虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ロケッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

22/10/19(水)08:06:31 No.983796131

ロケットを遠心力で飛ばすよ

1 22/10/19(水)08:07:23 No.983796296

流石にジョークだろ…?

2 22/10/19(水)08:07:57 No.983796387

火星の人でもやったし…

3 22/10/19(水)08:08:13 No.983796426

回転の力は偉大だからな…

4 22/10/19(水)08:08:27 No.983796467

NASAがテストして成功したらしいよ

5 22/10/19(水)08:09:09 No.983796588

つまりこの円の中でジャイアントスイングして空にぶん投げるってこと…!

6 22/10/19(水)08:09:39 No.983796661

横向きに回すんじゃなくて縦にするとは思わなかった

7 22/10/19(水)08:10:34 No.983796824

回転半径が小さすぎて余計な負荷でロケットが壊れそう

8 22/10/19(水)08:11:26 No.983796965

縦にしたのは地球の重力も利用するってことなんかな

9 22/10/19(水)08:12:02 No.983797055

タイミングよく目押ししてハッチを開けろ!

10 22/10/19(水)08:12:07 No.983797071

緑色の搭乗者乗ってそう

11 22/10/19(水)08:12:30 No.983797145

これ動いてるのカッコいいよね

12 22/10/19(水)08:13:13 No.983797271

>回転半径が小さすぎて余計な負荷でロケットが壊れそう テストだから規模小さいだけじゃない? 今までのロケットもそうだし徐々に大きくしてくと思う

13 22/10/19(水)08:15:21 No.983797645

そりゃまあ理屈上はできるが

14 22/10/19(水)08:15:39 No.983797693

>縦にしたのは地球の重力も利用するってことなんかな 遠心力ではなく…?

15 22/10/19(水)08:16:21 No.983797855

もう宇宙から大質量のモノ落とそう

16 22/10/19(水)08:16:25 No.983797867

結構前にもやってたと思ったがもう10回テストしてたのか

17 22/10/19(水)08:16:40 No.983797915

真空槽の中でぶん回して打ち上げの瞬間真空槽のハッチを開けて上にふっとばすんだけど その時真空槽に流れ込んでくる衝撃波というか 空気の壁に激突した時のショックが半端ないからそれをどうやって解決するのか気になる

18 22/10/19(水)08:17:00 No.983797964

ドライバーはマス

19 22/10/19(水)08:17:01 No.983797968

遠心力で回すための負荷に耐える構造のロケットにしないといけなくて重量軽減にならないとかありそうだな

20 22/10/19(水)08:17:11 No.983798003

>そりゃまあ理屈上はできるが 実際にやってみた 計算通りだった

21 22/10/19(水)08:17:29 No.983798069

>真空槽の中でぶん回して打ち上げの瞬間真空槽のハッチを開けて上にふっとばすんだけど マジでタイミングよく目押ししてハッチ開けてんのかよ…

22 22/10/19(水)08:18:19 No.983798191

>遠心力で回すための負荷に耐える構造のロケットにしないといけなくて重量軽減にならないとかありそうだな 第一段目のエンジンと燃料がロケット全体の質量の5~8割を占めてるので その分構造強化に回してもお釣りが来る

23 22/10/19(水)08:18:21 No.983798200

>遠心力ではなく…? 重力で遠心力をプラスする スイングバイでもやってるし

24 22/10/19(水)08:18:36 No.983798236

スイングバイってそういう…

25 22/10/19(水)08:19:06 No.983798331

>>真空槽の中でぶん回して打ち上げの瞬間真空槽のハッチを開けて上にふっとばすんだけど >マジでタイミングよく目押ししてハッチ開けてんのかよ… 打ち上げタイミングとかは全部コンピュータがやるし その部分は問題ない

26 22/10/19(水)08:19:42 No.983798427

壮絶なGに耐えられる何を運ぶつもりなんだろう

27 22/10/19(水)08:20:07 No.983798502

でもこれ人が乗れる代物じゃなくない? 発射前の時点でグルグルされて死ぬだろ

28 22/10/19(水)08:20:30 No.983798568

人を乗せる気は最初からないやつだ

29 22/10/19(水)08:20:52 No.983798622

>壮絶なGに耐えられる何を運ぶつもりなんだろう ISSに送る物資とか人工衛星の部品とかいろいろあるんじゃない?

30 22/10/19(水)08:21:03 No.983798650

KSPでやったわ

31 22/10/19(水)08:21:53 No.983798788

何Gくらいになるんだろう

32 22/10/19(水)08:22:19 No.983798859

>KSPでやったわ 不安が増した

33 22/10/19(水)08:22:32 No.983798889

そんなに加速できるの? レールガン方式で加速するのかな

34 22/10/19(水)08:23:24 No.983799037

10000Gとかだったかな テストして耐えれる機材を飛ばすからね

35 22/10/19(水)08:23:29 No.983799047

もともと人を乗せるためじゃないしな

36 22/10/19(水)08:23:49 No.983799103

観覧車を思いっきりまわしてゴンドラが上に来たタイミングで切り離してぶん投げる感じか

37 22/10/19(水)08:24:15 No.983799194

単に加速路がループしてるだけで遠心力ではなくない?

38 22/10/19(水)08:24:33 No.983799249

タイミングシビアすぎない?

39 22/10/19(水)08:24:50 No.983799302

https://www.youtube.com/watch?v=M_50TM3OeEw どうもメインのフタの他に空気を遮断する最低限の使い捨て(打ち上げ時に突き破るやつ)のフタがあるみたいだね あと今回は初めて観測機器だと思うけどペイロードを載せた試射体の打ち上げに成功したという段階 宇宙開発にも使えるけど これ多分軍用がメインになるんじゃねえかな

40 22/10/19(水)08:25:08 No.983799361

高速回転(1287~8046km/hで動作)て書いてた

41 22/10/19(水)08:25:47 No.983799454

たぶん目で追えないからなにもないように見える

42 22/10/19(水)08:26:39 No.983799593

最初の方の加速を稼げたらあとはこっちのもんみたいな感じ?

43 22/10/19(水)08:27:12 No.983799676

中に室伏が3人入ってる

44 22/10/19(水)08:27:46 No.983799776

粒子加速器もバカみたいにでかくてやっと亜光速だしな…

45 22/10/19(水)08:27:54 No.983799805

>高速回転(1287~8046km/hで動作)て書いてた 周りに物凄い風発生しそう

46 22/10/19(水)08:27:58 No.983799814

>https://www.youtube.com/watch?v=M_50TM3OeEw 組織のロゴや施設の全容がもうカーバルスペースプログラムなんだ

47 22/10/19(水)08:28:10 No.983799843

投石機のツリーから進化できる?

48 22/10/19(水)08:29:46 No.983800102

>周りに物凄い風発生しそう その回転を与えるときは真空槽の中だから風は起きない

49 22/10/19(水)08:30:10 No.983800171

>そんなに加速できるの? >レールガン方式で加速するのかな 回転運動だから雑に言ってただの強いモーターでいいんだよな

50 22/10/19(水)08:30:33 No.983800236

これもマスドライバーなの?

51 22/10/19(水)08:31:09 No.983800351

>>周りに物凄い風発生しそう >その回転を与えるときは真空槽の中だから風は起きない 空気抵抗加速の邪魔だしそらそうか…

52 22/10/19(水)08:31:52 No.983800469

加速させるためのレールすらいらないから少ない面積でもできるな いい事ずくめでは

53 22/10/19(水)08:32:29 No.983800562

打ち出される側もほとんどただの弾丸でいいのか

54 22/10/19(水)08:32:58 No.983800644

よほど頑丈な積み荷じゃないと遠心力でぶっ壊れそうだけど そういう用途は想定してないのか

55 22/10/19(水)08:33:17 No.983800697

万が一真横に射出されたら直線上200㌔くらいのものは破壊し尽くされる?

56 22/10/19(水)08:33:23 No.983800712

これも一種のマスドライバー?

57 22/10/19(水)08:33:27 No.983800724

>最初の方の加速を稼げたらあとはこっちのもんみたいな感じ? うn 上のレスにも出てるけどロケットの第一段はロケット全体の重量の半分以上を占めているけど やる仕事は打ち上げるペイロードを空気抵抗を気にしなくて良くなる1~10万メートル前後まで上昇させることと クソ重い状態のロケット全体を音速の壁を越えさせること 第一段目を省略できるのならロケット全体の重さは半分以下になるしコストはもっと下がる だからどこもどうやってそれを簡易にしたり省略できないか色々試している状態 電磁カタパルトとか吊り下げロケットもその一つ

58 22/10/19(水)08:33:30 No.983800729

弾丸打ち上げはFF8でみたな 回転はしてなかったけど

59 22/10/19(水)08:33:41 No.983800758

>でもこれ人が乗れる代物じゃなくない? >発射前の時点でグルグルされて死ぬだろ 何事もやってみないとな ところで「」くんにぴったりの案件があるんだが

60 22/10/19(水)08:33:50 No.983800775

人間が乗らない想定ならこれで十分なのか

61 22/10/19(水)08:34:13 No.983800840

マクロスのゲームでこんなカタパルトあった

62 22/10/19(水)08:34:26 No.983800870

そうか大気圏外まで飛ばすわけじゃないのか なるほど

63 22/10/19(水)08:34:34 No.983800886

>加速させるためのレールすらいらないから少ない面積でもできるな >いい事ずくめでは 遠心回転時のGが通常の打ち上げに比べるとかなり大きくなるのと 真空槽から飛び出す時にどうしても空気の壁にぶち当たるからその時とんでもない衝撃が起きるのが問題だと思う

64 22/10/19(水)08:35:28 No.983801044

物資打ち上げコスト下がるんならサイズもあげた方がいい気がするけど これ以上サイズ上げたら強度の問題とか出てくるのかな

65 22/10/19(水)08:36:23 No.983801195

>回転運動だから雑に言ってただの強いモーターでいいんだよな スケールアップしてくと接続強度やら発熱やらでモーターのメリットは下がってきそう

66 22/10/19(水)08:36:31 No.983801219

>人間が乗らない想定ならこれで十分なのか センサー類も一部使えないと思う あと放熱が必要になるシステムはこの段階で搭載するのはとても難しい

67 22/10/19(水)08:36:45 No.983801266

これで打ち出すにしてもロケット本体に燃料も多少なりと積まないと大気圏突破できないのか いやこれに燃料積むのこええな…

68 22/10/19(水)08:37:05 No.983801332

これはテスト用で本番はたしか3倍ぐらいのサイズにするんじゃなかったかな すげえでかい

69 22/10/19(水)08:37:07 No.983801343

>ところでぴるす君にぴったりの案件があるんだが

70 22/10/19(水)08:37:28 No.983801390

どんな打ち上げ方法を使うにせよ最大の敵は空気の壁なので これを省略するために超高いパイプ作ってその中の空気を抜くなんて方法も考えられている

71 22/10/19(水)08:37:43 No.983801425

>センサー類も一部使えないと思う >あと放熱が必要になるシステムはこの段階で搭載するのはとても難しい んじゃ何が載せられるんです…?

72 22/10/19(水)08:38:06 No.983801492

軌道エレベーターの実用が望まれるわけだ

73 22/10/19(水)08:38:52 No.983801614

>これはテスト用で本番はたしか3倍ぐらいのサイズにするんじゃなかったかな >すげえでかい 本番システムは地下か半分埋まった状態で作る計画だったような?

74 22/10/19(水)08:38:53 No.983801618

風ある日とない日でだいぶ違いそう

75 22/10/19(水)08:38:59 No.983801632

サイコフレームみたいにロケット外殻に直接コンピュータを練り込めばいいんじゃないか?

76 22/10/19(水)08:39:01 No.983801641

ロケット切り離した瞬間バランス崩さないのすごいなって 俺なら反対側のカウンターウェイトも同時に切り離すようにする

77 22/10/19(水)08:39:12 No.983801670

パイプは理解できるけど ドバイタワーで足りないなら無理な気もするな

78 22/10/19(水)08:39:33 No.983801720

>んじゃ何が載せられるんです…? 軍用のミサイルとかの打ち上げにすごいいいぞ

79 22/10/19(水)08:39:47 No.983801755

よく見たら発射筒が真上向いてはいないのね

80 22/10/19(水)08:39:58 No.983801786

>風ある日とない日でだいぶ違いそう それは普通のロケットの打ち上げでも同じだよお!

81 22/10/19(水)08:40:07 No.983801809

エレベーターで宇宙まで登ってそこから発進できれば楽なんだけどな…

82 22/10/19(水)08:40:25 No.983801859

>これを省略するために超高いパイプ作ってその中の空気を抜くなんて方法も考えられている むちゃくちゃ気圧受ける歪んではいけない長いパイプって考えるとそれも果たして楽かどうかわからんな…

83 22/10/19(水)08:40:26 No.983801860

>観覧車を思いっきりまわしてゴンドラが上に来たタイミングで切り離してぶん投げる感じか それだと地平線に見える山脈に突っこんでいくぞ

84 22/10/19(水)08:40:49 No.983801907

輸送とかに使えたりするのか?

85 22/10/19(水)08:40:54 No.983801920

真空にするより回転層も小部屋にして空気自体も回転させた方が射手時の抵抗少なくてよさそうだけど 頭いい人がやらないからやっぱダメなんか?

86 22/10/19(水)08:41:02 No.983801950

>サイコフレームみたいにロケット外殻に直接コンピュータを練り込めばいいんじゃないか? それはまだ見たこと無いけど あの大量の配管自体をロケット全体の強度をもたせるための構造物として計算に組み込んであるのは既にやってる

87 22/10/19(水)08:41:03 No.983801955

輸送機かなんかから空中発射なんてのは誰でも思い浮かぶけどやらないのは積載量かなんかの関係?

88 22/10/19(水)08:41:36 No.983802059

>輸送機かなんかから空中発射なんてのは誰でも思い浮かぶけどやらないのは積載量かなんかの関係? でっけえ専用の飛行機作らないとダメなんで

89 22/10/19(水)08:41:42 No.983802068

>エレベーターで宇宙まで登ってそこから発進できれば楽なんだけどな… 十年前から竹中工務店だか清水建設だかがやれますやれますとか言ってた気がするけど 早く作って欲しい

90 22/10/19(水)08:42:12 No.983802164

>輸送機かなんかから空中発射なんてのは誰でも思い浮かぶけどやらないのは積載量かなんかの関係? かなり小型の衛星の打ち上げとかは既にやってるよ でもそれ以上になると >でっけえ専用の飛行機作らないとダメなんで

91 22/10/19(水)08:42:35 No.983802215

>輸送機かなんかから空中発射 そうだ!ロケットの下にロケットつけて多段にしようぜ!

92 22/10/19(水)08:43:10 No.983802317

月面基地作ろう 空気抵抗もないし重力も弱い

93 22/10/19(水)08:43:41 No.983802402

宇宙開発だけじゃなくICBMとか高燃費で飛ばすのにも役立ちそう

94 22/10/19(水)08:43:53 No.983802442

>これを省略するために超高いパイプ作ってその中の空気を抜くなんて方法も考えられている 気圧下げるのは大変だから逆に高圧ガスで押し出そうぜ!

95 22/10/19(水)08:44:08 No.983802486

投石器のすごいバージョン?

96 22/10/19(水)08:45:24 No.983802700

>宇宙開発だけじゃなくICBMとか高燃費で飛ばすのにも役立ちそう でも発射に時間かかるし事前のチェックめちゃくちゃ入念にしないとダメだし事故起きた時自爆じゃ済まないぞ

97 22/10/19(水)08:45:37 No.983802719

>十年前から竹中工務店だか清水建設だかがやれますやれますとか言ってた気がするけど >早く作って欲しい 自己レスだけど大林組で25年着工(予定)だった 割りとすぐそこだった!

98 22/10/19(水)08:45:44 No.983802733

>投石器のすごいバージョン? はい

99 22/10/19(水)08:45:45 No.983802735

軍用のは完全に埋めないとだしシステムが嵩張るのはどうなんだろうな

100 22/10/19(水)08:46:13 No.983802810

>自己レスだけど大林組で25年着工(予定)だった >割りとすぐそこだった! まじでやるのか というか日本には作れないよね?

101 22/10/19(水)08:46:22 No.983802831

747の羽にぶら下げるのは前からあるけど全体の出来があんまり良くなくて年1回とかそんなの 小型衛星だとニュージーランドからあげる普通のロケットを安く作ったエレクトロンが人気で年10回くらい 1番多いのはご存知SpaceX Falcon9で今年は6.5日に1回飛んでいる

102 22/10/19(水)08:46:47 No.983802910

核ミサイルなんて頻繁に撃たないんだからコストダウンにならんだろ…

103 22/10/19(水)08:46:52 No.983802922

トレビュシェットじゃん!

104 22/10/19(水)08:46:52 No.983802923

>どうもメインのフタの他に空気を遮断する最低限の使い捨て(打ち上げ時に突き破るやつ)のフタがあるみたいだね イージス艦のミサイルと同じ仕組みか

105 22/10/19(水)08:47:02 No.983802958

>でも発射に時間かかるし事前のチェックめちゃくちゃ入念にしないとダメだし事故起きた時自爆じゃ済まないぞ それはどの打ち上げシステムでも同じだから…… 大陸間弾道ミサイルとかは今までの実績と経験があるから比較的失敗はないとされてるんだけど それでも実際に打ち上げられたら2割くらいは失敗するだろうって言われてるからなぁ

106 22/10/19(水)08:47:41 No.983803074

思ったんだけどロケットを自力で飛べるようにしてある程度の高さになったらロケットモードに変形して直立して発射とかできないのか?

107 22/10/19(水)08:47:55 No.983803113

原初のSF小説みたいなパワーを感じる

108 22/10/19(水)08:48:15 No.983803173

やっぱり打ち上げシステムの名前はダビデになるんかな

109 22/10/19(水)08:48:44 No.983803256

>中に室伏が3人入ってる 室伏が3人でようやく第一宇宙速度ってやっぱり地球の重力ヤバいな

110 22/10/19(水)08:49:13 No.983803324

仮に核撃つ場合ジャンルは誘導核砲弾になると思われるのでそこはアツい

111 22/10/19(水)08:49:23 No.983803347

軍事利用は真空にするのに時間かかるせいで初段遅いし連射も不向きだから

112 22/10/19(水)08:49:49 No.983803421

>原初のSF小説みたいなパワーを感じる Starshipのデザインといい世界の宇宙開発がどんどん懐かしい方向に回帰していく…

113 22/10/19(水)08:50:09 No.983803486

>思ったんだけどロケットを自力で飛べるようにしてある程度の高さになったらロケットモードに変形して直立して発射とかできないのか? ジェットエンジンとロケットエンジンのいいとこ取りしてえなあという思想はあるけど いまのとこそんな都合のいいエンジンは無い!

114 22/10/19(水)08:50:15 No.983803502

これ使えば敵国の領海にダイナミック不法投棄できるな

115 22/10/19(水)08:50:47 No.983803605

>これ使えば敵国の領海にダイナミック不法投棄できるな 船でやれやるな

116 22/10/19(水)08:50:53 No.983803618

>>自己レスだけど大林組で25年着工(予定)だった >>割りとすぐそこだった! >まじでやるのか >というか日本には作れないよね? 分からんけど建設材は宇宙に打ち上げて実験してるみたいよ 金の話はもっと分からん

117 22/10/19(水)08:51:10 No.983803674

>思ったんだけどロケットを自力で飛べるようにしてある程度の高さになったらロケットモードに変形して直立して発射とかできないのか? 自力で飛ぶ部分まで宇宙に持って行くのは無駄なので 飛行機から切り離して打ち上げるロケットならあるよ

118 22/10/19(水)08:52:05 No.983803857

spaceXのロケット再利用といいこれといいシンプルな解決策に戻ってきてるの面白いな

119 22/10/19(水)08:52:07 No.983803864

放射性物質の塊ぶん投げれば超お手軽にダーティボム投げられるじゃん

120 22/10/19(水)08:52:58 No.983803996

超ド級劣化ウラン砲弾か…

121 22/10/19(水)08:53:45 No.983804132

>spaceXのロケット再利用といいこれといいシンプルな解決策に戻ってきてるの面白いな そのうちバネで飛ばそうとかゴムで飛ばそうとかビーダマンの締め撃ちで飛ばそうとかになるんじゃないか

122 22/10/19(水)08:53:57 No.983804164

ちなみに大気の層は邪魔だから上に抜けたいけど 衛星になるのに必要な速度は地表と水平方向の速度だったりする

123 22/10/19(水)08:54:12 No.983804211

JAXAが鉛筆ロケットで失敗しまくってるのがアホみたい

124 22/10/19(水)08:54:13 No.983804212

逆バンジーでいいんじゃない?

125 22/10/19(水)08:56:37 No.983804661

よく考えたら地上から無理やりジェット噴射で上に飛ばそうって発想の方がよっぽど力技だな

126 22/10/19(水)09:00:10 No.983805393

>JAXAが鉛筆ロケットで失敗しまくってるのがアホみたい NASAの1/20予算あるんだから単純計算1/20の質量は毎年打ち上げ成功し続けてもらわないとおかしいよな!

127 22/10/19(水)09:00:15 No.983805408

>JAXAが鉛筆ロケットで失敗しまくってるのがアホみたい 今のところ50回に1回失敗してるだけだけど しまくってるって何?

128 22/10/19(水)09:01:18 No.983805571

よく見るくるくる回る訓練はこれのために

129 22/10/19(水)09:01:33 No.983805608

ペンシルロケット時代からコールドスリープしてたんじゃないかな

130 22/10/19(水)09:02:14 No.983805710

これ水平にしたら兵器になる?

131 22/10/19(水)09:02:26 No.983805741

>流石にジョークだろ…? むしろなんか否定する要素ある?

132 22/10/19(水)09:04:35 No.983806114

>>JAXAが鉛筆ロケットで失敗しまくってるのがアホみたい >今のところ50回に1回失敗してるだけだけど >しまくってるって何? すみません 馬鹿だからなにも知らずにimgの知識だけで語りました 今から死にます

133 22/10/19(水)09:05:14 No.983806230

日本のロケットは不人気すぎて打ち上げチャンスが年に数回しかないから それをミスったという方が痛い

134 22/10/19(水)09:06:25 No.983806416

給料20倍違う奴と同じ仕事しろって言われてお前は従うのかよ

135 22/10/19(水)09:07:12 No.983806544

水とか食糧だけでも送れたら全然違う

136 22/10/19(水)09:07:15 No.983806552

適当な事言う癖は直しといた方がいいよ 死ぬならもういいけど

137 22/10/19(水)09:07:31 No.983806599

超小型の低コストロケット何年か前に打ち上げて失敗したんだけど名前が出てこない

138 22/10/19(水)09:08:36 No.983806784

実際に動いてる動画ないの

139 22/10/19(水)09:09:32 No.983806952

スレ画はベンチャーだからホリエモンロケットとかと比較してもいいが…

140 22/10/19(水)09:10:28 No.983807114

見た目にシュールさがあるのは確かだけどやる事は別に突飛な事でもないしな

141 22/10/19(水)09:11:32 No.983807328

>実際に動いてる動画ないの スレ内をyoutubeで文字列検索すればいい

142 22/10/19(水)09:12:31 No.983807530

>これ水平にしたら兵器になる? 精度が出ねえな…

143 22/10/19(水)09:13:43 No.983807752

幸四郎を8046km/hで打ち出す

144 22/10/19(水)09:14:11 No.983807837

兵器としては動かすのが大変な上に敵に簡単に破壊されるんじゃね

145 22/10/19(水)09:15:14 No.983808010

>>JAXAが鉛筆ロケットで失敗しまくってるのがアホみたい >今のところ50回に1回失敗してるだけだけど >しまくってるって何? 民用狙った低コスト低高度打ち上げ型にシフトしたSS-520ロケットは4号機は失敗したよ スレ画みたいにグルングルンぽいっする技術が確立したら1番のライバルになりそうなロケット

146 22/10/19(水)09:15:39 No.983808077

国家間の戦争兵器というよりは自爆テロみたいな巻き添え出ようが誤爆しようがとにかく嫌がらせしてえみたいな方と相性良さそう

147 22/10/19(水)09:17:17 No.983808345

>国家間の戦争兵器というよりは自爆テロみたいな巻き添え出ようが誤爆しようがとにかく嫌がらせしてえみたいな方と相性良さそう その程度の意図と目的でスレ画使うの無駄じゃない? それこそ今ウクライナに投入されてるカミカゼドローンで十分だと思うぞ

148 22/10/19(水)09:19:13 No.983808691

これで水爆のペイロードが盛れるって寸法よ

149 22/10/19(水)09:19:23 No.983808717

削除依頼によって隔離されました 日本のクソっぷりは世界一だな

150 22/10/19(水)09:19:55 No.983808807

急に雑になるな

151 22/10/19(水)09:19:56 No.983808811

>国家間の戦争兵器というよりは自爆テロみたいな巻き添え出ようが誤爆しようがとにかく嫌がらせしてえみたいな方と相性良さそう チンピラ嫌がらせは北朝鮮が抜群にうまくて民家に砲撃したり核ミサイル格納庫に出し入れしたりで十分効果があることが確認されてる

152 22/10/19(水)09:20:09 No.983808849

自爆テロは街に潜伏できるのが強みだから 巨大施設なんて発見も対処も容易なものはなあ

153 22/10/19(水)09:21:15 No.983809031

たいした知識もないのにとりあえずケチつけたい人が多すぎる…

154 22/10/19(水)09:22:00 No.983809165

ウーバーイーツのライバルみたいにならないかな 街のラーメン屋さんの軒先に置いてあるの

155 22/10/19(水)09:22:59 No.983809343

一周回って巨大列車砲みたいなのに戻ってくるの面白いな…

156 22/10/19(水)09:24:09 No.983809548

米軍が衛星軌道からでかい鉄柱落として爆撃する計画持ってたから弾の補充にいいかも

157 22/10/19(水)09:24:45 No.983809670

まあ実際に巨大化できるかが問題だな

158 22/10/19(水)09:26:00 No.983809904

>ウーバーイーツのライバルみたいにならないかな >街のラーメン屋さんの軒先に置いてあるの 届く頃には油と粉と水に分離した何かになってそうだな…

159 22/10/19(水)09:26:46 No.983810048

前に見た時は斜めに寝かせるタイプだったが垂直式になったんか

160 22/10/19(水)09:29:04 No.983810461

公式サイト画像も寝かせてるし実際軌道投入を狙う段階になったら寝かせた方がいいんじゃないか

161 22/10/19(水)09:29:48 No.983810591

なんか一周回って投げた方がはやいみたいな感じになってきてんな

162 22/10/19(水)09:30:18 No.983810674

>なんか一周回って投げた方がはやいみたいな感じになってきてんな 室伏は世界最強だったからな…

163 22/10/19(水)09:33:16 No.983811163

>JAXAが鉛筆ロケットで失敗しまくってるのがアホみたい 君よりは賢いと思うけどね

164 22/10/19(水)09:33:33 No.983811225

実験段階でしかないんだから一周もしていない

165 22/10/19(水)09:35:54 No.983811623

これめちゃくちゃデカくない?

166 22/10/19(水)09:36:28 No.983811713

Gene’s rock-a-bye

167 22/10/19(水)09:37:09 No.983811826

乗り込んだらトゥイーティーのネコみたいに引き伸ばされそう

168 22/10/19(水)09:39:35 No.983812192

地下核実験で宇宙まで吹っ飛んだマンホールをヒントにしたロケットとか出てこないんだろうか

169 22/10/19(水)09:40:53 No.983812434

>ウーバーイーツのライバルみたいにならないかな >街のラーメン屋さんの軒先に置いてあるの 街の空を中身入りのラーメン丼が飛び交う世界か…

170 22/10/19(水)09:42:10 No.983812679

>地下核実験で宇宙まで吹っ飛んだマンホールをヒントにしたロケットとか出てこないんだろうか 核パルス推進とか雑に言えば核爆弾を推力にしようぜってアイデアはめっちゃ昔からあるからな…

171 22/10/19(水)09:43:05 No.983812837

飛行機から発射するのは 実際に超大型機作って人載っけて飛ばすやつどっか作ってたよな メーデーで見た

172 22/10/19(水)09:43:29 No.983812907

核爆弾を推力に出来たら打ち上げられるもの爆発的に増えるだろうな…

173 22/10/19(水)09:44:26 No.983813058

>飛行機から発射するのは >実際に超大型機作って人載っけて飛ばすやつどっか作ってたよな >メーデーで見た 軌道には乗れないがスペースシップツーがそんな感じだな

174 22/10/19(水)09:45:59 No.983813327

マンホールを手本にせずとも最初期に構想された月面探査機が『月世界旅行』の超巨大大砲だしな… まず中身耐えられないよねというのも当時の時点で言われてる

175 22/10/19(水)09:47:54 No.983813674

地球が丸かったら遠心力で飛んでっちゃうのに実際は飛ばないだろ球体派はばかだな… みたいな話かと思ったらマジの打ち上げ方法なのこれ

176 22/10/19(水)09:49:01 No.983813856

>核爆弾を推力に出来たら打ち上げられるもの爆発的に増えるだろうな… 宇宙で使うのはいいけど地上から上げるのに核使うのは放射能汚染とか抜きに純粋にきついと思われる

177 22/10/19(水)09:49:47 No.983814008

技術が進歩して素朴なSFに近づいていくのおもしろいね

178 22/10/19(水)09:54:10 No.983814767

中身バラバラにならない?

179 22/10/19(水)09:55:21 No.983814958

実験は成功だ!

180 22/10/19(水)09:55:55 No.983815049

>飛行機から発射するのは >実際に超大型機作って人載っけて飛ばすやつどっか作ってたよな >メーデーで見た 旅客機改造した奴の背中にスペースシャトル乗せたりしてたよね

181 22/10/19(水)09:56:08 No.983815085

カウボーイに囲まれて育つとこういう発想になる

182 22/10/19(水)09:59:53 No.983815710

成層圏あたりから発射したら楽じゃない?

183 22/10/19(水)10:00:31 No.983815820

カタ荒野の福引

184 22/10/19(水)10:01:04 No.983815911

>中身バラバラにならない? 緑くんがこの程度で死ぬわけない

185 22/10/19(水)10:02:00 No.983816091

実験は成功だ

186 22/10/19(水)10:02:27 No.983816190

>成層圏あたりから発射したら楽じゃない? エベレストの山頂に打ち上げ場を!?

187 22/10/19(水)10:03:16 No.983816340

ウンtの鉄塊を第一宇宙速度で相手の都市にシューッ

188 22/10/19(水)10:05:00 No.983816653

実験は成功だ!

189 22/10/19(水)10:05:19 No.983816709

物資専用のマスドライバーになるのかね

190 22/10/19(水)10:09:20 No.983817439

>なんか一周回って投げた方がはやいみたいな感じになってきてんな SpinLaunch「いつもより余計に回しております」

191 22/10/19(水)10:10:24 No.983817628

>トレビュシェットじゃん! 念レス大成功!

192 22/10/19(水)10:11:25 No.983817792

え?直径何メートル?

193 22/10/19(水)10:11:31 No.983817806

円筒から出ると思ったけど回る構造じゃなさそうだしイメージが全然わかねえ

194 22/10/19(水)10:11:51 No.983817881

発射の瞬間コウノトリが入ってきて…

195 22/10/19(水)10:12:56 No.983818069

推進材の充填量は有限だけど初速を与える分には地上施設でどうにかなるもんな 賢いなあ

196 22/10/19(水)10:14:05 No.983818254

ゴエモンのミニゲームにありそう

197 22/10/19(水)10:15:13 No.983818422

筒から飛び出した瞬間が最速になるんだろうけど その時の空気抵抗で一気に減速するのをどういう風に克服するんだろう

198 22/10/19(水)10:15:52 No.983818518

付けるか…ライフリング!

199 22/10/19(水)10:16:12 No.983818558

真空中ってのがかなり足引っ張るけどこれ仮に宇宙で作れるんならめちゃくちゃコストダウンだから月とかに作るのがベストな方法だね

200 22/10/19(水)10:16:48 No.983818671

加速器だって光速の素粒子をうまくぶつけてんだからタイミング測るのは問題ない

201 22/10/19(水)10:17:30 No.983818777

>>成層圏あたりから発射したら楽じゃない? >エベレストの山頂に打ち上げ場を!? エベレストへの輸送機っていう別の航空技術開発が捗るな…

202 22/10/19(水)10:18:06 No.983818867

緑くんでテストしよう

203 22/10/19(水)10:18:19 No.983818900

月ならレール長くしてマスドライバーでいいじゃない

204 22/10/19(水)10:20:58 No.983819324

やはり軌道エレベーター…

205 22/10/19(水)10:21:31 No.983819426

問題は失敗時かなり悲惨なことにならん?これ

206 22/10/19(水)10:22:52 No.983819637

進路上の市街地にミスった飛翔体ぶち当たったりしない?大丈夫?

207 22/10/19(水)10:23:01 No.983819655

>問題は失敗時かなり悲惨なことにならん?これ ロケットでもそこは変わらなくない?

208 22/10/19(水)10:23:56 No.983819803

>ロケットでもそこは変わらなくない? まぁそれはそうだが…

209 22/10/19(水)10:24:07 No.983819831

デデッ デデッ デデデデデッ

210 22/10/19(水)10:26:15 No.983820190

秒速数キロの質量弾が撒き散らされる!

211 22/10/19(水)10:27:05 No.983820324

>>>成層圏あたりから発射したら楽じゃない? >>エベレストの山頂に打ち上げ場を!? >エベレストへの輸送機っていう別の航空技術開発が捗るな… 山頂までレールをひこう

212 22/10/19(水)10:32:39 No.983821227

洗濯機の脱水みたいにガタンガタン言い出しそう

213 22/10/19(水)10:39:28 No.983822444

>洗濯機の脱水みたいにガタンガタン言い出しそう ちゃんと重量が均等になるように入れろ

214 22/10/19(水)10:46:21 No.983823681

人は絶対載せれない(今の技術力だとどう頑張っても回転の3秒後に潰れるので)んで 普通の打ち上げ方法は絶対残るよ

215 22/10/19(水)10:46:36 No.983823735

>洗濯機の脱水みたいにガタンガタン言い出しそう 回すとこは真空にするから音はでえじょうぶだ

216 22/10/19(水)10:57:28 No.983825880

これが大科学実験ですか