187823

俺は小島のサイレントヒルもやりたかったよ

146 22/10/20(木)12:25:12 No.984187954

>日本じゃ売れないから海外向けに切り替えたのに… >騒ぐなら買えよ… ちゃんと買う人がいたら静岡終わってないだろが全てではある

147 22/10/20(木)12:26:35 No.984188440

>俺は小島のサイレントヒルもやりたかったよ 出なかったんだからしょうがないよそんなん PT再配信とか出来ないもんかね

148 22/10/20(木)12:26:51 No.984188528

どうせも何もSteamに既にストアページ出来てるよ

149 22/10/20(木)12:27:02 No.984188579

スペックの最低要求レベルが高すぎる

150 22/10/20(木)12:27:04 No.984188589

>俺は小島のサイレントヒルもやりたかったよ あっちはあっちで何かホラー作ってるんだろ全然動き見えないけど

151 22/10/20(木)12:27:30 No.984188716

手綱ちゃんと握ってくれる人がいるなら話の相性自体は割と良いように思う

152 22/10/20(木)12:27:51 No.984188835

>どうせも何もsteamに出るって最初から言ってるだろ 主流の1060や1070じゃプレイ出来ないのがミソだな 最低1080以上とかいうふざけたスペック

153 22/10/20(木)12:27:55 No.984188861

PTファン=金出してシリーズ買ったことが無い層をコナミが気に掛ける必要なんてねぇ!

154 22/10/20(木)12:28:14 No.984188955

まぁ正直一回途絶えてるから餅は餅屋にやらせるのは良いと思うけどね あとネームバリューある人引っ張ってきて新規への展開とか むしろまだやる気がある方だと俺は思うな

155 22/10/20(木)12:28:18 No.984188979

どの道スタッフがやりたいことは3まででやりきってどうにか4出して後は外注だったたから 中心スタッフいなくてもなんとかなりそう クリーチャーデザインと作曲家がいるだけで個人的に充分だし

156 22/10/20(木)12:28:28 No.984189043

>PTファン=金出してシリーズ買ったことが無い層をコナミが気に掛ける必要なんてねぇ! それはそう

157 22/10/20(木)12:28:35 No.984189081

>手綱ちゃんと握ってくれる人がいるなら話の相性自体は割と良いように思う 地獄の軍団遊んだ人いないのかね プロデューサーの代表作のはず

158 22/10/20(木)12:28:37 No.984189093

ちょっとびっくりしてるが サイレントヒルを現役でプレイした層って結構少ないのではと思うようなレスを沢山見る

159 22/10/20(木)12:28:50 No.984189157

>>どうせも何もsteamに出るって最初から言ってるだろ >主流の1060や1070じゃプレイ出来ないのがミソだな >最低1080以上とかいうふざけたスペック PC更新したら?

160 22/10/20(木)12:29:38 No.984189419

餅は餅屋って言うけどこの岡本プロデューサーもかなり評判悪くなかったっけ?

161 22/10/20(木)12:29:52 No.984189488

これのためにPC買い換えるくらいならPS5買ってきたらいい気はする

162 22/10/20(木)12:30:28 No.984189696

世界観作るのはめちゃくちゃ上手いんだけど既存のゲームの設定がある程度固められてるとこに送られるのがちょっと気になるかなぁ

163 22/10/20(木)12:30:28 No.984189698

メンツ的には竜ちゃんだけはまともって感じの顔ぶれ

164 22/10/20(木)12:30:28 No.984189699

>PC更新したら? なんで俺個人に言うの!?

165 22/10/20(木)12:30:39 No.984189754

PS5専用ゲームのPC版なら最低1080でも別におかしくないんじゃね

166 22/10/20(木)12:30:41 No.984189762

>なんで俺個人に言うの!? 更新したら?

167 22/10/20(木)12:30:53 No.984189825

>メンツ的には竜ちゃんだけはまともって感じの顔ぶれ むしろ竜ちゃんが火事取らないといけないんじゃ

168 22/10/20(木)12:31:03 No.984189874

>餅は餅屋って言うけどこの岡本プロデューサーもかなり評判悪くなかったっけ? 元任天堂でピクミン作ってた人なんだっけ それだけ聞くと凄い優秀そうだが

169 22/10/20(木)12:31:27 No.984190005

今後最新ゲームやっていくならPC更新か次世代機はいるかな…

170 22/10/20(木)12:31:30 No.984190025

>>PC更新したら? >なんで俺個人に言うの!? このスレで最低動作環境のこと言ってるのお前だけじゃん

171 22/10/20(木)12:31:36 No.984190061

>更新したら? 4000シリーズ出たらね 今持ってるのが1080だから

172 22/10/20(木)12:31:38 No.984190074

PS4切ってるタイトルの要求スペックにケチつけてどうすんの 永久に縦マルチさせる気か

173 22/10/20(木)12:31:54 No.984190146

開発とPの方の不安がでかい

174 22/10/20(木)12:32:07 No.984190223

発売する時期がわからんがその頃にはもう1070が主流ってことはないんじゃないすかね…?

175 22/10/20(木)12:32:19 No.984190293

>元任天堂でピクミン作ってた人なんだっけ >それだけ聞くと凄い優秀そうだが ピクミンの代表者面して実はプログラマー程度だった人よ

176 22/10/20(木)12:32:30 No.984190352

Pはともかくバイオでやらかした会社だから怖い

177 22/10/20(木)12:32:36 No.984190391

話題性含めてで言うなら逐次だとどうにもならなそうだから取りあえず複数展開して話題盛ってどうにかなれーっ!てしてる感じだからどれか当たんなくてもどれかが良作だったらいいなぁくらいの気持ちで待つ 今更数年くらい待つなんてどうってことない個人的には映画が良作であって欲しい

178 22/10/20(木)12:32:43 No.984190432

fのほうはどこ開発か出たっけ?

179 22/10/20(木)12:33:02 No.984190532

(1のリメイクはシャッタードメモリーズなのでいない)

180 22/10/20(木)12:33:09 No.984190564

>発売する時期がわからんがその頃にはもう1070が主流ってことはないんじゃないすかね…? Steamランキングのトップ10にGTX系がまだ過半数いるよぉ

181 22/10/20(木)12:33:18 No.984190612

>fのほうはどこ開発か出たっけ? カプコンの下請けしてた台湾の会社だったはず

182 22/10/20(木)12:33:23 No.984190644

竜騎士は不安要素ではあるけどそもそもコジプロと和解してPT期待してたのになんか違う…ってなってる 映画続編が初代監督でゲームでは音楽に山岡も分かってるチョイスだけど一気に展開しすぎて大丈夫なの!?こういうので失敗してるの他所で見たぞ!?ってなる

183 22/10/20(木)12:33:24 No.984190649

>餅は餅屋って言うけどこの岡本プロデューサーもかなり評判悪くなかったっけ? 一時期ちょっとゲームハード叩きしてただけで腕前は衰えてないと思う

184 22/10/20(木)12:33:45 No.984190766

「制作に関わった」を「作った」に変換するのマジで怖い

185 22/10/20(木)12:34:11 No.984190889

>どうせSTEAMで出る流れ… 発表何も見てないって自白しなくてもいいのに

186 22/10/20(木)12:34:22 No.984190950

コシプロと和解してもあそこはあそこで忙しいから無理だろ

187 22/10/20(木)12:34:29 No.984190993

>一時期ちょっとゲームハード叩きしてただけで腕前は衰えてないと思う ゲハ叩きの?

188 22/10/20(木)12:34:32 No.984191007

>一時期ちょっとゲームハード叩きしてただけで腕前は衰えてないと思う 腕前って言われてもこの人実績地獄の軍団しかないぞ

189 22/10/20(木)12:34:42 No.984191068

開発スタジオだと2リメイク担当のbloober teamが一番盤石感ある

190 22/10/20(木)12:34:48 No.984191095

ぶっちゃけ誰がやっても不安なところはあるし

191 22/10/20(木)12:34:56 No.984191132

>一時期ちょっとゲームハード叩きしてただけで腕前は衰えてないと思う 腕前ってピクミンを自称代表作にしておいて実際ゲーム作ったら凡作レベルじゃなかったっけ?

192 22/10/20(木)12:34:57 No.984191145

これに限らずゲーム開発ではディレクターがゲーム全体の手綱を握ってるんだから シナリオだけが好き勝手に出来る事なんてないよ

193 22/10/20(木)12:35:04 No.984191174

>>一時期ちょっとゲームハード叩きしてただけで腕前は衰えてないと思う >腕前って言われてもこの人実績地獄の軍団しかないぞ いや元々はピクミンの開発だからな

194 22/10/20(木)12:35:16 No.984191246

2リメイクの方がどうなるか不安だ

195 22/10/20(木)12:35:17 No.984191249

岡本基は正直コジカン以上の爆弾だと思う

196 22/10/20(木)12:35:30 No.984191324

最近3060Ti買ったからこれで後5年は粘るぞ!

197 22/10/20(木)12:35:32 No.984191338

ぶっちゃけ2リメイクだけちゃんと作ってくれればそれでいいや

198 22/10/20(木)12:35:37 No.984191354

>サイレントヒルを現役でプレイした層って結構少ないのではと思うようなレスを沢山見る そりゃまあ…シリーズ最新作だって発売されたの結構前じゃない?

199 22/10/20(木)12:35:41 No.984191377

まあ少なくともハゲよりは実際のゲーム開発プロデューサーの方が信用できるかな

200 22/10/20(木)12:35:46 No.984191406

>岡本基は正直コジカン以上の爆弾だと思う 比較するのもおこがましい

201 22/10/20(木)12:35:47 No.984191410

ピクミンの開発を主導してたとかだったらおかしいだろってなるけど ピクミン作ってたは別に間違ってないだろ

202 22/10/20(木)12:36:01 No.984191494

>岡本基は正直コジカン以上の爆弾だと思う 同列扱いはさすがに小島に失礼だろ

203 22/10/20(木)12:36:08 No.984191540

>これに限らずゲーム開発ではディレクターがゲーム全体の手綱を握ってるんだから >シナリオだけが好き勝手に出来る事なんてないよ むしろ後ろに立ってるヤツのが不安なんだよ ピクミンの自称製作者

204 22/10/20(木)12:36:33 No.984191674

>まあ少なくともハゲよりは実際のゲーム開発プロデューサーの方が信用できるかな つまりハゲなゲーム開発プロデューサーは信用できないと

205 22/10/20(木)12:36:50 No.984191767

>つまりハゲなゲーム開発プロデューサーは信用できないと できるだろ? お前よりは

206 22/10/20(木)12:36:54 No.984191786

そもそも竜騎士のfの方の舞台は和っぽいけどそれはもうサイレントヒルでないのでは…

207 22/10/20(木)12:36:56 No.984191791

PTは無理だろうけど実はちょっと期待していた事は白状するけど思ったより座組がカオスだった

208 22/10/20(木)12:36:57 No.984191800

ハゲって言うから神谷のことかと

209 22/10/20(木)12:37:01 No.984191820

>ピクミンの開発を主導してたとかだったらおかしいだろってなるけど >ピクミン作ってたは別に間違ってないだろ 昔は開発の主導してたのは俺くらいに言ってたよ

210 22/10/20(木)12:37:07 No.984191848

開発は全部海外?

211 22/10/20(木)12:37:20 No.984191920

>できるだろ? >お前よりは ハゲは信用出来ないのでは?

212 22/10/20(木)12:37:35 No.984191986

>>fのほうはどこ開発か出たっけ? >カプコンの下請けしてた台湾の会社だったはず あーバイオRE3のとこか… 悪いわけではないけど良くもないんだよな

213 22/10/20(木)12:37:49 No.984192052

>ハゲは信用出来ないのでは? ただのハゲはね? お前とゲーム開発者の違いはそこ

214 22/10/20(木)12:38:01 No.984192123

>ハゲって言うから神谷のことかと 神谷よりもう2ランクくらいハゲレベル上だよ 噛み付くのは任天堂だけだが

215 22/10/20(木)12:38:14 No.984192189

竜ちゃんの芸風って萌えキャラに顔芸させる事だからちょっと違うかな…と思ったけど よくよく考えたらそんなに間違ってない気もして来た

216 22/10/20(木)12:38:15 No.984192197

プロデューサーは予算やスタッフ管理が主な仕事だよ

217 22/10/20(木)12:38:18 No.984192216

RE3作ってたところならまぁそこそこの物作ってくれるんじゃないの?

218 22/10/20(木)12:38:25 No.984192252

>ただのハゲはね? >お前とゲーム開発者の違いはそこ でもハゲだろ?

219 22/10/20(木)12:38:41 No.984192326

>そもそも竜騎士のfの方の舞台は和っぽいけどそれはもうサイレントヒルでないのでは… てめーサイレントヒル行かない4がサイレントヒルじゃないって言ったか?

220 22/10/20(木)12:39:10 No.984192477

竜ちゃんのウリはクソ陰湿な田舎と日常との落差とサイコなキャラクターな気がする

221 22/10/20(木)12:39:14 No.984192505

>>ハゲって言うから神谷のことかと >神谷よりもう2ランクくらいハゲレベル上だよ 神谷より禿げてるってどういうことだよ…

222 22/10/20(木)12:39:23 No.984192564

>そもそも竜騎士のfの方の舞台は和っぽいけどそれはもうサイレントヒルでないのでは… 静岡行けばいいだろ!

223 22/10/20(木)12:39:33 No.984192617

バイオ3は元々何でこれがナンバリングなんだろうみたいな感じではあったから…

224 22/10/20(木)12:39:53 No.984192725

>RE3作ってたところならまぁそこそこの物作ってくれるんじゃないの? RE3は作ってないよおまけの対戦ゲームのほう あと延期し続けたバイオ8のおまけも作ってた

225 22/10/20(木)12:39:55 No.984192738

俺の好きなIPもこれくらい再始動しねえかな…

226 22/10/20(木)12:40:34 No.984192948

バイオハザード レジスタンスには関わってるけどRE3の開発してたっけ?

227 22/10/20(木)12:40:41 No.984192987

>俺の好きなIPもこれくらい再始動しねえかな… 嫌だよこんな再始動

228 22/10/20(木)12:40:43 No.984192996

小野不由美とかがよかったなぁ…

229 22/10/20(木)12:40:53 No.984193051

>竜ちゃんのウリはクソ陰湿な田舎と日常との落差とサイコなキャラクターな気がする つまり表世界と裏世界か…

230 22/10/20(木)12:41:09 No.984193137

本気で竜騎士のトンデモオチはサイレントヒルと相性悪くないと思ってると

231 22/10/20(木)12:41:31 No.984193237

教団が日本支部作ってたりしたら笑う お前ら神孕む少女候補探しに日本まで手伸ばしてたのか

232 22/10/20(木)12:41:47 No.984193318

>>RE3作ってたところならまぁそこそこの物作ってくれるんじゃないの? >RE3は作ってないよおまけの対戦ゲームのほう >あと延期し続けたバイオ8のおまけも作ってた うわリバースの方かよそれはちょっと不安になるわ

233 22/10/20(木)12:42:07 No.984193417

実績としてはバイオリバースがとてもやばい

234 22/10/20(木)12:42:25 No.984193498

>教団が日本支部作ってたりしたら笑う >お前ら神孕む少女候補探しに日本まで手伸ばしてたのか 最低だよダリアギレスピー…

235 22/10/20(木)12:43:00 No.984193681

>嫌だよこんな再始動 これでもだめなのか…

236 22/10/20(木)12:43:28 No.984193846

教団が絡んでるなら日本に麻薬輸出して金稼いでたとか普通にやってそうだな 最低だよヴィンセント

237 22/10/20(木)12:43:35 No.984193884

>>嫌だよこんな再始動 >これでもだめなのか… わがまますぎるだろ…

238 22/10/20(木)12:43:40 No.984193917

竜ちゃんよりも開発の方が不安がでけえ

239 22/10/20(木)12:43:44 No.984193936

あのハゲ関わるの!?嫌だなあ…

240 22/10/20(木)12:43:46 No.984193945

言っちゃうとアレだが竜騎士が1番まともなの代表作で 開発チームとプロデューサーが悪い意味で有名な方がしんどい

241 22/10/20(木)12:44:03 No.984194035

いやリバースやレジスタンスで問題があるのはバイオで非対称対戦ゲームを作りたがってるカプコンの方だよ

242 22/10/20(木)12:44:07 No.984194054

いきなり大量に情報きてびっくりしてるよ

243 22/10/20(木)12:44:20 No.984194133

>これでもだめなのか… これでもというか下手すると再起不能レベルで即死するぞ

244 22/10/20(木)12:44:24 No.984194143

>いやリバースやレジスタンスで問題があるのはバイオで非対称対戦ゲームを作りたがってるカプコンの方だよ それはそう

245 22/10/20(木)12:44:40 No.984194215

>いやリバースやレジスタンスで問題があるのはバイオで非対称対戦ゲームを作りたがってるカプコンの方だよ リバース延々延期してんのは開発の問題では?

246 22/10/20(木)12:45:07 No.984194350

悪の組織が風土病利用して事の真相は多重人格と皆には見えないメスガキってひぐらしもサイレントヒルも同じなのでドラゴンボールしないなら竜騎士悪くないんじゃないかな

247 22/10/20(木)12:45:15 No.984194397

サイレントヒルやったことないからリメイク2は楽しみにしてる

248 22/10/20(木)12:45:17 No.984194406

>これでもというか下手すると再起不能レベルで即死するぞ 今回真っ当な大型新作なのがムービーから見ても分かるからなあ 失敗したら即死だ

249 22/10/20(木)12:45:23 No.984194433

>>これでもだめなのか… >これでもというか下手すると再起不能レベルで即死するぞ 発表された新作はサイレントヒルfだけじゃないよ?

250 22/10/20(木)12:45:31 No.984194488

竜騎士だからってキレてるマン達はそもそも静岡ファンでもなさそう むしろなんで和風なんだよって所にキレるべき

251 22/10/20(木)12:45:39 No.984194528

元から悪のカルトが邪神復活して異界と街がつながっちゃった!みたいな作品だしトンデモ超常存在の出現とかはむしろ普段より違和感ないはず

252 22/10/20(木)12:46:01 No.984194634

>これでもというか下手すると再起不能レベルで即死するぞ 映画1本にゲーム4本で死ぬならどうあがいても復活は無理なんだから素直に諦められていいじゃん

253 22/10/20(木)12:46:03 No.984194639

まあキャッスルヴァニアLOSを作った所が後でメトロイドを手掛けて名を上げたりしてるし パブリッシャーと予算で変わったりするかもよ

254 22/10/20(木)12:46:08 No.984194663

>発表された新作はサイレントヒルfだけじゃないよ? 新作じゃなくてリメイクじゃん?

255 22/10/20(木)12:46:18 No.984194708

>悪の組織が風土病利用して事の真相は多重人格と皆には見えないメスガキってひぐらしもサイレントヒルも同じなのでドラゴンボールしないなら竜騎士悪くないんじゃないかな 解決方法にドラゴンボールは役に立たない泥臭いことになるのが竜騎士な感じだ

256 22/10/20(木)12:46:18 No.984194710

ゲームと映画合わせて4本くらい同時に発表されて喜ばないやつはファンじゃないだろそれはもう

257 22/10/20(木)12:46:18 No.984194714

元々死んでたようなもんだから

258 22/10/20(木)12:46:23 No.984194741

>今回真っ当な大型新作なのがムービーから見ても分かるからなあ >失敗したら即死だ いきなりぶっ込んできたなあとは思った ここで失敗したらきついけどまあ2リメイクもらえるだけでもいいか…

259 22/10/20(木)12:46:26 No.984194763

まあPS5とスチームだけだしいつものが暴れてるんだろうな

260 22/10/20(木)12:46:40 No.984194834

>まあキャッスルヴァニアLOSを作った所が後でメトロイドを手掛けて名を上げたりしてるし >パブリッシャーと予算で変わったりするかもよ プロデューサーが悪い意味で有名なんだよ

261 22/10/20(木)12:46:46 No.984194868

>むしろなんで和風なんだよって所にキレるべき 日本舞台でクソ田舎は自然と和風になると思う

262 22/10/20(木)12:46:48 No.984194877

とりあえずリメイクとか移植が話題になりやすいのはどこもそうだよな

263 22/10/20(木)12:46:55 No.984194904

サイレントヒルじゃなくてサイレン作ってない?ってツッコミならそうだねってなる

264 22/10/20(木)12:47:09 No.984194976

なんでそんな実績もほぼないハゲのおっさんが 休眠してたとはいえ割と大きめのIPをシリーズで統括するポストに収まってるんだろう… 元任天堂社員っていうのはやっぱり大きいのかな

265 22/10/20(木)12:47:14 No.984195000

これでキレてんの外野だけだろ こんだけ大々的にコンテンツ再始動して嬉しくないファンいねぇよアホ 新作2作にリメイクに映画新作だぞ

266 22/10/20(木)12:47:18 No.984195023

プロデューサーなんて誰でも同じだろ

267 22/10/20(木)12:47:22 No.984195044

>>発表された新作はサイレントヒルfだけじゃないよ? >新作じゃなくてリメイクじゃん? もう1本townfallって従来路線のやつも発表されとるわい

268 22/10/20(木)12:47:23 No.984195055

サイレンならもっと汚ならしいから違うかなあ

269 22/10/20(木)12:47:28 No.984195075

>新作じゃなくてリメイクじゃん? 何を見てたの?

270 22/10/20(木)12:47:30 No.984195085

>>発表された新作はサイレントヒルfだけじゃないよ? >新作じゃなくてリメイクじゃん? もう1個新作を作ってる

271 22/10/20(木)12:47:32 No.984195101

セーラー服で鉄パイプ振り回したいのはある この子も右足で踏んでクリーチャー即死させるのか…

272 22/10/20(木)12:47:34 No.984195111

静岡ファンだけど別にキレてないっす 大体fほ外伝みたいな感じだろアレ

273 22/10/20(木)12:47:53 No.984195229

>>発表された新作はサイレントヒルfだけじゃないよ? >新作じゃなくてリメイクじゃん? はい荒らしたいだけの知恵遅れ

274 22/10/20(木)12:48:00 No.984195246

どんなIPでも一気にこれだけ動いたら嬉しいよ

275 22/10/20(木)12:48:05 No.984195277

なんか変だと思ったら新作がfだけだと思ってるやつがいたのか

276 22/10/20(木)12:48:21 No.984195346

クロックタワーのゴーストヘッドみたいなもんでしょ

277 22/10/20(木)12:48:31 No.984195400

>静岡ファンだけど別にキレてないっす >大体fほ外伝みたいな感じだろアレ というかこんだけ大々的な展開発表でキレてる奴いたらキチガイだろ

278 22/10/20(木)12:48:32 No.984195407

>もう1個新作を作ってる これがマジでわけわからなくて笑ってしまう ホームカミング以降の路線で作るよってことなのかしら

279 22/10/20(木)12:48:38 No.984195445

まだまだネームバリューはあるんだな竜ちゃん

280 22/10/20(木)12:48:43 No.984195467

>なんでそんな実績もほぼないハゲのおっさんが >休眠してたとはいえ割と大きめのIPをシリーズで統括するポストに収まってるんだろう… >元任天堂社員っていうのはやっぱり大きいのかな と言ってもサイレントヒル自体は世界100万くらいしか売れてないからそこまで大きいわけでもない

281 22/10/20(木)12:48:47 No.984195493

4から先の変な奴らと比べたら全然いけるし

282 22/10/20(木)12:48:56 No.984195533

まぁスレ虫ちゃんが荒らそうとがんばってんだろ delしとこ

283 22/10/20(木)12:48:58 No.984195544

>なんか変だと思ったら新作がfだけだと思ってるやつがいたのか まとめサイトすら見ずに伝聞だけで叩いてるタイプの人種だよ

284 22/10/20(木)12:49:01 No.984195557

AAAタイトル作るのサボってたから仕方ないんだけど グラフィックは一世代前ぐらいだな…

285 22/10/20(木)12:49:04 No.984195570

>元から悪のカルトが邪神復活して異界と街がつながっちゃった!みたいな作品だしトンデモ超常存在の出現とかはむしろ普段より違和感ないはず 今までは住民が消えてるからそこを扱うならかなり相性良さそう サイレンになりそうだがそれはそれで良い

286 22/10/20(木)12:49:15 No.984195627

普通に2のバブルヘッドナースがエチエチなら満足なのでfはおまけで嬉しい程度

287 22/10/20(木)12:49:22 No.984195661

>AAAタイトル作るのサボってたから仕方ないんだけど >グラフィックは一世代前ぐらいだな… これでも頑張った方だろ

288 22/10/20(木)12:49:23 No.984195666

まさにこれだな >ゼロやダウンプアやホームカミングやシャッタードメモリーズやブックオブメモリーズはなかったことになって >1~3とPTの記憶だけで美化し続けてるよねファンは…

289 22/10/20(木)12:49:30 No.984195705

>AAAタイトル作るのサボってたから仕方ないんだけど >グラフィックは一世代前ぐらいだな… 外注だけどね

290 22/10/20(木)12:49:47 No.984195787

>AAAタイトル作るのサボってたから仕方ないんだけど >グラフィックは一世代前ぐらいだな… それで要求スペックGTX1080ってどういうことだよ!

291 22/10/20(木)12:49:58 No.984195838

>外注だけどね まさか内製の方が偉いとか思ってる?

292 22/10/20(木)12:50:14 No.984195911

どうせ最後はうおおおおおおおおお!!!!って叫びながら ドラゴンボールみたいなバトルするよ

293 22/10/20(木)12:50:35 No.984196016

>>AAAタイトル作るのサボってたから仕方ないんだけど >>グラフィックは一世代前ぐらいだな… >それで要求スペックGTX1080ってどういうことだよ! 逆にいいかもしれん…

294 22/10/20(木)12:50:58 No.984196123

リメイク一本に新作三本に映画新作は困惑こそあれまたIP本格的に動かしてくれるんだな…て喜びも大きい…出来に不安はありはするけども だって見ろよサイレンなんてグッズ販売とか漫画とかで細々と生きてるか生きてないかわからないぐらいの状態がずっと続いてるんだぜ…

295 22/10/20(木)12:51:06 No.984196154

>どうせ最後はうおおおおおおおおお!!!!って叫びながら >ドラゴンボールみたいなバトルするよ UFOエンドでマジでやりそう

296 22/10/20(木)12:51:14 No.984196184

>>外注だけどね >まさか内製の方が偉いとか思ってる? 前後のレスの流れ見てなんでそういう意見になるわけ…?

297 22/10/20(木)12:51:31 No.984196250

>>外注だけどね >まさか内製の方が偉いとか思ってる? いやAAA作るのサボってたとか言ってたから勘違いだよっていう指摘じゃないかそれ 外注の制作会社は現役で開発してるし

298 22/10/20(木)12:51:34 No.984196261

テキスト主体じゃない竜ちゃんシナリオがどうなるか全然わからん

299 22/10/20(木)12:51:41 No.984196296

>>外注だけどね >まさか内製の方が偉いとか思ってる? まあコナミがAAAサボってたとかは全然関係ない話になるな

300 22/10/20(木)12:51:46 No.984196327

>UFOエンドでマジでやりそう まあUFOエンドなら何やっても許すが…

301 22/10/20(木)12:51:51 No.984196355

プロデューサーが神谷超える筋モノ入りのゲハ野郎なんでゲハが反応しないわけないんだマジで そんな奴がプロデューサーについちゃったことを恨むしかない

302 22/10/20(木)12:52:00 No.984196398

>だって見ろよサイレンなんてグッズ販売とか漫画とかで細々と生きてるか生きてないかわからないぐらいの状態がずっと続いてるんだぜ… ゲームとしては死んでて役者の熱だけでなんか食い繋いでる状態に見える

303 22/10/20(木)12:52:12 No.984196469

竜ちゃんってノベル以外のゲームやったことあるの? 好きな方だけどそこが気になる

304 22/10/20(木)12:52:25 No.984196544

2リメイクはThe Mediumのスタジオだけあって普通にグラフィックのレベル高いと思う

305 22/10/20(木)12:52:29 No.984196569

>リメイク一本に新作三本に映画新作は困惑こそあれまたIP本格的に動かしてくれるんだな…て喜びも大きい…出来に不安はありはするけども 予想外に本気っぽくて面食らうよね…せいぜい移植くらいかなと思ってたのに…

306 22/10/20(木)12:52:38 No.984196598

>UFOエンドでマジでやりそう 全部UFOエンドかもしれない だけんエンドもあるかも

307 22/10/20(木)12:52:44 No.984196620

>>UFOエンドでマジでやりそう >まあUFOエンドなら何やっても許すが… みんな!UFOエンド飽きたよな!?

308 22/10/20(木)12:52:57 No.984196683

>>>UFOエンドでマジでやりそう >>まあUFOエンドなら何やっても許すが… >みんな!UFOエンド飽きたよな!? アキター

309 22/10/20(木)12:52:59 No.984196694

>ゲームと映画合わせて4本くらい同時に発表されて喜ばないやつはファンじゃないだろそれはもう いや逆に不安だよ 同時やってなんかどれもこれも中途半端で上手くいかなかった未来が見えるだろ

310 22/10/20(木)12:53:05 No.984196722

>プロデューサーが神谷超える筋モノ入りのゲハ野郎なんでゲハが反応しないわけないんだマジで Steamのゲームにゲハも何も関係ないだろ

311 22/10/20(木)12:53:09 No.984196740

SIRENはファンも根強くいるんだけどな 最後にゲーム出たのいつだよ

312 22/10/20(木)12:53:16 No.984196777

>どうせ最後はうおおおおおおおおお!!!!って叫びながら >ドラゴンボールみたいなバトルするよ まあ邪神殴り倒したりするシリーズだからなサイレントヒル

313 22/10/20(木)12:53:26 No.984196825

どうしても他の発表より注目度落ちちゃってるが townfallはゲームでAscensionは映像系の作品ってことになるのか?

314 22/10/20(木)12:53:27 No.984196832

過去作リマスターしなくてもいいからベタ移植パックとか欲しい

315 22/10/20(木)12:53:29 No.984196849

>いや逆に不安だよ >同時やってなんかどれもこれも中途半端で上手くいかなかった未来が見えるだろ もうなんとでも言えるじゃねーかそれ

316 22/10/20(木)12:53:32 No.984196864

>>ゲームと映画合わせて4本くらい同時に発表されて喜ばないやつはファンじゃないだろそれはもう >いや逆に不安だよ >同時やってなんかどれもこれも中途半端で上手くいかなかった未来が見えるだろ 別にファンでもないしプレイもしたことなさそう

317 22/10/20(木)12:53:39 No.984196904

>アキター コマチー

318 22/10/20(木)12:53:40 No.984196908

>どうせ最後は戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるバトルするよ

319 22/10/20(木)12:54:04 No.984197026

>SIRENはファンも根強くいるんだけどな >最後にゲーム出たのいつだよ PS3のサイレンNTRが最後だから15年くらい前か?

320 22/10/20(木)12:54:08 No.984197041

最近コナミがリマスターに力を入れるようになったな この調子で日本語版ツインスネーク頼むぞ

321 22/10/20(木)12:54:18 No.984197097

竜騎士ならガッツリUFOとか犬とかやってくれそうだからそれが嬉しい

322 22/10/20(木)12:54:36 No.984197198

ほぼ死んでたシリーズなんだからめっちゃ力入れたっぽい動きしてくれるだけで嬉しくない?

323 22/10/20(木)12:54:56 No.984197289

>PS3のサイレンNTR えっちなゲームみたいだ…

324 22/10/20(木)12:55:01 No.984197315

>まあ邪神殴り倒したりするシリーズだからなサイレントヒル 教団関わってない2を除けば一貫して神殺ししてるなこのゲーム…

325 22/10/20(木)12:55:09 No.984197345

娘探してたおじさんと嫁探してたおじさんとなんか巻き込まれたトラッカーのおじさんと弟探してるお兄ちゃんが一同に… つよい 絶対に強い

326 22/10/20(木)12:55:11 No.984197355

正直俺監督とノーマンリーダス連れてきたP.T.から随分レベル下がったな…とは思ったよ竜騎士07…

327 22/10/20(木)12:55:34 No.984197469

目玉ドーン!キャーッ!

328 22/10/20(木)12:55:46 No.984197516

>正直俺監督とノーマンリーダス連れてきたP.T.から随分レベル下がったな…とは思ったよ竜騎士07… それはどちらかと言うと前者の金の掛け方がおかしいだけだ…

329 22/10/20(木)12:55:51 No.984197545

>ほぼ死んでたシリーズなんだからめっちゃ力入れたっぽい動きしてくれるだけで嬉しくない? なんか荒らそうとしてるアホが少数でハッスルしてるだけだから普通のファンは大半喜んでるよ

330 22/10/20(木)12:55:51 No.984197548

>ほぼ死んでたシリーズなんだからめっちゃ力入れたっぽい動きしてくれるだけで嬉しくない? プロデューサーが一時期業界干されてたゲハ野郎じゃなければな! あと4本は逆に怖いわ!

331 22/10/20(木)12:56:03 No.984197608

>ほぼ死んでたシリーズなんだからめっちゃ力入れたっぽい動きしてくれるだけで嬉しくない? 零も復活の兆し見せてるし往年の名作ホラゲリバイバルがきちまうー!

332 22/10/20(木)12:56:10 No.984197651

>正直俺監督とノーマンリーダス連れてきたP.T.から随分レベル下がったな…とは思ったよ竜騎士07… 出ない豪華さより出るゲームのが俺は嬉しい

333 22/10/20(木)12:56:13 No.984197662

>>ほぼ死んでたシリーズなんだからめっちゃ力入れたっぽい動きしてくれるだけで嬉しくない? >プロデューサーが一時期業界干されてたゲハ野郎じゃなければな! >あと4本は逆に怖いわ! 別に一気作ってたわけじゃないだろ

334 22/10/20(木)12:56:16 No.984197679

めちゃくちゃネガティブに考えて4以降のあれこれに連なるちょっと残念な感じに最悪なっちゃっても とりあえず1の監督連れてきた映画をまた見れるの最高じゃんって

335 22/10/20(木)12:56:30 No.984197751

>正直俺監督とノーマンリーダス連れてきたP.T.から随分レベル下がったな…とは思ったよ竜騎士07… もし実現してたらその2人呼ぶだけで開発予算すごいことになってただろうな

336 22/10/20(木)12:56:31 No.984197755

頼む…零は新作を出してくれ… 頼むから

337 22/10/20(木)12:56:31 No.984197756

>過去作リマスターしなくてもいいからベタ移植パックとか欲しい HDとホームカミングとダウンプアが箱の下位互換対応してるからそれでやるといいよ

338 22/10/20(木)12:56:38 No.984197785

https://blog.ja.playstation.com/2022/10/20/20221020-silenthill2/ Bloober Teamって知らんところだ

339 22/10/20(木)12:56:38 No.984197788

2がPS5ででるって情報と新作の話を混ぜてハゲ散らかしてる感じがする

340 22/10/20(木)12:56:50 No.984197864

>なんか荒らそうとしてるアホが少数でハッスルしてるだけだから普通のファンは大半喜んでるよ ある程度開発スタッフ分かる奴は結構不安がってる 竜騎士が1番マシだからな

341 22/10/20(木)12:56:58 No.984197894

本当に好きでシリーズを追ってたならこの気合の入れようは逆に驚くだろ

342 22/10/20(木)12:57:00 No.984197909

>>ほぼ死んでたシリーズなんだからめっちゃ力入れたっぽい動きしてくれるだけで嬉しくない? >プロデューサーが一時期業界干されてたゲハ野郎じゃなければな! >あと4本は逆に怖いわ! 正直竜騎士は全然いけると思うんだよな… 他のメンツが怖い

343 22/10/20(木)12:57:00 No.984197910

復活した邪神を普通のおっさんが鉄パイプで退治するゲームだからなサイレントヒル

344 22/10/20(木)12:57:08 No.984197955

4好きだから4以降って一緒くたにされちゃうといっぱい悲しい 4も3までと同じ山岡晃謹製なんすよ…

345 22/10/20(木)12:57:13 No.984197980

竜騎士がなんだよ!UFOが登場して邪神諸共街を壊滅させたりセクシービームで敵を瞬殺するゲームだぞ

346 22/10/20(木)12:57:45 No.984198130

>頼む…零は新作を出してくれ… >頼むから スイッチはえっちさにも寛容な部類だから期待してたが中々来ないね

347 22/10/20(木)12:57:50 No.984198154

>4好きだから4以降って一緒くたにされちゃうといっぱい悲しい >4も3までと同じ山岡晃謹製なんすよ… 4は俺も好きだから4から先って書いたんだごめん

348 22/10/20(木)12:57:52 No.984198163

>Bloober Teamって知らんところだ ブレアウィッチとかmediumとかホラゲーでは割と実績あるとこだよ

349 22/10/20(木)12:57:52 No.984198168

>竜騎士がなんだよ!UFOが登場して邪神諸共街を壊滅させたりセクシービームで敵を瞬殺するゲームだぞ それと比べると竜騎士の方が今風っぽい舞台は昭和だけど

350 22/10/20(木)12:57:57 No.984198200

4は映画映えすると昔から勝手に思ってるからいつか映画をですね

351 22/10/20(木)12:57:58 No.984198203

>>なんか荒らそうとしてるアホが少数でハッスルしてるだけだから普通のファンは大半喜んでるよ >ある程度開発スタッフ分かる奴は結構不安がってる >竜騎士が1番マシだからな ゲーム作ってるのは何作ったとこなんだ?

352 22/10/20(木)12:57:58 No.984198204

>>なんか荒らそうとしてるアホが少数でハッスルしてるだけだから普通のファンは大半喜んでるよ >ある程度開発スタッフ分かる奴は結構不安がってる >竜騎士が1番マシだからな だから新作はfだけじゃねえって

353 22/10/20(木)12:58:00 No.984198209

竜ちゃんの事まだ許してないけど出てもいない内から憂うとか馬鹿のすることだし 俺は素直に楽しみにしてるよ

354 22/10/20(木)12:58:03 No.984198224

不安なのはわかるけど出てきたもんが実際どうなのかでしか測れないし…

355 22/10/20(木)12:58:05 No.984198232

イラストレーターもいいだろ

356 22/10/20(木)12:58:08 No.984198242

さっきから竜騎士が1番マシって言ってるの同じ人?

357 22/10/20(木)12:58:14 No.984198264

というかサイレントヒルの作風的には普通に竜ちゃん合ってると思う

358 22/10/20(木)12:58:20 No.984198289

>Bloober Teamって知らんところだ レイヤーズオブフィアーっていう思いっきりPTフォロワーなゲーム作ってたインディーズだった筈 雰囲気とかホラー作品としては評価高いよ

359 22/10/20(木)12:58:20 No.984198290

零はマルチタイトルで移植してるしそろそろ動いてくれんかなできたら次世代向けで頼む

360 22/10/20(木)12:58:22 No.984198307

平坦な壁のなおかっぱ長髪の女が出てきたら竜ちゃんの趣味かな

361 22/10/20(木)12:58:41 No.984198400

>ゲーム作ってるのは何作ったとこなんだ? バイオREバース

362 22/10/20(木)12:58:42 No.984198406

勘違いしてる人はいっぺんファミ通でもどこでもいいから発表内容見てくれば?

363 22/10/20(木)12:58:43 No.984198410

>Bloober Teamって知らんところだ 上で言ってる人がいるけどThe Mediumとかの所だから今作ってる中だと一番安牌っぽい

364 22/10/20(木)12:58:51 No.984198451

デル・トロがビジュアルディベロップメントしたサイレントヒルは今からでも資料集くらいは出ないかなと思っている

365 22/10/20(木)12:59:06 No.984198517

>勘違いしてる人はいっぺんファミ通でもどこでもいいから発表内容見てくれば? 荒らしにそんな知能あるわけないじゃん

366 22/10/20(木)12:59:11 No.984198545

>ゲーム作ってるのは何作ったとこなんだ? f作ってるとこはバイオのレジスタンスやリバース作ったとこ これだけで上の二作触った人にはヤバさがわかる

367 22/10/20(木)12:59:16 No.984198573

>>Bloober Teamって知らんところだ >レイヤーズオブフィアーっていう思いっきりPTフォロワーなゲーム作ってたインディーズだった筈 >雰囲気とかホラー作品としては評価高いよ あーあそこか へえーインスパイア系心理ホラーやってたとこが本家に関わるのか…期待も不安も半々だな…

368 22/10/20(木)12:59:25 No.984198612

>零はマルチタイトルで移植してるしそろそろ動いてくれんかなできたら次世代向けで頼む 任天堂が金出してなんとか出てたシリーズじゃなかったっけ? そんなにSwitchマルチで入るの嫌?

369 22/10/20(木)12:59:28 No.984198631

絶対羽入みたいなガキは出てくると思うな

370 22/10/20(木)12:59:36 No.984198678

外注の開発元はどれもちゃんと実績あるとこだし 不安要素はシリーズ統括してるプロデューサーだけかな

371 22/10/20(木)13:00:06 No.984198812

とりあえず混ぜっ返したいだけのやついると同じ話のループになるな…

372 22/10/20(木)13:00:09 No.984198827

>外注の開発元はどれもちゃんと実績あるとこだし >不安要素はシリーズ統括してるプロデューサーだけかな いや外注のチームも微妙だよ…

373 22/10/20(木)13:00:14 No.984198852

>>零はマルチタイトルで移植してるしそろそろ動いてくれんかなできたら次世代向けで頼む >任天堂が金出してなんとか出てたシリーズじゃなかったっけ? >そんなにSwitchマルチで入るの嫌? 海外展開したらそれまでのシリーズ累計販売本数超える程度に売れたからもう専売はやらんと思う

374 22/10/20(木)13:00:14 No.984198854

2リメイクで酷い出来だとファンが怒り狂うよ

375 22/10/20(木)13:00:23 No.984198891

>絶対羽入みたいなガキは出てくると思うな 口調はともかく存在という今ではサイレントヒル的には羽入みたいなやつがいても何の違和感もないぞ

376 22/10/20(木)13:00:40 No.984198962

俺はレジスタンスは好きだけどリバースは擁護できない

377 22/10/20(木)13:00:45 No.984198978

バイオの糞ゲー派生が糞だったと言ってもサイレントヒルに求められてるのなんてグラと演出だけだぞ

378 22/10/20(木)13:00:51 No.984199013

>2リメイクで酷い出来だとファンが怒り狂うよ それはそう 2リメイクだけはしっかりしてほしい

379 22/10/20(木)13:00:56 No.984199030

>海外展開したらそれまでのシリーズ累計販売本数超える程度に売れたからもう専売はやらんと思う 専売にしなくてもいいとは思うけどSwitchがマルチに入ってくること自体が嫌?

380 22/10/20(木)13:00:58 No.984199041

>とりあえず混ぜっ返したいだけのやついると同じ話のループになるな… これじゃサイレントヒルじゃなくてSIRENだよ

381 22/10/20(木)13:01:21 No.984199166

>バイオの糞ゲー派生が糞だったと言ってもサイレントヒルに求められてるのなんてグラと演出だけだぞ そうか?

382 22/10/20(木)13:01:21 No.984199167

>>零はマルチタイトルで移植してるしそろそろ動いてくれんかなできたら次世代向けで頼む >任天堂が金出してなんとか出てたシリーズじゃなかったっけ? >そんなにSwitchマルチで入るの嫌? いいグラフィックで見たいし零は

383 22/10/20(木)13:01:38 No.984199234

>専売にしなくてもいいとは思うけどSwitchがマルチに入ってくること自体が嫌? 出る頃にはSwitchの次世代機も出るだらうし別にマルチでもいいと思うけど なんでそんなに突っかかってくるのかわからない

384 22/10/20(木)13:01:53 No.984199298

>いいグラフィックで見たいし零は ベヨネッタとかも?

385 22/10/20(木)13:02:11 No.984199362

>とりあえず混ぜっ返したいだけのやついると同じ話のループになるな… 4方向展開だからそもそも同じ作品について話してても別の話だったりして会話が噛み合わないのである!

386 22/10/20(木)13:02:36 No.984199472

>f作ってるとこはバイオのレジスタンスやリバース作ったとこ >これだけで上の二作触った人にはヤバさがわかる さっきから評価されてる方の作品は無視してしかもなぜかバイオRE3と8のオマケで付いて来たゲームばかり出してるのは悪意すぎるだろ 評価されてるアニメ無視して叩かれたアニメだけ持ち出して監督叩きやってる荒らしと同じだぞお前

387 22/10/20(木)13:02:38 No.984199484

岡本 基@冬眠中 @obakemogura ま、しかし、ソニーもMSも「勝ったなガハハ!」感あるな。 今日の発表で。 一方的に任天堂が「負けたねトホホ……」なだけだが。

388 22/10/20(木)13:02:44 No.984199505

fの方はぱっと見サイレントヒルというより死印NGっぽさを感じる

389 22/10/20(木)13:03:37 No.984199701

>口調はともかく存在という今ではサイレントヒル的には羽入みたいなやつがいても何の違和感もないぞ シェリルとかローラとか割と重要な幼女枠多いよね

390 22/10/20(木)13:03:45 No.984199743

>>いいグラフィックで見たいし零は >ベヨネッタとかも? 何でそれが出てきたか知らんけど普通にPCとかでやりたいわあれ

391 22/10/20(木)13:04:17 No.984199876

>ベヨネッタとかも? どの特定のハードとか関係なくより良いパフォーマンスで遊べるならそれに越した事はないでしょ

392 22/10/20(木)13:07:09 No.984200583

いや任天堂が負けてるのは事実じゃん 何も間違ったこと言ってないだろそれ

393 22/10/20(木)13:07:22 No.984200638

p.t.と比べられそう

394 22/10/20(木)13:07:58 No.984200788

>今までの海外産サイレントヒルを見てきたから >他の海外産新作2本より竜騎士の奴のほうが期待出来るまである ダンプアよかったのに

395 22/10/20(木)13:08:57 No.984201045

元からサイレントヒルの歌を歌い出すようなトンチキ展開が売りのゲームだし意外と相性いいと思ってるんすがね… あと児童虐待描写

396 22/10/20(木)13:09:27 No.984201160

正統続編っぽいやつ以外はf含めて全部海外産だし他も海外スタジオとの共同開発だぞ!

397 22/10/20(木)13:09:42 No.984201227

>あと児童虐待描写 違うゲームの話しないでボケ老人

↑Top