虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」を... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/18(火)22:01:23 No.983678424

    「」をガッカリさせる裏技貼る

    1 22/10/18(火)22:02:02 No.983678676

    >.jpg

    2 22/10/18(火)22:02:06 No.983678695

    ソーレハトテモシーズカニー

    3 22/10/18(火)22:03:03 No.983679079

    ダーレニモキヅカレズニィー

    4 22/10/18(火)22:03:25 No.983679235

    久々にやる気のないドラム聞きたかったのに…

    5 22/10/18(火)22:03:29 No.983679262

    ボクノーイバショ

    6 22/10/18(火)22:04:03 No.983679480

    マジでガッカリしたから1000ガバスくらいの裏技

    7 22/10/18(火)22:04:29 No.983679641

    fu1554242.mp4

    8 22/10/18(火)22:04:44 No.983679745

    ソノスーベーテヲー…

    9 22/10/18(火)22:06:24 No.983680462

    騙されたと思って本編を見るとだいぶオーディアンがしょっちゅうボロボロにされるしグングニルブッパに命かけてるからまたガッカリする

    10 22/10/18(火)22:07:19 No.983680865

    >fu1554242.mp4 これの前半の曲はまさか引き込まれてる歌なので今更語ることはないが 後半の「再会」はマジでOZWORLDが以降のインディーズ系Vに与えた多大な影響がわかる名曲なので一度聴いてほしい それはそれとしてやっぱりPVはヘン

    11 22/10/18(火)22:08:06 No.983681208

    結構スルメ曲だよね

    12 22/10/18(火)22:09:46 No.983681884

    再会はシドへの影響とかめちゃくちゃわかるからやっぱこの人らもこの人らで凄いバンドなんだなって でもなんで侵略はああなったんですかね…

    13 22/10/18(火)22:10:38 No.983682260

    V系でPVが変じゃないバンドってあるのか…?

    14 22/10/18(火)22:11:29 No.983682587

    ヒキコマレテルーのために結成された素人寄せ集めバンドとかじゃなかったの!?

    15 22/10/18(火)22:14:55 No.983683923

    インディーズのノリのままメジャーに突撃してきた伝説のバンドだよ もっと前にSHAZNAとかのV系四天王がメジャーデビューにあたってだいぶ垢ぬけたのに対してこいつらはそのままぶち当たって玉砕した

    16 22/10/18(火)22:17:02 No.983684775

    シドのマオは今でもたまにオズワルドの話するよね…

    17 22/10/18(火)22:17:58 No.983685143

    なんだっけ関ジャニの曲にも関わってるんだっけ

    18 22/10/18(火)22:22:09 No.983686845

    クライマックスのボクノーイバソーソノスベーテーヲーの イバソーが本当にイバソーでしかないところが一番好きです

    19 22/10/18(火)22:23:44 No.983687417

    まさか引き込まれてるバージョンと ちょっと上手いバージョンと まさか引き込まれてるバージョンがある

    20 22/10/18(火)22:24:08 No.983687572

    そんな影響のあるバンドだったのか…

    21 22/10/18(火)22:24:50 No.983687894

    分からん…演奏は変だけどめっちゃいい曲ってことしかわからん…

    22 22/10/18(火)22:26:21 No.983688486

    ガッカリさせられたと思ったら興味深い話が聞けたのでチャラにしてやる

    23 22/10/18(火)22:26:49 No.983688657

    本当にガッカリしてて引き込まれてたんだなって…

    24 22/10/18(火)22:27:34 No.983688953

    侵略が局所的にウケただけのバンドとしか思ってなかった…

    25 22/10/18(火)22:27:42 No.983688999

    >分からん…演奏は変だけどめっちゃいい曲ってことしかわからん… カラオケで入れると思ったよりカッコイイ曲だな…ってなる

    26 22/10/18(火)22:31:26 No.983690500

    >fu1554242.mp4 ボーカル二人いたんだ…

    27 22/10/18(火)22:33:28 No.983691241

    オーディアンOP以外の情報初めて知った… なんかちょっと感動

    28 22/10/18(火)22:34:17 No.983691600

    曲名がタロットとかけてあるみたいだけど大アルカナ一揃い分は出せたんだろうか

    29 22/10/18(火)22:35:03 No.983691922

    音楽プロデューサーとしては今はかなり大物になってんじゃなかったっけ

    30 22/10/18(火)22:35:13 No.983691998

    fu1554400.webm

    31 22/10/18(火)22:50:27 No.983698254

    引き込まれちゃうからほぼ語られないけどエンディングは特にツッコミどころもなくいい曲

    32 22/10/18(火)22:58:44 No.983701518

    >fu1554242.mp4 ビジュアルがX後期のHIDEっぽい

    33 22/10/18(火)22:58:53 No.983701578

    シングルしか出さずに解散しちゃったんだよね?

    34 22/10/18(火)23:03:13 No.983703324

    >インディーズのノリのままメジャーに突撃してきた伝説のバンドだよ >もっと前にSHAZNAとかのV系四天王がメジャーデビューにあたってだいぶ垢ぬけたのに対してこいつらはそのままぶち当たって玉砕した その時期だったか…

    35 22/10/18(火)23:10:35 No.983706404

    シドって2003年結成とか結構長い事やってるんだね ついでで調べててはじめて知ったわ