虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >今思う... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/18(火)21:39:23 No.983668345

    >今思うと酷すぎないこれ?

    1 22/10/18(火)21:40:10 No.983668670

    なので本気でころした

    2 22/10/18(火)21:41:51 No.983669483

    某議員の息子すら使ってた

    3 22/10/18(火)21:48:07 No.983672438

    PSPのモンハンしか興味なかったのでふーんって感じだった

    4 22/10/18(火)21:49:15 No.983672885

    >PSPのモンハンしか興味なかったのでふーんって感じだった PSPはPSPでパンドラバッテリーとかの話題が多かったよ

    5 22/10/18(火)21:51:26 No.983673919

    スレ画はバッチリ処されたがPSPは見せしめみたいな裁判判決とか無かったのなんでなんだろ

    6 22/10/18(火)21:52:19 No.983674275

    蓮4

    7 22/10/18(火)21:53:48 No.983674980

    >PSPはPSPでパンドラバッテリーとかの話題が多かったよ でもモンハンしかしなかったし…

    8 22/10/18(火)21:54:48 No.983675509

    PSPはパンドラやCFW入れた方が何から何まで使いやすかったのが悪い所ある

    9 22/10/18(火)21:55:04 No.983675647

    CFWはロード速くなるとか恩恵しかなかったから酷い

    10 22/10/18(火)21:55:22 No.983675780

    今はクリーンな風に振る舞うも過去これを仕入れ売り捌いた秋葉原の企業は多い

    11 22/10/18(火)21:55:42 No.983675951

    これが当然のようにまかり通ってた時代は流石におかしいよ今考えても

    12 22/10/18(火)21:56:10 No.983676183

    >今はクリーンな風に振る舞うも過去これを仕入れ売り捌いた秋葉原の企業は多い 売れたころはこれもクリーンだったから…

    13 22/10/18(火)21:57:35 No.983676838

    国会議員が使い方をヒで質問するやつ

    14 22/10/18(火)21:58:55 No.983677414

    DQ5の船から降りられないのが有名なやつだけど他に何かあったのかな

    15 22/10/18(火)21:59:37 No.983677729

    あー!違いますプロアクションリプレイのことです!息子叱っておきますね!(逃走)

    16 22/10/18(火)22:01:23 No.983678423

    購入厨とかいう狂った言葉が使われていた

    17 22/10/18(火)22:02:34 No.983678871

    混沌としていて一個人としては楽しかったし金は掛からなかったけど絶対に間違ってたとも断言できる

    18 22/10/18(火)22:03:57 No.983679435

    節約テクニックって感じで主婦向け雑誌に使い方載ってたってのは本当なんだろうか

    19 22/10/18(火)22:06:56 No.983680683

    pspのcfwいじりは楽しかった... 手持ちのps1ソフト普通にうごいてる!すごい! pcゲーの移植すらできちまうの?

    20 22/10/18(火)22:08:20 No.983681303

    そこら辺の子供がこれ使ってた

    21 22/10/18(火)22:08:50 No.983681524

    >そこら辺の子供がこれ使ってた 何よりそれで公式戦参加してる子供も多くてな…

    22 22/10/18(火)22:09:17 No.983681707

    名前がれん4

    23 22/10/18(火)22:09:22 No.983681738

    当時中学生で親にこれ与えられたけど大分価値観歪んだと思う

    24 22/10/18(火)22:09:24 No.983681752

    >>PSPはPSPでパンドラバッテリーとかの話題が多かったよ >でもモンハンしかしなかったし… 悪魔猫作ってそう

    25 22/10/18(火)22:09:26 No.983681766

    電車とかで遊んでると指でこれ隠すプレイスタイルが

    26 22/10/18(火)22:09:50 No.983681911

    国会議員公認

    27 22/10/18(火)22:10:36 No.983682240

    >当時中学生で親にこれ与えられたけど大分価値観歪んだと思う 親が与えるのはよくねえな

    28 22/10/18(火)22:10:47 No.983682313

    >電車とかで遊んでると指でこれ隠すプレイスタイルが 隠してる子の方が少なかったと思う

    29 22/10/18(火)22:11:03 No.983682416

    いわゆる普段ゲームやらない層はもはや全員これだった

    30 22/10/18(火)22:11:37 No.983682630

    CFWは正直違法DL抜きに便利すぎてな… 起動ロゴカットとかもできたし

    31 22/10/18(火)22:12:37 No.983683019

    自作アプリなんかも動いたからちょっとしたPDAとして使えてスマホの先駆けって感じだった

    32 22/10/18(火)22:15:19 No.983684090

    CFWは吸い出しとPS1の起動に使ってたけどすごい便利だった いつかは来ると思ってたのにDQは遂にアーカイブスに来なかったな

    33 22/10/18(火)22:18:43 No.983685420

    R4とパンドラとプラアク黄金世代です PSPに関しては最終的にはパンドラすら不必要になるほど解析されてたな

    34 22/10/18(火)22:20:38 No.983686256

    リッジレーサータイプ4に謝ったほうがいい

    35 22/10/18(火)22:21:13 No.983686486

    流石に後ろめたかったので公言はしなかったよ…

    36 22/10/18(火)22:22:19 No.983686908

    周りは隠してたか善良な消費者だけだったからニュースだけの存在だった

    37 22/10/18(火)22:24:43 No.983687840

    >流石に後ろめたかったので公言はしなかったよ… 使ってたんかい

    38 22/10/18(火)22:24:48 No.983687880

    >リッジレーサータイプ4に謝ったほうがいい R4といえばスレ画ですよね!になったのは真面目に風評被害すぎる…

    39 22/10/18(火)22:25:43 No.983688248

    久方ぶりに会った友人がこれ使ってて話聞いてたら最終的にその友人と縁が切れた 口惜しや

    40 22/10/18(火)22:25:55 No.983688325

    これを子に買い与える親の倫理観

    41 22/10/18(火)22:27:40 No.983688991

    購入厨死ねってネタで言ってるもんだとずっと思ってた 真面目に憎んでる同級生が一人いて轢いた

    42 22/10/18(火)22:28:08 No.983689161

    >真面目に憎んでる同級生が一人いて轢いた 自首しろ

    43 22/10/18(火)22:28:34 No.983689322

    >>真面目に憎んでる同級生が一人いて轢いた >自首しろ 俺は許す

    44 22/10/18(火)22:28:39 No.983689366

    >これを子に買い与える親の倫理観 実態知ってなお安いって理由で買ってたらアレだけどゲームがたくさん遊べるって触れ込みなら色んなゲームが入ったコレクション的なやつ想像して買い与えてもおかしくは無いと思う

    45 22/10/18(火)22:28:47 No.983689405

    PSPで洞窟物語やったな…

    46 22/10/18(火)22:29:35 No.983689720

    ネタとか煽りで言うならともかく購入側を実際に憎むロジックが分からない

    47 22/10/18(火)22:31:06 No.983690349

    出始めの頃はゲーム雑誌にも普通に広告乗ってたもんな

    48 22/10/18(火)22:31:12 No.983690394

    今だと昔のゲームがロクに動かないの含めて1000個くらい入ってるSwitchまがいのエミュ機買い与えてたりするのかな…

    49 22/10/18(火)22:31:23 No.983690473

    マジコンで公式の大会に参加するキッズたち

    50 22/10/18(火)22:32:22 No.983690833

    プロアクはちょいちょい居たけどスレ画は周りでも一人しか使ってるの居なかったな…

    51 22/10/18(火)22:32:26 No.983690851

    プロテクト回避コード!

    52 22/10/18(火)22:32:37 No.983690929

    周りほぼ持ってたな 俺はパケ込みで欲しい派だからなぁ

    53 22/10/18(火)22:33:38 No.983691306

    >実態知ってなお安いって理由で買ってたらアレだけどゲームがたくさん遊べるって触れ込みなら色んなゲームが入ったコレクション的なやつ想像して買い与えてもおかしくは無いと思う ROMは自分で入れるんだし分かってやってるよ

    54 22/10/18(火)22:34:05 No.983691498

    >プロテクト回避コード! ハッキングとかアングラ的な雰囲気も子供が興味持つ一助になってたのかな

    55 22/10/18(火)22:34:47 No.983691823

    >ネタとか煽りで言うならともかく購入側を実際に憎むロジックが分からない 心が貧しいと自分以外が悪いから自分が悪いことするのは〇〇のせいって無理筋な責任転換し始める 要は荒らしメンタルよ

    56 22/10/18(火)22:35:52 No.983692246

    ゲーム動いた!って所までがピークであとは放置してたな

    57 22/10/18(火)22:36:35 No.983692526

    男子校だったし流行ってもおかしくなかったと思うけどリアルで見る機会ほぼ無かったなぁ マジコン貸し出してる奴はいたけどそこまで蔓延もしてなかったし

    58 22/10/18(火)22:36:53 No.983692648

    PSPで改造romのマリオワールド遊んでたけど全てが黒だな…

    59 22/10/18(火)22:37:07 No.983692736

    同級生の優しいお父さんがみんなに配ってくれた

    60 22/10/18(火)22:37:23 No.983692828

    国会議員の子供も使ってたよな

    61 22/10/18(火)22:37:28 No.983692868

    >>プロテクト回避コード! >ハッキングとかアングラ的な雰囲気も子供が興味持つ一助になってたのかな スレ画よりちょっと前までプロアクションリプレイが野放しにされてたのも大いにある 倫理観捨てて考えた場合廉価で買えるプロアクの上位版みたいなものだしネトゲ以外のネット対戦要素はまだまだこなれてなかったし複数雑誌まであったからな…

    62 22/10/18(火)22:37:32 No.983692899

    別売りのGBAスロットに差すアダプタで萌えモンとかのハックロムを実機で遊ぶこともできちまうんだ

    63 22/10/18(火)22:37:46 No.983692979

    >>実態知ってなお安いって理由で買ってたらアレだけどゲームがたくさん遊べるって触れ込みなら色んなゲームが入ったコレクション的なやつ想像して買い与えてもおかしくは無いと思う >ROMは自分で入れるんだし分かってやってるよ ゲームそんなに詳しくないならねだられたソフトの内容とかそんな気にしないんじゃって意味でね 入れる前に購入じゃんか

    64 22/10/18(火)22:37:55 No.983693030

    >マジコン貸し出してる奴はいたけどそこまで蔓延もしてなかったし めっちゃ蔓延してる!

    65 22/10/18(火)22:37:59 No.983693061

    DSで絵が描けるアプリを入れてた はじめてのデジ絵デビューだった

    66 22/10/18(火)22:38:26 No.983693234

    これ持っているのも良くないがどうやってお前ROMファイル手に入れたんだよを気にすると更に闇が深い

    67 22/10/18(火)22:39:30 No.983693607

    本屋のPC関連雑誌の表紙が酷かった時期

    68 22/10/18(火)22:39:41 No.983693674

    PSPはディスク読み込みよりCFW割れの友達のが読み込み早くてなんか腑に落ちなかった

    69 22/10/18(火)22:39:58 No.983693767

    >これ持っているのも良くないがどうやってお前ROMファイル手に入れたんだよを気にすると更に闇が深い おういにー…

    70 22/10/18(火)22:40:15 No.983693884

    高専だったけどマジコン海外から仕入れてクラスメイトに売り捌いてるやついたな…

    71 22/10/18(火)22:40:43 No.983694055

    スクエニはマジコンユーザーを客と思ってない冷酷な企業

    72 22/10/18(火)22:40:44 No.983694067

    普通にゲームショップにあったのがやばい

    73 22/10/18(火)22:40:46 No.983694091

    >別売りのGBAスロットに差すアダプタで萌えモンとかのハックロムを実機で遊ぶこともできちまうんだ そういやPSPで萌えモンやってるやついたな

    74 22/10/18(火)22:41:13 No.983694292

    データインストールしてなおディスクのロードがフラッシュメモリに勝てるわけも…

    75 22/10/18(火)22:41:40 No.983694488

    >普通にゲームショップにあったのがやばい 合法だったからな よく任天堂に処されなかったな

    76 22/10/18(火)22:41:47 No.983694529

    >これ持っているのも良くないがどうやってお前ROMファイル手に入れたんだよを気にすると更に闇が深い 吸出しとか今でこそ古いハード用のやつを個人輸入するならお安く安定性あるの買えるけど 当時は玉石混交にもほどがあってまずちゃんと吸い出せるファームとハードのやつ見つけるところからだったからまあそういうことよね…

    77 22/10/18(火)22:41:51 No.983694553

    >スクエニはマジコンユーザーを客と思ってない冷酷な企業 アイマスもなんかできなかったはず

    78 22/10/18(火)22:41:58 No.983694593

    >おういにー… 当時は普通にゲーム名 ROMでググるとDLサイト出てきたし

    79 22/10/18(火)22:42:06 No.983694643

    改造ipsはマリオだのポケモンだのロマサガだの流行ってたな

    80 22/10/18(火)22:42:07 No.983694656

    >スクエニはマジコンユーザーを客と思ってない冷酷な企業 金のあるところだけが対策できる

    81 22/10/18(火)22:42:24 No.983694768

    >>おういにー… >当時は普通にゲーム名 ROMでググるとDLサイト出てきたし なんて時代だ

    82 22/10/18(火)22:42:27 No.983694809

    >>おういにー… >当時は普通にゲーム名ググろうとするとサジェストにDLサイト出てきたし

    83 22/10/18(火)22:42:39 No.983694894

    アキバの路上露天で普通にROMが入ったCD-ROM売っていた

    84 22/10/18(火)22:42:41 No.983694908

    >おういにー… MXはもう廃れてたっけ ネットランナーどころかツール紹介雑誌が軒並みP2P使用方法掲載してた狂った時代だったな

    85 22/10/18(火)22:42:55 No.983695004

    船が永遠に港にたどり着かないの面白すぎた

    86 22/10/18(火)22:43:05 No.983695093

    読み込み早くなるしシャーシャー言わなくなるし電池持ちよくなるしスクショとかも出来るようになるし…

    87 22/10/18(火)22:43:16 No.983695165

    >DQ5の船から降りられないのが有名なやつだけど他に何かあったのかな デビサバ2で序盤のボスが倒せないとかあったな ここでそういう相談してID出されたやついた

    88 22/10/18(火)22:43:33 No.983695309

    >めっちゃ蔓延してる! いや見る限り仲間内数人で回して試すくらいなもんだったしそもそもPSPがモンハン以外流行ってなかったのよ 貸してる本人は北米版ゴッドオブウォーとか見せびらかして楽しんでたけど

    89 22/10/18(火)22:43:34 No.983695317

    >当時は玉石混交にもほどがあってまずちゃんと吸い出せるファームとハードのやつ見つけるところからだったからまあそういうことよね… 吸い出しなんて概念知っている時点で一般人じゃねえよ!!

    90 22/10/18(火)22:44:21 No.983695635

    PCも当時は違法DLめちゃくちゃ多かった

    91 22/10/18(火)22:44:23 No.983695652

    >デビサバ2で序盤のボスが倒せないとかあったな >ここでそういう相談してID出されたやついた そのくらいの時期だともうだいぶ処されてたような気もするけどまだ使ってるやついたのか…

    92 22/10/18(火)22:44:32 No.983695702

    子供に買ってあげるのが節約術

    93 22/10/18(火)22:44:36 No.983695727

    FF4も店売り商品が何十倍でクリアしづらいプロテクトあった

    94 22/10/18(火)22:44:43 No.983695770

    GBAのスーパーカード使ってるやつなんて居なかったし PS1のMODチップなんてゲームラボでしか知らなかったし そう考えるとこの時代は当たり前にクラスメイトが持ってるの凄い時代だった

    95 22/10/18(火)22:44:47 No.983695796

    >読み込み早くなるしシャーシャー言わなくなるし電池持ちよくなるしスクショとかも出来るようになるし… スクショが便利すぎたけど当時撮ったあとよくよく考えたら特に見返すこともどこかに貼ることもなかった

    96 22/10/18(火)22:44:50 No.983695820

    >船が永遠に港にたどり着かないの面白すぎた 2008/07/16(水) 23:37:45 ID:+g1liFKc0 これがほんとにスクエニが悪意持って仕込んだとすれば大問題だろ? マジコンユーザを客としてみてないわけだし。 金持ちだけが客じゃないだろ。格差社会を推奨してる 会社の体質が見えるな>スクエニ

    97 22/10/18(火)22:44:57 No.983695879

    当時知り合いの子供がポケモンやってたけど敵倒してもレベル上がらないって泣いてたな それはそれでちょっと楽しそうとか思ってしまった

    98 22/10/18(火)22:45:05 No.983695933

    パワポケでもなんかあった気がする 質問コーナーでスタッフがキレてた

    99 22/10/18(火)22:45:09 No.983695969

    購入厨とかいう最悪すぎる単語

    100 22/10/18(火)22:45:27 No.983696086

    PSPでモンハン全アイテム上限いっぱいスタートとかやったけど すごいとは思うけど面白くはねぇなというのが仲間内での見解になった

    101 22/10/18(火)22:45:30 No.983696112

    >読み込み早くなるしシャーシャー言わなくなるし電池持ちよくなるしスクショとかも出来るようになるし… PC出力も出来るしPSコンも使えるようになるし悪いことが無さ過ぎる…

    102 22/10/18(火)22:45:41 No.983696190

    購入厨なんて言葉が普通に使われるのはもはや末期も末期だ そりゃ対策しなけりゃ市場がやられる

    103 22/10/18(火)22:45:46 No.983696228

    R@Mとかいう隠語なのかマジで言ってるのかわからない表記

    104 22/10/18(火)22:45:48 No.983696243

    詳しいやつは未だにswitchやps4辺りでわれやっている

    105 22/10/18(火)22:46:30 No.983696509

    PS1はディスク手動入れ替えの荒業でコピー動かせるのちょっと笑う

    106 22/10/18(火)22:46:46 No.983696642

    >ネットランナーどころかツール紹介雑誌が軒並みP2P使用方法掲載してた狂った時代だったな だからおういにーの作者逮捕するね

    107 22/10/18(火)22:46:55 No.983696723

    ソフトメーカーは死んだ ハードは売れた

    108 22/10/18(火)22:47:02 No.983696760

    >詳しいやつは未だにswitchやps4辺りでわれやっている それもやべぇはやべぇけどスレ画とCFWは普通の人が普通に罪悪感も無しにやってたからな

    109 22/10/18(火)22:47:03 No.983696767

    CFWは音楽聴きながら青空文庫読んだりとか出来るようになるからすげえ便利だった

    110 22/10/18(火)22:47:17 No.983696873

    >2008/07/16(水) 23:37:45 ID:+g1liFKc0 よい保忘貼だ

    111 22/10/18(火)22:47:31 No.983696976

    cfwのエミュ使ってSFCゲーがPSPで出来たりするのはすごい憧れた 導入面倒臭くて実際は手出さなかったけど

    112 22/10/18(火)22:48:02 No.983697203

    スレ画も邪悪だが その邪悪と関連した使い方でエミュレータも出来たのが余計にな…

    113 22/10/18(火)22:48:03 No.983697214

    >詳しいやつは未だにswitchやps4辺りでわれやっている Switchの方はいまだに情報追ってるけどレゲーのエミュで遊ぶかリングフィットやるかマシーンになってるわ…

    114 22/10/18(火)22:48:13 No.983697278

    PSPで萌えモンやってたな

    115 22/10/18(火)22:48:32 No.983697406

    ライト層ですら当たり前というかネットリテラシーも育ってない 割れなんて言葉も知らないライト層の方が普通にやってた時代だからなぁ

    116 22/10/18(火)22:48:33 No.983697411

    CFWはOnescript系が動くっぽいからひぐらしとか月姫とか沙耶の唄をやってるやつがクラスメイトにいたな

    117 22/10/18(火)22:49:00 No.983697609

    PSPって結構可能性あったんじゃ…とCFWで色々されてるの見ると思ったけど 色々騒がれた間にスマホに全部持ってかれたかなって感じが

    118 22/10/18(火)22:49:03 No.983697627

    進化がハイペースで何個も持ってたし後期にはゲーム機じゃない使い方になってた

    119 22/10/18(火)22:49:03 No.983697636

    >吸い出しなんて概念知っている時点で一般人じゃねえよ!! 吸出し機といえば当時SFCとメガドラ用の吸出し機買ってCFW積んだPSPに自宅のゲーム全部突っ込もうかめっちゃ悩んだ記憶があるわ… 最終的に普通に買ったPSPのゲームを吸い出してディスク読み込む音しないの快適!あとフリゲー意外と面白いの多いな!って方向性に辿り着いた…

    120 22/10/18(火)22:49:07 No.983697670

    >CFWはOnescript系が動くっぽいからひぐらしとか月姫とか沙耶の唄をやってるやつがクラスメイトにいたな 元データはどこから手に入れたんだろうね…

    121 22/10/18(火)22:49:30 No.983697827

    フォトショップとイラストレーターは無料ソフト!!

    122 22/10/18(火)22:49:34 No.983697860

    むしろ今よりネチケットとかネットリテラシーとか言ってた頃だったような…

    123 22/10/18(火)22:49:49 No.983697981

    >あとフリゲー意外と面白いの多いな!って方向性に辿り着いた… PSPRevolutionいいよね…まあ配布譜面は基本違法音源付きだったけど