ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/20(木)11:11:20 No.984170543
最近改めてガンダムってコンテンツの強さを感じてる
1 22/10/20(木)11:14:17 No.984171058
削除依頼によって隔離されました 君はぜんぜん偉くないからね?
2 22/10/20(木)11:15:13 No.984171233
>君はぜんぜん偉くないからね? お?おう!そうだな!
3 22/10/20(木)11:15:51 No.984171342
スレッドを立てた人によって削除されました 叩いて欲しそう
4 22/10/20(木)11:16:41 No.984171504
今回は広い客を取り込もうとめっちゃ練られてるしいつも以上に盛り上がってるよ
5 22/10/20(木)11:16:56 No.984171556
さすが笑点だな
6 22/10/20(木)11:18:38 No.984171889
水星の魔女が話題になってるのはシンプルに面白いからだと思う
7 22/10/20(木)11:19:02 No.984171978
0話見たけど合わなかったな
8 22/10/20(木)11:19:31 ID:GsJ7zY4c GsJ7zY4c No.984172075
エールち
9 22/10/20(木)11:20:06 No.984172188
展開画早いのすごいよね
10 22/10/20(木)11:20:56 No.984172364
オルフェンズとは別の尺度から女子人気作ろうとしてる感じ
11 22/10/20(木)11:21:50 No.984172558
お禿はミオミオならオマンコ舐めたいと言いそう
12 22/10/20(木)11:22:30 No.984172693
>お禿はミオミオならオマンコ舐めたいと言いそう お禿はミオミオみたいな気の強いキャラすぐ殺すじゃん…
13 22/10/20(木)11:24:06 No.984173053
あるガンダム作品がガンダムブランドを外していたらどの程度受けていただろうかとか ガンダムじゃない今一つ人気の出なかった作品がガンダムの名を冠していたらもっと人気出たのだろうか 考えることはあるけど 結局面白くないと受けないんだよな
14 22/10/20(木)11:26:24 No.984173570
>あるガンダム作品がガンダムブランドを外していたらどの程度受けていただろうかとか 俺はAGEはガンダムじゃない方が売れてたと思うな
15 22/10/20(木)11:27:25 No.984173802
俺は毎日いもげにいるからわかるけどウマ娘以来丸一年以上ここまで別のコンテンツが盛り上がることなかった
16 22/10/20(木)11:28:50 No.984174119
スレッドを立てた人によって削除されました なんでチェーンソーマンはこれになれなかったんだろう
17 22/10/20(木)11:33:41 No.984175105
>なんでチェーンソーマンはこれになれなかったんだろう 深夜だからだろ
18 22/10/20(木)11:41:59 No.984176820
>オルフェンズとは別の尺度から女子人気作ろうとしてる感じ どちらかと言うと新規男性ファンの方がメインな気がする イケメン出しとけばある程度女子人気は着くし女2人でメインは若い男取り込みになる
19 22/10/20(木)11:42:48 No.984177004
>>お禿はミオミオならオマンコ舐めたいと言いそう >お禿はミオミオみたいな気の強いキャラすぐ殺すじゃん… ただ気が強いだけでお禿の性癖には合わん気もする
20 22/10/20(木)11:46:17 No.984177747
スレッドを立てた人によって削除されました >なんでチェーンソーマンはこれになれなかったんだろう これが言いたかったスレってこと?
21 22/10/20(木)11:52:59 No.984179281
>0話見たけど合わなかったな 0話までならいつものガンダムでしかない 1話からが本番
22 22/10/20(木)11:58:09 No.984180411
0話は3話まで見てからの方が楽しめるよ
23 22/10/20(木)11:59:09 No.984180644
幼女でも軍人3人を瞬殺できる兵器を学生の決闘で使うのひどくない?
24 22/10/20(木)12:07:24 No.984182716
これがやっぱテレビの力だな 配信じゃこうはいかねえだろう
25 22/10/20(木)12:08:54 No.984183160
もっと戦闘シーン増えてほしくはあるけど 学園展開が続く限りは望み薄だし今はたぬきハーレムで気ぶっておくか…ってなってる
26 22/10/20(木)12:11:11 No.984183812
>もっと戦闘シーン増えてほしくはあるけど 昔のガンダムみたいにバンクをノルマみたいに流すのよりは今回の角折みたいにスローじゃないとわかんないモーションの戦闘が見たい
27 22/10/20(木)12:11:56 No.984183999
日5のパワーだよ
28 22/10/20(木)12:12:29 No.984184171
どの世界にも通じることやが 中身のないやつほど数を誇る
29 22/10/20(木)12:22:53 No.984187237
むしろガンダムっぽさ排除してウケてるんだが
30 22/10/20(木)12:24:27 No.984187725
オリジナルロボアニメとかほとんどウケないじゃん
31 22/10/20(木)12:34:29 No.984190989
>むしろガンダムっぽさ排除してウケてるんだが ちなみに視聴率は順調に下がって3話でおさるのジョージの2.3%以下になってる
32 22/10/20(木)12:35:57 No.984191470
ガンダムっぽさっていうのもよくわかんないんだよな
33 22/10/20(木)12:37:42 No.984192006
>ガンダムっぽさっていうのもよくわかんないんだよな そうそう 物心ついた時からガンダム大好きだからガンダムよく知らない人の視点とか持てない
34 22/10/20(木)12:38:42 No.984192331
シリーズよく知らない人が漠然と抱くイメージを分析してちゃんとキラータイトルにしてるのってマジですごいことじゃん
35 22/10/20(木)12:38:49 No.984192378
視聴率て
36 22/10/20(木)12:40:02 No.984192774
マジかよおさるのジョージってロボアニメだったのか
37 22/10/20(木)12:40:43 No.984192998
あと2年で500億売り上げ伸ばす予定だけどもっと行きそうだよねガンダム
38 22/10/20(木)12:43:58 No.984194017
AGEあたりでテレビシリーズガンダムがパワーダウンしてたから SEEDと00かそれ以上のになろうとしてる感がある
39 22/10/20(木)12:45:24 No.984194439
>ちなみに視聴率は順調に下がって3話でおさるのジョージの2.3%以下になってる ここの人気は世間の不人気
40 22/10/20(木)12:46:56 No.984194913
>>ちなみに視聴率は順調に下がって3話でおさるのジョージの2.3%以下になってる >ここの人気は世間の不人気 これを言いたかっただけみたいですね
41 22/10/20(木)12:48:11 No.984195303
ビルドなんとかじゃないマジものの新作だからなあ
42 22/10/20(木)12:48:49 No.984195495
それこそガンダムの視聴者層ってここ特攻みたいな感じで偏ってるだろうからなぁ 今のアニメ映画ブームにも微妙に乗り切れてないのも全年齢にアピールできてないからだろうし
43 22/10/20(木)12:49:35 No.984195731
おさるのジョージすげぇ…
44 22/10/20(木)12:52:49 No.984196652
>ちなみに視聴率は順調に下がって3話でおさるのジョージの2.3%以下になってる それはもうおさるのジョージがすごいだけだろ
45 22/10/20(木)12:53:58 No.984196998
内容は嫌いじゃないけどスレ乱立しまくる「」は嫌い
46 22/10/20(木)12:54:14 No.984197077
鉄血って女ついていってたの?
47 22/10/20(木)12:55:17 No.984197387
視聴率1%が低いって思ってそう…
48 22/10/20(木)12:55:36 No.984197478
おさるのジョージが何年続いてる神コンテンツか知らねえのかよ… これだからおさるのジョージにわかは…
49 22/10/20(木)12:56:04 No.984197612
>内容は嫌いじゃないけどスレ乱立しまくる「」は嫌い 乱立の定義がない以上「私これ嫌い!」と変わらんからな…
50 22/10/20(木)12:57:55 No.984198187
>視聴率1%が低いって思ってそう… 低いだろ 深夜のスパイファミリーは3.3%だぞ? 夕方なのにどういうことでしょうね?
51 22/10/20(木)13:00:27 No.984198902
本当に何もわかってない…
52 22/10/20(木)13:04:02 No.984199812
>鉄血って女ついていってたの? はい