ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/18(火)19:18:27 No.983607803
もう十数年ずっとこれ使ってるから職場で日本語入力するのわりと苦痛なんだよね… MSIMEだと左右キーで変換の範囲変えられないの本当につらい 別のキーで同じことができるのは知ってるけどどのキーか忘れちゃう…
1 22/10/18(火)19:20:11 No.983608477
標準IMEに慣れておかない自分のせいなのでは?
2 22/10/18(火)19:20:16 No.983608499
スレッドを立てた人によって削除されました あるある 特殊な入力形式使って「俺って特別なんだよなぁ~」感出したい時
3 22/10/18(火)19:20:19 No.983608521
ATOK使いがほかのPC使うときに最初にやるのがMSIMEのキーバインド変更だろうに お前さん本当にATOK使いか
4 22/10/18(火)19:20:43 No.983608688
>MSIMEだと左右キーで変換の範囲変えられないの本当につらい キー設定でATOK方式にできるよ
5 22/10/18(火)19:21:44 No.983609085
素人さんは素直に標準IMEデフォルト設定で使ったほうがいいんじゃないかな…
6 22/10/18(火)19:24:10 No.983610024
fu1553698.png これでATOK選べばいいだけでは
7 22/10/18(火)19:24:29 No.983610149
スレッドを立てた人によって削除されました かーっ他の人とは違うもの使ってると辛いわぁ~ もっと効率的なものがあるのになぁ~
8 22/10/18(火)19:25:13 No.983610429
>ATOK使いがほかのPC使うときに最初にやるのがMSIMEのキーバインド変更だろうに >お前さん本当にATOK使いか ガキの頃からずっとATOKの入ったPCしか触ったことなかったからそんな常識知らない… 大学出るまでずっと富士通のノートばかり触ってたよ
9 22/10/18(火)19:26:43 No.983610996
>fu1553698.png >これでATOK選べばいいだけでは 一応それっぽくはなるけど完全にATOKと同じにならないよ
10 22/10/18(火)19:27:55 No.983611466
IMEに限らずキーアサインが使いにくかったらとりあえずキーアサインを変えられるか調べて可能なら変えようとしない?
11 22/10/18(火)19:28:19 No.983611628
大枠では分からんでもない 個別にお出しされると慣れるか学習してって思っちゃう
12 22/10/18(火)19:28:21 No.983611639
>IMEに限らずキーアサインが使いにくかったらとりあえずキーアサインを変えられるか調べて可能なら変えようとしない? ITリテラシー低い人は調べようとしない
13 22/10/18(火)19:29:13 No.983611985
変えられるなら変えてるけどWindows10以降のIMEってキーバインド変えられなくね?
14 22/10/18(火)19:29:52 No.983612243
もう役目は終わったんじゃないか
15 22/10/18(火)19:34:00 No.983613898
言うほどATOKって特殊かな…
16 22/10/18(火)19:34:09 No.983613951
ATOK側をMSIME設定にしてるからあんまり気にしたことなかった
17 22/10/18(火)19:37:05 No.983615126
以前のMSIMEってもう少しまともな設定画面あったよね
18 22/10/18(火)19:37:40 No.983615343
確かに変換範囲を←→で変えられるのは便利だ
19 22/10/18(火)19:40:39 No.983616483
スレッドを立てた人によって削除されました >言うほどATOKって特殊かな… スレ「」からすればそうなんだろ 使ってない人と使ってる自分を比べて悦に入る程度には特殊
20 22/10/18(火)19:41:21 No.983616782
携帯もポケベル式の入力にしてたんだろうな
21 22/10/18(火)19:41:25 No.983616816
>ATOK側をMSIME設定にしてるからあんまり気にしたことなかった 誰だってそーする 俺だってそーした
22 22/10/18(火)19:44:32 No.983618025
ATOK Passportに金払ってまでAndroidで使ってるのはimgでも俺くらいだろう IMEは我慢できるがiWnnやSimejiはダメだ…
23 22/10/18(火)19:46:06 No.983618560
>確かに変換範囲を←→で変えられるのは便利だ 今のIMEって単語の区切りが変なことあんま無いしShift+←→で十分って感じするがまあどっちでもいいな…
24 22/10/18(火)19:47:57 No.983619296
>ATOK Passportに金払ってまでAndroidで使ってるのはimgでも俺くらいだろう >IMEは我慢できるがiWnnやSimejiはダメだ… ZENFONE使おうぜ あれ確かデフォルトがATOK
25 22/10/18(火)19:50:00 No.983620103
とりあえずIMEのオンオフをCtrl+spaceにしてる
26 22/10/18(火)19:52:20 No.983621068
>ATOK Passportに金払ってまでAndroidで使ってるのはimgでも俺くらいだろう >IMEは我慢できるがiWnnやSimejiはダメだ… 一太郎の付属がパスポートになったから俺もAndroidでも使ってるよ
27 22/10/18(火)19:52:29 No.983621123
zenfoneのデフォルトATOKは終わったよ
28 22/10/18(火)19:53:13 No.983621416
>ZENFONE使おうぜ >あれ確かデフォルトがATOK 悲しいけどもうやめたってよ デフォでATOK
29 22/10/18(火)19:58:43 No.983623548
>悲しいけどもうやめたってよ >デフォでATOK 嘘だろ… 7から乗り換えたら携帯端末にもATOK入れないとならねぇのかよ…
30 22/10/18(火)20:00:34 No.983624287
>一太郎の付属がパスポートになったから俺もAndroidでも使ってるよ あれATOKのサブスク切れたら一太郎も使えなくなる仕様とか聞いたけどマジなの?
31 22/10/18(火)20:07:22 No.983627249
大昔買ったandroid版買い切りATOKはいつまで使えるやら… PCでPSO2遊ぶのにぐぐるIMEが使えなくてこっちでもATOKが欲しくなってるからパスポートする時が来ているんだろうか…
32 22/10/18(火)20:20:47 No.983632808
>あれATOKのサブスク切れたら一太郎も使えなくなる仕様とか聞いたけどマジなの? インストールが別だしそんな事ないよ
33 22/10/18(火)20:21:59 No.983633316
AndroidのプリインATOKってスライドメニューがなかったり痒いところに手が届かない 買い切り駄目になったら諦めてPassport Pro使う