22/10/20(木)06:20:31 ID:xr5YoPzo 謎の会... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/20(木)06:20:31 ID:xr5YoPzo xr5YoPzo No.984128556
謎の会すぎる…
1 22/10/20(木)06:21:41 No.984128607
そういう事はばれないようにやれ
2 22/10/20(木)06:22:12 No.984128640
転載禁止
3 22/10/20(木)06:23:14 No.984128681
fu1559390.jpg
4 22/10/20(木)06:24:46 No.984128757
銭に繋がるかもしれないことをなんでもやってみる姿勢はすばらしい
5 22/10/20(木)06:25:22 No.984128793
転載禁止解除
6 22/10/20(木)06:25:28 No.984128802
>fu1559390.jpg 何のための会なんだ
7 22/10/20(木)06:25:56 No.984128833
だから販売側がお前転売するから売りたくないって防御策採るのはしゃーないよ
8 22/10/20(木)06:26:08 No.984128839
スーパー転売の自由リンク! http://img.2chan.net/b/res/984125353.htm
9 22/10/20(木)06:28:16 No.984128949
全国同人誌即売会連絡会のパロディ? アイコンも似たようなの使ってるしIDも明らかに意識してるし 公式サイトがnoteなのはもはやギャグだが
10 22/10/20(木)06:31:46 No.984129119
転売なんざするなら勝手にしろよ死ねカスとは思うけど 市民権得ようとするのはなんでなの?
11 22/10/20(木)06:34:39 No.984129293
>転売なんざするなら勝手にしろよ死ねカスとは思うけど >市民権得ようとするのはなんでなの? 俺は悪く無いのに叩かれてムカつく!
12 22/10/20(木)06:37:53 No.984129465
まぁ法的に悪い事してるかどうかだと転売屋より「」がアウトなんだよな…
13 22/10/20(木)06:38:54 No.984129528
note流し読みしたら禁止しない作家が悪いって書いててびっくりしちゃった
14 22/10/20(木)06:41:15 No.984129668
中学生の妄言かなんか?
15 22/10/20(木)06:41:15 No.984129669
imgはルール無用だろ
16 22/10/20(木)06:42:30 No.984129744
>まぁ法的に悪い事してるかどうかだと転売屋より「」がアウトなんだよな… ハイハイどっちもどっち
17 22/10/20(木)06:44:13 No.984129864
>まぁ法的に悪い事してるかどうかだと転売屋より「」がアウトなんだよな… 交通違反で捕まった時に「あいつも80kmで走ってるだろ!」って切れてるのと同じことを言うな
18 22/10/20(木)06:52:31 No.984130424
>交通違反で捕まった時に「あいつも80kmで走ってるだろ!」って切れてるのと同じことを言うな 転売に対する法規制がないから困ってるのにどっちも違法な事例と並べるのがまず間違い
19 22/10/20(木)06:58:38 No.984130847
読まなくなった同人誌を駿河屋に送りつけることがままあるのでそういうのにも文句付けられると正直困る
20 22/10/20(木)07:02:12 No.984131142
転売規制ってそのまま中古販売規制に繋がるから制度として難しいんだよね ダフ行為を禁じたチケット類は販売元がリセールサービスを用意することで解決したけど全ての商品でそんなことをするなんてまず不可能だし
21 22/10/20(木)07:02:36 No.984131172
>読まなくなった同人誌を駿河屋に送りつけることがままあるのでそういうのにも文句付けられると正直困る セカンドハンドと転売は違うんじゃねえかな
22 22/10/20(木)07:02:45 No.984131182
>読まなくなった同人誌を駿河屋に送りつけることがままあるのでそういうのにも文句付けられると正直困る いや古物商の登録して金も払ってて法的にも古物古本取り扱う資格ある駿河屋と一緒にすんなよ失礼だろ
23 22/10/20(木)07:03:18 No.984131227
削除依頼によって隔離されました まぁ会場行く値段も馬鹿にならんし必要悪
24 22/10/20(木)07:03:47 No.984131270
駿河屋は別にそこまで高い値段で転売とかではないな いやいい値段のもあるけど10円とかもあるし 読まなくなった人が他の読みたい人のために流す的な感じでつかわれてそう
25 22/10/20(木)07:03:50 No.984131275
>いや古物商の登録して金も払ってて法的にも古物古本取り扱う資格ある駿河屋と一緒にすんなよ失礼だろ 古物商の登録してる転売ヤーは合法ってことと表裏一体だぞそれ
26 22/10/20(木)07:04:01 No.984131290
>まぁ会場行く値段も馬鹿にならんし必要悪 君浮いてるよ
27 22/10/20(木)07:04:13 No.984131316
>まぁ会場行く値段も馬鹿にならんし必要悪 帰れよ乞食
28 22/10/20(木)07:05:04 No.984131387
転売で問題になってるのは販売中のもので 定価以上の値をつけているのじゃない?
29 22/10/20(木)07:05:17 No.984131412
>古物商の登録してる転売ヤーは合法ってことと表裏一体だぞそれ 日本語で喋ってくれ
30 22/10/20(木)07:05:36 No.984131432
>古物商の登録してる転売ヤーは合法ってことと表裏一体だぞそれ 古物商の資格調べてからレスしてね
31 22/10/20(木)07:05:50 No.984131446
本当に古物商の免許持ってるなら店構えりゃいいだけでは
32 22/10/20(木)07:05:58 No.984131461
そもそもエロ同人なんかはdl販売も多いしぶっちゃけ転売から買う様な人は割るだろ
33 22/10/20(木)07:06:01 No.984131467
>転売で問題になってるのは販売中のもので >定価以上の値をつけているのじゃない? それの販売を規制したらそれこそ本来の古物商が迷惑被る
34 22/10/20(木)07:06:43 No.984131517
本人来てるか?
35 22/10/20(木)07:06:54 No.984131533
>そもそもエロ同人なんかはdl販売も多いしぶっちゃけ転売から買う様な人は割るだろ まーだ認識が同人=エロ同人のじいさんいるんか…
36 22/10/20(木)07:07:39 No.984131603
note消えたっぽいからお開きで良いよ…
37 22/10/20(木)07:07:41 No.984131606
自分勝手なことまくしたててるだけだな ヒューマンガス様の演説かよ
38 22/10/20(木)07:08:31 No.984131686
>note消えたっぽいからお開きで良いよ… さっきまで読めたのに
39 22/10/20(木)07:09:00 No.984131732
リプライで全方向に噛み付いてるみたいだしただの荒らしでは
40 22/10/20(木)07:10:46 No.984131894
そもそもなんで主張するの? 黙ってればよくない?
41 22/10/20(木)07:11:15 No.984131947
>リプライで全方向に噛み付いてるみたいだしただの荒らしでは note消えてるしただの荒らしだな 皆に注目されて気持ちいい~したいだけっぽい
42 22/10/20(木)07:14:02 No.984132215
こんなんで爆釣なのすごいよな 釣り堀の腹空かした魚かよ
43 22/10/20(木)07:14:04 No.984132218
主張するなら1だけでいいよな
44 22/10/20(木)07:14:37 No.984132268
これでみんな前より転売に強く憎しみ向けられるようになったでしょ? 団結が強くなってよかったじゃん
45 22/10/20(木)07:16:09 No.984132412
極道かよ
46 22/10/20(木)07:17:24 No.984132551
noteのスクショ撮ってあるんだけど有料で公開してもいいかな?
47 22/10/20(木)07:18:25 No.984132645
>noteのスクショ撮ってあるんだけど有料で公開してもいいかな? いいよ 何らかの法に触れてるかもしれないからスクショではなくコピペにしたらいい
48 22/10/20(木)07:18:47 No.984132679
同人誌即売会の隣に同人誌転売会も併設してみよう
49 22/10/20(木)07:19:21 No.984132757
文章の転載は要件満たさない限りスクショでもコピペでも著作権法違反になるのでは
50 22/10/20(木)07:21:49 No.984132993
>文章の転載は要件満たさない限りスクショでもコピペでも著作権法違反になるのでは 逃げて消した文章に対してこいつがそれを主張してくるかどうかなんだよね
51 22/10/20(木)07:22:40 No.984133075
頭悪い大学生あたりだろうな
52 22/10/20(木)07:22:53 No.984133097
>noteのスクショ撮ってあるんだけど有料で公開してもいいかな? 何が目的なんだそれは
53 22/10/20(木)07:32:05 No.984133967
消したら逆に複製拡散してもらえるからな
54 22/10/20(木)07:33:24 No.984134107
良し悪しはともかく転売をする奴がいるのはわかるんだが 会を作って宣言する意味が本当に全くわからない
55 22/10/20(木)07:34:39 No.984134246
>>noteのスクショ撮ってあるんだけど有料で公開してもいいかな? >何が目的なんだそれは 転売
56 22/10/20(木)07:41:15 No.984134973
ヒで俺の正義感で迷惑かけてすまんとか言っててだめだった
57 22/10/20(木)07:42:02 No.984135063
中古売るのはいいよ 買い占めやめろ
58 22/10/20(木)07:44:34 No.984135341
>逃げて消した文章に対してこいつがそれを主張してくるかどうかなんだよね 海賊版は刑事になり得るけど
59 22/10/20(木)07:44:34 No.984135342
定価で売れよ
60 22/10/20(木)07:45:01 No.984135379
>>>noteのスクショ撮ってあるんだけど有料で公開してもいいかな? >>何が目的なんだそれは >転売 転売とか関係なしに論点が著作権の侵害周りになるからやめといた方が…
61 22/10/20(木)07:45:43 No.984135452
>良し悪しはともかく転売をする奴がいるのはわかるんだが >会を作って宣言する意味が本当に全くわからない グレーなんて気に食わねぇから俺が白(黒)にしてやるぜぇ!って狂人は少数いる じゃあ行動するのかって聞かれたら困るけど心の中学生な部分が叫ぶ時ままあるから正直分かる
62 22/10/20(木)07:47:21 No.984135661
note消されてる? 主張はどうでもいいけどどこの業者が仕掛けたのかだけ気になる
63 22/10/20(木)07:48:19 No.984135771
>fu1559390.jpg 同人誌書いたことも読んだこともありません でも転売はしたいです 邪悪そのものだろこんな連中
64 22/10/20(木)07:49:41 No.984135928
ヒ見れば釣り目的ってすぐ分かるのにどこぞのニュースサイトが実体ある団体の主張っぽく取り上げてるから騒ぎが大きくなってる
65 22/10/20(木)07:52:34 No.984136300
>ヒ見れば釣り目的ってすぐ分かるのにどこぞのニュースサイトが実体ある団体の主張っぽく取り上げてるから騒ぎが大きくなってる 半年以上活動してたのは事実だから釣りとしてのレベルも妙に高くて笑う
66 22/10/20(木)07:54:37 No.984136566
謝罪じゃなくて謝罪した風の煽りかネタじゃねえの
67 22/10/20(木)07:55:08 No.984136624
ただの嫌がらせや自己顕示の類じゃなくて?
68 22/10/20(木)07:55:20 No.984136652
よくわからんけど半年以上前に出てきて まったく話題にならずに今燃えてるのはわざとらしいな
69 22/10/20(木)07:56:39 No.984136809
自分が正義のつもりで創作活動してる人達の事なんて考えてませんよって言ってるわけだし謝罪風煽り感はある
70 22/10/20(木)07:57:57 No.984136975
どんなに大目に見たとしても4だけは 金儲けしか頭にないブタ野郎がテメーの妄想だけしゃべくってんじゃねーぞこのタコがッ!ってなる
71 22/10/20(木)08:01:35 No.984137498
こいつが勝手なこと言ってムカつくわってのはそうなんだけどそこに至る思考回路が変な奴はウジャウジャいるな 同人誌も別にそこまで神聖にして不可侵な存在じゃないだろっていうか
72 22/10/20(木)08:03:33 No.984137792
ちょっとわざとらしすぎる
73 22/10/20(木)08:08:36 No.984138609
そもそも買い占めと定価の何倍もの価格で売るのが批判されてるだけであっていわゆる新古品売買は悪いことではない
74 22/10/20(木)08:09:47 No.984138806
>こいつが勝手なこと言ってムカつくわってのはそうなんだけどそこに至る思考回路が変な奴はウジャウジャいるな >同人誌も別にそこまで神聖にして不可侵な存在じゃないだろっていうか ここまでわざとらしいとそういうのとレスポンチして遊ぶキチガイにも見える 個人情報の扱いさえ慎重にしてれば実害なさそうだし
75 22/10/20(木)08:13:26 No.984139488
そもそも転売屋が法的に問題のある行動だと言う方向から攻めてる奴は流石に見た事ないからこんな事をあえて言うのは釣り目的か狂人だろう
76 22/10/20(木)08:13:36 No.984139519
会って言ってるけど会員全く不明だし多分個人垢だよねコレ
77 22/10/20(木)08:17:38 No.984140227
正直こういうの騒ぎにするの逆効果だよね…
78 22/10/20(木)08:18:15 No.984140332
騒ぐなら実害出てからでいいんじゃねえかな…とは思う
79 22/10/20(木)08:18:22 No.984140349
釣り垢じゃないの
80 22/10/20(木)08:18:38 No.984140402
ものすごく回りくどい表現の自由(特に同人や二次創作)への嫌味だと思う 最終的に「ごめんなさい!やっぱり作者に無断で売り買いするのは駄目ですよね!」になるのも含めて
81 22/10/20(木)08:19:26 No.984140543
>会って言ってるけど会員全く不明だし多分個人垢だよねコレ 全国同人誌即売会連絡会という名前もアイコンも類似の団体が既に存在するので個人が作った釣り垢と見たほうがいいだろうね そういう意味でも一線超えてて邪悪
82 22/10/20(木)08:20:04 No.984140650
>ものすごく回りくどい表現の自由(特に同人や二次創作)への嫌味だと思う >最終的に「ごめんなさい!やっぱり作者に無断で売り買いするのは駄目ですよね!」になるのも含めて 明らかに狂ってるからそこまでの意図ないと思う
83 22/10/20(木)08:21:39 No.984140924
ただのバカでしょう
84 22/10/20(木)08:22:20 No.984141101
そもそも笑い話にできない釣り合いはね…
85 22/10/20(木)08:22:39 No.984141165
>ものすごく回りくどい表現の自由(特に同人や二次創作)への嫌味だと思う >最終的に「ごめんなさい!やっぱり作者に無断で売り買いするのは駄目ですよね!」になるのも含めて だとしたら同人誌全般を対象にするような名前にするのおかしくない?
86 22/10/20(木)08:22:40 No.984141168
需要と供給のバランスだから 買う奴がいて売る奴がいるから成立するのだ 春を売るのと一緒…あっちのように特に法律で禁止はされてないが
87 22/10/20(木)08:22:54 No.984141206
なんか最近も別の件で紛らわしい名前の団体名乗って極端なこと言ってたの見た気がするけど何だっけ…
88 22/10/20(木)08:23:27 No.984141310
業者より釣り垢だと思う ヒ見ると普通のオタクみたいな口調で批判ツイートに絡んだり煽ったりしてるし
89 22/10/20(木)08:25:47 No.984141784
勝利条件がわからん
90 22/10/20(木)08:26:12 No.984141860
>勝利条件がわからん 話題になったら勝ち
91 22/10/20(木)08:29:11 No.984142486
こういう話題になると馬鹿のフリをしてるんだと思いたい奴が必ずわいてくる まぁ本当に馬鹿なんだと思うけど
92 22/10/20(木)08:31:26 No.984142910
>需要と供給のバランスだから >買う奴がいて売る奴がいるから成立するのだ >春を売るのと一緒…あっちのように特に法律で禁止はされてないが いわゆる転売で儲けるメソッドって 既に買うやつがいるところに滑り込んで買えなくしてやれば値上がりする!だからなあ
93 22/10/20(木)08:35:21 No.984143593
仮に釣りじゃないとして駿河屋とかまんだらけみたいな超大手資本が既に存在する上に転売という明らかなマイナスイメージが付いた状態でどう展開していく見通しなのかは気になる
94 22/10/20(木)08:36:30 No.984143799
ちょっとくらいは仕方ないけど莫大な商業規模でやるな許可とか線仕切ろうとするなって同人誌にそのまま刺さるからやっぱわざとなのかなって
95 22/10/20(木)08:37:59 No.984144021
オリジナリティのない転売屋の詭弁だけど団体を称するとこんなに注目を受けるのか
96 22/10/20(木)08:39:14 No.984144211
なんかゲームは人類の共有財産だから無料で提供するべきなので犯罪ではない ってゲームのromとかデータネットに流してる外人みたいなこと言ってるなこれ…
97 22/10/20(木)08:39:55 No.984144310
>ちょっとくらいは仕方ないけど莫大な商業規模でやるな許可とか線仕切ろうとするなって同人誌にそのまま刺さるからやっぱわざとなのかなって 1億歩譲ってわざとだとして 権利者でも二次創作者でもない外野が舵取りしようと思うの気が狂っとる
98 22/10/20(木)08:40:23 No.984144382
コミケで出典してほしい
99 22/10/20(木)08:40:38 No.984144434
「」も転売屋も何も産み出さない
100 22/10/20(木)08:41:45 No.984144625
>「」も転売屋も何も産み出さない かっくいー!
101 22/10/20(木)08:44:01 No.984144993
>なんかゲームは人類の共有財産だから無料で提供するべきなので犯罪ではない >ってゲームのromとかデータネットに流してる外人みたいなこと言ってるなこれ… 転売は営利目的だからromイメージをCDに焼いて通販してるとかそういうやつじゃ
102 22/10/20(木)08:44:08 No.984145015
>なんかゲームは人類の共有財産だから無料で提供するべきなので犯罪ではない >ってゲームのromとかデータネットに流してる外人みたいなこと言ってるなこれ… 新しく発見されたスーファミのベータ版のカセット落札した人に脅迫しまくってたの好き いや好きじゃない怖いわ
103 22/10/20(木)08:46:56 No.984145488
>>まぁ法的に悪い事してるかどうかだと転売屋より「」がアウトなんだよな… >ハイハイどっちもどっち 開き直ってんじゃねぇよ!
104 22/10/20(木)08:47:15 No.984145542
他の目的があってわざと目立つようにしてるなこういう手合いは
105 22/10/20(木)08:47:39 No.984145614
これは同人描くひとの問題じゃなくてとらのあなとかがダメよしろ
106 22/10/20(木)08:49:31 No.984145967
二次創作の時点でほぼ黒なのにな 海賊版の転売の権利ってわけわかんねーや
107 22/10/20(木)08:49:48 No.984146016
目立つだけなら別に狂人のフリしなくてもいいじゃん? 狂人のフリでしか目立てないならやっぱそれは馬鹿なんだよ
108 22/10/20(木)08:55:36 No.984147019
>これは同人描くひとの問題じゃなくてとらのあなとかがダメよしろ そもそもとらのあなが許されてるのがおかしいのでは…?
109 22/10/20(木)08:56:29 No.984147176
作る側のお気持ちを無視する時点で発展はないだろ モチベなくなればすぐ描かなくなるぞ作家なんて
110 22/10/20(木)08:57:28 No.984147333
許すとか許さないとか決めるのは権利者の権利なんよ
111 22/10/20(木)09:01:23 No.984148008
権利者の預かり知らぬところでの商売なんて絶対許されない!徹底的に潰せ!って言い切っちゃってるのはいやーお前それはギャグだろって
112 22/10/20(木)09:08:10 No.984149106
狂人の真似して注目浴びようって思考が狂人
113 22/10/20(木)09:11:20 No.984149644
>二次創作の時点でほぼ黒なのにな >海賊版の転売の権利ってわけわかんねーや 二次創作と海賊版を同列のものとして扱うなら転売なんてより一層許されるわけないでしょ
114 22/10/20(木)09:13:12 No.984149904
転売なんて今死ぬほど嫌われてるワード使ってる時点で炎上商法的な注目浴びたいだけだろ
115 22/10/20(木)09:24:08 No.984151502
反社が関わって同人誌絡みのトラブルに口だす団体になられても困る
116 22/10/20(木)09:25:02 No.984151614
実際転売自体は権利者どうこうとは別の話じゃないの?単純に二次創作者が元の権利を侵害してるだけで
117 22/10/20(木)09:27:05 No.984151943
>実際転売自体は権利者どうこうとは別の話じゃないの?単純に二次創作者が元の権利を侵害してるだけで 大前提としてスレ画は権利者でも二次創作者でもないぞ 間に挟まって転売したいだけ
118 22/10/20(木)09:28:17 No.984152129
>note流し読みしたら禁止しない作家が悪いって書いててびっくりしちゃった これも同人への皮肉か
119 22/10/20(木)09:33:49 No.984153084
通らなくて当然のキチガイ要求みるとわざとだーとか皮肉だーとか勝手に深読みしちゃうの人間の認知機能の欠陥だと思う
120 22/10/20(木)09:35:02 No.984153303
俺にはこいつのご家族の不幸を遠くから祈ることしかできない…
121 22/10/20(木)09:36:51 No.984153638
問題は転売そのものじゃなくて買い占めによる価格釣り上げだと思う
122 22/10/20(木)09:42:28 No.984154621
古物商の資格取れ 話はそれからだ
123 22/10/20(木)09:45:49 No.984155146
>通らなくて当然のキチガイ要求みるとわざとだーとか皮肉だーとか勝手に深読みしちゃうの人間の認知機能の欠陥だと思う そもそも通さないことできんの?
124 22/10/20(木)09:49:49 No.984155889
転売屋のやってることは仲卸みたいなことなんだけど 流通と価格のコントロールをするための理由が市場に商品を行き渡らせることではなく 最小のコストで最大の利益を求めることでしかもその利益を得られるのが中間の転売屋だけで そのために一次製作者とユーザーに不利益のみを押し付けてるからそりゃ嫌われるんだよ やるなら同人制作者を囲い込んで独占販売契約を結ぶべき
125 22/10/20(木)10:03:26 No.984158253
古物商の資格取るのそんなに嫌なの? 法律でセーフって思うなら胸張ってやればいいじゃん 後ろ指さすのも法律でセーフだけど