虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/18(火)20:55:47 ハッタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/18(火)20:55:47 No.983648526

ハッタリをかまして採用されても後から確認されることはないので言ったもん勝ちなんですよ…!

1 22/10/18(火)20:56:55 No.983649171

選考書類は偽造していいんですよ…!

2 22/10/18(火)20:58:25 No.983649927

トーイック…? ひゃ…100点なんですよ…!

3 22/10/18(火)20:58:52 No.983650129

平成何年に卒業したかとか覚えてないんですよ…!

4 22/10/18(火)20:59:29 No.983650442

詐称の精神的ハードルが低いのかサークルの副部長がものすごく多いんですよ…!

5 22/10/18(火)21:00:37 No.983650998

志望動機に書く事が特に思いつかないんですよ…!

6 22/10/18(火)21:00:55 No.983651144

>平成何年に卒業したかとか覚えてないんですよ…! 早生まれだと更に面倒臭いんですよ…!

7 22/10/18(火)21:01:34 No.983651439

(このエピソード本当かどうかわからないけど嘘だとしても口が回るのは確かだから営業やらせるか)

8 22/10/18(火)21:02:23 No.983651856

>職務履歴書に書く事が特に思いつかないんですよ…!

9 22/10/18(火)21:03:01 No.983652142

最近バイトを面接する側の立場になったけど予約しといて来ないのは本当に迷惑なのでやめてください…

10 22/10/18(火)21:03:18 No.983652272

ここ数年の大学生はコロナで学生時代の力を入れた事が軒並み封じられまくってるから副部長を何人も置いたりしてバランスを取るサークルや部活もあるんですよ…!

11 22/10/18(火)21:05:34 No.983653389

緊張しがちな人は面接官をかなり格下の相手だと思いこんで面接に臨むといいんですよ…!

12 22/10/18(火)21:08:54 No.983654866

>>職務履歴書に書く事が特に思いつかないんですよ…! 思いついたことを書く場所じゃないんですよ…!

13 22/10/18(火)21:09:55 No.983655293

>選考書類は偽造していいんですよ…! うるせー! しらねー! FINAL FANT     ASY ですよ…!

14 22/10/18(火)21:11:58 No.983656291

面接する側は履歴書で職場を転々としてたりするとすごく気になるので面接するときはその辺り聞かれたりしたときはちゃんと答えるんですよ…!

15 22/10/18(火)21:12:39 No.983656616

とりあえず愛想良く笑顔作ってればなんとでもなるんですよ…!

16 22/10/18(火)21:14:13 No.983657316

原稿なんて用意しないで全部アドリブでいいんですよ…!

17 22/10/18(火)21:14:28 No.983657417

>とりあえず愛想良く笑顔作ってればなんとでもなるんですよ…! 円香みたいなことを言いやがって…

18 22/10/18(火)21:14:40 No.983657510

面接やってると普通に喋る声がクソ小さかったり相槌打たずにボーッとしたり表情死んでるやつがゴロゴロいるんですよ…! だからそれなりにハキハキ喋れて受け答えキチンと出来るだけで割と好印象なんですよ…!

19 22/10/18(火)21:15:06 No.983657694

>とりあえずそこそこの学歴とコネ作ってればなんとでもなるんですよ…!

20 22/10/18(火)21:15:17 No.983657769

わたしは毎週毎週オーディションという名の面接なんですよ…!

21 22/10/18(火)21:16:21 No.983658223

表情からその人の性格とか歩んできた人生がうっすら分かるんですよ…! マスクしてようが目元でやる気も生気もないこと丸わかりの人間が多いんですよ…!

22 22/10/18(火)21:17:15 No.983658593

>わたしは毎週毎週オーディションという名のクソ圧迫面接なんですよ…!

23 22/10/18(火)21:18:46 No.983659326

困難を突破したことなんて無いんですよ…!

24 22/10/18(火)21:20:38 No.983660140

上っ面取り繕うのだけはできるもんだから入ってから苦労するんですよ…!

25 22/10/18(火)21:21:24 No.983660476

私に長所なんてないんですよ…!

26 22/10/18(火)21:22:10 No.983660810

転職だと自分の経歴喋ればいいだけだから新卒と比べるとだいぶ楽なんですよ…!

27 22/10/18(火)21:23:38 No.983661486

この経歴嘘だよね 誤魔化せないよ

28 22/10/18(火)21:23:50 No.983661563

技術職で中途採用されたおじさんが入社したらまるで素人同然で経歴全部ウソだったのバレて即解雇されたんですよ…!

29 22/10/18(火)21:24:21 No.983661770

>転職だと自分の経歴喋ればいいだけだから新卒と比べるとだいぶ楽なんですよ…! さすがに空白期間や留年中退があると突っ込まれるんですよ…!

30 22/10/18(火)21:25:07 No.983662080

質問なんて何も無いんですよ…!

31 22/10/18(火)21:25:59 No.983662431

>この経歴嘘だよね >誤魔化せないよ 職歴空っぽですね 何も書いてません

32 22/10/18(火)21:26:12 No.983662525

志望動機なんて金に決まってるんですよ!

33 22/10/18(火)21:31:11 No.983664735

今の学生はコロナで留年とか浪人した子とかいそうで大変なんだろうなって思うんですよ…!

34 22/10/18(火)21:31:50 No.983665035

条件的にはみんな一緒なんでコロナは言い訳にならないんですよ…!

35 22/10/18(火)21:32:36 No.983665371

嘘を吐く能力を試されてるんですよ…!

36 22/10/18(火)21:32:55 No.983665488

コロナだろうが動く人は動いてるんですよ…! むしろコロナで自堕落な人間と積極的な人間が見分けやすくなってるんですよ…!

37 22/10/18(火)21:34:44 No.983666293

>この経歴嘘だよね >誤魔化せないよ 正直に書いて評価される要素がないからワンチャン期待して盛るしかないんですよ…!

38 22/10/18(火)21:35:54 No.983666795

1番最初に辞めた会社いつ入社して退社したかもう覚えてないんですよ…!

39 22/10/18(火)21:37:00 No.983667277

そんな時の為にGoogle カレンダーに日頃から入社退社みたいなイベントは全て書いておくんですよ…!

40 22/10/18(火)21:37:54 No.983667681

昔の経歴なんて適当なんですよ…!

41 22/10/18(火)21:38:29 No.983667952

事実だけで勘違いさせれば良いんですよ

42 22/10/18(火)21:40:13 No.983668689

大学生は無駄にエピソードど盛りがちなんですよ…!

43 22/10/18(火)21:40:27 No.983668812

運転したことなくても免許あればいいんですよ...!

44 22/10/18(火)21:41:53 No.983669507

私を物に例えると潤滑油なんですよ…!

45 22/10/18(火)21:42:41 No.983669900

0を1にするのはボロが出るけど10~30を100にするのはセーフなんですよ…!

46 22/10/18(火)21:44:39 No.983670798

正直なところ中途でハッタリかまさなきゃいけないような人は もうちょっと真面目に生きたほうがいいんですよ…! 新卒はちょっと事情が違うからしょうがないんですよ…!

47 22/10/18(火)21:45:30 No.983671184

(面接官の質問に対して) なーちゃん…こいつ今煽った…

48 22/10/18(火)21:45:43 No.983671292

カタあんさつのライフハック

49 22/10/18(火)21:46:09 No.983671498

>正直なところ中途でハッタリかまさなきゃいけないような人は >もうちょっと真面目に生きたほうがいいんですよ…! >新卒はちょっと事情が違うからしょうがないんですよ…! 今更言われてもどうにもなんねえんですよ…!

50 22/10/18(火)21:46:48 No.983671832

>カタあんさつのライフハック 正社員を暗殺すれば採用枠が増えるんですよ…!

51 22/10/18(火)21:47:55 No.983672344

盛るのはともかく遡及されたら首が閉まるような内容を書類に書く神経がよく分からないんですよ…! どう考えてもやばいじゃないですか…!

52 22/10/18(火)21:49:30 No.983672985

>今更言われてもどうにもなんねえんですよ…! 職業訓練校で真面目に学ぶのとかオススメなんですよ…!

53 22/10/18(火)21:49:35 No.983673029

どう活躍できますかなんて正直調べようがないんですよ…! 求人票と会社HP見てエスパーで動機組むしかないんですよ…!

54 22/10/18(火)21:49:50 No.983673149

今週末はじめての転職面接ですよ…! ぴゃあなんで試験勉強してなかったspi3の一次試験通っちゃったの…?

55 22/10/18(火)21:50:12 No.983673364

自分探しの時間なんていくらでも言えますね ミスターフリーター

56 22/10/18(火)21:50:56 No.983673687

>>カタあんさつのライフハック >正社員を暗殺すれば採用枠が増えるんですよ…! せ、正社員がいないんですよ…!

57 22/10/18(火)21:51:15 No.983673841

圧迫面接には面接官を圧迫し返すんですよ…!

58 22/10/18(火)21:52:39 No.983674454

スレ読んでて胃が痛くなったんですよ…!

59 22/10/18(火)21:52:43 No.983674479

>ぴゃあなんで試験勉強してなかったspi3の一次試験通っちゃったの…? きっと地頭がいいんですよ…! 非言語問題でのたうち回ってるわたしにも分けて欲しいんですよ…!

60 22/10/18(火)21:52:55 No.983674566

>選考書類は偽造していいんですよ…! このスレにいる人には元ネタがわからないんですよ…!

61 22/10/18(火)21:53:10 No.983674704

今はオンラインで気が楽なんですよ…!

62 22/10/18(火)21:53:18 No.983674773

いまや面接する側の「」もおおそうなんですよ

63 22/10/18(火)21:53:50 No.983674996

>いまだに面接される側の「」もおおそうなんですよ

64 22/10/18(火)21:55:01 No.983675619

正直なんで書類とおったかも分からないしなんで面接で落ちたのかも分からないんですよ…!

65 22/10/18(火)21:55:12 No.983675713

にへへ…教授の推薦状…

66 22/10/18(火)21:55:25 No.983675804

びぇ……取る気ないけど数合わせなんですよ!

67 22/10/18(火)21:56:19 No.983676252

前職が公務員だから資格以上の技能なんて持ち合わせてないんですよ…! 〇〇担当(ほぼ入札業者任せ)なんですよ…!

68 22/10/18(火)21:57:33 No.983676811

>前職が公務員だから資格以上の技能なんて持ち合わせてないんですよ…! >〇〇担当(ほぼ入札業者任せ)なんですよ…! せっかく公務員になったのに辞めるんですよ…!?

69 22/10/18(火)22:00:08 No.983677934

>せっかく公務員になったのに辞めるんですよ…!? 公務員を辞める人は8割が人間関係によるものなんですよ…! これからなろうとしてる人は下調べをしっかりした方が賢明なんですよ…!

↑Top