虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/20(木)00:05:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/20(木)00:05:33 No.984075468

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/10/20(木)00:07:10 No.984075959

カタおわあああああ

2 22/10/20(木)00:08:53 No.984076508

昭和はこれでシコっていた

3 22/10/20(木)00:13:31 No.984078289

子供心にこれはライディーンが叫んでるのか洸が叫んでるのか毎回疑問に思ってた覚えがあるけど 今見ても疑問だな…

4 22/10/20(木)00:14:44 No.984078788

針攻撃多いな…

5 22/10/20(木)00:17:18 No.984079877

刺さったりヒビ入ったりする攻撃が多すぎる!

6 22/10/20(木)00:18:48 No.984080483

盾が即破壊…

7 22/10/20(木)00:19:34 No.984080827

ライディーンってもしかして弱い…?

8 22/10/20(木)00:20:08 No.984081059

いや多分敵が強すぎる

9 22/10/20(木)00:20:24 No.984081146

長浜監督はとりあえずロボをリョナりがち

10 22/10/20(木)00:22:16 No.984081894

作戦でも戦闘でも基本逆転でドラマを作るのが長浜忠夫だ

11 22/10/20(木)00:23:54 No.984082543

監督の得意技でおわああああされてるのか…

12 22/10/20(木)00:24:54 No.984082946

>監督の得意技でおわああああされてるのか… おわあああ…の演技指導があるんだ…

13 22/10/20(木)00:26:06 No.984083375

>ライディーンってもしかして弱い…? 最初そこそこ強い装甲なんだけど相手がすぐに攻略した 作中で装甲のアップデートが無いので常に効く 設定として単純に装甲が弱いのはコンバトラーのハズ

14 22/10/20(木)00:27:42 No.984083987

>設定として単純に装甲が弱いのはコンバトラーのハズ サーメット製だ 面構えが違う

15 22/10/20(木)00:28:07 No.984084147

ライディーンだかダイモスだかの時 他の仕事に支障が出るからもうおわああああ嫌だって言ったら飯塚昭三に諭された神谷明 ていうエピソードが長浜ロボ大全のインタビューにあった

16 22/10/20(木)00:28:27 No.984084275

武器のパワーアップはあってもバリア以外での防御面のパワーアップって展開としてそんなに多くないよね

17 22/10/20(木)00:29:40 No.984084778

>ライディーンだかダイモスだかの時 >他の仕事に支障が出るからもうおわああああ嫌だって言ったら飯塚昭三に諭された神谷明 >ていうエピソードが長浜ロボ大全のインタビューにあった そんな叫ばされてるのか…

18 22/10/20(木)00:30:03 No.984084925

見た目変わらないなら地味だし商品展開に繋がらないし

19 22/10/20(木)00:30:10 No.984084979

>>ライディーンってもしかして弱い…? >最初そこそこ強い装甲なんだけど相手がすぐに攻略した >作中で装甲のアップデートが無いので常に効く >設定として単純に装甲が弱いのはコンバトラーのハズ あー…敵が本当に強いパターンなんだ…

20 22/10/20(木)00:31:27 No.984085467

まだまだ素材がありそうだから別のまとめが欲しくなって来たな

21 22/10/20(木)00:31:39 No.984085527

問題はこいつロボが意思を持っててここまでされても本当の力は出してないんだ

22 22/10/20(木)00:31:51 No.984085592

針攻撃多いな!と思ったところに炎攻撃がスーッと効いてこれは…おわあああ……

23 22/10/20(木)00:31:58 No.984085634

>>設定として単純に装甲が弱いのはコンバトラーのハズ >サーメット製だ >面構えが違う 実在するものでも超電磁によって超強化されると思っていたし…

24 22/10/20(木)00:32:02 No.984085660

※パイロットは何度か死んでます

25 22/10/20(木)00:32:34 No.984085885

コンバトラーもなかなかにトゲ突き刺さったりそれ直せるのかってヒビ入るよね…

26 22/10/20(木)00:32:44 No.984085949

軽くて数百キロだろうにごんぶとの針引っこ抜こうとするあきらはなんなの 君の仲間なの

27 22/10/20(木)00:32:44 No.984085952

神谷さん実際ライディーンで一回声潰してるから… 前後でちょっと叫び演技違うよ

28 22/10/20(木)00:33:47 No.984086343

ハリネズミにされる方が手足切断よりはダメージ描写としてはマイルドかな…

29 22/10/20(木)00:34:09 No.984086474

サーメットつったってピンキリあるのでは? ガンダムだってV辺りのはサーメットちゃサーメットなのでは

30 22/10/20(木)00:34:45 No.984086712

2018年くらいに本人がヒで語ってるけど当時は叫び声を録音して使い回すなんて無かったので毎回叫んでたらしい

31 22/10/20(木)00:34:53 No.984086761

バンダイチャンネルでリマスター版が見放題だぞ

32 22/10/20(木)00:35:39 No.984087012

>2018年くらいに本人がヒで語ってるけど当時は叫び声を録音して使い回すなんて無かったので毎回叫んでたらしい それは他の仕事に支障出るわ…

33 22/10/20(木)00:35:44 No.984087031

>コンバトラーもなかなかにトゲ突き刺さったりそれ直せるのかってヒビ入るよね… もうこれ大破だろってダメージ入るよね

34 22/10/20(木)00:36:33 No.984087312

ロボの装甲強化が無理ならパイロットスーツを甲冑にするとか…

35 22/10/20(木)00:37:00 No.984087443

神谷さんも大変だな…

36 22/10/20(木)00:37:53 No.984087731

>神谷さんも大変だな… 時代もあるけどだいたい叫ぶ系のキャラだよね…

37 22/10/20(木)00:39:38 No.984088311

うわぁっっ… うぅわっ…(ドン引き)

38 22/10/20(木)00:42:57 No.984089435

パイロットにダメージフィードバックする仕様で何でこんな脆くするんですか…

39 22/10/20(木)00:43:31 No.984089618

寝れば治るから…

40 22/10/20(木)00:45:26 No.984090200

>寝れば治るから… 寝てる時だけ改造も出来ない位硬くなるのはどういうことなんですか!

41 22/10/20(木)00:45:43 No.984090291

結構頻繁に穴だらけにされるよねライディーン しかもなんかめちゃくちゃ痛そうな感じで

42 22/10/20(木)00:48:50 No.984091296

スーパーロボットって装甲厚いイメージあったけど別にそんなことはないんだな

43 22/10/20(木)00:50:28 No.984091801

>スーパーロボットって装甲厚いイメージあったけど別にそんなことはないんだな マジンガーからのお約束みたいに大抵装甲が攻略される回あるよ

44 22/10/20(木)00:50:29 No.984091811

>スーパーロボットって装甲厚いイメージあったけど別にそんなことはないんだな マジンガーZからして何度も何度もボロッボロにされては直してたから伝統とも言えるね

45 22/10/20(木)00:50:45 No.984091882

>スーパーロボットって装甲厚いイメージあったけど別にそんなことはないんだな マジンガーもスパロボだと超装甲なイメージになってるけどとにかく壊れる 壊れても平気で動くから耐久は凄い

46 22/10/20(木)00:51:07 No.984091984

んもー

47 22/10/20(木)00:51:26 No.984092090

基本1VS1だし本当に装甲厚くてダメージ入らないと話がつまらなくなるからな…

48 22/10/20(木)00:51:36 No.984092141

一対一で支援体制が固まってるマジンガーみたいなのは気軽に壊れがち 逆に一対多で補給の難しいガンダムみたいなのは死ぬほど硬くなりがち

49 22/10/20(木)00:53:51 No.984092776

マジンガーは今MXで再放送中だけどちゃんと見るの初めてだからすごく新鮮だわ

50 22/10/20(木)00:54:04 No.984092836

むしろガンダムが硬すぎるまである

51 22/10/20(木)00:54:20 No.984092898

ゲームでの性能分け特徴付けとして硬くされてるイメージも強い 初代のおっちゃんやダグラムは作劇の都合も相まってめっちゃ硬い

52 22/10/20(木)00:54:54 No.984093064

そもそもこのロボ本気出さない癖に近代兵器での強化は一貫してイヤイヤするからな

53 22/10/20(木)00:56:56 No.984093599

コンバトラーは毎回ちずるの悲鳴がノルマ

54 22/10/20(木)00:57:16 No.984093710

いいや絶対にヘッドカッターしてもらう

55 22/10/20(木)00:57:16 No.984093712

>もうおわああああ嫌だ なんか笑っちゃった

56 22/10/20(木)00:57:54 No.984093881

ガンダムXやウィングは異常に固かった…

57 22/10/20(木)00:58:30 No.984094044

>子供心にこれはライディーンが叫んでるのか洸が叫んでるのか毎回疑問に思ってた覚えがあるけど >今見ても疑問だな… せっかく口が付いてるんだし狙ってそう見えるようにやってる部分もあると思う

58 22/10/20(木)00:58:48 No.984094140

マジンガーZ最終回でこれでもかとマジンガーを痛めつける! みんな!もっと強いマジンガーが来たよ!

59 22/10/20(木)00:58:54 No.984094164

総集編を見ただけだがうわっレイズナー硬い

60 22/10/20(木)00:59:19 No.984094283

>壊れても平気で動くから耐久は凄い これ凄いよね そんだけボロボロでも動くんだ…ってなるし凄いハラハラする

61 22/10/20(木)01:00:00 No.984094454

でもセイラさんが乗るとクソ弱くなったりするから スーパーロボットよりパイロットの能力で装甲が上がるシステム積んでるのがガンダムだ

62 22/10/20(木)01:00:06 No.984094488

操縦じゃなくて事実上の融合なのでライディーンのダメージはそのままパイロットの洸に通る

63 22/10/20(木)01:00:19 No.984094557

反動技もあるしパイロットへの殺意が高すぎるだろこのロボ

64 22/10/20(木)01:01:22 No.984094836

偉いな中学生なのに…

65 22/10/20(木)01:01:50 No.984094940

>グレートマジンガー最終回近辺でこれでもかとグレートのパイロットを痛めつける! >みんな!強化マジンガーZで初代主人公が来たよ!

66 22/10/20(木)01:02:07 No.984095025

神谷さんはゲッターからダイモスまでずっと技名叫んでたんだな

67 22/10/20(木)01:02:21 No.984095068

>反動技もあるしパイロットへの殺意が高すぎるだろこのロボ 何と言うか初っ端に死ぬからな…… 蘇生させられるけど 多分その後も何回もうぉあああああああ!して死んでその場で蘇生させられてるんだと思う

68 22/10/20(木)01:02:45 No.984095162

盾が役立たずすぎる…

69 22/10/20(木)01:03:27 No.984095366

>盾が役立たずすぎる… ここまで簡単に砕ける盾ロボアニメで初めて見たかもしれん

70 22/10/20(木)01:03:33 No.984095387

スパロボのイメージのままマジンガー見ると脆さに驚くし速さにも驚く

71 22/10/20(木)01:03:56 No.984095488

当時の女性ファンはこれでキャーキャーしてたんだ

72 22/10/20(木)01:04:19 No.984095590

>>盾が役立たずすぎる… >ここまで簡単に砕ける盾ロボアニメで初めて見たかもしれん ガンダムの盾も脆いぞ グフのムチで砕け散るくらい脆い ただし投げたらザクが二つに裂ける

73 22/10/20(木)01:05:05 No.984095795

ゴッドブロック!名前は凄い

74 22/10/20(木)01:05:15 No.984095848

俺だって神谷明のヒーローボイスを聞いていたらキャーキャーする!

75 22/10/20(木)01:05:22 No.984095874

>スパロボのイメージのままマジンガー見ると脆さに驚くし速さにも驚く 逆にガンダムはアムロが覚醒するまでそこまで避けないからな 装甲とシールドで耐える戦いが多い

76 22/10/20(木)01:05:45 No.984095980

初代のおっちゃんほどの盾使いは後のシリーズにもいない

77 22/10/20(木)01:06:05 No.984096052

装甲カチカチで敵の攻撃なんて聞きませんじゃ 話の盛り上がりがないからな

78 22/10/20(木)01:06:08 No.984096077

>俺だって神谷明のヒーローボイスを聞いていたらキャーキャーする! 神谷明の呻き声は?

79 22/10/20(木)01:06:18 No.984096123

ライディーンは自然回復するんだっけ…

80 22/10/20(木)01:06:26 No.984096167

>>俺だって神谷明のヒーローボイスを聞いていたらキャーキャーする! >神谷明の呻き声は? ムラムラする

81 22/10/20(木)01:06:44 No.984096245

おわああああああっての女子人気

82 22/10/20(木)01:07:20 No.984096429

>初代のおっちゃんほどの盾使いは後のシリーズにもいない 砲撃距離でも盾投げて砲台潰すからな…

83 22/10/20(木)01:07:42 No.984096538

>ライディーンは自然回復するんだっけ… 髪の岩に収納してる間はメンテナンスなしで自然回復する 岩には要らないとダメだから出撃中は直らない

84 22/10/20(木)01:08:11 No.984096687

70年代の神谷明はマジで美少年の声

85 22/10/20(木)01:08:15 No.984096708

顔面岩に入れれば元通りになります(中の人含む)

86 22/10/20(木)01:09:25 No.984097025

本当にクソ程硬いのはマジンカイザーとかだよ それも媒体によってはまちまちだけど

87 22/10/20(木)01:09:35 No.984097078

逃げちゃダメか?

88 22/10/20(木)01:10:11 No.984097267

>本当にクソ程硬いのはマジンカイザーとかだよ 頭から大気圏落下しても傷ひとつないのはなんなんだ?

89 22/10/20(木)01:10:39 No.984097403

洸の苦しみ声に萌えるお姉様方はゴッドマーズでも白飯いけたんだろうか

90 22/10/20(木)01:12:30 No.984098024

>初代のおっちゃんほどの盾使いは後のシリーズにもいない 盾は遠距離攻撃用武器だからな… そういう意味ではユニコーンくんはいい線行ってる

91 22/10/20(木)01:12:49 No.984098127

こんなんばっかだからスパロボで長浜ロボの装甲微妙に薄いんじゃないかと思ってる

92 22/10/20(木)01:13:12 No.984098242

ストライクくんは盾よく使ってた覚え

93 22/10/20(木)01:13:23 No.984098296

今ホットなエアリアルさんも盾兼ビットみたいなことやってるし…

94 22/10/20(木)01:13:31 No.984098348

>洸の苦しみ声に萌えるお姉様方はゴッドマーズでも白飯いけたんだろうか ゴッドマーズなんてもうそっち人気物凄かったやつだし多分

95 22/10/20(木)01:13:44 No.984098409

ゴッドマーズは鳥…鳥どこ…?だろう

96 22/10/20(木)01:13:54 No.984098461

作画に余裕がないとかバンク使えないとかで壊れないパターンで堅いのは最終話とかじゃないとマジで壊れない

97 22/10/20(木)01:14:24 No.984098622

ダンクーガか

98 22/10/20(木)01:16:00 No.984099069

だってタケルの声めっちゃいいもんな …スパロボで今叫んでも同じ声でビビる

99 22/10/20(木)01:17:02 No.984099396

ゴッドマーズは超堅いイメージあるけどそうでもないのかな

100 22/10/20(木)01:18:03 No.984099674

>だってタケルの声めっちゃいいもんな >…スパロボで今叫んでも同じ声でビビる でも金カムのトニさんみたいな声も出せるんだよな…すげえ

101 22/10/20(木)01:18:19 No.984099743

>ゴッドマーズは超堅いイメージあるけどそうでもないのかな 硬いぞ

102 22/10/20(木)01:18:25 No.984099768

>ゴッドマーズは超堅いイメージあるけどそうでもないのかな ゴッドマーズ自体は堅い 光線が何かびりびりくる

103 22/10/20(木)01:18:53 No.984099896

固いけどそれ以上にタケルの方が動いて時間になったら出て来て即ファイナルゴッドマーズする装置って印象が

104 22/10/20(木)01:19:00 No.984099923

>こんなんばっかだからスパロボで長浜ロボの装甲微妙に薄いんじゃないかと思ってる ウィンキー時代はやけに原作準拠にしたがるフシもあったからなあ

105 22/10/20(木)01:19:05 No.984099958

ガイアーだと結構動いてる

106 22/10/20(木)01:19:20 No.984100029

>基本1VS1だし本当に装甲厚くてダメージ入らないと話がつまらなくなるからな… Drヘル「マジンガー強いから乗る前のパイロット狙うね 機械獣2体使って片方はマジンガーZ釣り出して研究所の方狙うね 平和活動家利用して反マジンガー運動させるね 人質取るね 核使うね

107 22/10/20(木)01:19:21 No.984100038

酸で溶かす系は豪ちゃんだけの性癖じゃったか

108 22/10/20(木)01:19:42 No.984100149

>固いけどそれ以上にタケルの方が動いて時間になったら出て来て即ファイナルゴッドマーズする装置って印象が いや一応敵の攻撃を棒立ちで受ける もちろんダメージを受ける描写なんてできないからはじき返す

109 22/10/20(木)01:20:37 No.984100379

>酸で溶かす系は豪ちゃんだけの性癖じゃったか ダイナミック以外だとガ・キーンくらいしか思い浮かばない 生身の幹部を溶かして踏み潰してた…

110 22/10/20(木)01:21:23 No.984100561

装甲にヒビが入る音聞くと興奮する

111 22/10/20(木)01:21:33 No.984100613

>ウィンキー時代はやけに原作準拠にしたがるフシもあったからなあ そりゃスタッフの記憶頼りに作ってたんだからそうもなる

112 22/10/20(木)01:22:07 No.984100755

失礼なゴッドファイヤーだって使う

113 22/10/20(木)01:22:43 No.984100912

ドクターヘルがマジンガーの性能見てまずやったのが完成済み機械獣全部ぶっ壊して作り直すことだからな まあそれ全部初手で突っ込んだ方が勝てた気もするのだが…

114 22/10/20(木)01:22:45 No.984100923

>酸で溶かす系は豪ちゃんだけの性癖じゃったか 主人公側が酸使うのは他にちょっと思いつかんな

115 22/10/20(木)01:24:24 No.984101324

>>ウィンキー時代はやけに原作準拠にしたがるフシもあったからなあ !?

116 22/10/20(木)01:24:35 No.984101379

>ドクターヘルがマジンガーの性能見てまずやったのが完成済み機械獣全部ぶっ壊して作り直すことだからな ガラダとダブラスってグロマゼンR9以降の機械獣より一段格落ちなんだよな

117 22/10/20(木)01:25:39 No.984101660

融ける作画とかやりたくねぇよな しかも被弾バンクはそんな効かないから1回限りとかだろうし

118 22/10/20(木)01:26:18 No.984101800

ゴッドマーズは確かに動かないけど合体前のガイアーはやけに動く

119 22/10/20(木)01:27:51 No.984102181

それでも回によっては全く動かないわけじゃなくて マーズフラッシュ振り回したりする話もあるから当時のアニメーターはすごいよ

120 22/10/20(木)01:28:18 No.984102294

>ガラダとダブラスってグロマゼンR9以降の機械獣より一段格落ちなんだよな 作り直し1発目のグロマゼンR9が見た目と武装ちょっとマジンガー感あるの面白いよね

121 22/10/20(木)01:29:33 No.984102579

本橋さんはゲッターアークよりはゴッドマーズの方がマシだったって!

122 22/10/20(木)01:29:54 No.984102665

>ドクターヘルがマジンガーの性能見てまずやったのが完成済み機械獣全部ぶっ壊して作り直すことだからな >まあそれ全部初手で突っ込んだ方が勝てた気もするのだが… それやったら多分OP映像みたく全部破壊されそうだ

123 22/10/20(木)01:29:58 No.984102672

https://youtu.be/2Kh7uBEJbnE 再現度の高いぱちんこ版

↑Top