虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

22/10/19(水)02:04:19 No.983762851

どうして斉は統一出来なかったんですか

1 22/10/19(水)02:06:21 No.983763309

金持ち喧嘩せず

2 22/10/19(水)02:07:35 No.983763576

貴族の勢力強すぎ 暗君おすぎ

3 22/10/19(水)02:08:36 No.983763765

統一したああああい!という意欲に欠ける

4 22/10/19(水)02:08:40 No.983763777

斉が豊かだから他国の土地を奪う必要が覇者になりてぇ~って理由以外に存在しないし

5 22/10/19(水)02:12:21 No.983764630

楽毅凄いけど燕も斉もだめになっちゃったね…

6 22/10/19(水)02:15:51 No.983765432

ここらへんの地名三国志だと全然見かけないのよね

7 22/10/19(水)02:18:46 No.983766018

>ここらへんの地名三国志だと全然見かけないのよね 魏はともかくとしても燕人張飛とか南越討伐とかでチラチラと出るくらいかな

8 22/10/19(水)02:18:53 No.983766044

むしろなんで秦が統一できたんだ?

9 22/10/19(水)02:20:46 No.983766410

>むしろなんで秦が統一できたんだ? 勢力拡大すると貴族の権力がマシマシになって後継争いが激化して国が衰退するループを貴族を粛清しまくってなんとかした

10 22/10/19(水)02:20:51 No.983766421

時代が違っても出てくる同じ名前の国や勢力って 同じ国や民族って事でいいの?

11 22/10/19(水)02:21:32 No.983766535

秦は蛮族だからな

12 22/10/19(水)02:21:52 No.983766593

>>ここらへんの地名三国志だと全然見かけないのよね >魏はともかくとしても燕人張飛とか南越討伐とかでチラチラと出るくらいかな 燕人ってこんな北方出身だったのか張飛…

13 22/10/19(水)02:23:56 No.983766954

マケドニアは野蛮だと言われていたけどギリシャ統一したし 秦ま野蛮だと言われていたけど中国統一したし 統一には野蛮さが必要なんだろうなあ

14 22/10/19(水)02:24:30 No.983767061

>勢力拡大すると貴族の権力がマシマシになって後継争いが激化して国が衰退するループを貴族を粛清しまくってなんとかした 新興国だから既存のプロセスに煩わされずすんだって面はデカそう

15 22/10/19(水)02:24:53 No.983767127

>時代が違っても出てくる同じ名前の国や勢力って >同じ国や民族って事でいいの? 本拠地の地名をそのまま使ってるからダブってるだけ たとえば時の皇帝によって魏という地方を与えられた人が魏王国のトップの魏王になり その後独立して皇帝になったら王朝の名前をそのまま魏とする

16 22/10/19(水)02:31:41 No.983768226

斉は周どころか商王家の流れをくむ由緒正しい国なのに…

17 22/10/19(水)02:36:06 No.983768967

>燕人ってこんな北方出身だったのか張飛… いや劉備と張飛は涿郡出身って最初の方で散々出て来るじゃん… まぁ張飛は事あるごとに燕人を名乗るけど劉備もそうじゃろがい!って話ではある

18 22/10/19(水)02:36:55 No.983769100

>ここらへんの地名三国志だと全然見かけないのよね 咸陽→長安になって郢→江陵になったからな 邯鄲は残ってるけど近くの鄴のほうが重要拠点になった

19 22/10/19(水)02:38:22 No.983769321

晋が韓魏趙に分裂したの見て他国はうちは分裂まではやらかさないようにしよう…って慎重になったのに対して分裂の原因になりそうな貴族を殺しまくり始めた秦

20 22/10/19(水)02:39:56 No.983769535

魏は洛陽抱えて更に中華一の穀倉地帯も抱えていたけど立地が酷すぎる

21 22/10/19(水)02:41:13 No.983769690

三国志のくらいから地球全体が寒冷期に突入するので全世界規模で社会全体の変化が始まるのだ

22 22/10/19(水)02:41:41 No.983769754

魏くびれすぎ こんなん東西で分裂してくれって言ってるようなもんじゃん

23 22/10/19(水)02:42:15 No.983769847

中山の場違い感が好き 王の名前の読めなさも神秘性がある

24 22/10/19(水)02:42:17 No.983769850

秦以外は律令がガバガバなので誰か英傑が頑張って改革しても次代がぶち壊すループが続いて…

25 22/10/19(水)02:43:23 No.983770004

燕人って燕出身の人って意味だったのか

26 22/10/19(水)02:43:29 No.983770012

>魏くびれすぎ >こんなん東西で分裂してくれって言ってるようなもんじゃん 元は韓魏趙で同じ国だったから仕方ない あと画像だと分からないけど括れに沿って黄河と山脈あるから

27 22/10/19(水)02:44:48 No.983770202

これは春秋時代末期?

28 22/10/19(水)02:45:36 No.983770320

>中山の場違い感が好き >王の名前の読めなさも神秘性がある 五胡十六国時代の翟魏とかもそうだけど 中原の真っ只中にたまにポロッと遊牧民の国が建てられるの好き

29 22/10/19(水)02:46:09 No.983770405

韓こんな邪魔な位置にあるくせに滅ぼしたら張良POPして粘着してくるのクソすぎる

30 22/10/19(水)02:46:35 No.983770458

>これは春秋時代末期? 中山国あるから戦国時代中期くらい

31 22/10/19(水)02:47:14 No.983770543

>これは春秋時代末期? 普通三晋成立で春秋終了戦国開始じゃね

32 22/10/19(水)02:52:10 No.983771229

>まぁ張飛は事あるごとに燕人を名乗るけど劉備もそうじゃろがい!って話ではある 劉備の場合は漢室の血統の方をアピールしないといけないから… それはそれとして別に出身隠してるわけではないから幽州の劉備くらいの自己紹介はする

33 22/10/19(水)02:56:20 No.983771815

>三国志のくらいから地球全体が寒冷期に突入するので全世界規模で社会全体の変化が始まるのだ 地球が暖かくなって鉄器が普及して食う余裕が出た頃にソクラテスや孔子や釈迦が出現したり気候変動で文明が左右されるよね

34 22/10/19(水)02:57:05 No.983771908

>まぁ張飛は事あるごとに燕人を名乗るけど劉備もそうじゃろがい!って話ではある 中山靖王の末裔って名乗ってるだろ

35 22/10/19(水)03:01:31 No.983772559

めっちゃ支配地域広いな!に見えてめっちゃ人口少ないあるいはいてもいないのと同じという

36 22/10/19(水)03:02:44 No.983772739

この時代に国境線とかあるわけじゃないだろうしな…

37 22/10/19(水)03:40:36 No.983776929

ちょっと唯物論的に過ぎるかもだけど法家の採用はもちろん利するところ大だったと思う

38 22/10/19(水)04:51:15 No.983781059

司馬遷を信じるなら二代目の文公の段階で周王しか祀っちゃいけないはずの天地を祀る畤て祭祀やってるし元々野心みたいなのは持ってたのかも

39 22/10/19(水)04:57:06 No.983781337

>この時代に国境線とかあるわけじゃないだろうしな… ポツンポツンある集落単位だからなあ

40 22/10/19(水)04:57:14 No.983781343

>この時代に国境線とかあるわけじゃないだろうしな… 都市国家が基本の時代だから広い領土に見えても点と点で繋がってるだけのことが多いしね

41 22/10/19(水)05:01:55 No.983781559

秦はあちまれぇ!してからまとまった兵が集まるまで二週間~1ヶ月くらい 楚はあちまれぇ!してから3ヶ月くらいかかる

42 22/10/19(水)05:03:45 No.983781642

そもそも戦争やるぜ!しても定数の兵員が集まるのが稀な時代

43 22/10/19(水)05:30:05 No.983783054

道路と化している韓に悲しい未来…いやでも割と自業自得だな…

44 22/10/19(水)05:31:23 No.983783117

時代がもっと後なら楚の地域とか最高なんだが

45 22/10/19(水)05:32:53 No.983783194

そもそもとして中華統一という野望が果たしてあるのかという話だ 信長の野望も同じこと言えるけど統一したいなんて野心当たり前のように全君主持ってたわけではない

46 22/10/19(水)05:33:00 No.983783203

未来人が君主やるなら実際斉もつよかったやもしれぬ というか秦 君なんでそんなつよいん

47 22/10/19(水)05:34:29 No.983783281

>統一には野蛮さが必要なんだろうなあ やはりパワー パゥワーはすべてを解決する…!!!

48 22/10/19(水)05:40:25 No.983783611

斉は秦滅んでからも田氏の内ゲバでグダグダするしどうも内向きというか…

49 22/10/19(水)05:44:03 No.983783798

>そもそもとして中華統一という野望が果たしてあるのかという話だ >信長の野望も同じこと言えるけど統一したいなんて野心当たり前のように全君主持ってたわけではない よく言う人がいるけどそれは詭弁だな 統一や安定を武力制覇だけに勝手に限定してる

50 22/10/19(水)05:54:10 No.983784329

>>そもそもとして中華統一という野望が果たしてあるのかという話だ >>信長の野望も同じこと言えるけど統一したいなんて野心当たり前のように全君主持ってたわけではない >よく言う人がいるけどそれは詭弁だな >統一や安定を武力制覇だけに勝手に限定してる 武力制覇以外のケースってどんなんだい

51 22/10/19(水)05:58:44 No.983784557

まずそもそも武力かどうかは問うてないのにな…

52 22/10/19(水)05:58:53 No.983784563

ちっちゃいとこはどうやって生き残ってるの?

53 22/10/19(水)06:03:53 No.983784785

現代まで斉の儀礼(儒教)が残って文化的に支配してるので斉が統一したと言ってもいいかもしれん 孔子の捏造説もあるが

54 22/10/19(水)06:12:04 No.983785167

孫?が冒頓単于と戦うそのまんま?って漫画好き 思いっきし時代混ざってるけど

55 22/10/19(水)06:23:09 No.983785726

インドの大部分統一したマウリヤ朝の実態はマガダ王とその他の国の同君連合でインドがマガタ国の元に統一された訳ではないし アケメネス朝も世襲総督という名の半独立国が国内各地に存在したりしたけど 秦の場合は残りの六国を完全に併合して一族や功臣の封建さえしてないから秦の王が七国併せた中国の唯一の王って体制はかなり計画的だったんじゃないのかな

56 22/10/19(水)06:23:19 No.983785741

斉は燕に際限なくボッコボッコにされて一方的に国土を蹂躙され国力を恐ろしく落とした以降は 外交と内政面で国を豊かにすることを第一としていかざるを得なくなり それまでやってた6ヶ国の合従策を捨てて秦と連衡することで秦の統一手前まで生き延びることが出来た まあ最後の総仕上げとして秦に攻められて滅ぶんだけど楚漢戦争の頃になってもまだ戦国気風は残ってて 斉の土地は中華では一番豊かであったと伝えられている

57 22/10/19(水)06:30:14 No.983786172

>ちっちゃいとこはどうやって生き残ってるの? そこまで豊かでもないから春秋の名残で見過ごされてるけど 魯(孔子の祖国)・宋(殷)・周(周王朝)・中山いずれも大国に攻められ遠からず滅ぶことになる

58 22/10/19(水)06:35:35 No.983786517

周王朝直轄領少なくない!?

59 22/10/19(水)06:39:13 No.983786789

春秋初期ならともかくスレ画戦国時代だし しかもこの状況になってなお周は東西分裂する体たらく

60 22/10/19(水)06:42:21 No.983787018

>周王朝直轄領少なくない!? 衰退して権威だけで残されてたような状況だから

61 22/10/19(水)06:44:03 No.983787160

この時代は黄河最強過ぎてな 最強過ぎて他の土地征服しなくてよくね?ってなる

62 22/10/19(水)06:45:25 No.983787276

>周王朝直轄領少なくない!? 戦国期に入る前にもうお飾りに成り果ててたからどうしようもない… かといってかつてまだ飾り立ててくれた晋は力を失い分裂しちゃって趙魏韓の三晋になっちゃったし 太公望由来の姜斉も田氏に乗っ取られ無縁の田斉に変わっちゃった…

63 22/10/19(水)06:47:35 No.983787428

地形がわかる地図を見ると函谷関以西堅いな…ってなると同時にまあ中原的には蛮地だろうなとも思う

64 22/10/19(水)06:47:42 No.983787434

それでも周はしぶとく生き延びてるよね 滅ぼしたのが呂不韋だもん

65 22/10/19(水)06:48:41 No.983787510

>それでも周はしぶとく生き延びてるよね >滅ぼしたのが呂不韋だもん マジかよあいつ周を滅ぼしやがった…って秦が絶許扱いされる理由になったからな…

66 22/10/19(水)06:51:32 No.983787712

腐っても一応周王朝から諸侯として認められないとまともに外交できないから秦はそこで先ずは苦労した そんな秦だから周いらねぇよなぁ!?ってなった

67 22/10/19(水)06:52:07 No.983787756

>マジかよあいつ周を滅ぼしやがった…って秦が絶許扱いされる理由になったからな… かと言って楚漢戦争になって各国を再興しようって時期でも もう誰も周を復興してくれるでもなく自然と消えていったから 本当にどうしようもない終わり方をしてる

68 22/10/19(水)06:53:35 No.983787869

こんな小さいくせに権威だけはあるから内ゲバやらかして東周公と西周公に分かれて内戦までやらかす

69 22/10/19(水)06:54:36 No.983787953

黄河の華北と中原が強いのは分かるが長江側はそうでもないのなんで?

70 22/10/19(水)06:55:25 No.983788007

>時代がもっと後なら楚の地域とか最高なんだが 江南が本格的に開発されるのは 異民族が中原に流入してきて漢人が南に逃れてからだからねぇ

71 22/10/19(水)06:55:43 No.983788031

>かと言って楚漢戦争になって各国を再興しようって時期でも >もう誰も周を復興してくれるでもなく自然と消えていったから >本当にどうしようもない終わり方をしてる 復興しようにも血族みんな死んじゃったから… 周王室の後継を羊飼いとかからでっちあげようにも権威が無駄にありすぎてやばいし

72 22/10/19(水)06:56:05 No.983788058

>黄河の華北と中原が強いのは分かるが長江側はそうでもないのなんで? まだ開発が進んでいない未開の番地

73 22/10/19(水)06:56:34 No.983788103

>黄河の華北と中原が強いのは分かるが長江側はそうでもないのなんで? まだ開発が進んでいない未開の蛮地だから 異民族だらけで統治が無理

74 22/10/19(水)06:57:44 No.983788209

秦滅亡後の各国の復興運動はどこも見ていて面白い なんかこいつらどこもグダグダだな!という面白さだが

75 22/10/19(水)07:00:20 No.983788439

中原側で牛耕や鉄器が普及して生産力で凌駕したのと三晋や秦の統治体制の進展についていけなかったから滅ぼされたのであって 春秋時代なんかは晋と楚の超大国が中原巡って延々争ってる時代なんだから長江流域勢力が弱かった訳ではない

76 22/10/19(水)07:02:33 No.983788643

>黄河の華北と中原が強いのは分かるが長江側はそうでもないのなんで? この時代は湿地が多くて開発されてないから人が少ないのだ 本格的に開発されるのが北部からの異民族に押されて南方に王朝を持つ事になる東晋以降になるらしい