22/10/20(木)09:29:19 有名な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/20(木)09:29:19 No.984152284
有名なサギグループ
1 22/10/20(木)09:29:58 No.984152389
なんかポケモンみたいなネーミングセンスだな
2 22/10/20(木)09:30:06 No.984152413
学校のグランドに来るとテンション上がるやつ
3 22/10/20(木)09:31:16 No.984152619
オオサギじゃなくてダイサギなのがもやもやする…
4 22/10/20(木)09:32:18 No.984152785
「昨日助けてもらった鶴です。口座番号を申請するだけでもらえる還付金についてご案内に来ました」
5 22/10/20(木)09:32:56 No.984152909
水辺近くの林を枯らす最低な奴らだよ
6 22/10/20(木)09:33:33 No.984153024
近所の田んぼがたまり場になっててかなりの詐欺が集まってる
7 22/10/20(木)09:35:17 No.984153346
アオサギは?
8 22/10/20(木)09:35:31 No.984153387
>「昨日助けてもらった鶴です。口座番号を申請するだけでもらえる還付金についてご案内に来ました」 恩を仇で返すな
9 22/10/20(木)09:35:39 No.984153419
用水路によくいる
10 22/10/20(木)09:37:31 No.984153735
足先が見えること無いから判別できねえ!
11 22/10/20(木)09:39:19 No.984154068
田んぼの警備員
12 22/10/20(木)09:41:05 No.984154389
これで飛べちゃうんだ...ってくらいゆっくり羽ばたいてフワーっと飛んでいく
13 22/10/20(木)09:41:26 No.984154454
実家の池の鯉が全部食われた 体長30cmはある鯉ばかりだったのに
14 22/10/20(木)09:42:15 No.984154583
美味しかったです
15 22/10/20(木)09:47:02 No.984155369
このグループに加えて 「」にクロサギの白色型を見せてもらって更に???ってなった
16 22/10/20(木)09:48:05 No.984155572
これは成長の過程で変わってるの? それともそういう種類たち?
17 22/10/20(木)09:49:20 No.984155797
大中小以外だと 官位もちのヤツぐらいしかあんまり見ないな
18 22/10/20(木)09:51:56 No.984156269
>大中小以外だと >官位もちのヤツぐらいしかあんまり見ないな 貴族のくせに詐欺師なんだよね… fu1559643.jpg
19 22/10/20(木)10:07:11 No.984158911
>アオサギは? 羽が青いからシロサギ系グループとはまず間違われないからな
20 22/10/20(木)10:08:14 No.984159109
>これは成長の過程で変わってるの? >それともそういう種類たち? 別種 チュウサギは絶滅危惧指定されてるところもあるくらいにはレア
21 22/10/20(木)10:12:59 No.984159979
これ混血とか生まれないのかな?
22 22/10/20(木)10:14:27 No.984160226
コサギのアホ毛かわいいな
23 22/10/20(木)10:22:47 No.984161674
立木調査の敵 ウンチがひどすぎる
24 22/10/20(木)10:29:07 No.984162868
ダイサギもチュウダイサギとオオダイサギの二人いてかわりばんこで出てきます
25 22/10/20(木)10:31:23 No.984163264
成る程チュウダイサギは夏鳥なのか わかるかー!
26 22/10/20(木)10:35:16 No.984163930
近くの川に居るダイサギは一年中嘴が黄色いしコサギは一年中飾り羽根出てる… 何故かチュウサギはいない
27 22/10/20(木)10:36:42 No.984164190
典型的なサギすぎる
28 22/10/20(木)10:36:56 No.984164231
チュウサギはいる場所がダイサギとコサギよりかなり少ない印象だ 田んぼ行くと大体いるけど他の水辺ではあんま見ない
29 22/10/20(木)10:41:03 No.984164992
胸元フサァ…ってしてるのはチュウサギ?
30 22/10/20(木)10:58:13 No.984168043
うちの近所はアオサギばっかなんですが
31 22/10/20(木)11:17:41 No.984171705
近所のビオトープに良く来る
32 22/10/20(木)11:18:30 No.984171857
アオサギとゴイサギはよく見る
33 22/10/20(木)11:54:22 No.984179587
>>「昨日助けてもらった鶴です。口座番号を申請するだけでもらえる還付金についてご案内に来ました」 >恩を仇で返すな この鶴の話聞いた後に本物の鶴が訪ねてくるんだよね… ばっかも~ん!そいつがルパンだ!