虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • AIを導... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/20(木)08:44:17 No.984145041

    AIを導入できたので背景とかモブNPC立ち絵とかを気軽に用意できるようになり準備が楽しくなった!

    1 22/10/20(木)08:46:36 No.984145445

    いいぞ!

    2 22/10/20(木)08:52:06 No.984146400

    モブ立ち絵にそのまま使うのもいいけどimg2imgで死ぬほど適当な下書きをブラッシュアップしてもらうのもすげえ便利 やっとタンノズウィークリングモブが造れる…

    3 22/10/20(木)08:52:59 No.984146556

    イラストをAIに用意してもらえるのならロボものとか自作できるんじゃないかという気が

    4 22/10/20(木)08:53:58 No.984146720

    >イラストをAIに用意してもらえるのならロボものとか自作できるんじゃないかという気が かなり有望だと思う 今頑張って歯車の塔用の飛空艇とか出してもらってるけど思った以上に楽しい

    5 22/10/20(木)08:55:00 No.984146916

    なんなら使うPCの立ち絵もAIでもいいぞ!

    6 22/10/20(木)08:55:38 No.984147027

    ロボゲーか… メタガくらいしか成功例がないのが…

    7 22/10/20(木)08:56:22 No.984147148

    >ロボゲーか… >メタガくらいしか成功例がないのが… ロボはロボゲーだけの専売特許じゃないぜ!?

    8 22/10/20(木)09:00:04 No.984147823

    SW2.5にも飛行形態に変形するリルドラケンとかいたしな

    9 22/10/20(木)09:00:12 No.984147850

    冒険者に混ざって巨大ロボ出すとなるとリアリティかゲームバランスかどっちかがおかしくなって調整が難しいんだよな カオスフレアくらい知ったこっちゃねーと割り切れれば強いんだが

    10 22/10/20(木)09:00:16 No.984147855

    >ロボゲーか… >メタガくらいしか成功例がないのが… その手のは結構な数の人間的に回すからやめとこうぜ

    11 22/10/20(木)09:01:01 No.984147961

    私は…バトルテックやエムま!やガラコも成功例だと思いますが… 今あげたゲームたちとメタガだと求めるもの違うしな

    12 22/10/20(木)09:01:34 No.984148037

    ロボ専門ゲーってなるとある程度絞られはするけど成功が一例のみってほどじゃねーだろ それも勲章システムでえらいことになったし

    13 22/10/20(木)09:02:14 No.984148154

    エムブリオマシンは面白かった TRPGよりボードゲーム寄りだけど

    14 22/10/20(木)09:02:51 No.984148249

    waifu diffusionは背景描かせるのが得意もちろんキャラクターも描けるが一番楽なのは背景を一色で統一したり透過したりすることだな

    15 22/10/20(木)09:02:53 No.984148251

    なんかメタガはロボアニメ再現に特化しすぎてると言うか パロディばっかりなイメージが強いわ

    16 22/10/20(木)09:04:48 No.984148568

    アヴァターラサーガやろう

    17 22/10/20(木)09:05:10 No.984148621

    ロボアニメのお約束に特化し過ぎてロボ乗りとシンガー以外まともに打点出せないエンギアもゲーム自体は面白いし…

    18 22/10/20(木)09:06:11 No.984148783

    >ロボアニメのお約束に特化し過ぎてロボ乗りとシンガー以外まともに打点出せないエンギアもゲーム自体は面白いし… 効率求めなきゃ完全機械化兵ちゃんも打点出せるし…

    19 22/10/20(木)09:06:21 No.984148810

    NOVAでロボ乗りやったけど楽しかったよ

    20 22/10/20(木)09:08:06 No.984149094

    メタガはなんかようわからんね… ストライカー以外はボス殴っても意味ないとかその逆とか

    21 22/10/20(木)09:08:10 No.984149104

    >なんかメタガはロボアニメ再現に特化しすぎてると言うか >パロディばっかりなイメージが強いわ FEARだからしゃあない あそこは自分のとこの色を出すよりもユーザーが知ってるであろうネタを重視するので よく言えばユーザーフレンドリー悪く言えばパクりだ

    22 22/10/20(木)09:09:18 No.984149306

    ダブルクロスならアンドロイドキャラもいける……?

    23 22/10/20(木)09:10:19 No.984149477

    オリジンサイバーのレネビとかなら余裕でしょ

    24 22/10/20(木)09:11:41 No.984149689

    >FEARだからしゃあない FEARだからというより別の要因だと思いますね…あそこまでいってるのはFEARゲーでもわりと稀だ

    25 22/10/20(木)09:11:48 No.984149711

    >私は…バトルテックやエムま!やガラコも成功例だと思いますが… ガラコはアイデアやDTPの完成度に比べてロボゲーとしての実装面で問題があるような ちょっと戦闘が手動ではやってられない面倒さがある ガンダム戦記一年戦争全戦闘記録以上に処理が面倒

    26 22/10/20(木)09:11:51 No.984149717

    >ダブルクロスならアンドロイドキャラもいける……? なんならDロイスに《機械化兵》なんてのもあるぞ あと完全にアンドロイドならオリジン:サイバーかな?

    27 22/10/20(木)09:12:05 No.984149755

    >NOVAでロボ乗りやったけど楽しかったよ アルカナム戦争は最高でした!

    28 22/10/20(木)09:13:38 No.984149958

    NOVAの搭載兵器はお高い分だけあって打点の最低値も最高値もめちゃくちゃ高いからな…

    29 22/10/20(木)09:14:04 No.984150019

    >>FEARだからしゃあない >FEARだからというより別の要因だと思いますね…あそこまでいってるのはFEARゲーでもわりと稀だ 90年代までならわかる ブルフォレやらギーアンやら色々独自性強いのあった

    30 22/10/20(木)09:19:00 No.984150727

    >>ダブルクロスならアンドロイドキャラもいける……? >なんならDロイスに《機械化兵》なんてのもあるぞ >あと完全にアンドロイドならオリジン:サイバーかな? サイボーグがカッコいいんでどうしてもそっちにしてしまう

    31 22/10/20(木)09:19:38 No.984150822

    変なこと聞くけど ダブルクロスのFHシナリオあるじゃないですか アレPC3がセルリーダーで4とか5のフリー・外部協力者枠に別のセルのセルリーダーが入った場合って PC3の部下とかそういう感じにしないとダメな感じだろうか 週末GMやる予定のやつでそんな感じになってて

    32 22/10/20(木)09:20:53 No.984151012

    フリー、外部協力者って書いたならそう扱えよ

    33 22/10/20(木)09:20:55 No.984151016

    N◎VAだとサイボーグとか普通だけどナイトメアの方だと珍しいというか発展途上の技術だからスタイルのひとつとして確立してるの面白いよねサイボーグのデータ

    34 22/10/20(木)09:21:01 No.984151030

    セルリーダーは支部長じゃないんだ、

    35 22/10/20(木)09:23:46 No.984151459

    PC3がリエゾンエージェントとかならともかく セルリーダー同士なら基本対等じゃね? 欲望も別物だろうし

    36 22/10/20(木)09:25:46 No.984151723

    それこそ同士討ちするのもよくあるからなFH…

    37 22/10/20(木)09:30:32 No.984152491

    サプリメントの力により初期作成時点でサイボーグになることが可能になった迷宮キングダム

    38 22/10/20(木)09:33:01 No.984152923

    ロボゲはデータが最低倍になって負担増えるからメジャーになりずらい

    39 22/10/20(木)09:33:41 No.984153055

    UGNより組織組織してないと言うか FHセルはそれこそ個々の細胞めいて別の存在だし ドグマや博士から指揮下に入れって命令が出てるとかでもない限りは 基本対等の協力者…かなぁ?

    40 22/10/20(木)09:34:37 No.984153223

    >ロボゲはデータが最低倍になって負担増えるからメジャーになりずらい キャラクター以外の要素が大きいやつはだいたいそうなる 船とか

    41 22/10/20(木)09:36:34 No.984153579

    >サプリメントの力により初期作成時点でサイボーグになることが可能になった迷宮キングダム なにそれ!?

    42 22/10/20(木)09:37:32 No.984153740

    何ならセルリーダーだろうが実力的に同じ連中なら対等に接してることなんてままあると思う ハッキリ命令に従わないと不味そうなのはそれこそリエゾンエージェント以上の存在に対してじゃないかな…心中はどうあれ逆らったら消されかねん

    43 22/10/20(木)09:39:53 No.984154190

    >それこそ同士討ちするのもよくあるからなFH… FHシナリオで不快なセルにカチコミかけたりしたことあるわ…

    44 22/10/20(木)09:43:10 No.984154730

    >ロボゲはデータが最低倍になって負担増えるからメジャーになりずらい なんで倍になるん?

    45 22/10/20(木)09:44:41 No.984154959

    >>サプリメントの力により初期作成時点でサイボーグになることが可能になった迷宮キングダム >なにそれ!? 基本ルールにある武具レアアイテムに機械の体ってのがあって サプリの上級ルールで追加された他のクラススキルを取れる民なき者ってクラスに 別のサプリの旅する王国でクラス専用スキルが追加されて そのスキルの中に合成不可以外の価格6以下のレアアイテムを引っ張ってこれるのがある 機械の体は合成可能で価格が5

    46 22/10/20(木)09:44:49 No.984154980

    カオスフレアでマシンライフをですね…

    47 22/10/20(木)09:45:07 No.984155025

    >>ロボゲはデータが最低倍になって負担増えるからメジャーになりずらい >なんで倍になるん? パイロットとロボのデータで別って意味だと思う

    48 22/10/20(木)09:49:13 No.984155774

    >パイロットとロボのデータで別って意味だと思う ロボを装備にしてしまえば、ええ!

    49 22/10/20(木)09:50:05 No.984155933

    >ロボを装備にしてしまえば、ええ! ロボのデータが簡単ならいいけどそれはそれでだめって話になるよ

    50 22/10/20(木)09:51:20 No.984156169

    >>ロボを装備にしてしまえば、ええ! >ロボのデータが簡単ならいいけどそれはそれでだめって話になるよ ロボごとの再分類化でるだろうしな カオスフレアがそれだ

    51 22/10/20(木)09:52:36 No.984156402

    基本同じだけの経験点で作られてるなら実力的には対等になりそう まあデータによってはフレーバーで上から認められてることになったりするのもあるけどさ

    52 22/10/20(木)09:54:14 No.984156717

    ロボゲーやりたい人はパイロットのデータ簡略化してでもロボをカスタマイズする余地は欲しいだろうしな…

    53 22/10/20(木)09:57:33 No.984157322

    サンサーラバラッドはロボットをパイロットと同じだけポイント使用して成長させる必要があるから純粋にパイロットだけの場合の2倍のデータが必要になるという男らしい作りをしている

    54 22/10/20(木)09:59:11 No.984157582

    どうせセルリーダー云々やるなら邪悪な合法ロリババアにもてあそばれる感じのがいいなぁ プランナーじゃなくて

    55 22/10/20(木)10:00:43 No.984157826

    >どうせセルリーダー云々やるなら邪悪な合法ロリババアにもてあそばれる感じのがいいなぁ >プランナーじゃなくて 美形で耽美で妖艶な男はいかがか 基本距離が近い

    56 22/10/20(木)10:01:00 No.984157871

    メタガやりたい!

    57 22/10/20(木)10:01:45 No.984157982

    >美形で耽美で妖艶な男はいかがか >基本距離が近い ロリババアって書いてるだろ

    58 22/10/20(木)10:02:56 No.984158169

    FHキャンペーンは何曜日でもいいよ

    59 22/10/20(木)10:03:05 No.984158198

    迷宮デイズやりたい

    60 22/10/20(木)10:03:48 No.984158313

    「」無毛に配布する部屋データにAI作成のNPCポートレートとか入れてもいいかな

    61 22/10/20(木)10:04:30 No.984158436

    誰がハゲだ誰が

    62 22/10/20(木)10:04:44 No.984158479

    >「」無毛に配布する部屋データにAI作成のNPCポートレートとか入れてもいいかな 各AIの規約にもよるけどそこでOKだったらアリじゃない?

    63 22/10/20(木)10:04:57 No.984158512

    無毛!?

    64 22/10/20(木)10:05:31 No.984158608

    >>「」無毛に配布する部屋データにAI作成のNPCポートレートとか入れてもいいかな >各AIの規約にもよるけどそこでOKだったらアリじゃない? どこで作ったか明記しとけばいいか 確認してみるよサンキュー

    65 22/10/20(木)10:06:13 No.984158742

    novelAIはラノベ挿絵の最大公約数みたいな作風をデフォにしてるからTRPG立ち絵にもイベントCGにも使えるけど他のAIと比べても格段に憎悪の対象になってるから使ってると言い出しづらいぜ…

    66 22/10/20(木)10:07:24 No.984158948

    >novelAIはラノベ挿絵の最大公約数みたいな作風をデフォにしてるからTRPG立ち絵にもイベントCGにも使えるけど他のAIと比べても格段に憎悪の対象になってるから使ってると言い出しづらいぜ… もうちょっと落ち着いてから手を出そうかなとは思う 今はローカルSDでファンタジー背景作って遊ぶだけにとどめておくわ…

    67 22/10/20(木)10:09:39 No.984159372

    ソドワなら大破局前に作られてた魔動巨大ロボが発掘された!でやれる

    68 22/10/20(木)10:10:40 No.984159564

    >ソドワなら大破局前に作られてた魔動巨大ロボが発掘された!でやれる 基本ルルブ3のサンプルシナリオがそれだったな…敵だけど

    69 22/10/20(木)10:11:27 No.984159705

    憎悪っていうか参照元がやばすぎるからなぁ あんまりおすすめはできんぞあれ

    70 22/10/20(木)10:13:28 No.984160055

    >憎悪っていうか参照元がやばすぎるからなぁ 創作系とか絵を描く人もAI憎んでるわけじゃなく色々使って楽しんでる中でアレはないわ…って人も多いしな

    71 22/10/20(木)10:15:05 No.984160332

    >もうちょっと落ち着いてから手を出そうかなとは思う >今はローカルSDでファンタジー背景作って遊ぶだけにとどめておくわ… 早いとこ落ち着いてほしい 絵師ではない人の福音になり絵師も更に手が早くなる夢のマシンなのに…

    72 22/10/20(木)10:16:26 No.984160571

    そういうのいいから…

    73 22/10/20(木)10:18:23 No.984160909

    >憎悪っていうか参照元がやばすぎるからなぁ >あんまりおすすめはできんぞあれ novelAIの前からダンボールを使ったモデル出てるのになんで今さら大騒ぎしてるのが意味がわからんよ 使ってないやつ使えよ!とか言うならわかるんだけどそういうことは言ってないみたいだし

    74 22/10/20(木)10:19:55 No.984161154

    自分のPCをAIに描いてもらおうとしたら野球のユニフォーム来てピザ持って爆発してる…

    75 22/10/20(木)10:20:13 No.984161198

    わかったからそういうのは他のスレでやってくれめんどくさいから

    76 22/10/20(木)10:21:22 No.984161414

    >わかったからそういうのは他のスレでやってくれめんどくさいから いもげ向いてないよ

    77 22/10/20(木)10:21:23 No.984161415

    AIで生成する画像のことばかり話題になるけどAI生成のダンジョンとかもっと出てほしい 今あるやつはちょっと機能的にイマイチで…

    78 22/10/20(木)10:22:35 No.984161638

    >>わかったからそういうのは他のスレでやってくれめんどくさいから >いもげ向いてないよ 褒め言葉!

    79 22/10/20(木)10:23:32 No.984161824

    全然関係ない話していい? ダブクロでPCがマシラのごとく(係数がレベル×10のダメージ増加)特化型で来たらボスの装甲そこそこ高めにした方が歯応えあっていいかな?

    80 22/10/20(木)10:24:58 No.984162084

    ヒットポイント上げたほうがいいんじゃねえかな?他が抜けなくなっても困るし

    81 22/10/20(木)10:26:46 No.984162422

    >ヒットポイント上げたほうがいいんじゃねえかな?他が抜けなくなっても困るし やっぱりそっちの方が楽しいか 最初は電磁反応装甲最大まで積むかー!?って思ったんだけど無効化よりは通じるけど…なほうがいいなかあって

    82 22/10/20(木)10:26:50 No.984162431

    マシラ1回しか使えないからその1回かわしたら多分初期作成PCだと木偶になるな…

    83 22/10/20(木)10:27:53 No.984162627

    シナリオ1回の大技無効化されたら俺はたぶん落ち込む 無効化エフェクト切らせたとしてもちょっとずーんとくる

    84 22/10/20(木)10:28:41 No.984162775

    >AIで生成する画像のことばかり話題になるけどAI生成のダンジョンとかもっと出てほしい >今あるやつはちょっと機能的にイマイチで… AI生成シナリオも欲しい

    85 22/10/20(木)10:30:57 No.984163197

    DXの無効化ったら時の棺とか透過とかか 使うにしてもボス側が必死になる演出はするなぁ

    86 22/10/20(木)10:32:39 No.984163471

    だがボスが時の棺は2枚3枚4枚と所有していたらどうかな

    87 22/10/20(木)10:34:06 No.984163711

    >だがボスが時の棺は2枚3枚4枚と所有していたらどうかな シナリオ1回だしそもそもエフェクトは重複取得できねえよ!?

    88 22/10/20(木)10:34:41 No.984163816

    無効化複数枚持ちはエネミーとしちゃ回避特化レベルに悪手だよ!

    89 22/10/20(木)10:34:45 No.984163827

    やはりハイブリーディングか

    90 22/10/20(木)10:35:44 No.984164007

    >やはりガードエフェクト積みか

    91 22/10/20(木)10:36:59 No.984164240

    完全に調整間違えてこれ全滅するんじゃ…ってレベルのボスを倒せたときは脳汁出るよね

    92 22/10/20(木)10:37:51 No.984164398

    >>やはりガードエフェクト積みか まあガード系のはガード無効とかのもあるし… ボスはPCと違ってリソースほぼ無限だからPCに全力出させないのはよくないと思う

    93 22/10/20(木)10:38:25 No.984164517

    むしろAI絵はTRPG立ち絵(と背景)にこそ最適な使い方と言っても過言じゃない気がするんだがな… 商売に使う訳でもない私が描きました(出力しました)と発表することが目的でもないし 難儀な性癖みたいに呪文構築が難解な訳でもないし ありがちな構図ありがちなポーズでむしろいいし手は隠れててもいいし

    94 22/10/20(木)10:39:29 No.984164708

    >わかったからそういうのは他のスレでやってくれめんどくさいから 無理だなむしろTRPGでこそ利用が広まってくぜ

    95 22/10/20(木)10:40:16 No.984164847

    背景をAIに頼りたいんだけど種類いっぱいあって何使えばいいのかわからないぞ俺

    96 22/10/20(木)10:40:28 No.984164886

    >完全に調整間違えてこれ全滅するんじゃ…ってレベルのボスを倒せたときは脳汁出るよね ただ出来ればそういう目には逢いたくないかな…

    97 22/10/20(木)10:40:38 No.984164922

    >背景をAIに頼りたいんだけど種類いっぱいあって何使えばいいのかわからないぞ俺 とりあえずSDでいこう

    98 22/10/20(木)10:42:08 No.984165195

    >完全に調整間違えてこれ全滅するんじゃ…ってレベルのボスを倒せたときは脳汁出るよね 完全に超間違えてこれパーティ軽く全滅させられるなってレベルのボス出してる時GMも脳汁出てる もしかたら今のパーティの適正より3段階上の敵出すのが一番楽しいのかもね

    99 22/10/20(木)10:44:38 No.984165642

    俺がGMの時にPLの使用エフェクトに対して 「支配の領域回転する前の出目まで遡って適用していいよ」って許可したんだけど 俺がPLでその人がGMの時にアナウンスなくその使い方をボスにされて超回ったダイスを無効化された時はかなり萎えた… 俺がGMお前がPLの時に許可したんであって逆の時しかもボスが使うなら先にアナウンスしてくれ…

    100 22/10/20(木)10:45:01 No.984165704

    ストレス掛けるのはいいけどきっちり解放もセットにしような!

    101 22/10/20(木)10:47:11 No.984166078

    >ストレス掛けるのはいいけどきっちり解放もセットにしような! ボスが吸収した"チカラ"が 味方NPCの能力で吸収仕返しされてPCにセット! もうアイツは棺を使えないよ!やっちゃって!→よっしゃあ! とかね

    102 22/10/20(木)10:47:39 No.984166155

    >>完全に調整間違えてこれ全滅するんじゃ…ってレベルのボスを倒せたときは脳汁出るよね >完全に超間違えてこれパーティ軽く全滅させられるなってレベルのボス出してる時GMも脳汁出てる >もしかたら今のパーティの適正より3段階上の敵出すのが一番楽しいのかもね 失敗した時のことも考えておけよ!?

    103 22/10/20(木)10:50:17 No.984166622

    滅相もない…私がお出ししたのはただのサンダーバードでございます 仕様もこの通り2.0の…

    104 22/10/20(木)10:51:41 No.984166856

    >滅相もない…私がお出ししたのはただのサンダーバードでございます >仕様もこの通り2.0の… 貴様が遊んでいるのは2.5であろう

    105 22/10/20(木)10:51:52 No.984166894

    >滅相もない…私がお出ししたのはただのサンダーバードでございます >仕様もこの通り2.0の… お前ーっ!

    106 22/10/20(木)10:54:07 No.984167271

    >俺がGMの時にPLの使用エフェクトに対して >「支配の領域回転する前の出目まで遡って適用していいよ」って許可したんだけど >俺がPLでその人がGMの時にアナウンスなくその使い方をボスにされて超回ったダイスを無効化された時はかなり萎えた… >俺がGMお前がPLの時に許可したんであって逆の時しかもボスが使うなら先にアナウンスしてくれ… こういうのが重なって不信感貯めて 最終的にはもうテメーとは遊ばねー!になるんだな

    107 22/10/20(木)10:54:49 No.984167414

    AIが立ち絵を作ってGMをやる世界下さい

    108 22/10/20(木)10:55:52 No.984167606

    キャンペーンに参加しようとしたら何故か開始前に頓挫したりご遠慮してくだち…される知り合いが居るけど それは多分自業自得ですね…と思っている

    109 22/10/20(木)10:58:19 No.984168055

    クトゥルフやるんでジャズエイジの見識を広めたいんだけどなんかおすすめの洋画とかある? アマプラで無料なら嬉しい

    110 22/10/20(木)10:58:26 No.984168082

    >キャンペーンに参加しようとしたら何故か開始前に頓挫したりご遠慮してくだち…される知り合いが居るけど >それは多分自業自得ですね…と思っている 自分もそういうの知り合いにいる 思い返すとテメーらは俺の部下だからな部下は俺に従え逆らうなヒロインは大人の俺に寄越せとか そんなだった

    111 22/10/20(木)10:59:01 No.984168196

    ち…ちが…俺はただローグ盗賊団を出しただけなんだ… 全員にクリティカル強化とクリティカル特技もたせただけなんだ…

    112 22/10/20(木)10:59:37 No.984168298

    >ち…ちが…俺はただローグ盗賊団を出しただけなんだ… >全員にクリティカル強化とクリティカル特技もたせただけなんだ… クソGM来たな…

    113 22/10/20(木)11:01:17 No.984168617

    何度かGMやってわかったけど敵は固定値の方が楽だし事故りづらい 回避クリティカルなんか出すんじゃねえよ!

    114 22/10/20(木)11:02:33 No.984168853

    いいよねなんでPL参加の時に出ねえんだよそれがよぉ!!ってレベルで回りまくるダイス

    115 22/10/20(木)11:02:50 No.984168910

    事故るのは運が悪い! ああよかRPGじゃ

    116 22/10/20(木)11:02:54 No.984168929

    話の主旨は違うが 敵ががローグの集団 で自分もローグ(勿論味方PCはそれぞれ別のクラス)の時はお互い手の内を知ってるみたいなRPできて好き 自軍の数が減るほどPFのローグは不利なのだ!

    117 22/10/20(木)11:02:56 No.984168932

    >>ち…ちが…俺はただローグ盗賊団を出しただけなんだ… >>全員にクリティカル強化とクリティカル特技もたせただけなんだ… >クソGM来たな… やったこと自体は背景がわからないからクソとは言わんが やったことに対して結果を鑑みず「だけ」って言い始めるとクソだな…

    118 22/10/20(木)11:03:28 No.984169041

    時々居るGMの時は出目が良くてPLになると悪い人! 獺…

    119 22/10/20(木)11:04:16 No.984169179

    >滅相もない…私がお出ししたのはただのドゥームでございます >ざーれぃさんの代わりに

    120 22/10/20(木)11:04:25 No.984169209

    ジャズエイジといえばギャングと禁酒法ってイメージが強くてそこらへん離れるとあんまりないような単に意識してないだけなような…って思ったらまんま禁酒法時代の映画ってカテゴリがミル貝にあった ファンタジックなビーストお前その時代だったのか… https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Category:%E7%A6%81%E9%85%92%E6%B3%95%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%82%92%E8%88%9E%E5%8F%B0%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%BD%9C%E5%93%81

    121 22/10/20(木)11:04:44 No.984169268

    >ストレス掛けるのはいいけどきっちり解放もセットにしような!  リリース 「解法」!!

    122 22/10/20(木)11:05:36 No.984169438

    >>ち…ちが…俺はただローグ盗賊団を出しただけなんだ… >>全員にクリティカル強化とクリティカル特技もたせただけなんだ… >クソGM来たな… 当時のシナリオ漁ったらローグじゃ基本攻撃ボーナスが足らんからローグといいつつスレイヤーに変更したあとがあるのでまぁ…すまない…

    123 22/10/20(木)11:05:37 No.984169443

    >クトゥルフやるんでジャズエイジの見識を広めたいんだけどなんかおすすめの洋画とかある? >アマプラで無料なら嬉しい 観ておいた方がいいですよ…ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカは…!

    124 22/10/20(木)11:05:48 No.984169479

    ドゥームズデイドゥームは一度操作してみたい 勿論非適正PTにではなく適正戦力PTに

    125 22/10/20(木)11:06:33 No.984169616

    >https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Category:%E7%A6%81%E9%85%92%E6%B3%95%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%82%92%E8%88%9E%E5%8F%B0%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%BD%9C%E5%93%81 ギャツビーおすぎ!

    126 22/10/20(木)11:06:48 No.984169663

    >滅相もない…私がお出ししたのはただの脅威度4の看板でございます

    127 22/10/20(木)11:07:11 No.984169733

    >観ておいた方がいいですよ…ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカは…! ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェストじゃ駄目かしら

    128 22/10/20(木)11:08:12 No.984169929

    >観ておいた方がいいですよ…緑の巨人伝は…!

    129 22/10/20(木)11:08:44 No.984170031

    ていうかワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカってアマプラにあるんだ… 今調べて初めて知った

    130 22/10/20(木)11:08:48 No.984170051

    >滅相もない…私がお出ししたのはただの脅威度4の看板でございます 敵の総数がPC-1体以下ぐらいで看板は1体だけで他の敵は脅威度低いならわりとありかな

    131 22/10/20(木)11:08:55 No.984170070

    >>観ておいた方がいいですよ…ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカは…! >ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェストじゃ駄目かしら ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドじゃ駄目かしら

    132 22/10/20(木)11:08:56 No.984170072

    >>観ておいた方がいいですよ…ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカは…! >ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェストじゃ駄目かしら ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナってのもイン・ロンドンってのもあるぞ!

    133 22/10/20(木)11:08:57 No.984170075

    2.0仕様のサンダーバード出したのに瞬殺されてしまった思い出がよみがえる

    134 22/10/20(木)11:09:56 No.984170267

    なんだよこのワンスアポンアタイム推し!

    135 22/10/20(木)11:09:57 No.984170269

    >観ておいた方がいいですよ…歴史の教科書は…!

    136 22/10/20(木)11:10:10 No.984170303

    看板1体VS亜侠たちなら最終手段として武器なしで囲め囲めできるから許すよ…

    137 22/10/20(木)11:10:17 No.984170326

    >観ておいた方がいいですよ…ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカは…! ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカをアマプラで調べたら なんか完全版的なのがいくつかあるんだけどどれを見たらいいんだ…?

    138 22/10/20(木)11:10:22 No.984170345

    一度ちゃんと使ってみたい超強敵データってあるよね タラスクとか太陽の塔とか

    139 22/10/20(木)11:10:37 No.984170389

    >>観ておいた方がいいですよ…歴史の教科書は…! 読み返すと超わかりやすい…なぜ俺はあんな成績を…

    140 22/10/20(木)11:11:02 No.984170484

    禁酒法時代はバッカーノで履修したぜ!

    141 22/10/20(木)11:12:10 No.984170688

    大人向け山川世界史は普通に勉強になる

    142 22/10/20(木)11:12:22 No.984170710

    国が違うけどダウントン・アビーとかも20年代なんだな…

    143 22/10/20(木)11:12:50 No.984170788

    >太陽の塔 PC側で戦って開幕で敵の殺人鬼と互いに非現実の恐怖の判定してたな 非現実の恐怖の判定する都市伝説ってレアな光景だった

    144 22/10/20(木)11:13:42 No.984170958

    >禁酒法時代はバッカーノで履修したぜ! 俺も大正文化は鬼滅の刃で履修したぜ!

    145 22/10/20(木)11:14:17 No.984171057

    非現実の恐怖って都市伝説モンスターは効かないんじゃなかったっけ…?

    146 22/10/20(木)11:14:18 No.984171062

    >>禁酒法時代はバッカーノで履修したぜ! >俺も大正文化は鬼滅の刃で履修したぜ! 大正要素が…大正要素が薄い!

    147 22/10/20(木)11:14:46 No.984171159

    >で自分もローグ(勿論味方PCはそれぞれ別のクラス)の時はお互い手の内を知ってるみたいなRPできて好き 特定のデータを使い慣れているPLを相手にGM時に慣れない同系列のデータ使うと本当の◎◎ってのを教えてやろうとわからされていいよね…

    148 22/10/20(木)11:16:41 No.984171508

    立ち絵とかどのAI使って作ればいいんです?

    149 22/10/20(木)11:16:48 No.984171530

    マシラはむしろ通させてカッコイー!させた方が良いと思う 代わりに復活を多くしたりして蘇生すると強化するとかどうだろう激情の早鐘とかで

    150 22/10/20(木)11:17:05 No.984171593

    >俺も大正文化はサクラ大戦で履修したぜ!

    151 22/10/20(木)11:17:17 No.984171629

    強敵データって眺めてる時は楽しいけどいざ使うとそうでもない事もあってなぁ… 念願のブレイ使って後衛ソーサラーをトレマーズよろしく不意打ち奇襲でぶち転がせたけどその後結局普通の戦闘になってがっかりした…

    152 22/10/20(木)11:17:23 No.984171651

    >非現実の恐怖って都市伝説モンスターは効かないんじゃなかったっけ…? 効いたはずNPCで出てくる時は全員敵で顔合わせ既に終わってるから処理しないことが多いぐらいで 効かないのは屍人相手に非現実の恐怖と通報と野生が効かないんじゃなかったかな

    153 22/10/20(木)11:17:26 No.984171662

    >立ち絵とかどのAI使って作ればいいんです? 好みによるところはあるけどTrinartとかWaifuとかその辺はどうです?

    154 22/10/20(木)11:17:47 No.984171726

    書き込みをした人によって削除されました

    155 22/10/20(木)11:19:42 No.984172106

    ローグといえばサイバーパンクのローグをNPCとして出したいけど2077とかに登場してるだけにローグはこんなこと言わないとか言われたらどうしようと二の足踏んじゃう

    156 22/10/20(木)11:20:19 No.984172234

    Waifu、とりん、novelAIってとこじゃないか今は

    157 22/10/20(木)11:20:59 No.984172380

    とりんさまって課金必要なやつか んー使ってみるか

    158 22/10/20(木)11:21:22 No.984172447

    >ローグといえばサイバーパンクのローグをNPCとして出したいけど2077とかに登場してるだけにローグはこんなこと言わないとか言われたらどうしようと二の足踏んじゃう 俺のローグは言うんだよ!

    159 22/10/20(木)11:21:33 No.984172479

    逆に雰囲気にあわせた背景をAIで用意したいんだけどおすすめとか使ってるやつあるだろうか

    160 22/10/20(木)11:22:04 No.984172605

    自由自在に背景画像生成できたらだいぶ楽になるな……

    161 22/10/20(木)11:22:34 No.984172705

    >逆に雰囲気にあわせた背景をAIで用意したいんだけどおすすめとか使ってるやつあるだろうか SDがその辺なかなか便利よ

    162 22/10/20(木)11:23:16 No.984172850

    >逆に雰囲気にあわせた背景をAIで用意したいんだけどおすすめとか使ってるやつあるだろうか stable diffusion! 導入方法調べれば大体トップに出てくるぞ!

    163 22/10/20(木)11:23:59 No.984173019

    いいグラボ持ってるならローカルでwebuiを入れる グラボ持ってないけどサブスク代くらいは払えるならNOVELAIやとりんさま どっちもないけどcolab触る気力あるならwebuiをcolabでやる

    164 22/10/20(木)11:24:02 No.984173031

    >とりんさまって課金必要なやつか >んー使ってみるか 導入の手間をかけるならローカルで学習データ落としてやるのが一番便利

    165 22/10/20(木)11:24:26 No.984173137

    >stable diffusion! >導入方法調べれば大体トップに出てくるぞ! 略称を使わずこの紹介…こやつかなりのキレ者

    166 22/10/20(木)11:24:36 No.984173172

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    167 22/10/20(木)11:25:28 No.984173371

    読み方わからんのだよな…ステイブルディフュージョン?

    168 22/10/20(木)11:25:53 No.984173468

    ありがとうStableDiffusionがいい感じっぽいね エロMOD入れる為色々調べた経験を活かして上手いこと導入してみよう

    169 22/10/20(木)11:25:54 No.984173475

    >読み方わからんのだよな…ステイブルディフュージョン? 合ってる! ただ英語そのままで調べた方が色々探しやすい

    170 22/10/20(木)11:26:24 No.984173571

    >読み方わからんのだよな…ステイブルディフュージョン? それでいいんじゃね?

    171 22/10/20(木)11:26:41 No.984173641

    俺は楽したいから金払ってる

    172 22/10/20(木)11:26:51 No.984173683

    非ローカル無課金で使えるnovelAI出てこねえかな…

    173 22/10/20(木)11:26:53 No.984173692

    >ありがとうStableDiffusionがいい感じっぽいね >エロMOD入れる為色々調べた経験を活かして上手いこと導入してみよう エロMOD入れる技術力とPCがあるなら絶対いけるから困ったらスレで聞いてみるといいぞ! モブ立ち絵作れるのすごい便利だから…

    174 22/10/20(木)11:26:55 No.984173700

    SDって略称だとスーパーデフォルメしか出てこなかったので助かった

    175 22/10/20(木)11:27:52 No.984173903

    >非ローカル無課金で使えるnovelAI出てこねえかな… 学習データ公開予定なんじゃなかったっけ? いつかは俺のモジャ髪三白眼ロリ瓶底メガネ博士PCもローカルで作れるようになるはず

    176 22/10/20(木)11:28:29 No.984174046

    >強敵データって眺めてる時は楽しいけどいざ使うとそうでもない事もあってなぁ… >念願のブレイ使って後衛ソーサラーをトレマーズよろしく不意打ち奇襲でぶち転がせたけどその後結局普通の戦闘になってがっかりした… まあ確かに狂った魔法王とか希望の鋼鱗とかニディスニオを操作しろってなったらやりたくねえもんな…

    177 22/10/20(木)11:29:09 No.984174182

    >いつかは俺のモジャ髪三白眼ロリ瓶底メガネ博士PCもローカルで作れるようになるはず それは自分で絵の勉強して描いた方が遥かに早いと思う

    178 22/10/20(木)11:29:49 [AI] No.984174319

    >>非ローカル無課金で使えるnovelAI出てこねえかな… >学習データ公開予定なんじゃなかったっけ? >いつかは俺のモジャ髪三白眼ロリ瓶底メガネ博士PCもローカルで作れるようになるはず メガネ ハズシマス

    179 22/10/20(木)11:30:55 No.984174551

    AIで瓶底眼鏡だすのはは難しそうだな…

    180 22/10/20(木)11:32:34 [AI2] No.984174901

    トラネーッツンダヨ、ト