22/10/20(木)10:37:05 アンド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/20(木)10:37:05 No.984164253
アンドー最新話まで見たんだけど 帝国もクズだし反乱者たちも組織化する前だから手段選ばないし だいたいのキャラが二面性見せてくるので楽しいけど…楽しいけどお辛い!さっさと平和になってくれ!
1 22/10/20(木)10:40:26 No.984164880
いいよねただの大規模強盗が愛する義母にまで影響与えちゃうの
2 22/10/20(木)10:41:51 No.984165142
楽しいけど今までスターウォーズでなかったタイプのドラマだよね…
3 22/10/20(木)10:42:19 No.984165237
当たり前だけど正義的理想で戦えてるメンバーが少ししかいねぇ!
4 22/10/20(木)10:43:53 No.984165518
反乱者は組織化前だから理想化に金目当てのクズに素人に過激派ジジィにと混沌としてるし 帝国も帝国でパワハラ気質の組織かつ慢心してる馬鹿が多いしで地獄!
5 22/10/20(木)10:45:04 No.984165715
>いいよねただの大規模強盗が愛する義母にまで影響与えちゃうの 帝国のことなんか忘れてリゾート地で過ごすぜ! 大規模強盗の結果どこの星も支配が強くなって観光客でさえ雑に六年捕まる…
6 22/10/20(木)10:46:22 No.984165953
正義マンくんはこれからどうなるんだろ 正義の心に目覚めて反乱軍創設メンバーに加わるのかな?
7 22/10/20(木)10:46:27 No.984165964
オビワンとかマンドーと比べて雰囲気が重すぎる…好き…
8 22/10/20(木)10:46:58 No.984166046
>正義マンくんはこれからどうなるんだろ >正義の心に目覚めて反乱軍創設メンバーに加わるのかな? でもアンドーへの恨みから土壇場で馬鹿なことしそう
9 22/10/20(木)10:47:26 No.984166122
ドロイドくんついに登場か!と思ったら別個体だった…
10 22/10/20(木)10:48:19 No.984166268
正義マンくんは上司にパワハラされながら自分も部下にパワハラしてるのがこう…悪循環!
11 22/10/20(木)10:49:03 No.984166392
おかしい…スターウォーズのドラマは強いジェダイやヒーローが悪の帝国をバッタバッタと薙ぎ倒す内容のはず…
12 22/10/20(木)10:49:33 No.984166471
>ドロイドくんついに登場か!と思ったら別個体だった… あの首締めくんが後の相棒になるんだろうか
13 22/10/20(木)10:49:51 No.984166536
>おかしい…スターウォーズのドラマは強いジェダイやヒーローが悪の帝国をバッタバッタと薙ぎ倒す内容のはず… 主人公がアンドーの時点で気付けや!
14 22/10/20(木)10:50:35 No.984166671
正義マン再就職までの流れが生々しい…
15 22/10/20(木)10:50:47 No.984166702
>あの首締めくんが後の相棒になるんだろうか あのユニットはめっちゃいるから違うだろうね ゲームだとこっちを馬鹿にしながら複数体で殴りに来る…
16 22/10/20(木)10:51:28 No.984166825
農民兄の復讐のために反乱してるおじさんいいよね… 最初から金目当てのクズだった…
17 22/10/20(木)10:51:56 No.984166903
>>あの首締めくんが後の相棒になるんだろうか >あのユニットはめっちゃいるから違うだろうね >ゲームだとこっちを馬鹿にしながら複数体で殴りに来る… いいよねPS4のやつ 強い怖い群がってくる
18 22/10/20(木)10:54:52 No.984167422
強盗チームで真っ当なの元ストームトルーパーおじさんと裏切り指揮官と素人おねえさんと容赦なさすぎおねえさんと理想化ボーイくらいだったわ …いや多いな!
19 22/10/20(木)10:55:33 No.984167549
>反乱者は組織化前だから理想化に金目当てのクズに素人に過激派ジジィにと混沌としてるし 議員さんがゆっくり頑張ってたのに!
20 22/10/20(木)10:57:44 No.984167935
アンドー面白いんだけどスロースタートだったのが勿体なかった… 話のギアがかかるまで少し遅かった
21 22/10/20(木)10:58:05 No.984168010
もれなく全キャラ良い面・悪い面見せてくれるのいいよね アンドーくんでさえカッとなって人撃つし
22 22/10/20(木)10:59:03 No.984168200
>アンドー面白いんだけどスロースタートだったのが勿体なかった… >話のギアがかかるまで少し遅かった まぁこのタイプのドラマはじっくり見せてハラハラさせるのが大事だから仕方ない… スローだったけど前回の強盗実行話は終始ハラハラできてよかった
23 22/10/20(木)10:59:24 No.984168263
>強盗チームで真っ当なの元ストームトルーパーおじさんと裏切り指揮官と素人おねえさんと容赦なさすぎおねえさんと理想化ボーイくらいだったわ >…いや多いな! だいたい死んでる!
24 22/10/20(木)11:00:12 No.984168415
帝国パートは女性指揮官にマウントおじさんが負けてるシーンが癒やしだったね… お前あの弁論でよく勝てると思ったな!
25 22/10/20(木)11:00:43 No.984168508
>まぁこのタイプのドラマはじっくり見せてハラハラさせるのが大事だから仕方ない… >スローだったけど前回の強盗実行話は終始ハラハラできてよかった 民族音楽と強盗シーンが交互に差し込まれるのいいよね…
26 22/10/20(木)11:01:09 No.984168587
3話までをどうにか再編集して圧縮してほしい 大体皆そこまでで脱落しそう
27 22/10/20(木)11:01:38 No.984168677
さらっと強盗の件で現地住人ほとんど捕まったことが放送されるのいいよね… 議員さんは古美術商にキレた
28 22/10/20(木)11:02:49 No.984168905
>さらっと強盗の件で現地住人ほとんど捕まったことが放送されるのいいよね… >議員さんは古美術商にキレた 古美術商おじさんは過激性急派すぎる…
29 22/10/20(木)11:04:30 No.984169225
帝国ってクソなのでは?
30 22/10/20(木)11:06:08 No.984169542
>3話までをどうにか再編集して圧縮してほしい >大体皆そこまでで脱落しそう 最新話まで見ると必要な尺だと理解できるから悩ましい… 淡々としてるからこそキツい内容でいいよねアンドー
31 22/10/20(木)11:06:26 No.984169591
でもローグ・ワンに繋がるってことはアンドーくん…
32 22/10/20(木)11:06:37 No.984169634
>帝国ってクソなのでは? それはそう
33 22/10/20(木)11:07:33 No.984169795
ジェダイとか賞金稼ぎとか強い力を持った登場人物がゼロだからどうしても地味な絵にはなるよね それはそれとして緊迫感があって楽しい
34 22/10/20(木)11:07:57 No.984169880
帝国支配下の銀河系の解像度が上がって凄い良い… ジェダイガーとかそういうレベルではなく
35 22/10/20(木)11:09:36 No.984170204
>帝国支配下の銀河系の解像度が上がって凄い良い… >ジェダイガーとかそういうレベルではなく 選択肢を与えることで徐々に支配を強め文化を衰退させていくの良いよね…クソがぁ…
36 22/10/20(木)11:10:08 No.984170297
この流れで最後にローグワン見たら泣いちゃいそう
37 22/10/20(木)11:13:25 No.984170901
婆さんと遠い星で平和に暮らす金のためにやった強盗が 巡り巡って婆さんが帝国と戦う決心をつける理由になっちゃったのがこう…良いよね… 何逃げてんだアンドー!
38 22/10/20(木)11:13:44 No.984170963
クソみたいな職質で逮捕されるの生々しくて笑った
39 22/10/20(木)11:14:27 No.984171099
スターウォーズの世界観でGTAのノリをやるとこうなる感じはある
40 22/10/20(木)11:17:57 No.984171752
初週公開の3話までを見て大丈夫かこれ!?ってなってた人も 4話以降見て大傑作ジャン!ってなってるからな…
41 22/10/20(木)11:20:54 No.984172358
>クソみたいな職質で逮捕されるの生々しくて笑った 雑な判決いいよね…クソ…
42 22/10/20(木)11:23:43 No.984172957
>最新話まで見ると必要な尺だと理解できるから悩ましい… あの陰鬱でアンドーがフラストレーション貯める3話あってこその後の展開だからね… ボバの時と同じで難しいけど必要な過程だった
43 22/10/20(木)11:24:16 No.984173095
じわじわと締め付けるような統治の仕方さくっと捨てるとこが雑で良い 計画的に捨てさせた訳だが
44 22/10/20(木)11:28:11 No.984173982
脱獄するときにリプログラミングしてK2がパーティに入るのかな…
45 22/10/20(木)11:28:11 No.984173985
>じわじわと締め付けるような統治の仕方さくっと捨てるとこが雑で良い >計画的に捨てさせた訳だが 古美術商おじさんの言うとおり締め付け統治だと市民が徐々になれて反乱しなくなるからね… なのでこうしてドデカい強盗で宣戦布告する!オラッ!急に厳しくなった締め付けで反乱の気運を高めろ市民!
46 22/10/20(木)11:28:56 No.984174138
正義マンくん1話の時点で勝手に制服作り替えてたのに最新話ラストで他の職員と同じスーツ着てるのいいよね…
47 22/10/20(木)11:30:06 No.984174373
議員さんも議員さんで後に新共和国のトップに立つ人だから古美術商おじさんがケツに火付けたのは正解ではあるんだよな…
48 22/10/20(木)11:30:39 No.984174490
>じわじわと締め付けるような統治の仕方さくっと捨てるとこが雑で良い >計画的に捨てさせた訳だが 計画通りとはいえあそこで甘い対応したらそれこそ帝国の威厳が落ちるもんね…
49 22/10/20(木)11:31:43 No.984174726
元老院人いなさすぎ!
50 22/10/20(木)11:32:04 No.984174794
アニメシリーズがやってたシスとジェダイの2大勢力だけじゃないぜって世界観の拡張が好きだったからドラマがそれ引き継いでるの嬉しいんだよね
51 22/10/20(木)11:34:39 No.984175297
>元老院人いなさすぎ! 帝国相手にやる気無くしてる…
52 22/10/20(木)12:02:33 No.984181472
ドゥークーの掘り下げ楽しみ
53 22/10/20(木)12:04:51 No.984182048
ボバ・フェットはまあロリアン2.5だからいいけどオビワンは… 嫌いじゃないけどもっと脚本練って欲しかった
54 22/10/20(木)12:05:48 No.984182291
>ドゥークーの掘り下げ楽しみ 若い頃役誰だっけ
55 22/10/20(木)12:09:50 No.984183406
>ボバ・フェットはまあロリアン2.5だからいいけどオビワンは… >嫌いじゃないけどもっと脚本練って欲しかった 部分部分は良いからね 叔父さん叔母さんがメチャクチャルーク愛してたり
56 22/10/20(木)12:13:35 No.984184483
1~3話で名前くらいしか出ない帝国が4~6話で現れこそするけどTIEファイター以外は象徴的なものは登場しないみたいな感じで7話に入って途端にストームトルーパーとかスターデストロイヤーとか登場し始めるの3話刻みで段々ギアが上がってる感あっていい
57 22/10/20(木)12:18:59 No.984186042
>>ボバ・フェットはまあロリアン2.5だからいいけどオビワンは… >>嫌いじゃないけどもっと脚本練って欲しかった >部分部分は良いからね >叔父さん叔母さんがメチャクチャルーク愛してたり ラストのベイダー卿との掛け合いはもっと他にやり方あったんじゃ…と思ってしまう
58 22/10/20(木)12:23:16 No.984187349
アウトローモノならやっぱ監獄ネタはやらないとね!っていう来週からの展開 たのしみ
59 22/10/20(木)12:23:25 No.984187400
ベンおじさん超つぇー!このまま逆らう審問官全員ぶっ殺していこうぜ!
60 22/10/20(木)12:24:58 No.984187884
アンドーは尺半分でまとめた方がウケただろうけど このゆっくりと帝国支配の銀河をやってるのがどんどん楽しくなるから困るな
61 22/10/20(木)12:31:23 No.984189979
ウケるために展開急いで無理のある感じになるのは昨今多いからちゃんとした話をじっくりやってくれるのはとてもありがたい…