22/10/20(木)05:39:44 ID:nZy2/6sE なるほど のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/20(木)05:39:44 ID:nZy2/6sE nZy2/6sE No.984126950
なるほど
1 22/10/20(木)05:44:08 No.984127137
> id:nZy2/6sE ID出てる人がスレ立てると説得力ありますね
2 22/10/20(木)05:44:31 ID:nZy2/6sE nZy2/6sE No.984127159
削除依頼によって隔離されました >> id:nZy2/6sE >ID出てる人がスレ立てると説得力ありますね どう説得されたの
3 22/10/20(木)05:48:12 No.984127279
こんな感じで点がたくさんあって赤い線を引くのを知らない
4 22/10/20(木)05:52:16 No.984127432
近似曲線
5 22/10/20(木)06:10:29 No.984128193
何が言いたいのこれ
6 22/10/20(木)06:26:16 No.984128850
>何が言いたいのこれ たぶん権利云々の話
7 22/10/20(木)06:32:07 No.984129139
だからなにって感じだ 大体似たような絵をスパムみたいな頻度で投稿されるほうが迷惑だ
8 22/10/20(木)06:37:31 No.984129450
点が元絵 この例だとどの点も赤い線上にないからセーフというりろんかもしれないけど 赤い線がどこかの点を直撃する可能性が実はあるので それを言わないのは欺瞞
9 22/10/20(木)06:42:27 No.984129738
>赤い線がどこかの点を直撃する可能性が実はあるので 偶然の一致はAIにしろ手作業にしろ著作権法上では権利侵害にならないんだけど…
10 22/10/20(木)06:43:14 No.984129803
>点が元絵 >この例だとどの点も赤い線上にないからセーフというりろんかもしれないけど >赤い線がどこかの点を直撃する可能性が実はあるので >それを言わないのは欺瞞 二次元だとぶつかるって思うかもしれないけど実際は何千次元空間でやるんだろうし次元の呪い的に天文学的低確率になるのでは
11 22/10/20(木)06:49:16 No.984130204
近似してるトレスは合法って理論になるぞ
12 22/10/20(木)06:50:56 No.984130317
>近似してるトレスは合法って理論になるぞ トレスが違法とされた判例はないので…
13 22/10/20(木)07:33:22 No.984134104
細かい話はおいといても結局は市場原理がどう落ち着くか次第だよ 買い手や見る層がAIを選べば手で書いてる層は次第に萎むし 逆ならAIも一部の物好きの流行程度に収まるよ
14 22/10/20(木)07:34:21 No.984134216
知らねぇよ 外ジがスパム化してゴミ連投すんのと煽ってくんのがうぜぇんだよ 俺の絵は俺のための絵なんだよ
15 22/10/20(木)07:40:15 No.984134846
その線の一部分を切り取れば点だろ 具体的には絵となって形になったらそれはもう人が描いたものと変わらん
16 22/10/20(木)07:41:38 No.984135014
>その線の一部分を切り取れば点だろ >具体的には絵となって形になったらそれはもう人が描いたものと変わらん 学習データは画像そのものじゃないよって説明の図では
17 22/10/20(木)07:59:43 No.984137194
写真が生まれて写実的な絵描きがいなくなったかといえばそうではないのだからまあ何処かで均衡するんだろうな
18 22/10/20(木)08:04:21 No.984137916
この図でいくとAI絵が点の集合体だと思ってる人はたまに見るね
19 22/10/20(木)08:05:47 No.984138161
最初からidがでてればこれ以上delされないだろう理論
20 22/10/20(木)08:31:18 No.984142883
でもこいつ塩のファンなんだよね
21 22/10/20(木)09:33:34 No.984153032
問題はAIどうこうじゃなくて使ってる人間が悪質って話だから機械学習がどうのは別の話な気がする 問題はそこじゃないというか
22 22/10/20(木)09:37:27 No.984153723
著作権云々は本来(って言い方も変だけど)もっとAI絵ってジャンルが一般化されてから起こるべきだったんだよ 人間の悪意と浅ましさがちょっとあまりにもエゲツなすぎる
23 22/10/20(木)09:40:48 No.984154355
権利だのなんだのには直接関係ない部分だけど大多数が理解してないのは多分そう
24 22/10/20(木)09:41:00 No.984154377
一度汚染されるともう戻れないように見えるが…
25 22/10/20(木)09:47:56 No.984155546
AI絵の生成過程見てると最初ノイズしかないのが急に絵になるのが理解できない
26 22/10/20(木)09:50:02 No.984155927
点の情報持ってないと線引けないだろ
27 22/10/20(木)09:51:12 No.984156143
線がへし折れたらどうすんの
28 22/10/20(木)09:54:34 No.984156780
>点の情報持ってないと線引けないだろ 点の情報を今まで見てきた絵にすれば手描きでも同じことでは