ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/18(火)22:15:10 No.983684019
粉じん爆発の有効活用例
1 22/10/18(火)22:17:50 No.983685082
ちょっとインテリすぎてわかんない
2 22/10/18(火)22:18:11 No.983685210
ピポーー
3 22/10/18(火)22:18:55 No.983685525
粉塵爆発を狙って起こすって難しくない?
4 22/10/18(火)22:19:48 No.983685901
なんでロボが居るんだよ
5 22/10/18(火)22:19:58 No.983685982
>粉塵爆発を狙って起こすって難しくない? 爆破のプロだから
6 22/10/18(火)22:20:26 No.983686170
森林火災の爆破酸素奪取鎮火は判る なんかロボ居ない?
7 22/10/18(火)22:22:55 No.983687130
爆薬が無いと粉塵爆発が起こせない… あったよアンホ爆薬とダイナマイト!
8 22/10/18(火)22:23:32 No.983687346
ゲンさんの技術的な話はガチだからな
9 22/10/18(火)22:24:17 No.983687627
パンの後処理してなくない?
10 22/10/18(火)22:25:16 No.983688072
爆発って字面でドカーンってのを想像するけど 実際は爆発的な速度で燃え広がるって感じよね
11 22/10/18(火)22:25:18 No.983688087
山火事まで解体するのかさすがゲンさんだぜ 見慣れないロボね
12 22/10/18(火)22:26:06 No.983688373
ゲンさんはこんな見た目だけどちゃんと現代の話なんでロボというかAIの相棒がいる
13 22/10/18(火)22:26:15 No.983688440
>パンの後処理してなくない? そりゃこの後スタッフでおいしくいただいたんだろう
14 22/10/18(火)22:26:52 No.983688683
ゲンさんだからちゃんとしてるんだろうけど資格あればこんな柔軟に好き勝手してもいいの?
15 22/10/18(火)22:27:29 No.983688906
消火設備の試験で出るが基本的に酸素さえ奪えば大抵は火が消える だが自分で酸素を出すやべー物質もあるから過信は禁止だ
16 22/10/18(火)22:29:40 No.983689769
爆裂的に鎮火せよ!
17 22/10/18(火)22:30:06 No.983689937
つまり火が出たら周囲にダンボール等の多孔質の可燃物を置いて 十分に酸素を扇いで送り込んでやればいいんだな!
18 22/10/18(火)22:30:17 No.983690013
トダーみたいなの本当にロボなんだ…
19 22/10/18(火)22:30:28 No.983690098
>だが自分で酸素を出すやべー物質もあるから過信は禁止だ いいですよね酸化剤
20 22/10/18(火)22:30:48 No.983690231
なんていうか話の規模が劇場版レベルだなこれ…
21 22/10/18(火)22:32:20 No.983690822
…え?コラじゃないの?
22 22/10/18(火)22:34:24 No.983691653
燃焼の三要素は熱と酸素と可燃物だっけか
23 22/10/18(火)22:36:04 No.983692326
ファファファトダーは山火事も鎮火できるんです
24 22/10/18(火)22:36:20 No.983692433
>ゲンさんだからちゃんとしてるんだろうけど資格あればこんな柔軟に好き勝手してもいいの? ゲンさんだってダメだけど逮捕されようが好き勝手やるから
25 22/10/18(火)22:42:54 No.983695001
材料あつめてから雑にばらまくんじゃなくて 発火装置つくりだすのがIQたかい…
26 22/10/18(火)22:46:54 No.983696711
>…え?コラじゃないの? fu1554444.jpg 無人重機の自立作業用AIだよ
27 22/10/18(火)22:50:53 No.983698444
すげぇスムーズに喋るじゃん…
28 22/10/18(火)22:51:26 No.983698691
>森林火災の爆破酸素奪取鎮火は判る >なんかロボ居ない? このロボが一番効果的な場所まで我が身を犠牲にしながら爆破剤持って進んで 身を以って山火事は消すわAIが死そのものを学習するわとIQ高すぎるお話
29 22/10/18(火)22:52:10 No.983698978
はいはい粉塵爆発ねと読んでいたがトダーが出てきて仰天してしまった
30 22/10/18(火)22:53:58 No.983699719
>fu1554444.jpg >無人重機の自立作業用AIだよ ※作画カロリーの面を考慮しロボットから犬のぬいぐるみに改善されました
31 22/10/18(火)22:54:24 No.983699875
人命救助にも使えるんだな粉塵爆発 敵を罠にかけて一網打尽にする事しかでかないと思ってた
32 22/10/18(火)22:54:26 No.983699897
この漫画のAI2匹とも現実より飛躍してて会話もできる
33 22/10/18(火)22:54:32 No.983699939
>>森林火災の爆破酸素奪取鎮火は判る >>なんかロボ居ない? >このロボが一番効果的な場所まで我が身を犠牲にしながら爆破剤持って進んで >身を以って山火事は消すわAIが死そのものを学習するわとIQ高すぎるお話 画風と裏腹にかなりハードSFな展開だ…
34 22/10/18(火)22:55:32 No.983700324
画風の割に設定がスゴいな...
35 22/10/18(火)22:57:08 No.983700937
最近のゲンさんは行政にも顔が利くようになったから割と本当に無茶苦茶やるね
36 22/10/18(火)22:57:46 No.983701163
原作と作画は別だからね でもこれ何より話がいつも濃密なのに週刊連載なのが凄いよ
37 22/10/18(火)22:58:25 No.983701409
特攻野郎Aチームみたいなお手製だな
38 22/10/18(火)22:58:39 No.983701492
色々あるけどこの作品AI周りだけ時代が100年くらい先すすんでるから
39 22/10/18(火)22:59:02 No.983701629
>燃焼の三要素は熱と酸素と可燃物だっけか この内のどれかを奪えば消火できるはみんな知っておきたい知識だと思う 感覚的には分かってるとは思うけど
40 22/10/18(火)22:59:14 No.983701710
なんで!?
41 22/10/18(火)22:59:20 No.983701757
谷くんの出てくる話はガチガチのテクノロジー話になることが多い マルウェア感染からのメタンガス採掘実験施設に対するテロとかあれスタックスネットがモデルだろうし
42 22/10/18(火)23:00:04 No.983702043
ゲンさんはタイトルからゴラクに載ってそうな印象受けるけど 実際は技術と時事問題と人情がほとんどだからな…
43 22/10/18(火)23:00:17 No.983702143
>色々あるけどこの作品AI周りだけ時代が100年くらい先すすんでるから さすがにやりすぎたのか漫才やるかクソみてえなゲーム作るくらいしか漫画的にやらせられない超AI
44 22/10/18(火)23:01:02 No.983702454
>ゲンさんはタイトルからゴラクに載ってそうな印象受けるけど ゴラクじゃないの? なんで!?
45 22/10/18(火)23:01:13 No.983702529
信長のシェフと同じとこよ
46 22/10/18(火)23:01:16 No.983702553
こち亀のダメ太郎達とかも普通に喋ってたしそういうもんだろう
47 22/10/18(火)23:01:24 No.983702604
>ゴラクじゃないの? >なんで!? 週刊漫画Timesです…
48 22/10/18(火)23:01:41 No.983702716
>週刊漫画Timesです… しらない…
49 22/10/18(火)23:01:47 No.983702754
>ゲンさんはタイトルからゴラクに載ってそうな印象受けるけど ゴラクも週刊漫画TIMESもおなじよ
50 22/10/18(火)23:01:48 No.983702762
>ゴラクじゃないの? >なんで!? IQの差かな…
51 22/10/18(火)23:02:27 No.983703032
このAIちゃんと現場で役に立ってるからな…
52 22/10/18(火)23:02:38 No.983703112
ボテはトダーと仲良く出来そうだ あまり仲良くされても困るが
53 22/10/18(火)23:02:56 No.983703226
>>週刊漫画Timesです… >しらない… まんがタイムきららの親のような存在
54 22/10/18(火)23:03:19 No.983703355
>信長のシェフと同じとこよ ゲン、ケン、コンの三大ヒーローが活躍する週刊漫画TIMESをご存じ無い「」が居たとはね…
55 22/10/18(火)23:03:23 No.983703389
ゲンさんは高度な学術的な知識と世界トップクラスの豊富な現場経験に基づいたノウハウを兼ね備えた高い知性を持った上で法律なんかくそくらえで無茶をする男だから…
56 22/10/18(火)23:03:37 No.983703475
画像と信長のシェフとまどろみバーメイドだけでゴラクの百倍はIQあるからな…
57 22/10/18(火)23:04:03 No.983703643
よくアイマスのちゃんみおっぽいのがハンバーガー持ってる奴もこの雑誌だぞ 今別なのやってるけど
58 22/10/18(火)23:04:09 No.983703680
>>週刊漫画Timesです… >しらない… 日本最古にして今も刊行中の週刊漫画雑誌だぞ
59 22/10/18(火)23:04:27 No.983703801
ちくしょうケンのところだ言われたら完全に納得しちまった
60 22/10/18(火)23:04:52 No.983703987
>>週刊漫画Timesです… >しらない… 信長のシェフも載ってる週刊漫画タイムスを知らないですって!?
61 22/10/18(火)23:05:28 No.983704219
あんまり考えたくないんだけどさ…つまりゲンさんってIQはケン側になるのか
62 22/10/18(火)23:05:37 No.983704282
作者の感性が若い・・・ってなる作品
63 22/10/18(火)23:05:41 No.983704313
そういや"まんがタイム"きららだったな
64 22/10/18(火)23:06:05 No.983704481
ナチュラルにトダー呼びする「」に狂気を感じる
65 22/10/18(火)23:06:11 No.983704530
>あんまり考えたくないんだけどさ…つまりゲンさんってIQはケン側になるのか ケンで収まるかな…
66 22/10/18(火)23:06:17 No.983704568
https://shukanmanga.jp/work_list/ 経理の~とかスレ画と同じ雑誌とは思えないくらいエロくて良いよ
67 22/10/18(火)23:06:18 No.983704581
>画像と信長のシェフとまどろみバーメイドだけでゴラクの百倍はIQあるからな… バレーの神様も足してさらに倍プッシュ 今ものすごくIQ下がってる話をIQ高くやってるけど
68 22/10/18(火)23:06:49 No.983704792
>>信長のシェフと同じとこよ >ゲン、ケン、コンの三大ヒーローが活躍する週刊漫画TIMESをご存じ無い「」が居たとはね… ゲンとケンはわかるけどコンがわからない…
69 22/10/18(火)23:06:59 No.983704853
粉塵爆発は知ってるが… いろんなところがよくわかんない…
70 22/10/18(火)23:07:01 No.983704864
時期的にはボテはむしろトダーより先輩なのでは
71 22/10/18(火)23:07:25 No.983705044
>あんまり考えたくないんだけどさ…つまりゲンさんってIQはケン側になるのか ゲンさんもさすがにアカシックレコードにダイレクトアクセスは出来ない でも違いなんてそのくらいなんだ
72 22/10/18(火)23:07:40 No.983705164
>https://shukanmanga.jp/work_list/ >経理の~とかスレ画と同じ雑誌とは思えないくらいエロくて良いよ カレー屋さんの女の子可愛いなと思って開いたらおつらい話だった…
73 22/10/18(火)23:07:40 No.983705165
ゲンさんフィジカルもインテリジェンスもメンタルもすごいよ…
74 22/10/18(火)23:07:55 No.983705275
ググったらスウェーデンで戦闘機から爆撃して森林火災を消火した事例はあった それ以外でこういう爆破で消火した事ってあるんだろうか
75 22/10/18(火)23:08:27 No.983705478
談合は許せねぇ!してたけど談合ないと現状やってけない所も多いんだよな…って弱気になっちゃうゲンさん…
76 22/10/18(火)23:08:33 No.983705532
ゲンさんは高IQな上で現場で培った恐ろしいフィジカルを備えた上で状況に応じて知性を投げ捨ててくるからヤバい
77 22/10/18(火)23:08:35 No.983705548
この漫画結構外見とキャラのギャップあるよね 頑固爺みたいなロクさんめちゃくちゃ柔軟だし脳筋みたいなトシは繊細だし逆にオタク趣味でオタク要素強いヒデはめちゃくちゃメンタル図太いし
78 22/10/18(火)23:08:44 No.983705602
正直言うと週漫Timesと漫画ゴラクって印象が被る 発売日同じだし
79 22/10/18(火)23:08:59 No.983705709
あぁ漫画タイムシリーズのボスなのか… きららの接頭辞としてしか意識したことがなかった
80 22/10/18(火)23:09:05 No.983705758
ヤクザの事務所に不発弾持って来て信管叩いて爆破みたいな事しそうだけど そのイメージで今週号読んだら多分ためになりすぎてビックリする
81 22/10/18(火)23:09:12 No.983705800
ノブが本能寺で死にそうな時にこの話を思い出してケンが粉塵爆発で消火する展開が
82 22/10/18(火)23:09:20 No.983705850
酸素奪って消すのはめぐみの大吾を思い出すな
83 22/10/18(火)23:09:32 No.983705949
談合は駄目ってなら談合しなくても生きられるように社会のシステムを作るところから始めないと駄目なのかなってうっかり思ってしまった
84 22/10/18(火)23:09:49 No.983706066
>ゲンとケンはわかるけどコンがわからない… ボビナムで首ねじ切るマン
85 22/10/18(火)23:10:03 No.983706166
ゲンさんも割と悩んで現場失敗する悪夢見たりしちゃう繊細な所もあるし…
86 22/10/18(火)23:10:31 No.983706374
>談合は駄目ってなら談合しなくても生きられるように社会のシステムを作るところから始めないと駄目なのかなってうっかり思ってしまった そういう漫画です
87 22/10/18(火)23:10:54 No.983706523
>>ゲンとケンはわかるけどコンがわからない… >ボビナムで首ねじ切るマン ようやくわかったけどヒーロー?
88 22/10/18(火)23:11:00 No.983706579
中国だっけ 海外の労働者はちょっとでも手際よくしようと手順省略しちゃうから指定場所に穴開けてそこに爆薬入りの筒突っ込むだけの爆破方法考えて完璧に現場仕切って爆破成功させたの
89 22/10/18(火)23:11:35 No.983706805
ANFO爆薬って農薬とかで作る奴じゃなかったっけ… すご
90 22/10/18(火)23:11:46 No.983706890
スレ画レベルのIQはずっと維持してるよねゲンさん
91 22/10/18(火)23:11:56 No.983706967
ゴラクのIQを一手に引き受けているミナミの帝王が最近 病院の爺さんにフェラさせられたみたいな話ずっとやってるからヤバい
92 22/10/18(火)23:12:12 No.983707074
>ANFO爆薬って農薬とかで作る奴じゃなかったっけ… >すご ゲンさんだからな…
93 22/10/18(火)23:12:13 No.983707082
パイプからゴバーッて火炎噴いてる油田火災だと定番だろう 一か所で一瞬遮断すればもう連鎖断ち切れる火災と違って広範囲の火災だと難しそう
94 22/10/18(火)23:12:15 No.983707101
ゲンさんずっとゴラク漫画だと思ってたわ ゴラクにこんなIQ高い漫画あるわけねえよな…
95 22/10/18(火)23:13:08 No.983707481
粉塵爆破は散々フィクションで見たがそれで火を止めるのは初めて見た…
96 22/10/18(火)23:13:10 No.983707497
>ようやくわかったけどヒーロー? 数々の死闘を経て戦った相手の願いや想いを背負って戦うという点で完全に表向きの主人公を上回ってるから… あと作中で設定がどんどん付加され続けてる
97 22/10/18(火)23:13:56 No.983707834
ゲンさんは学歴はないけど経歴だけみればとんでもない超エリート技術者だから… 田亀漫画の竿役みたいな顔と体型してるせいでここに貼られるページしか読んでない「」から舐められがちだけど
98 22/10/18(火)23:14:13 No.983707975
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
99 22/10/18(火)23:14:14 No.983707977
破壊だけなら素人でも出来る プロなら粉塵爆発で被害を食い止める事も出来る
100 22/10/18(火)23:14:44 No.983708194
>ゲンさんずっとゴラク漫画だと思ってたわ >ゴラクにこんなIQ高い漫画あるわけねえよな… 待てよ江戸前の旬は割とIQ高いぞ
101 22/10/18(火)23:14:54 No.983708292
談合を肯定するわけじゃないけど談合で抑え込んでた問題が解き放たれてしまった…みたいな流れなのが無常観ある
102 22/10/18(火)23:15:01 No.983708339
>田亀漫画の竿役みたいな顔と体型してるせいでここに貼られるページしか読んでない「」から舐められがちだけど むしろしょっちゅうゲンさん貼られるせいで「」にはすごい人なのだいぶ浸透していると思う
103 22/10/18(火)23:15:54 No.983708705
fu1554617.jpg fu1554622.jpg 内田女史いいよね…
104 22/10/18(火)23:16:53 No.983709131
>1666102453237.png こんな見た目なのに炎と高熱で四肢が溶け壊れながら(これが死か…)とカッコよく呟くボテさんだ
105 22/10/18(火)23:17:16 No.983709271
>fu1554622.jpg 土建屋に脅しかけるとか埋められても文句は言えねえぞ
106 22/10/18(火)23:17:21 No.983709305
セガールが石油火災消すお仕事やってるのあったよね
107 22/10/18(火)23:18:08 No.983709637
ゲンさんって顔がいいだけじゃなかったんだ…